川崎恵 のすべての投稿

ペットロス分かち合い会・インターネットでは得られないリアルな想いとは?

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

今日は「ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ」です。ご参加下さる皆様、気をつけていらして下さいね。

今回は1年前よりセッションを受けて下さっているご夫妻と1ヶ月前に猫ちゃんを見送られたママと1週間前にワンちゃんを見送られたママの4名様がご参加下さいます。皆さん、初めてのご参加です。

分かち合い会に参加することは勇気のいることだと思うのです。「藁をも掴む想い、それ以上の勇気を持って参加した」と話して下さったママもいらっしゃいましたが、本当にそうだと思います。

皆さんの気持ちをしっかりと受け止めて、今日もお迎えしますね。ゆっくりとお話しましょう。

そうそう。いつもお伝えしていることですが、分かち合い会では無理に話す必要はありません。誰かの話を聞いているだけで、心は自然と癒されるはずです。

これは本当に不思議なもので、毎回ご一緒になる方は抱えられているテーマ(旅立ち方、抱いている後悔、罪悪感など)が似ています。だから、誰かの話に「あぁ〜私も同じ想いを持っていた···」と感じることが多いようです。

辛いのは私1人じゃない。どれだけインターネットで「ペットロス」を検索しても体感できなかった、隣の人が一緒の想いを抱いているとリアルに知れた時、「生きる勇気をもらった」と言われる方が多いです。

今日は、どんなお話になるのでしょう。こうして4名の方が揃われた、ここに意味があるのだと思います。きっと、ご縁を感じられる時間になることでしょう。

それでは会場でお待ちしています。
今日の会場はいつもと異なります。詳細の場所は昨日のメールに添付しておりますが、ご不明な点は遠慮せずにご連絡くださいね。

では、のちほどお会いしましょう。
皆さんとのご縁に感謝しております🍀
ペットロスカウンセラー川崎恵

《3月のペットロス分かち合い会 》
3月29日(金)満席
*当日の対面セッション枠
①14時30分スタート
予約済み
②17時00分スタート予約済み
③19時30分スタート

《ペットロス同窓会なかま会》
4月20日に予定しております。
詳細はこちらです。
残席は2名樣

《4月のペットロス分かち合い会 》
日時
4月29日(月)11:30~13:30

会場
東京駅 徒歩1分
新丸ビル 4階
『アフタヌーンティー・ティールーム』

会費
5,000円

申込方法
下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

お申し込み先
https://www.cher-ange.com/otoiawase

《ペットロス 電話相談のご案内》
辛いときは、いつでもご相談下さいね。
ご相談の詳細はこちらです。

電話相談は当日予約も可能です。
対面相談も行なっています。

========================================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
サービスメニューはコチラ
ペットロス相談は下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
========================================

    お問い合わせフォーム

    *は必須入力項目となります。
    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

    お名前 (*)

    メールアドレス (*)

    電話番号 (*)

    お問い合わせ内容 (*)

    メッセージ (*)

     

    ペットロス相談「亡きペットとの思い出が詰まった家を引越す不安と恐怖」

    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
    (詳しいプロフィールはこちらです)

    もうすぐ4月。この時期は、引越しをされる方も多いと思います。先日は「引越しが間近に迫り、ペットロスが酷くなってしまいました」とのご相談を頂きました。

    ご了解を得て、セッション前に頂いていた相談内容と昨日頂いた体験談をシェアさせて頂きます。

    セッション前に頂いた相談内容↓
    『3月23日に引越しが決まっています。引越しの準備が進むに連れて、昨年旅立った愛犬(小太郎)を思い、身を引き裂かれるような感じがしています。

    笑われるかもしれませんが、私は、あの子をこの家に置き去りにしてしまうのではないか、あの子を独りぼっちにさせてしまうのではないかと心配しています。主人は”そんなわけないだろ”と相手にしてくれません。

    それでも、私は19年間、あの子とこの家で暮らしました。子供のいない専業主婦の私にとって、この家での、あの子との時間が他の何よりも色濃いものです。

    この家そのものがあの子との思い出で、ここに全てがあるように思ってしまいます。この家を離れることが苦しくて、心配で、不安でたまりません。助けてください。』

    19年共に暮らしたお家は、本当に思い出深いですね。だからこそ相談者の小太郎くんのママも「ここに全てがある」と感じられているのでしょう。

    セッションでは、「”お家に全てがある”のではなく、ご自身の中に全てがあるのですよ」というお話をさせて頂きました。

    ブログを読んでくださっている皆さんも、もし良かったら目を瞑ってみて下さい。我が子の姿が有り有りと蘇ると思います。それこそが、あの子達が皆さんの中に”ある”証ではないでしょうか?

    あの子達は家に宿るのではありません。
    皆さんと共にあるのだと私は思います。

    納得いきませんか?

    もし「う〜ん、でも···」と思われるのなら、ご自身が旅立った者として想像してみましょう。

    もし、皆さんが旅立ったら、家に宿りたいと思いますか?それとも、ご自身が何よりも守りたいと願う存在を見守りたいと思いますか?何を願いますか?そこを丁寧に見ていくと、大切なことに気づけるかと思います。

    昨日、無事に引越しを終えた小太郎君のママから体験談を頂きました。ご紹介させて頂きます。

    『先生、先日は有難うございました。無事に引越しが終わりました。

    先生とお話ししてから、”なぜ、あんなに引越しを怖がっていたんだろう”と不思議に思うほど、心が穏やかになりました。小太郎が一緒にいると思えているのですから、怖い訳がありませんね。

    新しい家の裏手に公園があるのですが、そこから富士山が綺麗に見えるんです。小太郎は富士山を見たことがなかったから、今、一緒に見ています。

    先生、こんな気持ちにさせてくれて有難うございます。小太郎と一緒に生きていけそうです。小太郎が旅立ってから、何度も”死にたい”と思いました。だから、”生きていけそう”なんて気持ちになれていることが嬉しくてたまりません。

    最後に小太郎の写真を送ります。この子は、この笑顔でこれからも私と共にいてくれると思えています。本当に助けて頂きました。心から感謝しています。有難うございます。』

    小太郎ママ、良かったですね。
    新しいお家で、新しい日々を、小太郎くんと生きて下さいね。

    ママの目を通して、小太郎くんに新しい街を見せてあげて下さい。ママの足を通して、小太郎くんが歩いたことのない世界を歩かせてあげて下さいね。

    笑顔の小太郎君の写真を送って下さり、有難うございます。今までも、そして、これからも小太郎君はこの笑顔でママを見守ってくれますね。そこにママ自身が気づけたことが素晴らしいですし、これは生きる自信にもなりますね。本当によかったです。私も嬉しいです。こちらこそ有難うございました。

    ペットロスカウンセラー川崎恵

    《3月のペットロス分かち合い会 》
    3月29日(金)満席
    *当日の対面セッション枠
    ①14時30分スタート
    予約済み
    ②17時00分スタート予約済み
    ③19時30分スタート

    《ペットロス同窓会なかま会》
    4月20日に予定しております。
    詳細はこちらです。
    残席は2名樣

    《4月のペットロス分かち合い会 》
    日時
    4月29日(月)11:30~13:30

    会場
    東京駅 徒歩1分
    新丸ビル 4階
    『アフタヌーンティー・ティールーム』

    会費
    5,000円

    申込方法
    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

    分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

    お申し込み先
    https://www.cher-ange.com/otoiawase

    《ペットロス 電話相談のご案内》
    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
    ご相談の詳細はこちらです。

    電話相談は当日予約も可能です。
    対面相談も行なっています。

    ========================================
    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
    サービスメニューはコチラ
    ペットロス相談は下記フォームから
    お気軽にお問い合わせください。
    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
    ========================================

