川崎恵 のすべての投稿

本屋さん大賞・瀬尾まいこ氏の言葉に「1人と1匹ペットとの関係性」をみる

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

昨日「第16回本屋さん大賞」が発表されました。大賞に選ばれた瀬尾まいこさんが受賞発表会で語られていた言葉が胸に響きました。

愛情を注がれることはもちろん幸せですが、愛情を注ぐ相手があることはもっと幸せなんだと思います』と。

私たちとペットとの関係も同じですね

一緒に生活している時は、目の前にいてくれることが当たり前で、ときに彼らの「ママ、大好き!遊ぼ!遊ぼ!抱っこして!」との愛情表現すら鬱陶しく思ってしまうことがあるけれど···。

でも···
旅立って気づく。

あの子がいたから
愛情を注げていた。

あの子がいたから
大きな愛を知った

あの子がいたから
世界は美しいと知った

あの子がいたから
生きることは悪くないと知った

あの子がいたから
あの子がいたから

私は幸せだった』と。

知っていたはずなのに
気づいていたはずなのに
旅立って、その存在の大きさに気づくのですよね。

そこに大きな後悔を抱き
自らを責めてしまうけれど

でも···
ご自身にとって
それほど大きな存在に出会えたことって

間違いなく
宝ですね。

宝のような存在に出会えたこと
人生の誇りですね。

出会えたことに
愛情を注がせてもらえたことに
感謝しかないですね。

そして
これからは
彼らから教えてもらったことを
ご自身の人生で活かしていきたいですね。

それが
きっと
きっと
大きな愛をくれた彼らへの
恩返しになるのかもしれませんね。

ペットロスカウンセラー川崎恵

《4月のペットロス分かち合い会 》
日時
4月29日(月)11:30~13:30

会場
東京駅 徒歩1分
新丸ビル 4階
『アフタヌーンティー・ティールーム』

会費
5,000円

申込方法
下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
https://www.cher-ange.com/otoiawase

なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

プライベート対面セッションの空き状況
①14時00分スタート
②16時15分スタート
③18時45分スタート予約済み

対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
90分    20,000円
120分 25,000円

お申し込み先
https://www.cher-ange.com/otoiawase

《ペットロス 電話相談のご案内》
辛いときは、いつでもご相談下さいね。
ご相談の詳細はこちらです。

電話相談は当日予約も可能です。
対面相談も行なっています。

========================================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
サービスメニューはコチラ
ペットロス相談は下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
========================================

    お問い合わせフォーム

    *は必須入力項目となります。
    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

    お名前 (*)

    メールアドレス (*)

    電話番号 (*)

    お問い合わせ内容 (*)

    メッセージ (*)

     

    讀賣新聞「教えて!コーナー」深刻なペットロスにならない為の向き合い方 寄稿2

    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
    (詳しいプロフィールはこちらです)

    昨日(2019年4月8日)の讀賣新聞夕刊「教えて!」コーナーで先週に引き続きペットロスについて寄稿させて頂きました。
    *先週の記事「ペットロスの心を支える3つの知識」はこちらです

    今回は、最愛のペット達が旅立った時、深刻なペットロスにならないための向き合い方について綴りました。

    お役立ていただけたら嬉しいです。

    ペットロスは、決して特別なものではありません。誰にでも起こる心と体の自然な反応です。

    ただ、向き合い方によって、辛い状況が長く続いてしまうことが多々あります。「どう向き合ったら良いか分からない」と不安に思うときは、いつでもお話しましょう。

    今月の分かち合い会、若干数の残席がございます。最大5名様の少人数の会なので、心に抱えている想いをゆっくりと伺い、ケアすることができます。悲しみ、後悔、罪悪感でギュッと固まった心を少しでも軽くしにいらして下さいね。

    3月の分かち合い会の様子はこちら
    2月の分かち合い会の様子はこちら

    《4月のペットロス分かち合い会 》
    日時
    4月29日(月)11:30~13:30

    会場
    東京駅 徒歩1分
    新丸ビル 4階
    『アフタヌーンティー・ティールーム』

    会費
    5,000円

    申込方法
    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
    https://www.cher-ange.com/otoiawase

    なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

    プライベート対面セッションの空き状況
    ①14時00分スタート
    ②16時15分スタート
    ③18時45分スタート予約済み

    対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
    90分    20,000円
    120分 25,000円

    お申し込み先
    https://www.cher-ange.com/otoiawase

    《ペットロス 電話相談のご案内》
    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
    ご相談の詳細はこちらです。

    電話相談は当日予約も可能です。
    対面相談も行なっています。

    ========================================
    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
    サービスメニューはコチラ
    ペットロス相談は下記フォームから
    お気軽にお問い合わせください。
    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
    ========================================

      お問い合わせフォーム

      *は必須入力項目となります。
      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

      お名前 (*)

      メールアドレス (*)

      電話番号 (*)

      お問い合わせ内容 (*)

      メッセージ (*)

       

       

       

      ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で一緒に歩いていく日々(まとめ編)

      ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
      (詳しいプロフィールはこちらです)

      最愛の子が旅立った後のペットロスは本当に苦しいけれど、でも、私は、苦しみの先にある「大きな愛」に必ず戻れるものだと信じています。

      うさぎのちぃのかあちゃんも、ちぃが旅立ったあと、湧き上がる想いに丁寧に向き合っています。それは純粋に、ちぃとノエと新しい形で共に生きていきたいから🍀

      かあちゃんは今、世界でたったひとつ「最愛のちぃを感じるメモリアルフォルダー」作りを通して、リアルにペットロスに向き合っています。そして、そのメモリアルフォルダー作りも最終盤に突入しました。

      かあちゃんの想いにも大きな変化が出ています。かあちゃんが歩んでいる日々の物語です。それはとても愛に満ちた物語です。

      ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で生きていく①
      ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で生きていく②
      ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で生きていく③
      ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で生きていく④
      ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で生きていく⑤
      ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で生きていく1ヶ月後の変化①
      ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で生きていく1ヶ月後の変化②
      ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で生きていく1ヶ月後の変化③

      ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で生きていく⑥
      ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で生きていく⑦
      ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で生きていく2ヶ月後の変化①
      ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で生きていく2ヶ月後の変化②
      ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で生きていく2ヶ月後の変化③
      ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で生きていく2ヶ月後の変化④


      ペットロスカウンセラー川崎恵

      《ペットロス同窓会なかま会》
      4月20日に予定しております。
      詳細はこちらです。
      残席は2名樣

      《4月のペットロス分かち合い会 》
      日時
      4月29日(月)11:30~13:30

      会場
      東京駅 徒歩1分
      新丸ビル 4階
      『アフタヌーンティー・ティールーム』

      会費
      5,000円

      申込方法
      下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

      分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

      お申し込み先
      https://www.cher-ange.com/otoiawase

      《ペットロス 電話相談のご案内》
      辛いときは、いつでもご相談下さいね。
      ご相談の詳細はこちらです。

      電話相談は当日予約も可能です。
      対面相談も行なっています。

      ========================================
      【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
      サービスメニューはコチラ
      ペットロス相談は下記フォームから
      お気軽にお問い合わせください。
      必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
      ========================================

        お問い合わせフォーム

        *は必須入力項目となります。
        お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

        お名前 (*)

        メールアドレス (*)

        電話番号 (*)

        お問い合わせ内容 (*)

        メッセージ (*)

        ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で一緒に歩いていく日々(2ヶ月後の変化④)

        ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
        (詳しいプロフィールはこちらです)

        昨日に引き続き、ウサギのちぃのかあちゃんにメモリアルフォルダーを作り始めて2ヶ月、「体験しているペットロスにどんな変化が起こったか」アンケートを頂きましたので、ご紹介させて頂きます。

        今日は、ちぃが旅立った後に迎えた子ウサギのノエ君について伺いました。

        かあちゃんが一番最初に私にご連絡をくださった時、ノエ君を全身全霊で愛せない申し訳なさから「手放した方がノエの為になるのでは」と悩まれていました。

        一度は手放すことを考えていたかあちゃんが、どんな想いの変化を遂げられているか、見ていただけたらと思います。

        今日の質問
        『ノエ君への気持ちの変化を教えてください』

        *1ヶ月前も同じ質問をしています。セッション開始して1ヶ月後のかあちゃんの気持ちはこちらです。

        今回いただいたお返事↓
        ノエ、今、可愛くて仕方ないです。

        ノエ君は「トイレ」の範囲が物凄く広い子で、床に何枚もトイレシーツを敷いているのですが、その上から外さないでちっちが出来ただけで「ノエ君すごい!天才だ!」と親バカ炸裂しています。ちぃはトイレをきっちり覚えて外さない子だったので「やれやれ、なにしてるんだか!」って笑っているかも知れません。

        1番変わったのは、ノエが「ちぃと比べる対象」ではなく、ノエル自身として見られるようになったことです。

        ちぃと比べるフィルターを外して見たノエ君は、とても不思議な子でした。本当にわざとなのかな?と思うくらい、ちぃと違う行動をしていました。

        トイレの範囲が広い子と、トイレピンポイントの子。部屋の中をジャンプしながら爆走する子と、決まった場所でまったりとくつろぐ子。お外の音と空気が怖くて固まってしまう子と、全然気にせずにマイペースに生活する子。毎回ごはんが嬉しくて興奮してしまう子と、自分の好きなものにだけテンションがあがる子。かあちゃんのお腹に乗る子と、地面に足がついてないと不安になっちゃう子。かあちゃんが別の部屋に行くと淋しがる子と、かあちゃんの帰りが遅くなるとぷんすこ怒る子。名前を呼べば飛び出してくる子と、名前を呼ぶと視線で返す子。

        でも、おんなじところもあって、ふたりとも撫で撫でが大好きで、セリが好きで、立ち耳で。

        先生がおっしゃってくれたみたいに、ノエはとてもすごい子だと思います。マイナスオーラを浴びながら、時間をかけて、かあちゃんに新しい明日をくれました。

        「ちぃお姉ちゃんとは違うボクと生きる明日」のギフトです。

        きっと、ちぃのことで淋しがっているかあちゃんの為に、ノエは甘えん坊でやんちゃでいてくれているのだと思います。

        ノエが来てしばらくは、誰にもノエをお迎えしたことを言えませんでした。今は我が家の可愛い子として紹介しています。

        何度でも言いますが、最初のセッションで先生にノエを直ぐに手放すことを止めていただいて、本当に良かった。

        ノエはうちの子です。

        かあちゃん、絶賛溺愛中です。

        かあちゃん、素敵なお返事を有難うございます。

        ノエ君は「うちの子」になりましたね。
        そして、絶賛溺愛中!

        このアンケートをいただいた時、メールでお返事させて頂きましたが、正直涙が出ました。

        手放した方がノエの為。そして、自分自身も「逃げ道が欲しい」と言っていたかあちゃんから「溺愛」との言葉が出たことに、心から感動しました。

        良かったですね、かあちゃん。
        本当に良かった。

        天使になったちぃが、かあちゃんにとって変わらず「特別な子」であると認められた時、ノエ君を「ちぃと比べるフィルター」で観なくなったのですね。

        それぞれが特別で大切な子になった。

        だからこそ···
        ノエ君のギフト「ちぃお姉ちゃんとは違うボクと生きる明日」を受け取れたのでしょうね。「ノエと生きる明日」を受け入れることができた時、同時に「ちぃと生きる明日」も改めて受け入れることができ、かあちゃんが最初に掲げていた「ちぃとノエとかあちゃん、新しい形で生きていく」ことが実現できたのでしょうね。

        2ヶ月前、本当に苦しかったですね。
        でも、とっても苦しんだ、その振り子の大きさの分、いま、大きなギフトをもらいましたね。

        頑張りましたね、かあちゃん。
        本当に頑張りました♪

        さぁ、メモリアルフォルダー作りも大詰めです。かあちゃんの想いをたくさん詰め込んだ世界でただ一つ「ちぃを感じるフォルダー」を作りましょうね。

        ペットロスカウンセラー川崎恵

        《ペットロス同窓会なかま会》
        4月20日に予定しております。
        詳細はこちらです。
        残席は2名樣

        《4月のペットロス分かち合い会 》
        日時
        4月29日(月)11:30~13:30

        会場
        東京駅 徒歩1分
        新丸ビル 4階
        『アフタヌーンティー・ティールーム』

        会費
        5,000円

        申込方法
        下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

        分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

        お申し込み先
        https://www.cher-ange.com/otoiawase

        《ペットロス 電話相談のご案内》
        辛いときは、いつでもご相談下さいね。
        ご相談の詳細はこちらです。

        電話相談は当日予約も可能です。
        対面相談も行なっています。

        ========================================
        【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
        サービスメニューはコチラ
        ペットロス相談は下記フォームから
        お気軽にお問い合わせください。
        必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
        ========================================

          お問い合わせフォーム

          *は必須入力項目となります。
          お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

          お名前 (*)

          メールアドレス (*)

          電話番号 (*)

          お問い合わせ内容 (*)

          メッセージ (*)

          ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で一緒に歩いていく日々(2ヶ月後の変③)

          ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
          (詳しいプロフィールはこちらです)

          昨日に引き続き、ウサギのちぃのかあちゃんから送ってもらったアンケート「ペットロスの日々を歩む気持ちの変化」を、かあちゃんの言葉そのままでお届けしたいと思います。

          ”変化”と書きましたが、どうか”私も変化を起こさなくっちゃ!”と焦らないでください。みんな、変化しています。ゆっくりゆっくりご自身のペースで変化しています。

          ただ、変化に気づくことは意外と難しいものです。なので、かあちゃんの言葉を借りて、”変化って、こうやって起こるんだ。こんな気持ちになるんだ”と知って頂けたらと思います。

          今日の質問
          『ちぃへの気持ちの変化を教えてください』

          *1ヶ月前も同じ質問をしています。セッション開始して1ヶ月後のかあちゃんの気持ちはこちらです。

          今回いただいたお返事↓
          『「ちぃはかあちゃんのそばにいる!」と感じられるようになりました。

          先生の「ちぃを信じて。ちぃに寄り掛かっていいんだよ」という言葉で、「ちぃのことを一番に知ってるかあちゃんが『ちぃならきっと、かあちゃんの近くにいてくれてる筈だ』と思うなら、ちぃは絶対そばにいてくれてる。だって、かあちゃんとちぃ、いいコンビだもの。しんどい時も楽しい時も、一緒に生きてきたんだもの」と、今ならちぃに甘えられます。

