ペットロス「やっと迎えた次の子を愛せない!と悩む時」

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

最愛の子を見送った後、次の子を迎えても、なかなか上手く関係性を築けないことがあります。

そんな時は、本当に苦しいものですね。

何故、この子を迎えてしまったのだろう?
何故、あの子ではなく、この子がいるの?

私が抱きたいのはあなたじゃない。
隣にいて欲しいのはあなたじゃない。
一目でも会いたいのはあなたじゃない。

でも、ごめんね。
身勝手なことばかり言ってごめんね。

あなたには何も罪はないのに
心から愛せないのは
あなたの問題ではないのに
あなたの存在を責めてしまってごめんね。

あなただって
本当は心細いよね。
大好きなお母さんから引き離されて
知りもしない人間の家に連れてこられて
言葉も想いも通じない。
そんな環境に身を置かれて心細いよね。

でも、今の私は
あなたを心から愛しいとは思えない。

何故、私はあなたを迎えてしまったのだろう。

そんな風に思う時があります。
実は、「次の子を愛せない!」と多くの方が悩まれています。

でも、どうか焦らないで下さいね。
関係性を築くのには時間が必要です。

きっと···
今まで共に暮らしていた子が「特別な存在」になったのも時間がかかったはずです。一足飛びに関係性を築き上げたのではなく、時間をかけて、様々な出来事を共に乗り越えて、強い絆を築き上げたはずなのです。

だから、ゆっくりでいいのです。
焦らなくていいのです。

ひとりと1匹、歩幅は違えど、同じ方向を向きながら、ゆっくり歩き続けたなら、いつの日か段々と気持ちが通いはじめますから。今は、その前段階。気持ちが通い合わなくても、それが自然なのです。

そして···
たとえ今、目の前の子を愛せなくても、出会いには意味があります。必ず意味があって出会っています。

今はその意味が分からなくても、必ず分かる日が訪れます。

どうか考えすぎないで。
ゆっくりと呼吸を整えながら歩いていきましょう。

悩んでいるのは、「愛そう!」としているからです。その想いがあれば大丈夫。大丈夫ですよ。辛いときは、いつでもお話しましょうね🍀

ペットロスカウンセラー川崎恵

《2月のペットロス分かち合い会 残席3名様
日時
2月27日(水)11:30~13:30

会場
東京駅 徒歩1分
新丸ビル 4階
『アフタヌーンティー・ティールーム』

会費
5,000円

申込方法
下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

お申し込み先
https://www.cher-ange.com/otoiawase

《ペットロス 電話相談のご案内》
辛いときは、いつでもご相談下さいね。
ご相談の詳細はこちらです。

電話相談は当日予約も可能です。
対面相談も行なっています。

========================================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
サービスメニューはコチラ
ペットロス相談は下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
========================================

    お問い合わせフォーム

    *は必須入力項目となります。
    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

    お名前 (*)

    メールアドレス (*)

    電話番号 (*)

    お問い合わせ内容 (*)

    メッセージ (*)

     

     

     

    ペットロスからの回復に先が見えない不安・その対策とは

    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
    (詳しいプロフィールはこちらです)

    最愛のペット達が旅立った後のペットロスとは、言葉で表現できない悲しみです。でも、心にある想いは、決して悲しみだけでなく、また後悔や罪悪感だけでもありません。

    実は···
    「不安」が心を大きく占めている場合があります。

    不安···。
    何に不安を抱くかは皆さん違います。

    例えば
    ・ペットロスから立ち直れるか不安
    ・あの子がいない世界で生きられるか不安
    ・あの子を成仏させてあげられるか不安
    ・あの子を忘れないか不安
    ・他の子を愛せるか不安
    ・あの子の生まれ変わりに会えるか不安

    不安って
    最初は小さな心細さのようなものです。

    でも、小さな心細さを抱きながら
    あれやこれやと考えているうちに
    モクモクモクモクと雲が広がるように
    不安は大きくなりますね。

    そして
    ハタと気付いた時
    心は大きな不安の雲に覆われていることが多いです。

    モクモクの不安雲に覆われた心は
    先の見通しも悪くなり
    不安は益々募ります。

    不安って、先が見えないから余計に増幅してしまうことが多いです。楽しいことならば、先が見えなくても、それはワクワク感になるけれど、悲しみの中で見通しのきかない未来は不安でしかありません。

    手探りでしか進めない真っ暗な道は、どこに落とし穴があるか分からいし、何を頼りに進めば良いか分からなくなります。

    最愛の子が旅立ったペットロスの道が、まさにそのような道に感じられている方も多いのではないでしょうか?

    どうか覚えておいてください。
    不安で仕方ない時は
    ひとつでいい
    何でもいい
    小さくていい
    心の支えになるものを持つことです。

    心の支えは人それぞれ違いますが
    簡単に手に入れられるものは
    正しい知識です。

    正しい知識は心を支えます。
    安心感をもたらします。

    安心感って大切です。
    私はペットロスの日々の中でとても大切なものだと思っています。

    もし良かったら、ご自身の心を支える「安心感」を得に、分かち合い会にいらっしゃいませんか?

    少さ不安を安心感にかえていくお話を一緒にしましょう🍀

    《2月のペットロス分かち合い会 残席3名様
    日時
    2月27日(水)11:30~13:30

    会場
    東京駅 徒歩1分
    新丸ビル 4階
    『アフタヌーンティー・ティールーム』

    会費
    5,000円

    申込方法
    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

    分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

    お申し込み先
    https://www.cher-ange.com/otoiawase

    《ペットロス 電話相談のご案内》
    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
    ご相談の詳細はこちらです。

    電話相談は当日予約も可能です。
    対面相談も行なっています。

    ========================================
    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
    サービスメニューはコチラ
    ペットロス相談は下記フォームから
    お気軽にお問い合わせください。
    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
    ========================================

      お問い合わせフォーム

      *は必須入力項目となります。
      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

      お名前 (*)

      メールアドレス (*)

      電話番号 (*)

      お問い合わせ内容 (*)

      メッセージ (*)

       

       

      ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で一緒に歩いていく日々(まとめ編)

      ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
      (詳しいプロフィールはこちらです)

      最愛の子、ウサギのちぃを見送ったかあちゃんは決意されました。「死」の1点で、今まで築き上げた絆も関係性も全てを終えるのではなく、「新たな形で共に生きていく!」と。

      でも···
      どんな決意をしても、目の前の現実に心が大きく揺れる日もあります。それは、心を持っている人間なのですから、とても自然なこと。

      大切なことは、1歩1歩と歩むこと。
      丁寧にご自身の想いを向き合いながら歩み続けることです。

      今、かあちゃんは日々、ご自身の想いと向き合っています。これは、そんなかあちゃんと天使になったちぃ、そして新たに迎えた子ウサギのノエとの物語です。

      最愛の子が旅立った後のペットロスは本当に苦しいけれど、でも、私は、苦しみの先にある「大きな愛」に戻れるものだと信じています。

      ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で生きていく①
      ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で生きていく②
      ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で生きていく③
      ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で生きていく④
      うさぎのちぃとかあちゃん・新しい形で生きていく⑤』←New

      ペットロスカウンセラー川崎恵

      《2月のペットロス分かち合い会 残席3名様
      日時
      2月27日(水)11:30~13:30

      会場
      東京駅 徒歩1分
      新丸ビル 4階
      『アフタヌーンティー・ティールーム』

      会費
      5,000円

      申込方法
      下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

      分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

      お申し込み先
      https://www.cher-ange.com/otoiawase

      《ペットロス 電話相談のご案内》
      辛いときは、いつでもご相談下さいね。
      ご相談の詳細はこちらです。

      電話相談は当日予約も可能です。
      対面相談も行なっています。

      ========================================
      【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
      サービスメニューはコチラ
      ペットロス相談は下記フォームから
      お気軽にお問い合わせください。
      必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
      ========================================

        お問い合わせフォーム

        *は必須入力項目となります。
        お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

        お名前 (*)

        メールアドレス (*)

        電話番号 (*)

        お問い合わせ内容 (*)

        メッセージ (*)

         

         

         

        ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で一緒に歩いていく日々(1ヶ月の変化①)

        ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
        (詳しいプロフィールはこちらです)

