「ペットロスカウンセリング(体験談)」カテゴリーアーカイブ

ペットロス相談「今日セッションを受けて下さったNさんへ」

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

今日セッションを受けて下さったNさんへ

Nさん、今日はお電話を有難うございます。

「誰も私を酷い飼い主だとは言わない」とあなたは言いながら、最後に「誰にも言えない想いがあるんです。本当は一番に言いたかったけど、言えなかった想いがあるんです」と言って、心に抱えている想いを話して下さいましたね。

ずっとずっと心に秘め
誰にも言えずに
抱え続けていた時間は
本当に 苦しかったですね。
だから、あんなにご自身を責められていたのですね。

話して下さって有難うございます。

ちゃんと受け止めました。
しっかりと受け止めましたよ。

勇気を出して
言葉にして下ってありがとう。

今、ここから始めましょう。
一緒にはじめましょうね。

セッション後に送って下さった
メッセージもしっかりと受け止めましたよ。

どれだけ時間がかかっても
私はあの子とこれからも生きたいから
がんばります」と書いて下さいましたね。

Nさん、大丈夫。
頑張りすぎなくても大丈夫。
あの子がNさんをドン!と受け止めているように、私もいつだってドン!と受け止めます。

だから…
そんなに力を入れなくて大丈夫。

これからも
いっぱい泣いて
いっぱい泣いて
いっぱい泣いて
一緒に涙して
心に抱えている想いを
たくさん話していきましょうね。

ペットロスカウンセラー川崎恵

*3月12日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
チャンネル設定と詳細はこちらです。

*3月29日「ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ開催」
詳細とお申込みはこちら

最愛のペット達が旅立った時、ご自身の沸き上がる想いを言葉することは、心の癒しにとても効果があります。あなた
の率直な想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。
体験談フォームはこちらです。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*
◆川崎恵のTwitter
コチラをクリック
◆ペットロスについて匿名の質問(質問箱)

コチラをクリック
※質問箱というサービスを使ってTwitter上で回答し ています。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*

 ========================================

【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
・ペットロスのお問い合わせ
⇒ コチラをクリック

・メモリアルフォルダーへのお問い合わせ
⇒ コチラをクリック
========================================

 

ペットロス相談「1周忌前日に亡き愛猫から届いた贈り物」

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

先日、女性専用電話相談ボイスマルシェにて110分ペットロス相談を受けて下さったマキさんから体験談を頂きました。

マキさんの体験談
https://www.voicemarche.jp/reviews/file5171

マキさん、いつもありがとうございます。
昨年、はじめてお話した時、マキさんは言われましたね。

「チュンが嫌がることは全部私がおこなってきました。病院も薬も・・・。きっとチュンにとって、”私=怖くて痛くて嫌なことをする人”になっているのだと思います。だから、旅立ちすら、私のいない日に大好きな夫の隣で旅立ったのしょう」と。

でも今回のセッションで、チュンは「それは違うよ」と教えてくれましたね。

余命宣告されてから2か月、チュンは一生懸命に生きました。いえ、18年8か月、しっかりと生き抜いたことを伝えてくれましたね。決して病気に負けたわけじゃないことを、死に連れ去られたわけじゃないことを伝えてくれましたね。

生きたんだよ!
生き抜いたんだよ!
神様からもらった命の時間を
あますことなく使えたんだよ。
これって
祝福なんだよ。
嬉しいことなんだよ

チュンは伝えてくれましたね。

そして、最期に掛替えのないプレゼントをマキさんに残してくれましたね。あの日でなかったら、マキさんがお仕事の日でなかったら、あの時間をマキさんにプレゼントすることは出来なかったはずです。