      お問い合わせフォーム

      *は必須入力項目となります。
      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

      お名前 (*)

      メールアドレス (*)

      電話番号 (*)

      お問い合わせ内容 (*)

      メッセージ (*)

      ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ3月29日満席になりました

      ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
      (詳しいプロフィールはこちらです)

      3月29日に開催を予定しております『ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ』は満席になりました。お問い合わせを下さいました皆様、有難うございます。

      当日は夕方からのプライベート対面相談のみが空いております。
      ①14時30分スタート予約済み
      ②17時00分スタート予約済み
      ③19時30分スタート

      お時間とお値段は以下の通りです。
      90分    20,000円
      120分 25,000円

      場所は東京駅周辺のカフェもしくはホテルラウンジを予定しています。

      各地で桜の開花宣言がされ、もうすぐ満開を迎えますね。最愛の子が旅立った後の春は、どうしても辛くなるものです。周囲が華やかになる季節だからこそ、そこに心が追いつかず、まるで自分1人が置いてきぼりになってしまったような、そんな感じがすることもありますね。

      今、一番辛さを感じる時はいつですか?
      どんな想いが胸を締め付けますか?
      少しでも解決したい部分はどこですか?

      ゆっくりお話しましょう。
      今日を、明日を少しでも穏やかな気持ちで過ごせるようにお話しましょう。

      お申し込みは以下よりご連絡くださいませ。
      https://www.cher-ange.com/otoiawase

      なお、4月は以下のイベントを予定しています。

      《ペットロス同窓会なかま会》
      4月20日に予定しております。
      詳細はこちらです。
      残席は2名樣

      《4月のペットロス分かち合い会 》
      日時
      4月29日(月)11:30~13:30

      会場
      東京駅 徒歩1分
      新丸ビル 4階
      『アフタヌーンティー・ティールーム』

      会費
      5,000円

      申込方法
      下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

      分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

      お申し込み先
      https://www.cher-ange.com/otoiawase

      《ペットロス 電話相談のご案内》
      辛いときは、いつでもご相談下さいね。
      ご相談の詳細はこちらです。

      電話相談は当日予約も可能です。
      対面相談も行なっています。

      ========================================
      【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
      サービスメニューはコチラ
      ペットロス相談は下記フォームから
      お気軽にお問い合わせください。
      必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
      ========================================

        お問い合わせフォーム

        *は必須入力項目となります。
        お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

        お名前 (*)

        メールアドレス (*)

        電話番号 (*)

        お問い合わせ内容 (*)

        メッセージ (*)

        ペットロス「なぜこんなに苦しいんだろう、死んでしまいたい」と思う気持ち

        ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
        (詳しいプロフィールはこちらです)

        ペットロス相談では「なぜ、こんなに苦しいのでしょう···」とポソッと呟かれる方が多いです。

        昨日のペットロス相談ではこんなお話をしてくださった方がいらっしゃいました。ご了承を得て、シェアさせて頂きます。

        『毎日が辛すぎます。なぜ、こんなに苦しいのでしょう。こんなに苦しいことは人生の中で初めてです。もう、苦しくて、苦しくて、死んでしまいたいと思います。

        でも、私は”死にたい”と思ってしまう自分に腹が立ちます。だって、私は”あの子への罪を一生背負っていかなければならない”と思っているんですから。

        それなのに、そう思っている次の瞬間に、苦しいことを理由に命を放棄することを考えている。情けないです。これはあの子への裏切りでしかないと思うのです。最低です』と。

        最愛の子が旅立つって、本当に苦しいですね。愛しい子の姿がどこにも見えないのですものね。見える景色は変わらないはずなのに、見慣れた景色のはずなのに、大切な存在の姿が見えないだけで、全く知らない世界に迷い込んだような気持ちになりますね。

        それほど愛しているのですよね。

        「ペットロスがなぜ苦しいか?」と言えば、それほどに愛しているからなのでしょう。愛しているから、寂しいし、会いたいし、後悔から”ごめんね”と伝えたくなるのでしょう。”死にたい”と思ってしまうことすらあるのでしょう。

        苦しい時は「どうにかしたい!どうしたら良いのだろう?どうしたら楽になる?どうしたら乗り越えられる?どうしたら!どうしたら!」と必死に回復法を模索し、そして、余計に苦しくなってしまうことがあります。

        そんな時は、「どうにかしよう」と抵抗するのではなく、まず「苦しいのは仕方ないことだよね」と認めてあげると良いです。

        方法論も心を救いますが、何よりも大元の「心」をいたわることを大切にしてくださいね。傷ついた心を置き去りにしては余計に苦しくなってしまいますから。

        我が子の「死」を受け入れるには時間が必要です。なので、まずは「苦しいのは仕方ない」と現状を肯定するところから始めましょう。

        「今までの人生にこれほどの苦しみはなかった」と思う時だからこそ、どうかご自身の「心」を大切にしてくださいね。

        ペットロスカウンセラー川崎恵

        《3月のペットロス分かち合い会 》
        日時
        3月29日(金)11:30~13:30

        会場
        東京駅 徒歩1分
        新丸ビル 4階
        『アフタヌーンティー・ティールーム』

        会費
        5,000円

        申込方法
        下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

        分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

        お申し込み先
        https://www.cher-ange.com/otoiawase

        《ペットロス 電話相談のご案内》
        辛いときは、いつでもご相談下さいね。
        ご相談の詳細はこちらです。

        電話相談は当日予約も可能です。
        対面相談も行なっています。

        ========================================
        【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
        サービスメニューはコチラ
        ペットロス相談は下記フォームから
        お気軽にお問い合わせください。
        必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
        ========================================

          お問い合わせフォーム

          *は必須入力項目となります。
          お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

          お名前 (*)

          メールアドレス (*)

          電話番号 (*)

          お問い合わせ内容 (*)

          メッセージ (*)

          ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で2人一緒に歩いていく日々⑦

          ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
          (詳しいプロフィールはこちらです)

          ウサギのちぃのかあちゃんがある日、こんなお話をしてくれました。(ちぃのかあちゃんのこれまでの話はこちらです)

          『今日は何故だか、ちぃの最後の日のことを思い出す日で、思い出すとココロの糸が絡まって、胸が詰まるような感じがします。

          ちぃが亡くなった日、空は気持ち良く晴れていて、12月とは思えないくらいあったかくて、風の強い日でした。肌に触れる空気の感じが、ちぃがいなくなった日と似てるのかも知れません。

          ちぃにもう一回、会いたい日です。
          晴れた日がしんどい時もあるんですね』

          晴れた日が辛いと思うこと、ありますね。
          雨の日が苦しいと思うこと、ありますね。
          桜満開の日に胸が締め付けられること、ありますね。

          私も、風が強い日は、亡き愛犬ショコラを想います。私の子も風が強い日に突然、旅立ったからです。まるで、風に連れ去られたように感じたこともあります。

          だから、かあちゃんの言われる「肌に触れる空気の感じが似ている」とのニュアンスがとてもよく分かるのです。

          皆さんも、そんな日をお持ちだと思います。どれだけ時間が経過しても、そんな日ってありますね。

          心がチクンと痛んで、切なくなって、涙が溢れて、会いたいなぁ···と感じる日。悲しくなる日ではあるのだけど、私はあえてこんな風に捉えています。

          「ショコラを想える日」と。

          ”あぁ〜ショコラ。あなたに会いたいよ”としみじみ思う日。有り有りと我が子を思う日と私は捉えています。

          亡くされたばかりだと、ずっとずっと我が子のことを考えているので少しイメージが付きにくいかもしれません。でも、例えば失くして3年後、5年後、10年後、20年後、日常生活の中で、ふと我が子を思える時間があるって、幸せだと思うのです。愛する子を胸に感じられるって、幸せだと思うのです。

          今は分からなくて良いのです。いつの日か、少し先の未来に、そんな日を亡き子たちがプレゼントしてくれるはずです。

          未来にプレゼントが待っていますよ。

          プレゼントを受け取った時は、溢れる涙と共に胸いっぱいに我が子を感じる時間を大切にしたいですね🍀

          ペットロスカウンセラー川崎恵

          《3月のペットロス分かち合い会 》
          日時
          3月29日(金)11:30~13:30

          会場
          東京駅 徒歩1分
          新丸ビル 4階
          『アフタヌーンティー・ティールーム』

          会費
          5,000円

          申込方法
          下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

          分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

          お申し込み先
          https://www.cher-ange.com/otoiawase

          《ペットロス 電話相談のご案内》
          辛いときは、いつでもご相談下さいね。
          ご相談の詳細はこちらです。

          電話相談は当日予約も可能です。
          対面相談も行なっています。

          ========================================
          【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
          サービスメニューはコチラ
          ペットロス相談は下記フォームから
          お気軽にお問い合わせください。
          必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
          ========================================

            お問い合わせフォーム

            *は必須入力項目となります。
            お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

            お名前 (*)

            メールアドレス (*)

            電話番号 (*)

            お問い合わせ内容 (*)

            メッセージ (*)

             

            ペットロス・ペットを見送り「私は弱くてダメな人間」と思われている方へ

            ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
            (詳しいプロフィールはこちらです)

            唐突ですが、皆さんはカウンセリングにどんなイメージを持たれていますか?

            ペットロス相談を初めて利用される方の中には、躊躇われながら、こんなお話をして下さる方が多いです。

            『今までカウンセリングなんて受けたことなかったんです。無縁の生活をしていました。だけど、あの子が亡くなり、生活のいろんなところに支障が出て、ものすごく自分がダメな弱い人間になったように感じます。このままであることが恐ろしくて、カウンセリングを申し込みました』と。

            最愛の子が旅立った後、ご自身を「ダメな母、ダメな飼い主」と責める方が多いです。どうか、どうか忘れないで下さい。あなたはダメな母でも、ダメな飼い主でもないですよ。

            愛する子が旅立ったのです。今まで当たり前のように目の前にいてくれた子の姿が見えなくなったのです。そんな現実が訪れれば、心も体も大きな衝撃を受けます。混乱だってするでしょう。心身のバランスだって不調を起こすでしょう。後悔、罪悪感も起こるでしょう。でも、それでも、あなたはダメな母でも、飼い主でもないのですよ。

            ペットロスが辛いのは、あなたが優しく柔らかい心を持っているからです。

            どうか心の片隅に留めて下さい。
            カウンセリングを受けるということは、心が弱いからではありません。むしろ、生きることに誠実な方だと私は思います。

            不安だっていっぱい抱えているのに、それ以上に「なんとかしよう!」とされている方が弱いわけがありません。生きることに誠実なのです。前を向かれている方なのです。

            どうかご自身を責めるのではなく、むしろ、褒めてあげて欲しいと私は思います。

            いつでもゆっくりとお話ししましょう。

            ペットロスカウンセラー川崎恵

            《3月のペットロス分かち合い会 》
            日時
            3月29日(金)11:30~13:30

            会場
            東京駅 徒歩1分
            新丸ビル 4階
            『アフタヌーンティー・ティールーム』

            会費
            5,000円

            申込方法
            下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

            分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

            お申し込み先
            https://www.cher-ange.com/otoiawase

            《ペットロス 電話相談のご案内》
            辛いときは、いつでもご相談下さいね。
            ご相談の詳細はこちらです。

            電話相談は当日予約も可能です。
            対面相談も行なっています。

            ========================================
            【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
            サービスメニューはコチラ
            ペットロス相談は下記フォームから
            お気軽にお問い合わせください。
            必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
            ========================================

              お問い合わせフォーム

              *は必須入力項目となります。
              お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