          「かあちゃんとちぃの仲ですもの」そう言えます。

          触れられないことへの淋しさはいっぱいあります。まだまだ沢山ちぃのこと撫でたいです。嬉しがっているちぃの顔をもっともっともっと見たいです。

          「かあちゃん、お返しだよ」って、ちぃに舐めて貰いたいです。りんごを頬張る幸せ全開の笑顔が見たいです。会いたいな、と思って沢山泣きます。

          でも、姿が見えないことへの不安とか、ちぃを失ったことへの虚無感とか、絶望とか、そういうことではないのです。

          純粋に、まだまだちぃと一緒に新しい明日を生きたかったな、という、もう叶うことのない願いの、もう来ることのない明日のことを想う涙なのだと思います。

          「もうそんな風にしてあげられないけど、でも、これからもずっと一緒にいてね、ずっと一緒にいようね、そんで、かあちゃんがちぃとおんなじ場所に行ったらめいっぱいめいっぱい撫でるから、沢山沢山甘えてね」と、いつも涙が出尽くしたあとには、そんな風に思って、ちぃの光る玉やぷるぷるゼリーを感じるようにしています。

          胸にあてた手と、顎にあたる指のあったかさは、ちぃが伝えてくれる今のちぃのあったかさ。ちぃの身体から直で感じるあったかさを感じられなくなっても、今のちぃの温もりを感じられることが、かあちゃんの心の支えとなってくれていると思います。ニュータイプちぃ、です。』

          かあちゃん、丁寧にアンケートに答えて下さり、有難うございます。「ちぃはかあちゃんの側にいる」と思えるようになったこと、何より嬉しいことですね。

          そうです!
          ちぃは、かあちゃんと楽しいことも嬉しいことも苦しいことも一緒に超えてきました。9年の月日の中で最高で最強のコンビになったのです。相方の気持ちは誰よりもかあちゃんが知っていますね。

          そのかあちゃんが「あの子なら、一緒にいてくれるはず」と思えるのですから、それが全てです。自信を持って良いのですよ。

          でも、それとは別のこととして、やっぱり涙は出ますね。あの柔らかい毛を優しく撫ぜたいと思いますね。そして、そのフワフワさんを感じながら、明日を迎えたいと思いますものね。

          そこを誤魔化さず、想いを言葉にすること、ご自身の想いを認めてあげられることが、かあちゃんの素敵さだと私は思います。

          ご自身の気持ちを大切にできる方は
          ご自身を大切にできる方です。

          そして···
          ご自身を大切にすると言うことは
          ご自身の一部でもある我が子を大切にすることでもあります。

          これからも、湧き上がるどんな想いも大切にしてくださいね。

          ペットロスカウンセラー川崎恵

          《ペットロス同窓会なかま会》
          4月20日に予定しております。
          詳細はこちらです。
          残席は2名樣

          《4月のペットロス分かち合い会 》
          日時
          4月29日(月)11:30~13:30

          会場
          東京駅 徒歩1分
          新丸ビル 4階
          『アフタヌーンティー・ティールーム』

          会費
          5,000円

          申込方法
          下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

          分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

          お申し込み先
          https://www.cher-ange.com/otoiawase

          《ペットロス 電話相談のご案内》
          辛いときは、いつでもご相談下さいね。
          ご相談の詳細はこちらです。

          電話相談は当日予約も可能です。
          対面相談も行なっています。

          ========================================
          【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
          サービスメニューはコチラ
          ペットロス相談は下記フォームから
          お気軽にお問い合わせください。
          必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
          ========================================

            お問い合わせフォーム

            *は必須入力項目となります。
            お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

            お名前 (*)

            メールアドレス (*)

            電話番号 (*)

            お問い合わせ内容 (*)

            メッセージ (*)

            ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で一緒に歩いていく日々(2ヶ月後の変化②)

            ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
            (詳しいプロフィールはこちらです)

            今日は3ヶ月の継続セッション「メモリアルフォルダーセッション」を受けて下さっているウサギのちぃのかあちゃんのお話をしたいと思います。

            先日に引き続き、かあちゃんにアンケートに答えて頂きました。

            今日の質問
            『セッションを開始して2ヶ月が経ちました。この2ヶ月で気持ちにどんな変化が起こりましたか?そして、今、どんな気持ちですか?』

            *1ヶ月前も同じ質問をしています。セッション開始して1ヶ月後のかあちゃんの気持ちはこちらです。

            今回いただいたお返事↓
            『2ヶ月前は、最初にお話させていただいたように、気持ちも頭もぐちゃぐちゃでした。

            悪い魔女が作る毒のスープみたいなもので、なんとかしようと搔き混ぜれば搔き混ぜるだけ、増殖して多くの毒と涙を生みました。

            心臓を抉られるみたいな哀しみと、喪失感と、真っ暗闇の絶望と、冷たい部屋の淋しさと、それを乗り越えなきゃという気持ちと、やっぱり乗り越えられないという気持ちと、後悔と、痛さと、止まらない涙と、死にたい気持ちと。

            でも、ぐちゃぐちゃ魔女のスープは、先生とやり取りさせていただく言葉のひとつひとつで、悪いものをひとつひとつ鍋から取り出すことが出来ました。

            ・虹の橋ってどこにあるの?
            ・お別れを49日に決めなきゃいけないくらい仏教徒なの?

            ・無敵のちぃはかあちゃんにピッタリコンしてるよ。
            ・ノエ君もかあちゃんを守るために現れてくれた神様だよ。
            ・”ちぃが特別”その想いも位置も譲らなくていいんだよ。

            ・泣いていいんだよ。
            ・明るい場所に出なくていいんだよ。
            ・ゆっくりでいいんだよ。
            ・焦らないで。
            ・ちぃとノエのことを信じて…。

            今までその正体すらも分からないくらいぐちゃぐちゃだったものが、ひとつひとつ鍋から取り出されていきました。取り出せない日は取り出せない日でいいんだと思ったら、心が楽になりました。

            今、お鍋の中は、苦しみで濁っていない綺麗な水の涙と、ちぃの光の玉の色の優しくて強いほわほわした液体で出来ていて、ノエの体温と同じあったかさに保たれています。

            魔女のぐちゃぐちゃスープ鍋は、かあちゃん家のあったかお鍋になりました。

            先生が最初に「朝と夜と、言ってることが全然違ってもいいんだよ」と言ってくださったこと、ぐちゃぐちゃでもぐちゃぐちゃなりに自分の想いを文字や言葉にしたこと、先生がそれを「感じたままでいい、間違ってない」と言ってくださること、「そうか…いいんだ」と思えたこと、零れる涙を我慢しないこと…それをたくさんたくさん繰り返して、自分の心の中をちぃとノエのあったかさで満たすことが出来たのだと思います。』

            かあちゃん、素敵なお返事を有難うございます。
            これからだって、何度でも言いますね。

            かあちゃん、ゆっくりでいいよ。
            焦らなくていいよ。
            朝と夜、言っていることが違くて全然いいよ。

            感じたままでいい。
            何も間違っていないよ。
            どんな想いも大切なかあちゃんの”今”の気持ち。

            かあちゃんが1人で受け止められない時は、いつだって私が一緒に受け止める。だから大丈夫。

            そして、ちぃとノエは無敵な神様ね。
            ちぃは姿こそ見えないけれど、どんな時もかあちゃんにピッタリコンと寄り添ってくれている導き手。ノエ君はかあちゃんを優しい体温で包んでくれる導き手。2人の無敵神様に守られているかあちゃんは最強です。

            かあちゃん、もし今、自分自身に自信が持てなくても、それでも、かあちゃんはちぃとノエの無敵さには自信を持っているでしょう?それだけで充分!

            そこに自信を持てていたら、ちゃんと生きられるから、安心して良いのですよ。今日もまた、かあちゃんの”気持ち”を大切に過ごしていきましょうね🍀

            ペットロスカウンセラー川崎恵

            《ペットロス同窓会なかま会》
            4月20日に予定しております。
            詳細はこちらです。
            残席は2名樣

            《4月のペットロス分かち合い会 》
            日時
            4月29日(月)11:30~13:30

            会場
            東京駅 徒歩1分
            新丸ビル 4階
            『アフタヌーンティー・ティールーム』

            会費
            5,000円

            申込方法
            下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

            分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

            お申し込み先
            https://www.cher-ange.com/otoiawase

            《ペットロス 電話相談のご案内》
            辛いときは、いつでもご相談下さいね。
            ご相談の詳細はこちらです。

            電話相談は当日予約も可能です。
            対面相談も行なっています。

            ========================================
            【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
            サービスメニューはコチラ
            ペットロス相談は下記フォームから
            お気軽にお問い合わせください。
            必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
            ========================================

              お問い合わせフォーム

              *は必須入力項目となります。
              お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

              お名前 (*)

              メールアドレス (*)

              電話番号 (*)

              お問い合わせ内容 (*)

              メッセージ (*)

               

              ペットが旅立った「春」は辛いからペットロス分かち合い会で心を緩めましょう

              ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
              (詳しいプロフィールはこちらです)

              4月になりましたね。
              昨日は季節外れの雪が舞った地域が多くあったようです。この時期は、気温差が激しいので、みなさん、体調を崩されませんようにご自愛下さいね。

              ペット達が旅立った後の「春」はどうしても辛さが増してしまいます。その理由のひとつには、よくお話していますが、「暖かくなったらお散歩に行こうね。桜を見にいこうね!」と約束していた、その約束を果たせなくなってしまったことへの辛さがどうしても胸を締め付けてしまうからです。

              また、洋服の衣替えでもある季節。冬の洋服には、大切な子の毛が沢山ついていて、その洋服を仕舞うこと、クリーニングに出すことに、とても大きな抵抗を覚えることもあります。