マキさんは言われました。
旅立ったあの子の顔は本当に穏やかでした。その意味がやっと分かった!」と。

1周忌前日に、大好きなマキさんに大切な想いを伝えられたこと、旅立ちの顔が穏やかであった意味を受け取ってもらえたこと、チュンは嬉しいでしょうね。

マキさん、全てに意味がありましたね。
今まで何度もマキさんとお話してきましたが、先日のセッションで全てがカチッとハマったような感じましたね。私も心が震えました。チュンからの最高のプレゼントでしたね。

マキさん、「守るよ!」とチュンが言っていますから、「毎日の生活の中にいるから楽しんでいこう!」と言っていますから、これからもチュンと共に歩いていきましょうね。

そして、チュンからのギフトを受け取っていきましょうね。ますます絆は強くなりますね。

またお話しましょう。
私も楽しみにしています。

ペットロスカウンセラー川崎恵

≪関連記事≫
愛猫を失った悲しみや苦しみへの向き合い方
亡きペットが元気だった頃の話が出来ない
愛猫を失った気持ちの変化
18年8か月生き抜いた愛猫チュンのママが1周忌を前に思う”ペットロスとは”
3月4日に命日を迎える愛猫チュンちゃんのママへ
愛猫チュンとママの物語 1周忌前日のきもち

*3月12日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
チャンネル設定と詳細はこちらです。

*3月29日「ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ開催」
詳細とお申込みはこちら

最愛のペット達が旅立った時、ご自身の沸き上がる想いを言葉することは、心の癒しにとても効果があります。あなた
の率直な想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。
体験談フォームはこちらです。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*
◆川崎恵のTwitter
コチラをクリック
◆ペットロスについて匿名の質問(質問箱)

コチラをクリック
※質問箱というサービスを使ってTwitter上で回答し ています。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*

 ========================================

【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
・ペットロスのお問い合わせ
⇒ コチラをクリック
・電話相談(ボイスマルシェ)

⇒ コチラをクリック
・メモリアルフォルダーへのお問い合わせ
⇒ コチラをクリック
========================================

専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

 

ペットロス相談「愛猫を失い、罪悪感から自分を責めずにいられない」

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

女性専用電話相談ボイスマルシェにてペットロス相談を受けて下さったナツさんから体験談を頂きました。

ナツさんの体験談
https://www.voicemarche.jp/reviews/file5169

ナツさん、体験談を有難うございます。ナツさんは今回2回目のセッションでした。(初回セッション時にナツさんから頂いた体験談はこちらです)

ナツさん。
きっと、まだまだ悲しくなる日、後悔や罪悪感で胸がつぶれそうになる日があると思います。でも、どんな時も、どんな瞬間もばんちょう君がナツさんを守りますからね。

ナツさんが感じた「この子は神様になった」との想いは、まさにばんちょう君が「これからママのところに神様として帰るよ」のメッセージだったのでしょうね。ナツさんは、しっかりと最愛の子からのメッセージを受け取れているのですよ。

そして、これからも辛くなったら、いつでもお電話下さい。一緒にばんちょう君のお話をしましょうね。

ペットロスカウンセラー川崎恵

≪関連記事≫
ペットロス相談『愛猫が亡くなり、泣く資格も悲しむ資格も自分にはないのではないか・・・』

*3月5日「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
チャンネル設定と詳細はこちらです。

最愛のペット達が旅立った時、ご自身の沸き上がる想いを言葉することは、心の癒しにとても効果があります。あなた
の率直な想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。
体験談フォームはこちらです。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*
◆川崎恵のTwitter
コチラをクリック
◆ペットロスについて匿名の質問(質問箱)

コチラをクリック
※質問箱というサービスを使ってTwitter上で回答し ています。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*

 ========================================

【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
・ペットロスのお問い合わせ
⇒ コチラをクリック
・電話相談(ボイスマルシェ)

⇒ コチラをクリック
・メモリアルフォルダーへのお問い合わせ
⇒ コチラをクリック
========================================

専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

 

ペットロス相談「愛猫が亡くなり、泣く資格も悲しむ資格も自分にはないのではないか」

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

先日、女性専用電話相談「ボイスマルシェ」にてペットロス相談をご予約下さったナツさんから体験談を頂きました。ご紹介させて頂きます。

ナツさんの体験談
https://www.voicemarche.jp/reviews/file5164

ナツさん、先日はお電話を下さり有難うございました。
「泣けてますか?このセッションでは我慢せず泣いて下さいね」の問いかけに堰を切ったように泣かれたナツさんの声を伺いながら、「どれだけ辛い時間を過ごされていたのだろう。どれだけご自身を責められ、我慢していられたのだろう…」と感じました。

でも、いっぱい涙できて
本当に良かったです。

ナツさん。
ナツさんは「あの子のことを愛していたと思っていたのに、でも、本当は愛せていなかったのではないか・・・」と心配されていましたね。

だけど、お話を伺えば
体の不自由な猫ちゃんと知った上で引き取り、そして、いつも彼が寂しい想いをしていないか、抱っこして欲しいのではないか、ずっと考えて生活されてきて、介護の用意だって全部整っていて・・・「あの子は特別な存在なんです」というナツさんの声は、愛以外ありませんでした。

ナツさん。
たくさん愛してきましたね。
あの子が特別と言うほど
夜中に抱きしめずにはいられないほど
愛してきましたね。

ナツさんは
愛してこなかったのではなく
愛してきたのですよ。
間違いなく
愛してきたのです。

また・・・
「あの子に愛をもらってばかりで
私はあの子に恩返しができていない」
そう言うけれど
でも…
ばんちょう君はね
そうは思っていないらしい。
もっと大きな想いを届けたいみたい。
次回のセッションでゆっくりお話しましょう。きっと、優しいばんちょう君をもっと感じられると思います。楽しみにしていてくださいね。

最後に…
「私には泣く資格も悲しむ資格がない」
そうナツさんは言われますが…

ナツさんはママなのだから
いっぱい泣いて良いのですよ。
いっぱい悲しんで良いのです。

ママが悲しまなかったら
誰が彼を想い悲しむのでしょう?

後悔があったとしても
罪悪感があったとしても
それらの想いは
ナツさんが彼を愛しているから抱くのです。

愛がなかったら
愛していなかったら
抱かない想いなのですよ。

涙は我が子を想う愛です。
愛ならば我慢する必要はないですね。
溢れる想いを
堂々と流しましょう。

ペットロスカウンセラー川崎恵

*3月5日「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信

チャンネル設定と詳細はこちらです。

最愛のペット達が旅立った時、ご自身の沸き上がる想いを言葉することは、心の癒しにとても効果があります。あなたの率直な想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。

体験談フォームはこちらです。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*
◆川崎恵のTwitter
コチラをクリック
◆ペットロスについて匿名の質問(質問箱)

コチラをクリック
※質問箱というサービスを使ってTwitter上で回答し ています。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*

 ========================================

【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
・ペットロスのお問い合わせ
⇒ コチラをクリック

・メモリアルフォルダーへのお問い合わせ
⇒ コチラをクリック
========================================

 

ペットロス相談「後悔に涙するお母さんに亡きペットが伝えた最期の想いとは?」

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

先日、女性専用電話相談ボイスマルシェにて110分ペットロスカウンセリングを受けて下さったゆかりさんから体験談を頂きました。ご紹介させて頂きます。

ゆかりさんの体験談
https://www.voicemarche.jp/reviews/file5149

ゆかりさん、有難うございました。
ゆかりさんのペット達を想う気持ちは、セッション中に話される言葉から、声のトーンからとてもよく伝わってきました。

ゆかりさん。
海ちゃん、大ちゃんに沢山の愛を注ぎましたね。2匹の介護を最期の瞬間まで逃げることなく、しっかりと終えましたね。

見送ること、見届けることはとても辛いことです。愛しているからこそ、目をそむけたくなるものです。でも、ゆかりさんは、最後までやりきりました。お母さんとしての使命を果たしましたね。

