ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)
≪最愛の猫ちゃんを見送る大ちゃんママへ≫
昨日はお電話を下さり有難うございます。
1年前、海ちゃんが旅立った時にお電話を下さり、今回は大ちゃんの旅立ちでした。
不思議とこの1年、何度かママのことを思い出しました。「あの子がかわいくて、かわいくて…」というママの言葉。ママの声を。寂しくて、悲しみでいっぱいのはずなのに、聞いている私までが優しい気持ちになる心を込めた話し方がとても印象に残っています。
ママは「海ちゃんが旅立った時の後悔を、大ちゃんに活かせなかった…」と言われるけれど、でもママは、海ちゃんも大ちゃんもめいいっぱい愛されましたね。
今回も「大ちゃんが、かわいくて、かわいくて…」と言われていました。心を砕いて介護されてきたことが、言葉の端々から伝わってきます。一年前の海ちゃんの時と同じように愛しさが十二分に伝わってくるものでした。
海ちゃん、大ちゃんがママに残した想いは生前の性格のように全く違うものでしたが、ただひとつ、ママも含めて皆が「愛」で繋がっていましたね。
私が「この子達、幸せでしたね」と言ったら、ママは間髪入れずに「私も幸せでした」と言われました。
あの子達が幸せで、ママも幸せ。
たとえ後悔が残っていたとしても、旅立った子が幸せで、ママが幸せならば、共に過ごした時間は「幸せ」であったはずです。
「幸せ」と言えることは、幸せです。
今のママは、二人の猫ちゃんからもらった沢山の愛、幸せで出来上がっているのです。だから、自信をもって良いのですよ。高校生の時、授かった小さな2匹の命を18年間たいせつに育て、見送ったのです。頑張りましたね。ママだから出来たのですよ。
明日は、大ちゃんの最期にお見送りです。心を込めて見送りたいからとお見送り日を設定されたところにも、海ちゃんの時の後悔が活かせましたね。
今、手を伸ばしたところに大ちゃんいます。大ちゃんにたくさん話しかけて、たくさん撫ぜて、ママの想いを後悔なく伝えましょう。そして、ママの手に、頬に、心に大ちゃんをしっかりと記憶させましょう。
火葬の際は、ママの希望を伝えて良いのですよ。「前回は後悔が残っているから、今度はゆっくり丁寧に見送りたい」と伝えていいのですからね。誰に遠慮をすることなく、ママの希望を伝えましょう。そして、心を込めて大ちゃんをお見送りしましょう。
涙だって、流して良いのですからね。
涙は、大ちゃんを想う気持ちですから。我慢する必要ないのですよ。
金曜日。横浜と北海道、距離は離れていますが、気持ちはママの想いに寄り添って、私も大ちゃんをお見送りさせて頂きますね。
辛い時はいつでもご連絡下さい。
またゆっくりお話ししましょう。
ペットロスカウンセラー川崎恵
*2月28日ペットロス分かち合い会を開催します。
詳細とお申し込みはこちらです。
*最愛のペット達が旅立った時、ご自身の沸き上がる想いを言葉にすることは、心の癒しにとても効果があります。あなたの率直な想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。
体験談フォームはこちらです。
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*
◆川崎恵のTwitter
⇒コチラをクリック
◆ペットロスについて匿名の質問(質問箱)
⇒コチラをクリック
※質問箱というサービスを使ってTwitter上で回答し ています。
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・: