ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)
昨日に引き続き、ウサギのちぃのかあちゃんから送ってもらったアンケート「ペットロスの日々を歩む気持ちの変化」を、かあちゃんの言葉そのままでお届けしたいと思います。
”変化”と書きましたが、どうか”私も変化を起こさなくっちゃ!”と焦らないでください。みんな、変化しています。ゆっくりゆっくりご自身のペースで変化しています。
ただ、変化に気づくことは意外と難しいものです。なので、かあちゃんの言葉を借りて、”変化って、こうやって起こるんだ。こんな気持ちになるんだ”と知って頂けたらと思います。
今日の質問
『ちぃへの気持ちの変化を教えてください』
*1ヶ月前も同じ質問をしています。セッション開始して1ヶ月後のかあちゃんの気持ちはこちらです。
今回いただいたお返事↓
『「ちぃはかあちゃんのそばにいる!」と感じられるようになりました。
先生の「ちぃを信じて。ちぃに寄り掛かっていいんだよ」という言葉で、
「かあちゃんとちぃの仲ですもの」そう言えます。
触れられないことへの淋しさはいっぱいあります。まだまだ沢山ちぃのこと撫でたいです。嬉しがっているちぃの顔をもっともっともっと見たいです。
「かあちゃん、お返しだよ」って、ちぃに舐めて貰いたいです。りんごを頬張る幸せ全開の笑顔が見たいです。会いたいな、と思って沢山泣きます。
純粋に、まだまだちぃと一緒に新しい明日を生きたかったな、
「もうそんな風にしてあげられないけど、でも、
胸にあてた手と、顎にあたる指のあったかさは、
かあちゃん、丁寧にアンケートに答えて下さり、有難うございます。「ちぃはかあちゃんの側にいる」と思えるようになったこと、何より嬉しいことですね。
そうです!
ちぃは、かあちゃんと楽しいことも嬉しいことも苦しいことも一緒に超えてきました。9年の月日の中で最高で最強のコンビになったのです。相方の気持ちは誰よりもかあちゃんが知っていますね。
そのかあちゃんが「あの子なら、一緒にいてくれるはず」と思えるのですから、それが全てです。自信を持って良いのですよ。
でも、それとは別のこととして、やっぱり涙は出ますね。あの柔らかい毛を優しく撫ぜたいと思いますね。そして、そのフワフワさんを感じながら、明日を迎えたいと思いますものね。
そこを誤魔化さず、想いを言葉にすること、ご自身の想いを認めてあげられることが、かあちゃんの素敵さだと私は思います。
ご自身の気持ちを大切にできる方は
ご自身を大切にできる方です。
そして···
ご自身を大切にすると言うことは
ご自身の一部でもある我が子を大切にすることでもあります。
これからも、湧き上がるどんな想いも大切にしてくださいね。
ペットロスカウンセラー川崎恵
《ペットロス同窓会なかま会》
4月20日に予定しております。
詳細はこちらです。
残席は2名樣
《4月のペットロス分かち合い会 》
日時
4月29日(月)11:30~13:30
会場
東京駅 徒歩1分
新丸ビル 4階
『アフタヌーンティー・ティールーム』
会費
5,000円
申込方法
下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
お申し込み先
https://www.cher-ange.com/otoiawase
《ペットロス 電話相談のご案内》
辛いときは、いつでもご相談下さいね。
ご相談の詳細はこちらです。
電話相談は当日予約も可能です。
対面相談も行なっています。
=============================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
サービスメニューはコチラ
ペットロス相談は下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
=============================