海ちゃんと大ちゃんは、大好きなお母さんに見送られたのです。二人の旅立ちは幸せだったと私は思います。

それでも、まだまだ沢山の後悔があることでしょう。だけど、海ちゃん、大ちゃんがゆかりさんに残した想いは、「お母さんの愛に包まれて旅立ったよ」との想いでしたね。ふたりの想いを受け取ってあげて下さいね。

きっとね…
大好きなお母さんに、大切なメッセージを伝えたい為に1年前にゆかりさんと私を海ちゃんが繋いでくれたと思うのです。

「沢山の後悔を残してしまった」と思っているゆかりさんの心を解すために、大ちゃんがゆかりさんと私を再び繋いでくれたと思うのです。

高校生の時に出会った海ちゃん、大ちゃんは、ゆかりさんの愛で大きく成長しました。最期までゆかりさんの愛に包まれて旅立ちました。そして今度は、二人がゆかりさんを大きな愛で包んでくれているはずです。

だから安心して良いのですよ。
そして、ふたりを育てきったご自身に自信を持って良いのですよ。

不安になったらいつでもご連絡下さいね。
またゆっくりお話ししましょう。
ペットロスカウンセラー川崎恵

*関連記事
最愛の猫ちゃんを見送る大ちゃんママへ

*2月28日ペットロス分かち合い会を開催します。
詳細とお申し込みはこちらです。

最愛のペット達が旅立った時、ご自身の沸き上がる想いを言葉にすることは、心の癒しにとても効果があります。あなたの率直な想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。
体験談フォームはこちらです。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*
◆川崎恵のTwitter
コチラをクリック
◆ペットロスについて匿名の質問(質問箱)

コチラをクリック
※質問箱というサービスを使ってTwitter上で回答し ています。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*

 ========================================

【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
・ペットロスのお問い合わせ
⇒ コチラをクリック

・メモリアルフォルダーへのお問い合わせ
⇒ コチラをクリック
========================================

 

ペットロス相談「亡き愛犬への想い・新しいペットを迎えての悲しみについて」

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

先日、女性専用電話相談ボイスマルシェにてペットロス相談を受けて下さったみぃさんから体験談を頂きました。

みぃさんは「愛犬を亡くして2ヶ月。新しい家族を迎えたことで湧き上がる様々な想い。前向きに歩めると思っていた矢先に、ペットロスが振出しに戻ってしまったようで、毎日が悲しすぎて泣いてばかりです」とお電話下さいました。

ご相談後にお送りいただいた体験談をご紹介いたします。

みぃさんの体験談
https://www.voicemarche.jp/reviews/file5137

みぃさん、体験談を有難うございました。
今回のテーマは「再構築」でしたね。亡きペットちゃんとの関係性の再構築。

私達は変わらずに亡き子のことを愛しているから、在りし日の姿のまま最愛の子を探そうとします。でも、それはどうしても難しいことだから、余計に「どこにいるの?戻ってきて!」と苦しみが増してしまうのでしょう。

今回のご相談では、みぃさんの中にある最愛の子との関係性、そして、その子が日々の生活の中で活きてくる瞬間のお話をさせて頂きました。

最愛の子とこれからも共に生きる。
姿は見えなくても、共にある安心感を感じていきたいですね。

みぃさん、手を合わせるワークはどうですか?最初から全ての工程が出来なくても大丈夫なので、何よりも楽しんで、そこに愛する子を感じながら日々おこなってみて下さいね。

また、お気持ちを教えて下さい。
寒さ厳しい日が続いています。お体くれぐれもご自愛下さいませ。
ペットロスカウンセラー川崎恵

*関連記事
ペットロスの捉え方が変わった!ペットロスカウンセリング体験談

*2月28日ペットロス分かち合い会を開催します。
詳細とお申し込みはこちらです。

最愛のペット達が旅立った時、ご自身の沸き上がる想いを言葉にすることは、心の癒しにとても効果があります。あなたの率直な想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。
体験談フォームはこちらです。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*
◆川崎恵のTwitter
コチラをクリック
◆ペットロスについて匿名の質問(質問箱)

コチラをクリック
※質問箱というサービスを使ってTwitter上で回答し ています。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*

 ========================================

【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
・ペットロスのお問い合わせ
⇒ コチラをクリック

・メモリアルフォルダーへのお問い合わせ
⇒ コチラをクリック
========================================

 

ペットロス「愛犬をレアケースで亡くし心に受けた傷が回復しない」ご相談

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

先日、女性専用電話相談ボイスマルシェにてペットロス相談を受けて下さったグリーファーさんから体験談を頂きました。シェアさせて頂きます。

グリーファーさんの体験談
https://www.voicemarche.jp/reviews/file5121

体験談を有難うございます。
グリーファーさん、ご自身から沸き上がる想いを溜めずに出していきましょう。それがキレイな言葉とか汚い言葉とか、誰かの気分を悪くしているとか、そんなことを心配しないで良いのです。

とにかく、グリーファーさんが「出し尽くした!」と思うまで、まずは、今のまま「想いを出していくこと」を第一にやってみましょう。

今回が5回目のセッション。
初めてお話を伺った時から考えれば、ご自身でも気づいているように心は大きく変化しました。時間は流れます。確実に流れていきます。でも、その流れをただ待っていても辛いことと思います。

「私の心はどこに向かっているのだろう?」と心配になりますね。でも、きっと、ご自身の想いを出し尽くした先に見えてくる世界があると思うのです。

それまでは
悪態だって
心が狭いなぁ~と思うことだって
どんどん吐いていきましょう。

グリーファーさんの心が叫んでいるのですから、それを飲み込んでしまっては、更に辛くなってしまいます。それこそ、飲み込んだ想いが溢れかえり、心に透明さがなくなってしまいます。

川の水が流れていくように
時が流れていくように
心にある想いを流していきましょう。

あまり深く考えずに
息を吐くことと同じ様に
スースーと
外に流していきましょう。

遠くからいつも応援しています。
私は、ご自身のことをダメダメだと言われたグリーファーさんが大好きです。またお話ししましょう。

ペットロスカウンセラー川崎恵

最愛のペット達が旅立った時、ご自身の沸き上がる想いを言葉にすることは、心の癒しにとても効果があります。あなたの率直な想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。
体験談フォームはこちらです。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*
◆川崎恵のTwitter
コチラをクリック
◆ペットロスについて匿名の質問(質問箱)

コチラをクリック
※質問箱というサービスを使ってTwitter上で回答し ています。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*

 ========================================

【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
・ペットロスのお問い合わせ
⇒ コチラをクリック

・メモリアルフォルダーへのお問い合わせ
⇒ コチラをクリック
========================================

 

ペットロス相談「私は悔しいほどに無力な飼い主です。情けなくてたまらない」

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

寒い日々が続いていますね。
体調を崩されていませんか?

ここ数日いただくご相談内容は「真冬の介護での後悔」が多かったです。

ひとりのママがお話下さいました。
「寒くなると思い出すのです。
夜中、2時間おきにトイレのお世話と床ずれを防止の体位変更。来る日も来る日も続けていました。

でも、私も寒くて、眠くて、疲れていて…時に「もう!!!」って思ってしまい、そんな自分が嫌になりました。

助けたいのに、自分の力ではどうにもならず、本当に無力でした。魔法とまでは言わないけれど、あの子に力をあげたかった。今でも自分の無力さが許せなくなる時があります」と。

伺えば、ご相談者様のワンちゃんは1年間寝たきりの介護生活だったそうです。365日、毎日2時間おきに体位変更。一度も床ずれが出来なかったそうです。

それでも
私は悔しい程に無力でした・・・
そのように言われます。

無力とは、何なのだろう?
力がないこと?
力とは何なのだろう?

