ペットロス・時間薬より効果のある「ペットロスの癒し薬」とは

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

今日2回目のブログ投稿です。

日本ペットロスカウンセラー協会のブログにTwitterでのツイートを投稿したのでシェアしますね。

今回のツイートは「ペットロスの癒し薬」についてです。

「ペットロスには時間という薬は効きますか?」とご質問を頂きますが、私は時間薬よりも効果のある癒し薬であると思います。

もし良かったら読んでみて下さいね。
タイトル:ペットロスの癒し薬

ペットロスカウンセラー川崎恵

《今後の開催予定イベント》
8月29日
ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ
ペットロスの悲しみを癒す会

9月9日
次の子相談会
次のペットを迎えることに悩まれている方の為の相談会

9月22日
うちの子カフェ
うちの子と今日を100倍幸せにしていく為のお話会

9月29日
ペットロス 分かち合い会Nikukyuカフェ
ペットロスの悲しみを癒す分かち合い会

========================================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
サービスメニューはコチラ
ペットロス相談は下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
========================================

    お問い合わせフォーム

    *は必須入力項目となります。
    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

    お名前 (*)

    メールアドレス (*)

    電話番号 (*)

    お問い合わせ内容 (*)

    メッセージ (*)

     

    ペットロス・次の子を迎える悩みに応える「次の子相談会」を開催します

    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
    (詳しいプロフィールはこちらです)

    今日は、最愛のペット達が旅立った後、「次の子を迎えることへのお悩み」についてお話したいと思います。

    次の子を迎えることへのご相談は、ペットロス相談の中でもとても多くいただくテーマのひとつです。ただ、「次の子」と一言で言っても、抱えられているお悩みは、みな違います。

    例えば···
    ・私は迎えたいけど、ご家族が反対。

    ・ご家族は迎えたいけど、私は迎えたくない。

    ・次の子を迎えるタイミングが分からない。

    ・次の子を迎えたいけど怖さがある。

    ・次の子を迎えたいけど亡き子に申し訳ない。

    ・次の子を迎えたけど愛せない。

    ・次の子を迎えたらペットロスが悪化した。

    私個人の意見としては···
    我が子を失った心が癒え、迎える環境が整っているのならば、次の子を迎えることは良い選択だと思っています。

    ただ、ペットロス相談でお話を伺っていると、「次の子を迎えること」に対して、皆さんとてもとても悩まれています。

    特に、ご家族間で意見が違う場合は、ご自身の素直な想いを話せる場がない為に、悩みがどんどん膨れ上がり、家族関係までもが上手くいかなくなってしまうことも多いようです。

    「次の子」を迎えるにしても、迎えないにしても、何よりも悩みを抱えられたままでいることが辛いですね。

    そこで「次の子を迎えることで悩んでいる」方を対象に、次の子相談会を開催したいと思います。

    最愛の子を見送った者同士で「次の子」への想いをゆっくりお話しませんか?ひとりで悩まれていても解決の糸口が見つからない時は、みんなでお話ししましょう。
    (次の子相談会へ頂いたご質問はこちら

    《次の子相談会の詳細と申込方法》

    日時
    9月9日(日)11:30~13:30

    会場
    東京駅 徒歩1分
    新丸ビル 4階
    『アフタヌーンティー・ティールーム』

    会費
    5,000円

    申込方法
    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
    https://www.cher-ange.com/contact

    《その他の開催予定イベント》
    8月29日 「ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ
    ペットロスの悲しみを癒す会

    9月9日 「次の子相談会」
    次のペットを迎えることに悩まれている方の為の相談会

    9月22日 「うちの子カフェ
    うちの子と今日を100倍幸せにしていく為のお話会

    9月29日 「ペットロス 分かち合い会Nikukyuカフェ
    ペットロスの悲しみを癒す分かち合い会

    ========================================
    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
    匿名の電話相談はコチラ
    サービスメニューはコチラ
    上記以外について、下記フォームから
    お気軽にお問い合わせください。
    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
    ========================================

      お問い合わせフォーム

      *は必須入力項目となります。
      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

      お名前 (*)

      メールアドレス (*)

      電話番号 (*)

      お問い合わせ内容 (*)

      メッセージ (*)

      Twitter質問箱「愛犬を失い、先の見えない喪失感、無力感への向き合い方が分からない」

      ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
      (詳しいプロフィールはこちらです)

      Twitter質問箱に以下のご質問を頂きました。

      『はじめまして。
      今月の13日にMダックスの愛犬が旅立ちました。14歳8ヶ月でした。

      10歳頃から網膜萎縮症で目が見えなくなり、神経を張り巡らせながら一生懸命に生きてくれました。

      子宮蓄膿症の手術後、入院。 最後は病院で息を引き取ったのですが、(看取れませんでした)前日の面会で全身で息を苦しそうにしている姿が頭から離れません

      酸素の濃度をあげてもらいながら専用のお部屋に入っていて、きっと目が見えない中、心細く何が起きているのかも、私達が会いに言った事もわからなかったんだと思います。

      天使のような宝物だった愛犬とのお別れが、ただただ辛く、息をするのも苦しいです。 一緒に飼っているダックスの事を考えるとメソメソしていてはいけないとわかっていても、前に進めない気がして申し訳ない気持ちでいっぱいです。

      先の見えない喪失感、無力感、どのように向き合えば良いのでしょうか?』

      お辛い中、お声を聞かせて下さり有難うございます。

      先の見えない喪失感、無力感は本当に苦しいものですね。そして、どうしたら良いんだろう···と戸惑い、途方に暮れてしまいますね。

      わんちゃんのことを「天使のような宝物だった」と書いて下さっていますね。天使のような宝物の子が旅立った心の衝撃は、それは大きなものです。正直すぐに癒えるものではありません。

      でも、最愛の子だからこそ、あの子たちは必ず相談者様へのギフトを残してくれているのですよ。そのギフトが何であるか、今は分からないと思うのですが、必ず見つかりますから、心配しないで下さいね。

      そして、いま抱かれている喪失感、無力感に対して、何が出来るかと言えば、まずは心に抑えている泣きたい程の想いを誰かに伝えてみて下さい。

      誰に聞いてもらうことで、少しだけ、本当に少しだけですが心にスペースができます。悲しみでギュッと固まった心に少しの緩みを作ることはとても大切なことです。

      私でよかったらいつでも聞きますから、ご連絡下さいね。

      最後に···
      旅立つ前日の面会時、「私たちが会いに行ったことも分からなかったのではないか」と書いて下さっていますが、そんなことはないと私は思います。

      目が見えなくても、耳は聞こえるかもしれない。耳は聞こえなくても鼻は効くかもしれない。鼻が聞かなくても、大好きなママの手の感触、ママがそばにいる空気感は分かるはずです。

      14年8ヶ月、愛し抜いてくれたママのことが分からないはずはありません。必ず分かっていたはずですよ。私はそう思います。

      最愛の子が旅立ったばかりです。どうかご無理をされませんように。辛い時は、いつでもお電話でも、対面でもお話ししましょう。こちらからお問合せ下さいね。

      ペットロスカウンセラー川崎恵

      <対面相談について>
      対面でのペットロス相談は横浜、東京都内のカフェもしくはホテルラウンジで行なっています。

      ゆっくりとお話しでき、ご自宅で一人でもできる向き合い方、心の癒し方をアドバイスもさせていただきます。
      お問い合わせ、お申し込みはこちらです

      <8月の分かち合い会のご案内 残席1名様

      日時
      8月29日(水)11:30~13:30

      会場
      東京駅 徒歩1分
      新丸ビル 4階
      『アフタヌーンティー・ティールーム』

      会費
      5,000円

      申込方法
      下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
      https://www.cher-ange.com/contact

       ========================================
      【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
      匿名の電話相談はコチラ
      サービスメニューはコチラ
      上記以外について、下記フォームから
      お気軽にお問い合わせください。
      必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
      ========================================

        お問い合わせフォーム

        *は必須入力項目となります。
        お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

        お名前 (*)

        メールアドレス (*)

        電話番号 (*)

        お問い合わせ内容 (*)

        メッセージ (*)

        ペットロスLINE LIVE「骨壷に向き合う時間は亡き子と向き合う時間」

        ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
        (詳しいプロフィールはこちらです)

        昨日もLINE LIVEを聴いてくださった皆さん、有難うございます。初めてご参加くださり、コメント下さった皆さん、有難うございます。

        昨日は途中から音声が聞こえなくなってしまった方が多く、消化不良のような感じになってしまいごめんなさい。再生では最後まで聴けるので、もしお時間があったら聴いてみてくださいね。

        さて、昨日は、お坊さんから伺った「お骨」のお話をしました。早速、感想を頂きましたので、ご紹介させて頂きますね。

        『骨壷と向き合って、こんなに暖かな気持ちになるなんて!今までは自分だけが骨壷に向かって話していると思っていました。あの子も私に向き合ってくれていたなんて感動です。有難うございます♪♪♪』

        『今まで両親に”なんで納骨しないんだ!”と責められてきましたが、今日ほど手元に置いていて良かったと思ったことはありません。素敵なお話をシェアしてくださり有難うございます』

        『ただ骨壷と向き合っているだけで、心が落ち着きます。今までも同じことをしていたはずなのに、全然心持ちが違います。』

        『今週末はお墓参りに行こう!って決めました。今からあの子に会えることが楽しみです。あの子の前に立った時、どんな気持ちになるんだろう。お墓参りをこんなに楽しみにしたことはないです。こんな気持ちになれるのが嬉しいです。』

        お骨のお話、喜んで頂けて本当に良かったです。

        お骨と向き合った時、在りし日の可愛い姿は見えないかもしれないけれど、それでも今この瞬間、共に向き合っていることに変わりはありません。

        あなたが我が子を想うように、我が子もあなたを想っています。向き合って、互いに想い合っています。どうか感じてみてくださいね。

        いつもLINE LIVEを聴いてくださり、有難うございます。LINE LIVEはチャンネル登録していただくと過去の配信も聴けますので、心が辛い時、ご参考にしてくださいね。
        (チャンネル登録はこちらから)

        ペットロスカウンセラー川崎恵

        <8月の分かち合い会のご案内 残席2名様>

        日時
        8月29日(水)11:30~13:30

        会場
        東京駅 徒歩1分
        新丸ビル 4階
        『アフタヌーンティー・ティールーム』

        会費
        5,000円

        申込方法
        下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
        https://www.cher-ange.com/contact

        専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ
        =============================
        ===========
        【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
        匿名の電話相談はコチラ
        サービスメニューはコチラ
        上記以外について、下記フォームから
        お気軽にお問い合わせください。
        必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
        ========================================

          お問い合わせフォーム

          *は必須入力項目となります。
          お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

          お名前 (*)

          メールアドレス (*)

          電話番号 (*)

          お問い合わせ内容 (*)

          メッセージ (*)

          今夜22時からペットロスカウンセラー川崎恵のLINE LIVEです。テーマはお骨♪

          ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
          (詳しいプロフィールはこちらです)

          今夜22時からはペットロスカウンセラー川崎恵のLINE LIVEです。

          今日も優しいペットロスのお話をします。
          先日、お坊さんからお聞きしたお骨のお話です。

          テーマはお骨だけど
          怖くないから安心して下さいね。

          もし、ご自宅に最愛の子のお骨があるのなら
          これからお骨と向き合うことが少し嬉しくなるかも
          そんなお話です。

          それでは22時にLINE LIVEでお会いしましょう。

          チャンネル登録はこちらです。
          1分ほどで登録完了します。

          初めての方もお待ちしています。
          ゆるゆると亡き子のお話をしましょ🍀

          ペットロスカウンセラー川崎恵

          <8月の分かち合い会のご案内 残席2名様>

          日時
          8月29日(水)11:30~13:30

          会場
          東京駅 徒歩1分
          新丸ビル 4階
          『アフタヌーンティー・ティールーム』

          会費
          5,000円

          申込方法
          下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
          https://www.cher-ange.com/contact

          ペットロスカウンセラー川崎恵
          =============================
          ===========
          【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
          匿名の電話相談はコチラ
          サービスメニューはコチラ
          上記以外について、下記フォームから
          お気軽にお問い合わせください。
          必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
          ========================================

            お問い合わせフォーム

            *は必須入力項目となります。
            お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

            お名前 (*)

            メールアドレス (*)

            電話番号 (*)

            お問い合わせ内容 (*)

            メッセージ (*)

            ペットロス「突然のペットの旅立はペットロスの衝撃が大きいってホント?」

            ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
            (詳しいプロフィールはこちらです)

            今日はペットの旅立ちかたが「ペットロスに与える影響」についてお話したいと思います。

            最愛の我が子が旅立つということは、それがどんな形であったとしても、後悔を抱くことが多いです。

            多くの方が「最後は私の腕の中で眠るように逝かせてあげたい」と願っているからこそ、その現実にならない時は気持ちが大きく揺れ動きます。

            特に前触れもなく、突然に我が子が旅立った場合の心身の衝撃は想像を絶するものです。

            何がいけなかったのか?
            なぜ前兆に気づけなかったのか?
            どこで判断を誤ったのか?

            様々な角度からご自身や周囲を責めてしまうことが多いです。責めずにはいられなくなってしまうのです。

            責めることで「やっと生きていける」と言っても過言ではない状況なのです。

            私も愛犬ショコラを突然失いました。その時の衝撃と自分を責めずにはいられない想いを今でも思い出します。

            ペットロスの痛みは、愛する子を失えば、誰でも起こる心の反応です。ただ、突然に失った場合の衝撃は、覚悟をされていた方より大きいと言われています。

            どうか今、我が子を失い、苦しみの中にいらっしゃる方は、ご自身の心を丁寧にケアしてあげてください。

            「あの子がいない世の中に生きる意味など見つからないのだから、自分をケアしたって仕方がないし、何よりも自分だけケアすることはあの子への裏切りではないか···」と思われる方が多いですが、そうではないと私は思うのです。

            あなたが生きることで、あなたの最愛の子は、あなたの中で生きることができるのです。

            繋いだ絆も、あなたが生きることで、途切れることなく強く繋ぎ続けることができるのです。

            だから···
            どうかご自身を大切にケアして下さい。
            どのように心をケアして良いか分からないときは、一緒にケア方法を見つけていきましょう。

            ペットロス相談では、その方に合わせたケア方法を見つけていきます。辛いときは無理をせずにご連絡くださいね。
            (お問い合わせは遠慮なくこちらにどうぞ)

            ペットロスカウンセラー川崎恵

            <8月の分かち合い会のご案内 残席2名様>

            日時
            8月29日(水)11:30~13:30

            会場
            東京駅 徒歩1分
            新丸ビル 4階
            『アフタヌーンティー・ティールーム』

            会費
            5,000円

            申込方法
            下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
            https://www.cher-ange.com/contact

            ペットロスカウンセラー川崎恵
            =============================
            ===========
            【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
            匿名の電話相談はコチラ
            サービスメニューはコチラ
            上記以外について、下記フォームから
            お気軽にお問い合わせください。
            必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
            ========================================

              お問い合わせフォーム

              *は必須入力項目となります。
              お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

              お名前 (*)

              メールアドレス (*)

              電話番号 (*)

              お問い合わせ内容 (*)

              メッセージ (*)

              ペットロス相談「愛犬を亡くしました。分かち合い会に参加してみたいけど不安です」

              ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
              (詳しいプロフィールはこちらです)

              ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェについて以下のお問合せをいただきました。

              『愛犬を亡くしました。
              愛犬とふたりで暮らしていましたので、急に自分ひとりになり、世界中でひとりぼっちになってしまったような気持ちになります。

              愛犬を亡くしてから、誰にも愛犬の話をしていません。でも、ひとりで抱えるのにもそろそろ限界です。

              分かち合い会に参加してみたいと思うのですが、ただ、何を分かち合ったら良いのか、何を話したら良いのか、後悔も罪悪感もあり、どんな顔して参加して良いのか分かりません。

              こんな私でも参加して良いのでしょうか?』

              分かち合い会について、お問合せを有難うございます。

              分かち合うって、具体的にどうしたら良いかイメージしにくいものですね。(分かち合い会の効果についてはこちら

              どうか難しく考えないで下さいね。
              特別に何かをしなくて良いのです。

              言葉にならない時は何も話さなくても良いのです。黙って座っているだけでも、ご自身の心が自然と誰かの想いと共鳴し合い、癒し合うものです。それが分かち合うということです。

              話してもいいし、話さなくてもいい。
              涙を流してもいいし、流さなくてもいい。

              この分かち合い会に参加される方は、皆さん、最愛の子を亡くされています。同じ経験をされた者同士だからこそ、自然と互いの心に寄り添えるのだと思います。

              そして、ひとりでは決して癒せない心の傷を、お互いに癒し合うことができるのだと思います。

              今回、ご参加予定の方は、リピーターさんが1名様と初めてご参加の方が2名様です。残席は2名様分ございます。

              はじめての会に参加するときは、勇気がいりますね。緊張もしますね。でも、この会は、私が丁寧に進行しますから、どうぞ安心していらして下さいね。

              悲しみでギュッと固まった心をゆっくりと解しましょう。

              分かち合い会の様子は以下の記事でお伝えしています。
              6月分かち合い会の様子はこちらです。
              7月分かち合い会の様子はこちらです。

              今月の分かち合い会の詳細は以下の通りです。

              <8月の分かち合い会のご案内 残席2名様>

              日時
              8月29日(水)11:30~13:30

              会場
              東京駅 徒歩1分
              新丸ビル 4階
              『アフタヌーンティー・ティールーム』

              会費
              5,000円

              申込方法
              下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
              https://www.cher-ange.com/contact

              ペットロスカウンセラー川崎恵
              =============================
              ===========
              【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
              匿名の電話相談はコチラ
              サービスメニューはコチラ
              上記以外について、下記フォームから
              お気軽にお問い合わせください。
              必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
              ========================================

                お問い合わせフォーム

                *は必須入力項目となります。
                お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                お名前 (*)

                メールアドレス (*)

                電話番号 (*)

                お問い合わせ内容 (*)

                メッセージ (*)

                 

                 

                そして

                ペットロス相談「ペットロスを乗り越える自信がなくて不安になる。死にたくなる」

                ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                (詳しいプロフィールはこちらです)

                先日、「ペットロスを乗り越える自信がなくて、不安になる」と対面ペットロス相談を受けてくださった方がいらっしゃいます。

                その方は、こんなお話をして下さいました。
                『ペットロスの期間が長くなると、あの子がいない現実に絶望しているのか、この苦しい状況から脱せる見込みがない自分に絶望しているのか分からなくなります。そして、とても不安になり、その不安に飲み込まれる日々です』と。

                確かに最愛の子が旅立った後に抱く後悔、罪悪感、怒り、憎しみを長期間こころに抑圧していると、その絡まり合った想いをどう解して良いのかご自身でも分からなくなってしまうものですね。

                そして、不安が大きくなり、その不安に恐怖を抱くようになります。

                今回の対面セッションでは、現状に対するアドバイスと日々の向き合い方をお話しさせていただいたのち、もうひとつだけ「魔法の言葉」をお伝えしました。

                「魔法の言葉」と言っても、わたしの言葉ではなく、Twitterで辻仁成さんが言われていた言葉がとても素敵だったのでお伝えしました。

                こんな言葉でした。
                『大丈夫、この一言があれば大丈夫。
                大丈夫と3回自分の中で唱えなさい。
                最初の大丈夫は自分に言い聞かせる大丈夫。
                次のは未来に向けての大丈夫。
                最後のはおまけの大丈夫。
                おまけはギフト。
                3回唱えたのだから必ず大丈夫。
                心配しないで大丈夫だよ』

                わたし自身もこの言葉と出会ってから
                不安になるとメモリアルフォルダーを握り
                3回大丈夫!と唱えます。

                3回がとっても良いみたい。
                こころにだんだんと浸透していくのが分かります。
                皆さんも不安になった時、試してみて下さいね。

                対面セッションを受けてくださったユカさんからメールをいただきました。ご了解を得てシャアさせて頂きます。

                『あれから毎日、先生に教えてもらったチビへ向き合い方を実践しています。チビの姿は見えないけれど、でも、不思議とワークを行った後は心がホッとします。

                何よりも突然襲ってくる不安の波に飲み込まれることが少なくなりました。これが一番嬉しいことです。

                先生のワーク、本当にすごい!
                実は、あの後に近所のワンちゃんを亡くされた方に偶然お会いして、その方がとても悲しんでいたので、先生のワークを教えてあげました。

                おかしいですね。死んでしまいたい!と先生の相談を受けたのに、「これいいよ!」と同じように悲しんでいる人にワークを教える私になっているのですから。

                苦笑してしまいました。でも、その何倍も嬉しかったです。チビが先生に繋いでくれたお陰で、少し希望が見えました。有難うございました。』

                ユカさん、メールを有難うございます。
                「先生、死にたいです」がセッションの第一声でしたものね。

                そのユカさんが、同じように悲しまれている方のお話に耳を傾け、優しくアドバイスをされたとのこと、メールを拝見して感動してしまいました。

                深い深い悲しみと苦しみに向き合ったからこそ、同じ体験をされている方に寄り添う真の優しさが育まれたのですね。

                苦しみなんて本当は体験したくないけれど、でも、いま、胸に抱かれている優しさは、チビちゃんがくれたギフトです。チビちゃんだから贈ることができたギフトだと思います。大切にしたいですね。

                これから益々チビちゃんが贈ってくれているギフトに気づけることと思います。楽しみに見つけていってくださいね。

                またゆっくりとお話ししましょう。

                ペットロスカウンセラー川崎恵

                <対面カウンセリングについて>
                対面でのペットロス相談は横浜、東京都内のカフェもしくはホテルラウンジで行なっています。

                ゆっくりとお話しでき、ご自宅で一人でもできる向き合い方、心の癒し方をアドバイスもさせていただきます。
                お問い合わせ、お申し込みはこちらです

                <8月の分かち合い会のご案内 残席2名様

                日時
                8月29日(水)11:30~13:30

                会場
                東京駅 徒歩1分
                新丸ビル 4階
                『アフタヌーンティー・ティールーム』

                会費
                5,000円

                申込方法
                下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
                https://www.cher-ange.com/contact

                専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

                 ========================================
                【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                匿名の電話相談はコチラ
                サービスメニューはコチラ
                上記以外について、下記フォームから
                お気軽にお問い合わせください。
                必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                ========================================

                  お問い合わせフォーム

                  *は必須入力項目となります。
                  お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                  お名前 (*)

                  メールアドレス (*)

                  電話番号 (*)

                  お問い合わせ内容 (*)

                  メッセージ (*)

                   

                   

                  ペットロス相談「お盆に亡き子がくれたメッセージに寂しさが増してしまいます」

                  ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                  (詳しいプロフィールはこちらです)

                  おはようございます。
                  どんなお盆を過ごされましたか?

                  お盆期間中は、多くの方が亡き子からのメッセージを受け取ったようですね。ご報告くださった皆さん、有難うございます。

                  夢に出てきてくれた子
                  毛をプレゼントしてくれた子
                  虹を見せてくれた子
                  足音を聞かせてくれた子
                  鈴の音を聞かせてくれた子
                  おやつを落としてくれた子
                  一緒にお昼寝をしてくれた子
                  大切な記憶を思い出させてくれた子

                  あの子たちは、ママだけに分かる合図で「ボク、いるよ」「ワタシ、いるよ」と教えてくれたのでしょうね。

                  合図を受け取ったママたちは、とても感動して、興奮してメールで報告を下さいました。

                  でも、決まって言われることがあります。
                  それは···

                  『そばにいるのなら抱きしめたい。
                  そばにいるなら姿が見たい。
                  一声だけでいい声が聞きたい。
                  余計に会いたくなってしまいます』と。

                  本当にね。
                  恋しさが募りますね。
                  会いたくてたまらなくなりますね。

                  サン=テグジュペリの『星の王子さま』の中に
                  こんなセリフがあります。

                  『心で見なくちゃ、ものごとはよく見えない。
                  かんじんなことは、目に見えないんだ』と。

                  旅立ったあの子たちは私達に
                  一番大切なことを教えてくれているのかもしれませんね。

                  目に見えるものが全てではない。
                  目に見えない中に真実がある。
                  そして、目に見えない絆は
                  あの日から変わらず繋がっていると。

                  ペットロスカウンセラー川崎恵

                  《8月の分かち合い会のご案内 残席2名様》

                  日時
                  8月29日(水)11:30~13:30

                  会場
                  東京駅 徒歩1分
                  新丸ビル 4階
                  『アフタヌーンティー・ティールーム』

                  会費
                  5,000円

                  申込方法
                  下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
                  https://www.cher-ange.com/contact

                  専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

                   ========================================
                  【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                  匿名の電話相談はコチラ
                  サービスメニューはコチラ
                  上記以外について、下記フォームから
                  お気軽にお問い合わせください。
                  必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                  ========================================

                    お問い合わせフォーム

                    *は必須入力項目となります。
                    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                    お名前 (*)

                    メールアドレス (*)

                    電話番号 (*)

                    お問い合わせ内容 (*)

                    メッセージ (*)

                    亡き愛犬のお誕生日にもらった優しいプレゼント

                    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                    (詳しいプロフィールはこちらです)

                    今日はものすごい個人的なお話です。
                    そして、ちょっと不思議なお話です。
                    もしよかったら、お付き合いくださいね。

                    昨日は愛犬ショコラのお誕生日でした。
                    朝一番にお骨を抱きしめ
                    「お誕生日おめでとう。
                    あなたが大好きでたまらないよ」と伝えました。

                    ふと···
                    不思議な感覚になりました。

                    お骨を抱きしめている私が
                    不思議と大きなものに包まれている感覚。

                    懐かしくて、優しい感覚。

                    この感覚は···
                    ショコラが亡くなる少し前から感じていました。

                    あの子はミニチュアダックスなので
                    それほど体は大きくないのですが
                    一緒に寝ていると
                    まるで大きな犬と寝ているような感覚になるのです。

                    暖かくて
                    包み込まれるような大きさで
                    私の心はフワッと落ち着く
                    そんな感覚・・・。

                    生前は、その感覚を感じるたびに、ショコラの使命に終わりが近づいているようで怖くてたまりませんでした。

                    でも昨日、ショコラのお骨を抱いて感じた感覚が、あの懐かしい暖かさだったので、「あぁ〜ショコラが一緒だ♪」と改めて思いました。

                    あの子はいつも
                    「大丈夫!」と言ってくれる子です。

                    私の肩に力が入っている時
                    不安になっている時

                    大丈夫、ママちゃん!
                    一緒にいるから
                    見守るから大丈夫!と伝えてくれます。

                    つい、ひとりで頑張らなきゃ!と思って
                    不安になったりするけれど
                    でも、それは失礼なほどの勘違い。

                    最愛の子は、どんな時も共にあり
                    力を与えてくれているのですものね。

                    常に人生を共同作業のように
                    応援してくれています。

                    決してひとりではない。

                    愛するショコラのお誕生日に
                    優しくて暖かいメッセージをもらいました。

                    ありがとう。
                    ショコラ、あなたが大好きです。

                    愛するショコラへ
                    ママちゃんより。

                    《8月の分かち合い会のご案内 残席2名様》

                    日時
                    8月29日(水)11:30~13:30

                    会場
                    東京駅 徒歩1分
                    新丸ビル 4階
                    『アフタヌーンティー・ティールーム』

                    会費
                    5,000円

                    申込方法
                    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
                    https://www.cher-ange.com/contact

                    専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

                     ========================================
                    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                    匿名の電話相談はコチラ
                    サービスメニューはコチラ
                    上記以外について、下記フォームから
                    お気軽にお問い合わせください。
                    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                    ========================================

                      お問い合わせフォーム

                      *は必須入力項目となります。
                      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                      お名前 (*)

                      メールアドレス (*)

                      電話番号 (*)

                      お問い合わせ内容 (*)

                      メッセージ (*)