              お名前 (*)

              メールアドレス (*)

              電話番号 (*)

              お問い合わせ内容 (*)

              メッセージ (*)

               

               

               

              イチロー選手が引退会見で語った「愛犬一弓君への想い」

              ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
              (詳しいプロフィールはこちらです)

              昨日、野球のイチロー選手が現役引退を発表され、その記者会見の席で愛犬一弓くんについて語られていました。

              『彼は17歳で、毎日を懸命に、本当に懸命に生きている。その姿を見たら、自分も冗談なくしっかり生きなきゃ!と思う』と。

              ペット達は、みんな、懸命に生きる姿を私達に見せてくれていますね。旅立った子達もみんな、その姿を見せてくれていたと思うのです。

              ペットロス相談では「あの子は必死に頑張っていたのに、私は何もしてあげられなかった···」と後悔の想いをお話くださる方が多いです。

              「何もしてあげられなかった」そんなことはないと思うのですよ。

              なぜなら···
              皆さんの心の中には、我が子が懸命に生きる姿が残っていますよね?あの子達の姿を記憶していますよね?

              あの子達は生きる姿を教えてくれていたと思うのです。「ママ、生きるってこういうことだよ。命の限り、生き切るってこういうことだよ」と教えてくれていたと思うのです。

              言わば···
              彼らの生きる姿は、これからを生きる私たちへのギフト。
              「ママ、覚えていてね。ママらしく今後を生きてね」と。

              ギフトは贈る者にとって、受け取ってもらえなかったら意味のないものになってしまいます。

              そう考えると、皆さんの心の中に、しっかりと彼らの生きる姿が残っているのなら、それは、彼らが届けたかったであろうギフトが受け取られたということ。

              皆さんは何もしてあげられなかったのではなく、とっても重要な役目を果たしたのだと思うのです。ギフトを受け取るという役目を。

              そして、最愛の彼らから受け取ったギフトを今後どう活かしていくか。そこは、ゆっくりと時間をかけて見つけていきたいですね。

              最後に一言だけ···
              懸命に生きるって、特別なことをしなくて良いのですよ。我が子が旅立ったあと、毎日を生きること、そのこと自体で懸命に生きているのです。心に鞭を打って、無理に明るく元気に振る舞わなくて良いのですよ。心と向き合うだけで、すでに懸命に生きているのですから🍀

              ペットロスカウンセラー川崎恵

              《3月のペットロス分かち合い会 》
              日時
              3月29日(金)11:30~13:30

              会場
              東京駅 徒歩1分
              新丸ビル 4階
              『アフタヌーンティー・ティールーム』

              会費
              5,000円

              申込方法
              下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

              分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

              お申し込み先
              https://www.cher-ange.com/otoiawase

              《ペットロス 電話相談のご案内》
              辛いときは、いつでもご相談下さいね。
              ご相談の詳細はこちらです。

              電話相談は当日予約も可能です。
              対面相談も行なっています。

              ========================================
              【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
              サービスメニューはコチラ
              ペットロス相談は下記フォームから
              お気軽にお問い合わせください。
              必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
              ========================================

                お問い合わせフォーム

                *は必須入力項目となります。
                お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                お名前 (*)

                メールアドレス (*)

                電話番号 (*)

                お問い合わせ内容 (*)

                メッセージ (*)

                 

                 

                 

                 

                ペットロス「私は口ばっかり、あの子を守れなかった」と悩むとき読んで頂きたい

                ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                (詳しいプロフィールはこちらです)

                ペットロス相談では「私は口ばっかりでした。あの子への行動が伴っていなかったと思うのです。最低です」とお話くださる方が多いです。

                口ばっかり?
                行動が伴っていなかったの?
                最低なの?

                詳しく伺うと皆さん、教えて下さるんです。

                私は毎日あの子に伝えていました。
                愛しているよ。
                大好きだよ。
                ずっとずっと一緒にいようね。
                あなたを守るよ。
                ママが守るからね。
                彼女を抱いて、そう伝えていたんです。
                そう伝えていたのに、守りきれなかった···と。

                守り切る。
                守り切るって何でしょうね?