ママは1年間、毎日、毎日
最愛の子の名を呼び
マッサージをしつづけ
温かいタオルで体をふき
床ずれが出来ないようにと
大きな愛犬ももちゃんの体位を変え続けました。

あなたが大好き!と
あなたを愛している!と言い続けました。

我が子を想うこの大きな愛以外に
どんなものが必要なのだろう?

この愛に勝るものが
あるのだろうか?

ママはご自身を無力だと言うけれど私は、あなたの大きな愛に勝るものはないと思うのです。

あなたの大きな愛に包まれて旅だったももちゃんは、きっとどんな魔法よりも安心して旅立てたでしょうね。

ママの手は何にも勝る絶大な力を持っています。
だって···
あなたはももちゃんに選ばれたママなのですから。

ペットロスカウンセラー川崎恵

最愛のペット達が旅立った時、ご自身の沸き上がる想いを言葉にすることは、心の癒しにとても効果があります。あなたの率直な想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。
体験談フォームはこちらです。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*
◆川崎恵のTwitter
コチラをクリック
◆ペットロスについて匿名の質問(質問箱)

コチラをクリック
※質問箱というサービスを使ってTwitter上で回答し ています。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*

 ========================================

【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
・ペットロスのお問い合わせ
⇒ コチラをクリック
・電話相談(ボイスマルシェ)

⇒ コチラをクリック
・メモリアルフォルダーへのお問い合わせ
⇒ コチラをクリック
========================================

専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

ペットロス・亡き愛犬の最期の想いはママへの愛のメッセージだった

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

先日、女性専用電話相談ボイスマルシェにてペットロス相談を受けて下さったちかPさんから体験談を頂きましたので、ご紹介させて頂きます。

ちかPさんの体験談はこちらです。

ちかPさん、ありがとうごいます。年末の一番つらい時期にご連絡を頂き、最もベストな日にすみれちゃんがセッション日を整てくれましたね。

もし、もっと早い時期のセッションだったら、悲しみがただただ大きく、すみれちゃんの温かなメッセージを心から受け止めることが出来なかったかもしれません。あの日、ゆっくりとお話しできたことがベストでしたね。

ちかPさんは当初言われました。
「私があの子のお世話が大変だと思ったから、あの子はそこを気にして亡くなったのではないか。そして、なぜ、誰もいない平日の昼間に旅立ったのか。なぜ、一目わたしたちに会ってから旅立ってくれなかったのか。寂しくなかったのか。あの子は幸せと思ってくれていたのか」と。

でも、すみれちゃんの想いに答えが出ていましたね。
「ちかちゃん、私は全部やり切ったんだよ。私は、私の人生をしっかりと完成させることができたんだよ。あの日、ちかちゃん達の愛に包まれて、愛そのものとして、旅立ったんだよ。そして、真新しいエネルギーとして創造されたよ。これってね、祝福なんだよ。とてもとても幸せなんだよ。ありがとう」と。

あの日、すみれちゃんが、それは気持ちよさそうに、まるで眠っているように旅立った、その意味をすみれちゃんが教えてくれましたね。

ちかPさん。これからもまだ寂しい日は続くと思います。そんな時は、すみれちゃんの想いを思い出して下さいね。すみれちゃんがどうしても伝えたかった想いを思い出して下さいね。

29日、またゆっくりとお話ししましょう。お会い出来ますことを楽しみにしています。

すみれちゃんが繋いでくれたご縁に感謝しています♡
ペットロスカウンセラー川崎恵

 

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*
◆川崎恵のTwitter
コチラをクリック
◆ペットロスについて匿名の質問(質問箱)

コチラをクリック
※質問箱というサービスを使ってTwitter上で回答し ています。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*

