猫のチュンママ・ペットロスの悲しみを癒す世界でひとつのメモリアルフォルダー完成!

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

私は今、ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェへ行く準備をしているのですが、実は今日、私は大切な子と一緒に会場へ向かうのです。

大切な子。
それは、猫のチュンママがこの3ヶ月一生懸命に向き合ってこられたメモリアルフォルダーが完成し、今日、お渡しするのです。

メモリアルフォルダーは我が子そのものなので、皆、フォルダーが完成したら、自分の元に帰ってくる我が子に「おかえり!」と言うんだ♪と嬉しそうにお話くださいます。

でも、チュンママは違うのです。
先日、チュンママは言われました。
『私は、チュンフォルダーが出来上がったら、フォルダーに向かって”ただいま!”って言うんです』と。

えつ???
ただいま???

「なぜ、ただいまなの?」とマキさんに聞いたら、マキさんはこんなことを教えて下さいました。

『チュンが旅立って、チュンの肉体はなくなったけれど、あの子はあの日から何処にも行っていなかったんです。

ずっと私と一緒にいたんです。

でも、私が、ここにいなかったんです。
気持ちがあっちへこっちへと行って、ここにいなかったんです。だから、ずっとここにいてくれてたチュンに私が”ただいま”と言うんです』と。

なるほど!深すぎるます!

このメモリアルフォルダーを作るセッションでは、メールで何度も何度もセッションを重ねるのですが、マキさんの言葉が段々と深くなるのです。この変化は本当に凄いです。

先日、マキさんに聞いたのです。
メモリアルフォルダーとしてチュンが帰ってくるけど、「今、どんな気持ち?」と。

そしたら、こんな風にお返事が帰って来ました。

『今の気持ちは、「チュンに会えるんだ!」と思えてワクワクしています♡

一年前のあの日、生きる意味がなくなり、全てが嫌になり、全てをやめようとしました。私の魂は私から抜けてしまった、そんな感じでした。

そして、一年前のあの日のことを思い出すのが怖くてたまりませんでした。だから、考えないで避けるのが一番!そうすれば心も痛くない・・・と思っていました。

でも、そうではないことをメモリアルフォルダーセッションで教えてもらい、向き合うことの意味と勇気を持てるようになりました。

「チュンの死に向き合うことは怖くない」そう思えるようになって初めてチュンへの愛が分かったように感じています。

チュンと一緒にお家に帰ったら、どんな風に感じるのか、今からとてもとても楽しみでワクワクしています♪』と。

最愛の我が子が旅立った後のペットロスは本当に苦しいです。
でも、私は、そこから変われると信じています。

あの子達が残してくれたものは「愛」でしかないと思っているから、悲しみの先に見えるものは、やっぱり我が子からの大きな愛以外ないのです。

そこに気づいていく時間が私はペットロスだと思っています。

マキさん、もうすぐチュンと一緒に会場へ行きますからね。
お会いできますことを楽しみにしています。

ペットロスカウンセラー川崎恵

《メモリアルフォルダーについて》
詳細ページはこちらです。
お問い合わせはこちらからご連絡ください。

《ペットロス相談について》
辛い時は、お一人で頑張らずに
いつでもご相談ください。
悲しみ、後悔、罪悪感でギュッとなった心を
少しでも緩めるお話をしましょう。

電話相談、対面相談の詳細はこちらす。

ご予約はお問い合わせより、ご希望の日時を第3候補までお教えください。

なお、入力していただくメールアドレス、電話番号お間違いないようにお願い致します。

《今後の開催予定イベント》
8月29日
ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ
ペットロスの悲しみを癒す会

9月9日
次の子相談会
次のペットを迎えることに悩まれている方の為の相談会

9月22日
うちの子カフェ
うちの子と今日を100倍幸せにしていく為のお話会

9月29日
ペットロス 分かち合い会Nikukyuカフェ
ペットロスの悲しみを癒す分かち合い会

========================================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
サービスメニューはコチラ
ペットロス相談は下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
========================================

    お問い合わせフォーム

    *は必須入力項目となります。
    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

    お名前 (*)

    メールアドレス (*)

    電話番号 (*)

    お問い合わせ内容 (*)

    メッセージ (*)

     

     

    ペットロス分かち合い会:8月29日キャンセルあり残席1名様です

    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
    (詳しいプロフィールはこちらです)

    明日8月29日に開催しますペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ、キャンセル1席出ました。

    最愛のペットが旅立ち、ペットロスから立ち直れない方、喪失感に押しつぶされそうな方、後悔や罪悪感への向き合い方がわからない方、ゆっくりとお話しませんか?

    ペットは我が子だからこそ、ペットロスは苦しいです。そして、我が子だからこそ、後悔や罪悪感、様々な想いが入り混じり、苦しみからの出口が見つけずらいものです。

    絡み合った糸を解すとき時間がかかるように、複雑になった想いを解す時も時間は長期に必要になります。

    想いが複雑に絡まり合う前に、お話しましょう。

    <8月の分かち合い会のご案内 残席1名様

    日時
    8月29日(水)11:30~13:30

    会場
    東京駅 徒歩1分
    新丸ビル 4階
    『アフタヌーンティー・ティールーム』

    会費
    5,000円

    申込方法
    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
    https://www.cher-ange.com/contact

    ペットロスカウンセラー川崎恵

    《ペットロス相談について》
    辛い時は、お一人で頑張らずに
    いつでもご相談ください。
    悲しみ、後悔、罪悪感でギュッとなった心を
    少しでも緩めるお話をしましょう。

    電話相談、対面相談の詳細はこちらす。

    ご予約はお問い合わせより、ご希望の日時を第3候補までお教えください。

    なお、入力していただくメールアドレス、電話番号お間違いないようにお願い致します。

    《今後の開催予定イベント》
    8月29日
    ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ
    ペットロスの悲しみを癒す会

    9月9日
    次の子相談会
    次のペットを迎えることに悩まれている方の為の相談会

    9月22日
    うちの子カフェ
    うちの子と今日を100倍幸せにしていく為のお話会

    9月29日
    ペットロス 分かち合い会Nikukyuカフェ
    ペットロスの悲しみを癒す分かち合い会

    ========================================
    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
    サービスメニューはコチラ
    ペットロス相談は下記フォームから
    お気軽にお問い合わせください。
    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
    ========================================

      お問い合わせフォーム

      *は必須入力項目となります。
      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

      お名前 (*)

      メールアドレス (*)

      電話番号 (*)

      お問い合わせ内容 (*)

      メッセージ (*)

       

       

      ペットロス・瀬戸内寂聴さんの言葉をお借りして「信じたい世界」を信じていく

      ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
      (詳しいプロフィールはこちらです)

      昨日のLINE LIVEを聴いてくださった皆さん、有難うございました。初めてご参加くださった皆さん、「初めまして」とお声を聞かせて下さり有難うございます。とても嬉しかったです。

      昨日のLINE LIVEでは瀬戸内寂聴さんの言葉を引用させて頂き、「あの世、天国、浄土」についてお話しました。

      寂聴さんは著書『いのち、生ききる」の中で「あの世、浄土」の存在について、このように言われています。

      『あの世も浄土も「ない」ということは証明できないわけです。同時に「ある」ということも証明できない。

      両方証明できないのならば「ある」と思ったほうが楽じゃないか。どうせ証明できないなら、楽しい方を取りましょう!

      そういう風に話していると、私はこの頃段々と本当にあるような気になってきました』と。

      旅立ったあの子たちの存在についても同じです。「いる」も「いない」も証明できないのです。見えないのです。

      だからこそ、「どこにいるの???」と思ってしまいがちですが、寂聴さん風に言うのならば、「どこにいるのか分からないのならば、どう思うと心は楽か」ということになるのだと思います。

      どこにいると思いたいのか?
      そもそも···
      「いる」と思いたいのか?

      さぁ、心に聞いてみましょう。
      ご自身は最愛の子をどう思いたいですか?
      「いる」と思いたいのか?
      いるなら何処にいると思いたいのか?

      きっと···
      心は素直な願いを教えてくれるはずです。あなたの心が答えたその願いを信じてみるのはどうでしょう?

      LINE LIVEでもお話しましたが、最初から「信じる、確信する」ことは難しいです。

      最初は「〇〇と信じたいな」「〇〇と信じられたらいいな」くらいで良いのですよ。そのくらいの軽やかさから始めてみましょう。

      そして、時々、ご自身の言葉で語りましょう。語っている間に、寂聴さんが言われるように、段々とそのように思えてきますから。そこには霊感という特別な能力は必要ありません。

      時間は必要ですが、誰でも出来ることです。
      焦らず続けてみて下さいね。
      そして、想いに変化が出たら教えて下さいね。

      いつもLINE LIVEを聴いてくださり有難うございます。来週月曜日はお休みさせて頂き、次回の配信は9月10日22時になります。

      LINE LIVEはチャンネル登録していただくと過去の配信も聴くことが可能になります。心が辛い時、お役立てくださいね。
      (チャンネル登録はこちらです)

      それでは9月10日にお話しましょう。
      ペットロスカウンセラー川崎恵

      《ペットロス相談について》
      辛い時は、お一人で頑張らずに
      いつでもご相談ください。
      悲しみ、後悔、罪悪感でギュッとなった心を
      少しでも緩めるお話をしましょう。

      電話相談、対面相談の詳細はこちらす。

      ご予約はお問い合わせより、ご希望の日時を第3候補までお教えください。

      なお、入力していただくメールアドレス、電話番号お間違いないようにお願い致します。

      《今後の開催予定イベント》
      8月29日
      ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ
      ペットロスの悲しみを癒す会

      9月9日
      次の子相談会
      次のペットを迎えることに悩まれている方の為の相談会

      9月22日
      うちの子カフェ
      うちの子と今日を100倍幸せにしていく為のお話会

      9月29日
      ペットロス 分かち合い会Nikukyuカフェ
      ペットロスの悲しみを癒す分かち合い会

      ========================================
      【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
      サービスメニューはコチラ
      ペットロス相談は下記フォームから
      お気軽にお問い合わせください。
      必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
      ========================================

        お問い合わせフォーム

        *は必須入力項目となります。
        お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

        お名前 (*)

        メールアドレス (*)

        電話番号 (*)

        お問い合わせ内容 (*)

        メッセージ (*)

         

         

         

        「ペットロス」と一言でいっても誰一人として同じではない苦しみがある理由

        ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
        (詳しいプロフィールはこちらです)

        今日は2回目の投稿です。
        今回は、私が代表を務めています日本ペットロスカウンセラー協会のブログに綴った内容「ペットロスは奥深い!」という記事をシェアしたいと思います。

        最愛の子が旅立った後、心身ともにスッキリせず、なかなか現状を打破する解決方法が見つからないことが多いですね。

        そんな時は、「私、ダメだな···」とご自身を責めてしまうことが多いと思いますが、でも、違うのですよ。

        ペットロスって、とても奥深いんです。
        今抱いている悲しみや苦しみは、決して今回の別れだけが影響しているわけではありません。

        ご自身が生きてこられた人生の歴史が影響していることが多いです。色々な想いが絡まり合っているからこそ、すぐに心が上向くことができないのです。

        もしよかったらブログを読んでみて下さい。

        ペットロスって苦しいけれど、でも、悪いことばかりではないこともブログ内でお伝えしています。

        ブログタイトル『ペットロスは奥深い!

        今日は22時からLINE LIVEですね。
        今夜もゆるゆると優しいペットロスのお話をしたいと思います。
        それでは22時にお話ししましょう🍀
        (チャンネル登録はこちらです)

        ペットロスカウンセラー川崎恵

        《ペットロス相談について》
        辛い時は、お一人で頑張らずに
        いつでもご相談ください。
        悲しみ、後悔、罪悪感でギュッとなった心を
        少しでも緩めるお話をしましょう。

        電話相談、対面相談の詳細はこちらす。

        ご予約はお問い合わせより、ご希望の日時を第3候補までお教えください。

        なお、入力していただくメールアドレス、電話番号お間違いないようにお願い致します。

        《今後の開催予定イベント》
        8月29日
        ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ
        ペットロスの悲しみを癒す会

        9月9日
        次の子相談会
        次のペットを迎えることに悩まれている方の為の相談会

        9月22日
        うちの子カフェ
        うちの子と今日を100倍幸せにしていく為のお話会

        9月29日
        ペットロス 分かち合い会Nikukyuカフェ
        ペットロスの悲しみを癒す分かち合い会

        ========================================
        【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
        サービスメニューはコチラ
        ペットロス相談は下記フォームから
        お気軽にお問い合わせください。
        必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
        ========================================

          お問い合わせフォーム

          *は必須入力項目となります。
          お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

          お名前 (*)

          メールアドレス (*)

          電話番号 (*)

          お問い合わせ内容 (*)

          メッセージ (*)

           

           

           

          ペットロス・ペットを見送った後の月曜日が辛い、気をぬくと涙が止めどなく溢れる方へ

          ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
          (詳しいプロフィールはこちらです)

          今日は月曜日。
          ペット達が旅立った後の月曜日は憂鬱ですね。
          会社や学校、いつも通りの日常が始まりますものね。

          元気なんて全くなくて
          立っていることがやっとの状態。

          私、皆の前でちゃんと過ごせるかな?
          突然、泣いてしまわないかな?
          過呼吸になったりしないかな?
          色々なことが不安になりますね。

          頑張って踏ん張っているからこそ
          あの子に会いたくてたまらなくなるし
          どこにいるの助けて!って
          叫びたい気持ちにもなりますね。

          グッと入れている力を緩めたら
          涙が止めどなく溢れそうで
          怖くなりますね。

          頑張っていますね。
          本当は息をすることだって辛いのに
          そんな中、しっかり立っている。
          本当に頑張っていますね。

          辛い時は泣いて良いんですよ。
          皆の前では思いっきり泣けないから
          そんな時はおトイレを探しましょ!
          私もね、よくおトイレで泣きました。