        今日は3ヶ月の継続セッション「メモリアルフォルダーセッション」を受けて下さっているウサギのちぃのかあちゃんのお話をしたいと思います。

        かあちゃんが継続セッションを受けて下さって1ヶ月が経過しました。この1ヶ月間、かぁちゃんと何度も何度もメール交換をしました。そして、1ヶ月が経過した今、ご自身がどんな変化を感じているか伺いました。

        今日の質問
        この1ヶ月を振り返り、変化はありましたか?一番大きな変化は何ですか?」

        かぁちゃんからのお返事
        『1ヶ月前は、ちぃを亡くしたことばかり考えていましたが、「ちぃと一緒にこれからどうしようかな」と考えられるようになったことが、一番大きな変化だと思います。

        ちぃが見えなくなってから暫く、ちぃのことを思い出すと「病気で辛くなかったかな、しんどくなかったかな、かあちゃんが10歳まで頑張ろうねなんて言ったから、ちぃ、しんどくても頑張っちゃったんじゃないのかな、凄く痩せちゃったね。最後に抱っこしてあげられなかったな、痙攣しててもぎゅっとしてあげれば良かった、ごめんね。ちぃ、ごめんね」との気持ちが湧き上がりました。また、痛々しく痩せた身体で、それでも一生懸命笑っていてくれていたちぃの姿ばかりを思い出していました。

        ちぃが最後の最後まで写真の中に残してくれた笑顔ですら、見ることが辛くて、心が痛かったです。

        でも、セッションを始めさせていただいて、ちぃがまぁるい玉だとイメージ出来るようになってから、ちぃが、かあちゃんのココロもまぁるくしてくれるような気持ちになりました。ささくれ立ったところは撫でてくれて、削られたところはチカラを分けてくれて。

        勿論まだ全部じゃないです。
        泣くことも沢山あります。 

        前ほどじゃなくても痛みを感じることもありますが、でも、ココロに浮かぶのは「ちぃ、ごめんね」じゃなくて「あぁ、やっぱりちぃはかあちゃんの特別だなぁ。大好きだなぁ」という言葉です。 

        「かあちゃん、その『ごめんね』って聞き飽きたよ!あたいと、もっと色んなお話しようよ。一緒に笑おうよ!あたいがついてるから、大丈夫だよ」と、ちぃがボロボロのかあちゃんのこと、一生懸命守ってくれてるんだと思います。

        そんなふうに、感じられるようになりました。』

        かぁちゃん、率直な想いを教えて下さり有難うございます。

        かぁちゃん、覚えていますか?
        1ヶ月前、かあちゃんは「ちぃへの想いがぐちゃぐちゃな状態」だと言われていました。「心がついていかない」と言われていました。

        この1ヶ月間で随分と想いに変化がでましたね。何よりも「ちぃと一緒にこれからどうしようかな?」と思えるようになったこと、大きな変化ですね。

        かぁちゃんは、ちぃと過ごした日々に無理やり区切りをつける必要はない!と思えたのですよね。「死」という一点で全てを終わりにするのではなく、新しい形で一緒に歩めば良いと思えたのですよね。

        「ちぃとノエと一緒に新しい形で人生を歩んでいく」とのかぁちゃんの覚悟が、この「ちぃと一緒にこれからどうしようかな?」という言葉に凝縮されているように私は感じます。

        そうそう、先日、かぁちゃんはちぃに言ったそうです。「ちぃ、お疲れさま会しようか?」と。

        『ちぃもかぁちゃんも頑張ったのに、かぁちゃんは泣いてばかりいて、ふたり一緒に頑張ったことを放りっぱなしにしていたね。二人ともよく頑張ったよね。私たち、誰がなんと言おうと良いコンビね。まるで友達と夜更かしするように、ちぃ、一緒に話をしよう!』

        かぁちゃん、ちぃとふたり一生懸命に生きましたね。頑張りましたね。そして、一生懸命に今、生きていますね。

        ちぃもかぁちゃんを応援しています。
        ノエも応援しています。
        私も応援しています。
        かぁちゃん、かぁちゃんはひとりじゃないですね。

        そして、どうか忘れないで下さいね。
        これからも泣いていいんですよ。
        弱音、吐いていいんですよ。

        どんな想いも、かぁちゃんの大切なキモチです。ちぃのまあるい玉を抱くように、ご自身の想いも優しく抱いてあげましょう。

        ペットロスカウンセラー川崎恵

        《2月のペットロス分かち合い会 残席3名様
        日時
        2月27日(水)11:30~13:30

        会場
        東京駅 徒歩1分
        新丸ビル 4階
        『アフタヌーンティー・ティールーム』

        会費
        5,000円

        申込方法
        下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

        分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

        お申し込み先
        https://www.cher-ange.com/otoiawase

        《ペットロス 電話相談のご案内》
        辛いときは、いつでもご相談下さいね。
        ご相談の詳細はこちらです。

        電話相談は当日予約も可能です。
        対面相談も行なっています。

        ========================================
        【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
        サービスメニューはコチラ
        ペットロス相談は下記フォームから
        お気軽にお問い合わせください。
        必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
        ========================================

          お問い合わせフォーム

          *は必須入力項目となります。
          お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

          お名前 (*)

          メールアドレス (*)

          電話番号 (*)

          お問い合わせ内容 (*)

          メッセージ (*)

           

          ペットロス分かち合い会・辛い時は心を支える知識と分かり合える仲間が必要

          ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
          (詳しいプロフィールはこちらです)

          最愛のペット達が旅立った後のペットロスは、想像を絶する辛さです。

          「両親との別れよりも苦しい」「自分がこんなに混乱し、どうにもならない状況になるなんて想像もしていなかった」そのようにお話下さる方が多いです。

          ペットと共に暮らされている方にとって、ペットとの別れは、いつか訪れるものだろうけれども、それは来ないに匹敵する程に現実のこととして考えられないものです。

          だからこそ、最愛の子を見送って初めてペットロスの苦しさが分かるのですね。そういうものだからこそ、ペットロスの悩みは、なかなか周囲に話せないことが多いです。

          もちろん、周囲の方が気遣ってくれているのは分かっているけれど、でも「自分の言葉が、想いが相手に届かい」そんなもどかしさや苛立ちを感じ、心を閉じてしまうことってありませんか?

          自らの意思で周囲から距離を置き、孤立し、孤独感でいっぱいになってしまうこと、ありませんか?

          本当は孤立したいわけじゃない。
          これ以上傷つきたくないだけ···。

          もし今、最愛の子が旅立ち、「ひとりぼっちになってしまった」と思われているのなら、一緒にお話しましょう🍀

          ペットロス分かち合い会は、ご参加者皆さんが最愛の子を見送られています。そして、皆さんから寄せられるアンケートには「悩んでいるのは自分ひとりじゃない!と分かり、勇気をもらえた」と書かれています。

          ペットロスは、我が子を失う悲しみに匹敵するものです。お一人で耐えるには苦しすぎます。

          そして、その苦しみに向き合うには、心を支える知識と分かち合える仲間が必要です。苦しみを瞬時に消す魔法はありませんが、心を支える種はたくさんあります。

          もしよかったら、分かち合い会にお越しくださいね。心を支える種をお土産に持って帰って頂きたいと思っています。

          ゆっくりゆっくりお話しましょう。

          《2月のペットロス分かち合い会 残席3名様
          日時
          2月27日(水)11:30~13:30

          会場
          東京駅 徒歩1分
          新丸ビル 4階
          『アフタヌーンティー・ティールーム』

          会費
          5,000円

          申込方法
          下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

          分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

          お申し込み先
          https://www.cher-ange.com/otoiawase

          《ペットロス 電話相談のご案内》
          辛いときは、いつでもご相談下さいね。
          ご相談の詳細はこちらです。

          電話相談は当日予約も可能です。
          対面相談も行なっています。

          ========================================
          【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
          サービスメニューはコチラ
          ペットロス相談は下記フォームから
          お気軽にお問い合わせください。
          必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
          ========================================

            お問い合わせフォーム

            *は必須入力項目となります。
            お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

            お名前 (*)

            メールアドレス (*)

            電話番号 (*)

            お問い合わせ内容 (*)

            メッセージ (*)

             

            ペットロス電話相談「愛犬を亡くした辛さ・いつか楽しい思い出に感謝したい」

            ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
            (詳しいプロフィールはこちらです)

            女性専用電話相談ボイスマルシェにて25分のショートセッションを受けて下さったクッキーママから体験談をいただきました。

            クッキーママの体験談はこちらです。

            クッキーママ、体験談を有難うございました。

            泣いていいんですよ。
            最愛の子を見送ったあとは、「この悲しみをどうしよう」とペットロスの乗り越え方を考えるのではなく、何よりもたくさん涙することが大切です。

            ご家族が誰もいない日中は特に寂しさが増しますが、でも、思いっきり涙することができる時間でもあります。

            涙することをどうか恐れないで下さいね。

            そして、セッションを通して「目には見えないけれど、愛犬はいつもそばにいるんだ」と実感いただけて、私も嬉しいです。

            もし···
            「クッキー、どこにいるの?」と再び不安になったら、セッションで行ったように「ご自身だったらどうだろう?」と考えてみて下さいね。

            焦らなくて良いのですよ。
            ゆっくりいきましょう。
            何度でもご自身に問うてみて下さいね。
            そして、胸が押し潰されそうになったら、深呼吸して呼吸を整えることを意識しましょう。

            最後に···
            どうか心の片隅に留めてください。
            悲しみや不安に一人で立ち向かう必要はありません。辛い時は、周囲を頼っていいのですよ。

            辛いの
            寂しいの
            会いたいの
            あの子が恋しくてたまらないの

            ご自身が抱えている想いを心の奥底に抑え込むのではなく、どうか口に出してくださいね。

            ご自身の気持ちを大切にして下さいね。
            またいつでもお話しましょう。

            ペットロスカウンセラー 川崎恵

            《2月のペットロス分かち合い会 残席3名様
            日時
            2月27日(水)11:30~13:30

            会場
            東京駅 徒歩1分
            新丸ビル 4階
            『アフタヌーンティー・ティールーム』

            会費
            5,000円

            申込方法
            下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

            分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

            お申し込み先
            https://www.cher-ange.com/otoiawase

            《ペットロス 電話相談のご案内》
            辛いときは、いつでもご相談下さいね。
            ご相談の詳細はこちらです。

            電話相談は当日予約も可能です。
            対面相談も行なっています。

            ========================================
            【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
            サービスメニューはコチラ
            ペットロス相談は下記フォームから
            お気軽にお問い合わせください。
            必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
            ========================================

              お問い合わせフォーム

              *は必須入力項目となります。
              お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

              お名前 (*)

              メールアドレス (*)

              電話番号 (*)

              お問い合わせ内容 (*)

              メッセージ (*)

               

              ペットロスになったペットロスカウンセラーが出会った「次の子」

              ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
              (詳しいプロフィールはこちらです)

              とても個人的な私のお話です。もしよかったら、お付き合いくださいませ。

              今日は、大切な愛犬ゆめに出会った特別な日なんです。

              これもよくブログではお話していますが、私は愛犬ショコラを失くして、ショコラの遺体がある時から彼女には「ママちゃんは次の子を迎えるよ」と伝えてありました。

              それは、ショコラの生まれ変わりに会いたい!との想いではなく「出会いを約束している子が列をなして待っている」と何故か感じたのです。

              でもだからと言って、次の子を見つける行動は全くしませんでした。2017年2月16日、たまたまネットで結愛を見るまでは···。

              結愛が掲載されていたのは、動物の保護活動をされている方のブログでした。なぜ、あのページが開いたのか、今でも分かりません。

              写真には「ゆめ」と名前が書かれていました。

              あっ!
              この子に会いたい!
              心がパチンと弾けるように、そう思いました。

              ショコラが旅立って、初めての感覚です。

              でも、私は譲渡会に参加したこともなく、ルール的なことも分からない。そもそも、このブログの方が、何処にお住まいなのかも分からない状態でした(よくよくブログを読めば、ちゃんと書いてあったのですが、文字すら理解できない状態になっていたのでしょう)

              とにかく、すぐにメッセージを送ったところ、名古屋の方であること、そして、明後日の譲渡会にこのワンちゃんが参加することが分かりました。

              今、考えれば、摩訶不思議なのですが···
              私、きっと動転していたのでしょうね。名古屋まで新幹線で行けば早いのに、また、譲渡会開始時間は決まっているのに、とにかく早くにこの子に会いたくて、夜行バスで名古屋に行きました。