                私、思うのです。
                皆さんは「守り切れなかった」と言われるけど、私は「皆さんは守り切った」と思っているのですよ。

                守り切るとは、生かし続けることではないですね?命ある者いつかは「お別れがくるもの」ですものね、私たちも含めてみんな。

                そうではなくて、あの子たちが死を迎えた時、可愛い姿を天に返してあげたと思うのです。

                それこそが守り切ることだと思うのです。

                最愛の子と出会って、共に時間を過ごして、そして、その命の時間を終えた時、ちゃんと見送ってあげたでしょう?肉体を天に返してあげたでしょう?様々な想いと葛藤しながらも、見送ってあげたでしょう?

                それこそが最後まで、母として、父として、パートナーとして、ひとつの大切な命に寄り添い、守り切るってことなんじゃないかな?と私は思うのです。

                だから···
                皆さん、ちゃんと守り切ったのですよ。

                そして、「私は口ばっかり」と多くの方が言われますが、もし今、同じように悩まれているのなら、ご自身のこととして考えてみましょう?

                もし、皆さんが···
                毎日毎日、大好きな人にギュッと抱きしめられ「あなたが大切。愛しているよ」と言われ続けたら、どうでしょう?

                恥ずかしいなぁ
                照れちゃうなぁ
                そう思いませんか?

                時に、「ちょっと、ウザイよぉ」とさえ思ってしまうかもしれない。でも、こうやって想いを伝えてもらっていたら、「自分が愛されていること」を感じますよね?それって、凄いことだと思うのです。

                皆さんは、毎日、我が子にそれをしていたのですよ。

                それに、そもそも私たちが行動で示せるものなんて、たかが知れているんです。それよりも「愛しているよ」と伝える、その愛に勝るものはないんじゃないかと私は思うのです。

                皆さんはどうですか?

                もし、「私は口ばっかりだった···」と思っているのなら、そう思う程に、我が子に愛を伝えてきたってことです。自信を持って良いのですよ。

                大好きな人に愛を伝えられることほど嬉しいことはないんじゃないかな?と私は思います。

                ペットロスカウンセラー川崎恵

                《3月のペットロス分かち合い会 》
                日時
                3月29日(金)11:30~13:30

                会場
                東京駅 徒歩1分
                新丸ビル 4階
                『アフタヌーンティー・ティールーム』

                会費
                5,000円

                申込方法
                下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

                お申し込み先
                https://www.cher-ange.com/otoiawase

                《ペットロス 電話相談のご案内》
                辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                ご相談の詳細はこちらです。

                電話相談は当日予約も可能です。
                対面相談も行なっています。

                ========================================
                【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                サービスメニューはコチラ
                ペットロス相談は下記フォームから
                お気軽にお問い合わせください。
                必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                ========================================

                  お問い合わせフォーム

                  *は必須入力項目となります。
                  お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                  お名前 (*)

                  メールアドレス (*)

                  電話番号 (*)

                  お問い合わせ内容 (*)

                  メッセージ (*)

                   

                   

                   

                  ペットロス相談「いつまでも悲しんでいてはいけない!」との想い

                  ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                  (詳しいプロフィールはこちらです)

                  ペットロス相談では「亡き子を想い、いつまでも悲しんでいてはいけないと思うのですが、どうにもならないのです。どうしたら良いのでしょう」とご質問を頂くことが多いです。

                  今、「どうにもならない!」と思っているのですから、無理にどうにかしようとしなくて良いのですよ。心は機械ではありません。ボタン操作するように「Aの気持ちからBの気持ちにチェンジ!」なんて自由自在に変えることはできません。