              部屋の窓を開けて、空気を入れ替えること。掃除をすることで、あの子の匂いが消えてしまうのではないか、そんな怖さを覚えることもありますね。

              私も愛犬を4月に亡くしましたから、亡くした当初は私以外の皆が春を満喫していて、自分ひとりだけ、どこか異次元にいるような、自分の周りだけ見えないバリアが貼られているような、そんな感覚を抱いたものです。

              春はどうしても心が痛くなる季節だからこそ、少しでも気持ちが穏やかになるお話を分かち合い会でしたいと思います。もしよかったら、いらして下さいね🍀

              3月の分かち合い会の様子はこちら
              2月の分かち合い会の様子はこちら

              《4月のペットロス分かち合い会 》
              日時
              4月29日(月)11:30~13:30

              会場
              東京駅 徒歩1分
              新丸ビル 4階
              『アフタヌーンティー・ティールーム』

              会費
              5,000円

              申込方法
              下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

              分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

              お申し込み先
              https://www.cher-ange.com/otoiawase

              《ペットロス同窓会なかま会》
              4月20日に予定しております。
              詳細はこちらです。
              残席は2名樣

              《ペットロス 電話相談のご案内》
              辛いときは、いつでもご相談下さいね。
              ご相談の詳細はこちらです。

              電話相談は当日予約も可能です。
              対面相談も行なっています。

              ========================================
              【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
              サービスメニューはコチラ
              ペットロス相談は下記フォームから
              お気軽にお問い合わせください。
              必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
              ========================================

                お問い合わせフォーム

                *は必須入力項目となります。
                お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                お名前 (*)

                メールアドレス (*)

                電話番号 (*)

                お問い合わせ内容 (*)

                メッセージ (*)

                 

                讀賣新聞「教えて!コーナー」ペットロスの心を支える3つの知識について寄稿1

                ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                (詳しいプロフィールはこちらです)

                本日(2019年4月1日)の讀賣新聞夕刊「教えて!」コーナーでペットロスについて寄稿させて頂きました。

                これから数回にわたりペットロスについてお話させて頂きます。初回の今日は「ペットを失った時、心を支えるための3つの知識」を紹介しています。

                「ペットロス」という言葉が周知されるようになりました。でも、まだ誤解や偏見で、苦しい想いをされている方も多いです。

                ペットと暮らしている方も暮らしていない方もペットロスを正しく知って頂けたら嬉しいです。

                ひとりと1匹が出会い、ともに生き、そして命の限り生き切って見送ったのちに起こるペットロスが、どうか苦しみだけなく、最愛の我が子が残してくれた沢山の宝に気づける時間になりますように🍀

                辛い時はおひとりで苦しまれず、いつでもご連絡くださいませ。

                ペットロスカウンセラー川崎恵

                《4月のペットロス分かち合い会 》
                日時
                4月29日(月)11:30~13:30

                会場
                東京駅 徒歩1分
                新丸ビル 4階
                『アフタヌーンティー・ティールーム』

                会費
                5,000円

                申込方法
                下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

                お申し込み先
                https://www.cher-ange.com/otoiawase

                《ペットロス 電話相談のご案内》
                辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                ご相談の詳細はこちらです。

                電話相談は当日予約も可能です。
                対面相談も行なっています。

                ========================================
                【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                サービスメニューはコチラ
                ペットロス相談は下記フォームから
                お気軽にお問い合わせください。
                必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                ========================================

                  お問い合わせフォーム

                  *は必須入力項目となります。
                  お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                  お名前 (*)

                  メールアドレス (*)

                  電話番号 (*)

                  お問い合わせ内容 (*)

                  メッセージ (*)

                   

                   

                  ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で一緒に歩いていく日々(2ヶ月後の変化①)

                  ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                  (詳しいプロフィールはこちらです)

                  今日は3ヶ月の継続セッション「メモリアルフォルダーセッション」を受けて下さっているウサギのちぃのかあちゃんのお話をしたいと思います。

                  かあちゃんが継続セッションを始められ2ヶ月が経過しました。今、かあちゃんがどんなことを考えているのか、旅立ったちぃへの想い、新しく迎えた子ウサギノエへの想いについて伺いました。

                  最愛の子が旅立ったあと、ご自身の気持ちの変化を冷静に見ることは難しいものです。ご自身の変化を感じ取れたら、それは大きな自信に繋がるのですが、目の前の悲しみが大きすぎるために、どんな角度で変化を計ったら良いかも分からないのが現実だと思います。

                  これから数回にわたり、かあちゃんへ行ったアンケートをシェアしたいと思います。ご自身の現状と比べる必要はありません。比べるのではなく、「いまの自分はどうかな?」という視点で、みなさんも私の質問に答えてみて下さいね。新しい発見があるかもしれません🍀

                  今日の質問
                  「最初は真っ暗闇のトンネルの中にいましたね。今、トンネルの中はどんな状態ですか?