              夜行バスで行かなくてもね···
              でも、会いたかったんです。
              とにかく会いたい!その一心でした。

              バスの中で、何度も何度もブログに掲載されていた写真を眺めていました。

              そして、譲渡会へは、もちろん一番乗りです。まだ誰もお客さんが来ていない会場に、結愛はいました。

              この子だ!と吸い寄せられるように歩み寄って、挨拶したのを覚えています。

              はじめまして···と。

              そして、小さな結愛を恐々抱きました。
              15秒ほど。

              あとは、どんどんお客さんが来て、みんな、結構ご自身をアピールしていて、結愛はずっと誰かに抱っこされていて···

              結局、私は何のアピールもできず、たった1度だけ抱っこして会場を後にしました。

              でも、満足だったんです。
              会いたかった子に会えて。
              だから、とても清々しい気持ちでした。

              あの日見上げた空
              真っ青に晴れ渡った空を私は忘れません。

              出会いって
              本当に不思議なものですね。
              コントロールが全く効かない。

              みんな、大きな大きなご縁の中で出会っているのですね🍀

              ペットロスカウンセラー 川崎恵

              《2月のペットロス分かち合い会 残席3名様
              日時
              2月27日(水)11:30~13:30

              会場
              東京駅 徒歩1分
              新丸ビル 4階
              『アフタヌーンティー・ティールーム』

              会費
              5,000円

              申込方法
              下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

              分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

              お申し込み先
              https://www.cher-ange.com/otoiawase

              《ペットロス 電話相談のご案内》
              辛いときは、いつでもご相談下さいね。
              ご相談の詳細はこちらです。

              電話相談は当日予約も可能です。
              対面相談も行なっています。

              ========================================
              【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
              サービスメニューはコチラ
              ペットロス相談は下記フォームから
              お気軽にお問い合わせください。
              必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
              ========================================

                お問い合わせフォーム

                *は必須入力項目となります。
                お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                お名前 (*)

                メールアドレス (*)

                電話番号 (*)

                お問い合わせ内容 (*)

                メッセージ (*)

                 

                ペットロス質問箱「愛犬が旅立ち、一番好きだった春がくるのが怖い」

                ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                (詳しいプロフィールはこちらです)

                Twitter質問箱にご質問を頂きました。

                『2月15日、我が家の犬が16歳で亡くなりました。ショックが強すぎたのか殆ど涙が出てこなかったのに、今になり涙が溢れ、止まりません。

                天気予報では「暖かくなってくる」と言っていて、それを見ると胸が苦しくなります。あの子と一緒に春を迎えたかった。

                季節は春が一番好きだったのに、あの子と過ごせない春なんて私には辛いだけです。 これから暖かくなり、春が来るのがとても怖いです。私はどうすればいいのでしょうか。』

                Twitter質問箱をご利用下さり有難うございます。

                最愛の子を見送った後、「春」って本当に辛く感じるんです。クリスマスを迎える前と同じくらいに辛く感じます。

                その理由はいくつかあるのですが、今日は3つご紹介します。

                その1
                人も街も華やぎ、ご自身の心(内側の世界)と外側の世界のギャップが大き過ぎて辛く感じるのです。

                その2
                春は、我が子達との楽しい思い出もたくさんある季節だからこそ、2度と「あの日々」を過ごせないかと思うと辛く感じるのです。

                その3
                ワンちゃんと暮らされている方は「春になったら、お散歩に行こうね。桜を見に行こうね」と約束をされていた方も多く、冬から春に季節は巡るけれど、待ちに待った春に大切な我が子がいないことが辛く感じるのです。

                そして、今回のご相談は「春がくるのがとても怖い。どうしたら良いでしょう」という内容でした。

                直接お話していないので分かりませんが、今回のご相談者様は、ワンちゃんを見送られて、まだ日も浅いです。確かに、春を迎えるのが怖い気持ちも大きいと思いますが、本当は、もっともっと心にたくさんの想いを抱えられているのではないかな···とも思います。

                会いたい気持ち
                寂しい気持ち
                置いていかないで!という気持ち
                後悔している気持ち
                ごめんね···という気持ち

                色々あると思うのです。
                もちろん、「春が怖い」との想いもそのひとつ。

                いま大切にして頂きたいことは、気持ちをコントロールしようとすることではなく、むしろ、ご自身の想いを「そうだよね、そう思うよね」と丁寧に受け止めていくこと。そして、たくさん涙することです。まず、その2つを意識してみて下さいね。

                そして、もしよろければ、分かち合い会電話相談で詳しくお話を聞かせて下さい。一緒に「今できること」を考えていきましょう🍀

                ペットロスカウンセラー 川崎恵

                《2月のペットロス分かち合い会 残席3名様
                日時
                2月27日(水)11:30~13:30

                会場
                東京駅 徒歩1分
                新丸ビル 4階
                『アフタヌーンティー・ティールーム』

                会費
                5,000円

                申込方法
                下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

                お申し込み先
                https://www.cher-ange.com/otoiawase

                《ペットロス 電話相談のご案内》
                辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                ご相談の詳細はこちらです。

                電話相談は当日予約も可能です。
                対面相談も行なっています。

                ========================================
                【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                サービスメニューはコチラ
                ペットロス相談は下記フォームから
                お気軽にお問い合わせください。
                必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                ========================================

                  お問い合わせフォーム

                  *は必須入力項目となります。
                  お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                  お名前 (*)

                  メールアドレス (*)

                  電話番号 (*)

                  お問い合わせ内容 (*)

                  メッセージ (*)

                   

                  ペットロス同窓会「なかま会」を4月20日に開催します

                  ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                  (詳しいプロフィールはこちらです)

                  ここ数日、かつて分かち合い会にご参加くださった方達からメールを頂いています。皆さんからのご連絡って、重なる時は本当に重なるの。

                  内容はそれぞれで「あの子が旅立って1年経ちました」とか「久しぶりに涙したら先生を思い出しました」とか「動画はじめましたね♪ブログ読んでいますよ」とか色々。

                  だけど、こうしてメールが重なるって不思議なんだけど、ここに意味があると私は思っています。

                  で···
                  急に皆さんに会いたくなり「なかま会」なるものを開催することにしました。

                  なかま会?
                  漢字に直せば「仲間会」ね。

                  言葉にするのは難しいんだけど···
                  私は去年行っていたLINE LIVEでも、毎月行っている分かち合い会でも、皆さんたちが「心で繋がれる仲間になれたら良いな」と思っています。

                  決して傷の舐め合いではない。愛する子を見送り、それでも一生懸命に生きている皆さんが、「ひとりじゃない」と思える仲間になれたら良いと思っています。

                  その仲間って、普通のお友達とちょっと違って、同志のような感じかな。実際に会ったことはなくても、LINELIVEやブログで「あの人も頑張っているな」と勇気をもらえるような、そんな関係。

                  近くにいる家族や友達より、心の距離が近い仲間。ペットロスの期間に、そういう健全な仲間がいるって、心を支える上で、とても大切です。

                  そして、何よりも最愛の子が旅立って、1年経ち、2年経ち、どれだけ時を経ても、我が子のことを話したくなる時ってありますよね。だって、旅立った子は、変わらず大切な子だから。

                  だから、1年に1回か2回、「なかま会」を開催し、みんなで近況報告などをしたいと思いました。

                  第一回の「なかま会」を以下の通り開催します。昨年、1回でも分かち合い会にご参加くださった方、もしくは、LINE LIVEにご参加くださっていた方、少人数でゆっくりとお話ししませんか。

                  4月は桜に心が痛む時期だからこそ、「なかま会」を楽しみに4月を迎えていただけたら···と思っています。

                  ぜひぜひ、お会いしましょう!
                  ご連絡お待ちしています🍀

                  《第1回 なかま会のご案内》
                  日程
                  4月20日(土)

                  時間
                  11時30分〜14時30分

                  場所
                  東京駅周辺のカフェ

                  費用
                  5,000円
                  (飲食代はご自身でお支払頂きます)

                  申込方法
                  下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                  お申し込み先
                  https://www.cher-ange.com/otoiawase

                  《2月のペットロス分かち合い会 残席3名様
                  日時
                  2月27日(水)11:30~13:30

                  会場
                  東京駅 徒歩1分
                  新丸ビル 4階
                  『アフタヌーンティー・ティールーム』

                  会費
                  5,000円

                  申込方法
                  下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                  分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

                  お申し込み先
                  https://www.cher-ange.com/otoiawase

                  《ペットロス 電話相談のご案内》
                  辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                  ご相談の詳細はこちらです。

                  電話相談は当日予約も可能です。
                  対面相談も行なっています。

                  ========================================

                  【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                  サービスメニューはコチラ
                  ペットロス相談は下記フォームから
                  お気軽にお問い合わせください。
                  必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                  ========================================

                    お問い合わせフォーム

                    *は必須入力項目となります。
                    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                    お名前 (*)

                    メールアドレス (*)

                    電話番号 (*)

                    お問い合わせ内容 (*)

                    メッセージ (*)

                     

                     

                    ペットロス質問箱「愛猫が亡くなり嘔吐するのは、ペットロスの症状?」

                    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                    (詳しいプロフィールはこちらです)

                    Twitter質問箱にご質問を頂きました。

                    『20年以上家族として過ごしてきた猫が亡くなり、思い出すたび涙が出そうになります。

                    吐き気もあり、先日嘔吐してしまいました。これもペットロスの症状なのでしょうか。

                    最後まで夜中も介護して、ずっと面倒をみていたので涙が出ます。』

                    Twitter質問箱をご利用下さり有難うございます。

                    まず最初に···
                    20年間も共に過ごした大切な子が旅立ったのですから、思い出されて涙が出るのは自然なことです。恥ずかしいことでも、我慢することでもありません。

                    涙は我が子への想いが「形」となって溢れ出たものです。我が子への「想いそのもの」ですから、涙することを恐れないでくださいね。

                    最愛の子が旅立ったあとのペットロスでは心身に様々な反応が現れます。ペットロスについての詳細はこちらでご説明しています。ペットロスの日々を少しでも安心して過ごすために、ぜひご一読くださいませ。

                    とは言え、普段、あまり嘔吐などしませんから、「重たいペットロスになってしまったかな。病気になってしまったかな」と心配になってしまいますね。

                    以下はペットロスの反応の一例です。

                    ≪心の反応≫
                    深い落ち込み・後悔・罪悪感・喪失感・絶望感・孤独感・不安感・怒り・憎しみ・感覚鈍麻・無気力・希死願望

                    ≪体の反応≫
                    号泣・頭痛・めまい・眼精疲労・関節痛・胸の痛み・胃の痛み・嘔吐・過呼吸・パニック・倦怠感・脱力感・記憶力の低下・持病の悪化・睡眠障害・摂食障害・幻聴・幻覚

                    今日は「ペットロスの症状と向き合う時に大切にしてほしい2つのこと」をお伝えします。

                    その1
                    ペットロスは病気ではありません。ただ、悲しみや憎しみを強く、長期にわたり抑圧していると、重たいペットロスになってしまうことがあります。長期にわたり心身に激しい症状が出る場合は、病院の受診をお勧めします。

                    その2
                    神経内科などに受診するときは、先生がペットロスに詳しい方であること、心の痛みに寄り添ってくれる人であることが重要です。「単なるペットが亡くなって···」と捉えられては、心はより傷ついてしまうので注意してくださいね。

                    最愛の子が旅立ち「苦しいな」と思うとき、おひとりで考えていると不安はより大きくなってしまいます。そんな時は、心が少しでも和らぐお話を一緒にしましょう。ペットロス相談や分かち合い会に是非いらして下さいね🍀

                    ペットロスカウンセラー川崎恵

                    《2月のペットロス分かち合い会 残席3名様
                    日時
                    2月27日(水)11:30~13:30

                    会場
                    東京駅 徒歩1分
                    新丸ビル 4階
                    『アフタヌーンティー・ティールーム』

                    会費
                    5,000円

                    申込方法
                    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                    分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

                    お申し込み先
                    https://www.cher-ange.com/otoiawase

                    《ペットロス 電話相談のご案内》
                    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                    ご相談の詳細はこちらです。

                    電話相談は当日予約も可能です。
                    対面相談も行なっています。

                    ========================================
                    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                    サービスメニューはコチラ
                    ペットロス相談は下記フォームから
                    お気軽にお問い合わせください。
                    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                    ========================================

                      お問い合わせフォーム

                      *は必須入力項目となります。
                      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                      お名前 (*)

                      メールアドレス (*)

                      電話番号 (*)

                      お問い合わせ内容 (*)

                      メッセージ (*)