                  心も生きているのです。
                  心も傷ついているのです。
                  心にもペースがあるのです。

                  どうにもならない時は「もう少し時間を頂戴」と心が言っているのです。その声を受け取ってあげて下さいね。

                  私達はどうしても頭で考えてしまう傾向にあります。誰が決めたかわからない常識という枠に無理に当てはめようとし、苦しくなってしまうことがあります。

                  例えば···
                  「百箇日が過ぎたのに、あの子を思って泣いてしまいます。」とご相談を頂くことが多いのですが、いいんですよ。泣いて。

                  5年、10年、15年。いえ、共に過ごした時間の長さに関係なく、愛する存在が旅立ったのです。涙が出ることは自然なことです。「100日やそこらで、気持ちをどうにかするなんて難しい」と私は思うのです。

                  焦る必要はないんですよ。

                  もちろん「いつまでこの苦しみが続くのか」という不安が根底にあると思うのですが、苦しみも永遠に続く訳ではありません。全ては移り変わっていきます。川の流れのように、留まることなく、流れています。

                  ゆっくりゆっくりでも変化していきますから、焦らずに、心のままに涙して、心のままに悲しんで良いのですよ。辛い時は一緒にお話しましょう🍀

                  ペットロスカウンセラー川崎恵

                  《3月のペットロス分かち合い会 》
                  日時
                  3月29日(金)11:30~13:30

                  会場
                  東京駅 徒歩1分
                  新丸ビル 4階
                  『アフタヌーンティー・ティールーム』

                  会費
                  5,000円

                  申込方法
                  下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                  分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

                  お申し込み先
                  https://www.cher-ange.com/otoiawase

                  《ペットロス 電話相談のご案内》
                  辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                  ご相談の詳細はこちらです。

                  電話相談は当日予約も可能です。
                  対面相談も行なっています。

                  ========================================
                  【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                  サービスメニューはコチラ
                  ペットロス相談は下記フォームから
                  お気軽にお問い合わせください。
                  必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                  ========================================

                    お問い合わせフォーム

                    *は必須入力項目となります。
                    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                    お名前 (*)

                    メールアドレス (*)

                    電話番号 (*)

                    お問い合わせ内容 (*)

                    メッセージ (*)

                     

                     

                     

                    Twitter質問箱受付終了のお知らせ

                    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                    (詳しいプロフィールはこちらです)

                    Twitter質問箱受付終了のお知らせです。

                    ペットロス相談を少しでも身近に感じていただきたくTwitter質問箱を続けてまいりましたが、この度終了することに致しました。

                    とても悩んだのですが、文字だけでご相談にお答えすることがとても難しいのが現状です。ペットロスは「我が子の喪失」と言っても過言ではなく、とても繊細なテーマです。言葉にならない心のヒダを丁寧に感じて進めていくことが求められます。

                    これからはお電話もしくは直接お会いしてのセッション、分かち合い会、または、継続セッションの中のメールセッションでお話させて頂きたいと思っております。

                    1年と半年、Twitter質問箱をご利用下さり有難うございました。

                    ペットロスカウンセラー川崎恵

                    《3月のペットロス分かち合い会 》
                    日時
                    3月29日(金)11:30~13:30

                    会場
                    東京駅 徒歩1分
                    新丸ビル 4階
                    『アフタヌーンティー・ティールーム』

                    会費
                    5,000円

                    申込方法
                    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                    分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

                    お申し込み先
                    https://www.cher-ange.com/otoiawase

                    《ペットロス 電話相談のご案内》
                    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                    ご相談の詳細はこちらです。

                    電話相談は当日予約も可能です。
                    対面相談も行なっています。

                    ========================================
                    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                    サービスメニューはコチラ
                    ペットロス相談は下記フォームから
                    お気軽にお問い合わせください。
                    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                    ========================================

                      お問い合わせフォーム

                      *は必須入力項目となります。
                      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                      お名前 (*)

                      メールアドレス (*)

                      電話番号 (*)

                      お問い合わせ内容 (*)

                      メッセージ (*)