 ========================================

【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
・メモリアルフォルダーへのお問い合わせ
⇒ コチラをクリック
・その他のお問い合わせ ⇒ コチラをクリック
・ペットロス相談体験談⇒ コチラをクリック
・メニューについて
詳しくはこちらのページをご確認ください。
========================================

 

 

ペットロス相談・お客様の体験談から分かる「愛猫を失ったきもちの変化」

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

先日、女性専用電話相談ボイスマルシェにてペットロス相談をご予約下さったマキさんから体験談を頂きました。

マキさんご相談3回目の体験談
https://www.voicemarche.jp/reviews/file5088

マキさんからご相談を頂いたのは今回で3回目です。ペット達が旅立った後のペットロスは、時間の経過と共に気持ちにも変化が生じ、後悔や罪悪感であっても悩みの質が変わってきます。

ペットロスの渦中にいると、ご自身の悩みの変化には気づけないものですが、こうしてお話を伺う立場にいると、皆さんの変化がよく分かり、ペットロスが回復に向かっていることも冷静に見ることができるのです。

マキさんからの最初のご相談は、愛猫チュンちゃんが旅立ち、「ペットロスの辛さに戸惑い、どうしたら良いかわからない」というものでした。(1回目のご相談体験談はこちら

2回目のご相談は「悲しみに向き合うことが怖く、心に蓋をしてしまう。どのようにペットロスと向き合ったら良いか分からない」というものでした。(2回目の体験談はこちら

そして今回は、「チュンちゃんとの生活が激変した日からもう間もなく1年。余命宣告を受けた1月、辛い闘病生活の2月、そして亡くなった3月を前にして、これからの日々を乗り越える自信がない。最近、ペットロスが悪化したように感じる」とのご相談でした。

ペットロスは数か月で回復すると思われがちですが、決してそんなことはありません。心はとてもデリケートなものです。最愛の我が子が病気になり、余命を宣告され、闘病生活を送った季節が巡ってくると思うだけで、恐怖を抱きます。「私に耐えられるだろうか」と不安になります。それは、それだけ恐ろしい瞬間を何度も経験したからです。

マキさんは決してペットロスが悪化したのではありません。心が自然に反応しているだけなのです。

ここはとても大切なポイントですが、もし「ペットロスが悪化した」と思い続けて過ごせば、さらに不安は大きくなり、余計に恐怖に覆われてしまうでしょう。しかし、「心が反応しているだけ」と知って過ごすと、冷静に受け止めることができます。まずは、「私は大丈夫!」と知ることが大切です。

ただ、「私は大丈夫!」と思う心境をおひとりで作り出すことはとても難しいものです。ペットロス相談の中で多くの方が「私はおかしくなってしまった」と言われます。不安と恐怖の中、おひとりで考えていたら、そのような心境になってしまいます。だからこそ苦しい時はご相談ください。

しっかりとお話を伺い、「今、あなたが、ペットロスの過程の中でどの段階にいて、心にどんな反応が起こっているか」ご説明します。ご自身がいる状況が分かるだけで、心はとても安心します。そして、日々の向き合い方についてもお話ししましょう。

今夜も深夜2時までペットロス相談を受け付けています。
女性専用電話相談 ボイスマルシェお申し込みはこちらです。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*
◆川崎恵のTwitter 
コチラをクリック
◆ペットロスについて匿名の質問(質問箱)

コチラをクリック
※質問箱というサービスを使ってTwitter上で回答し ています。

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:* 

 ========================================

【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
・メモリアルフォルダーへのお問い合わせ
⇒ コチラをクリック
・その他のお問い合わせ ⇒ コチラをクリック
・ペットロス相談体験談⇒ コチラをクリック
・メニューについて
 詳しくはこちらのページをご確認ください。
・ペットロスの体験談をお寄せ下さい。
 こちらのページから投稿できます。
========================================