                  この「トンネル」は、私とかあちゃんの中で大切にしているワードです。それは、かあちゃんの心の変化がとてもよく見て取れるからです。

                  セッションを開始してからの1ヶ月間、かあちゃんのトンネルがどんな風に変化したかはこちらの記事でご紹介しています。

                  今回のかぁちゃんからのお返事↓
                  トンネルの中は、何だかとっても賑やかで楽しくなりました。

                  最初は足元しか見えなくて、冷たくて暗い暗い場所。消えそうなちぃと「お願いだから消えないで」と息を殺して静かに静かに一緒に座っていた場所。

                  (ちぃを感じる練習をするうちに)ちぃの玉が小さいながらも少しずつちゃんとしてきて、一緒に歩けるようになった場所。まだちゃんと愛することができないノエをリュックに仕舞って歩いた場所。

                  ちぃの玉が元気に跳ね回るようになって、かあちゃんを元気にさせてくれた場所。水溜りに嵌まってどんどん離れていくチビたちの顔に泣いた場所。

                  ちぃマックスが現れてかあちゃんを背中側から守ってくれた場所。ノエがリュックから顔を出してかあちゃんと行く先を一緒に見つめてくれた場所。

                  今は、ちぃとノエが、ふたりして、歩くかあちゃんの足元を一緒に歩いて跳ねてくれます。特にノエはくっついてくるので、柔らかな毛が擦れて擽ったいです。ちぃとノエも仲良しで、その姿が可愛いです。
                  トンネルの透けた天井から見える空は、やっぱり夜の星空です。

                  けれど、時折綺麗な色のオーロラが出たり、すごく遠くのほうが朝焼けでほんのり赤くなっていたりする日があります。

                  トンネルの中には淡くて優しい色の光のランタンが沢山吊るされて、まるで海外のマーケットみたいです。電飾が綺麗で、露店が楽しくて、あったかい飲み物が飲めて…。

                  トンネルの出口は見えなくて、横の壁まで透明なトンネルはどこまでもどこまでも続いていくのですが、綺麗な風景が外に見えたりとか、トンネルの中が楽しくて笑っていられたりとか。「もし、ちぃとノエと、旅に出たら」みたいな感じです。

                  今は、疲れたら、ゴローンと寝っ転がれます。色んな景色を見ながら、ちぃとノエと一緒にトンネルの中を歩くのが、今は楽しいです。

                  2ヶ月前は、真っ暗なトンネルでしたね。地面が固くて、冷たくて、寒い場所でしたね。消えそうなちぃに一生懸命「消えないで!」と願うことしか出来ませんでしたね。

                  最初は、新しく迎えた子ウサギのノエル君を全身全霊で愛せなくて、それが辛くて、逃げ道が欲しくなって、ノエ君を大切に育ててくれる方にお譲りすることも考えて···。でも、3ヶ月は頑張って一緒にいようと決めたんですよね。その頃、トンネルの中のノエ君は、かあちゃんのリュックの中で寝ていている子でしたね。

                  でも、今は、ちぃもノエも2人とも元気に、かあちゃんに寄り添って、トンネルの中を旅してくれていますね。

                  「ゆっくりでいいですよ。無理に天井から見える夜空を朝に変える必要はないですよ」とお伝えしていたら、最近はオーロラが見えたり、遠くに朝焼けが見えたり···。

                  真っ暗闇だったトンネルが、最初は天井だけが透けて星空が広がり、今はトンネルの壁面までが透明になってきている。

                  いいですね、かあちゃん。

                  このまま、このまま、ゆっくりと進んでいきましょう。トンネルの中を楽しんでいいですよ。前回からはトンネル内に可愛いお花も登場してきましたね。

                  ちぃとノエの大好きなクローバーが引き詰められたフワフワの絨毯で時にお昼寝しながら、ゴロンと寝っ転がる、その感覚までも楽しみながらいきましょう。

                  大丈夫、かあちゃん。
                  このまま、かあちゃんのペースを大切に進んでいきましょうね。

                  ペットロスカウンセラー川崎恵

                  《ペットロス同窓会なかま会》
                  4月20日に予定しております。
                  詳細はこちらです。
                  残席は2名樣

                  《4月のペットロス分かち合い会 》
                  日時
                  4月29日(月)11:30~13:30

                  会場
                  東京駅 徒歩1分
                  新丸ビル 4階
                  『アフタヌーンティー・ティールーム』

                  会費
                  5,000円

                  申込方法
                  下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                  分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

                  お申し込み先
                  https://www.cher-ange.com/otoiawase

                  《ペットロス 電話相談のご案内》
                  辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                  ご相談の詳細はこちらです。

                  電話相談は当日予約も可能です。
                  対面相談も行なっています。

                  ========================================
                  【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                  サービスメニューはコチラ
                  ペットロス相談は下記フォームから
                  お気軽にお問い合わせください。
                  必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                  ========================================

                    お問い合わせフォーム

                    *は必須入力項目となります。
                    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                    お名前 (*)

                    メールアドレス (*)

                    電話番号 (*)

                    お問い合わせ内容 (*)

                    メッセージ (*)

                     

                    ペットロス分かち合い会「ご主人が語った奥様への想い」と皆さんからの体験談

                    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                    (詳しいプロフィールはこちらです)

                    昨日は「ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ」でした。ご参加下さった皆様、ありがとうございました。

                    今回は4名の方が参加して下さいました。その内お二人は山口県から来て下さったご夫婦です。ご了解を得て、分かち合い会の最後にご主人様が皆さんにお話された内容を一部シェアさせて頂きますね。

                    『皆さん、ありがとうございました。約1年前に我が子同然の愛犬が旅立った時から家内の笑顔が消えました。言葉を忘れたかのように何も喋らなくなりました。持病が悪化して、床に伏している日が多くなりました。

                    家内のペットロスがこれほどに重たい原因の一端は私にあります。だからこそ、これからの日々、ふたりでしっかりと生きることが、亡くなったロックへの私の誓いです。

                    1年前から先生の電話相談を受けてきて、この分かち合い会も毎月毎月誘うのですが、私は家内に10ヶ月の間、断られ続けました。でも、何故か今月「行ってみようとかしら」と家内が言うんです。

                    家内と一緒に来れて本当に良かったです。先ほど家内が皆さんに言った「みんな、おんなじ想いなのね」この言葉を聞けて、私は本当に嬉しいです。感謝でしかありません。今日、久しぶりに家内の笑顔が見えました。ロックも喜んでくれていると思います。

                    皆さん、今日は本当にありがとうございました。私たちの話を聴いてくださり、皆さんのお話を聴かせて下さり、本当にありがとうございました。夫婦共々救われました』と。

                    私も含めて、皆で泣きました。
                    皆が誰かの言葉で心が癒された時間だったと思います。

                    最愛の子が旅立った時、後悔、罪悪感に押しつぶされそうな苦しみ、会いたい想い、寂しい想い、悔しい想い、色々ありますね。誰にも言えずに心の奥にしまわれている想いもありますね。「どうしてこんなに苦しいんだろう」と人生を投げ出したくなることも、きっとありますね。

                    ペットが旅立つって、姿こそ動物だけど、その存在は「自らの分身」のような存在だから、ペットロスの苦しみを日常生活の中で周囲の方と共有し合うことは、なかなか難しいものです。

                    でも、隣にいる人が自分と同じ想いを体験していることに気づけた時、「辛いのは、私1人じゃないんだ」と知ることができます。

                    「どうせ誰も私の想いは分からない」

                    もし今、そんな風に思われているのなら、今度一緒にお話しましょう。

                    最後に皆さんから頂いた分かち合い会のアンケートをご紹介させて頂きます。

                    ・本当に参加して良かったです。先生が1年間、電話で言い続けて下さったことが、やっと少し分かりました。主人も先ほど言っていましたが参加するのに11ヶ月かかりました。でも、皆さんに会うための11ヶ月だったようにも思います。皆さんに感謝しています。ありがとうございました。

                    ・私たち夫婦にとって、確実に大きな1歩となりました。有難うございました。

                    ・分かち合い会に参加することは大きな勇気がいりました。やっと心が少し落ち着いた感じだったからです。このまま1人で乗り越えられるかもしれない。参加すると余計に悲しくなるかもしれない。色々なことを考え不安になっていましたが、参加して良かったです。今日参加しなかったら、私は、きっと、大切なことに気づけなかったと思います。

                    ・モコが1週間前に旅立って、錯乱状態が続く私が、この場に来て良いのか不安でした。平静でいられるかも分からなかったし、ご迷惑をかけるのではないかとも思っていました。でも、本当に参加して良かったです。私の話、モコの話を聴いて下さり有難うございます。皆さんに話を聴いて欲しかったんだ!と思いました。皆さんにお会いできて、本当に良かったです。

                    皆さん、丁寧に体験談を書いて下さり有難うございます。また、お会いしましょう。今日のご縁に感謝しております🍀

                    ペットロスカウンセラー川崎恵

                    《ペットロス同窓会なかま会》
                    4月20日に予定しております。
                    詳細はこちらです。
                    残席は2名樣

                    《4月のペットロス分かち合い会 》
                    日時
                    4月29日(月)11:30~13:30

                    会場
                    東京駅 徒歩1分
                    新丸ビル 4階
                    『アフタヌーンティー・ティールーム』

                    会費
                    5,000円

                    申込方法
                    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                    分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

                    お申し込み先
                    https://www.cher-ange.com/otoiawase

                    《ペットロス 電話相談のご案内》
                    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                    ご相談の詳細はこちらです。

                    電話相談は当日予約も可能です。
                    対面相談も行なっています。

                    ========================================
                    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                    サービスメニューはコチラ
                    ペットロス相談は下記フォームから
                    お気軽にお問い合わせください。
                    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                    ========================================

                      お問い合わせフォーム

                      *は必須入力項目となります。
                      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                      お名前 (*)

                      メールアドレス (*)

                      電話番号 (*)

                      お問い合わせ内容 (*)

                      メッセージ (*)