          涙は我が子を思う愛が形を変えたもの。
          だから全然我慢しないで良いのです。
          飲み込まなくて良いのですよ。

          それに、どうしても辛かったら
          会社も学校も少しだけお休みしても良いと思う。

          だって旅立ったあの子達は
          他の人から見たらペットだけど
          ご自身にとっては
          掛け替えのない我が子であり
          パートナーであり分身であり
          兄弟であり親友ですものね。

          そんな大切な存在が旅立った今
          あなたの心はとても傷ついているはずです。

          頑張りすぎると折れてしまうから
          今はご自身の心に優しい選択肢を持ちましょ。

          今夜22時からはペットロスカウンセラー川崎恵のLINE LIVEです。今日もゆるゆると亡き子の話、優しいペットロスの話をしましょう。(チャンネル登録はこちらです)

          ペットロスカウンセラー川崎恵

          《ペットロス相談について》
          辛い時は、お一人で頑張らずに
          いつでもご相談ください。
          悲しみ、後悔、罪悪感でギュッとなった心を
          少しでも緩めるお話をしましょう。

          電話相談、対面相談の詳細はこちらす。

          ご予約はお問い合わせより、ご希望の日時を第3候補までお教えください。

          なお、入力していただくメールアドレス、電話番号お間違いないようにお願い致します。

          《今後の開催予定イベント》
          8月29日
          ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ
          ペットロスの悲しみを癒す会

          9月9日
          次の子相談会
          次のペットを迎えることに悩まれている方の為の相談会

          9月22日
          うちの子カフェ
          うちの子と今日を100倍幸せにしていく為のお話会

          9月29日
          ペットロス 分かち合い会Nikukyuカフェ
          ペットロスの悲しみを癒す分かち合い会

          ========================================
          【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
          サービスメニューはコチラ
          ペットロス相談は下記フォームから
          お気軽にお問い合わせください。
          必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
          ========================================

            お問い合わせフォーム

            *は必須入力項目となります。
            お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

            お名前 (*)

            メールアドレス (*)

            電話番号 (*)

            お問い合わせ内容 (*)

            メッセージ (*)

             

             

             

            ペットロスって何?病気?苦しい時に知って欲しい!ペットロスの基礎の基礎

            ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
            (詳しいプロフィールはこちらです)

            今日は、ペットロスのお話をしたいと思います。

            えっ?
            いつもペットロスのお話じゃん!

            そう思われる方も多いと思いますが、今日は「ペットロスの基礎の基礎」のお話です。

            最近、思うことがあるのです。
            例えば、Twitterを見ていてもペットロスの投稿は非常に多いです。それは「ペットロス」という言葉が広まった証。

            でも、その反面「ペットロス」の意味がきちんと伝わっていないことで、余計な苦しみが増えてしまっているな···とも感じています。

            例えば、ペットロスは特殊なもので、まるで病気みたいなものと捉えている方が多いです。

            病気と捉えたら恐ろしいですね。
            ただでさえ、ペットロスは経験したことのない苦しみです。出口の見えない状況が「病気」と捉えたら、それは恐怖でしかないと思うのです。

            本来、ペットロスでは悲しみや後悔、罪悪感といった感情を丁寧にケアすることが大切です。しかし、「病気」という概念が加わることで、ペットロスが複雑化してしまいます。

            今日は「ペットロスの基礎の基礎」を知って頂きたく、日本ペットロスカウンセラー協会のブログで綴った内容をシェアしますね。

            お時間のある時に読んでみて下さい。
            ブログタイトル『ペットロスって何?病気?

            辛い時、我慢していても、苦しみは続きます。
            そんな時は「どうしたら良い?」と聞いて下さいね。
            ゆっくりとお話しましょう。

            ペットロスカウンセラー川崎恵

            《ペットロス相談について》
            辛い時は、お一人で頑張らずに
            いつでもご相談ください。
            悲しみ、後悔、罪悪感でギュッとなった心を
            少しでも緩めるお話をしましょう。

            電話相談、対面相談の詳細はこちらす。

            ご予約はお問い合わせより、ご希望の日時を第3候補までお教えください。

            なお、入力していただくメールアドレス、電話番号お間違いないようにお願い致します。

            《今後の開催予定イベント》
            8月29日
            ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ
            ペットロスの悲しみを癒す会

            9月9日
            次の子相談会
            次のペットを迎えることに悩まれている方の為の相談会

            9月22日
            うちの子カフェ
            うちの子と今日を100倍幸せにしていく為のお話会

            9月29日
            ペットロス 分かち合い会Nikukyuカフェ
            ペットロスの悲しみを癒す分かち合い会

            ========================================
            【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
            サービスメニューはコチラ
            ペットロス相談は下記フォームから
            お気軽にお問い合わせください。
            必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
            ========================================

              お問い合わせフォーム

              *は必須入力項目となります。
              お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

              お名前 (*)

              メールアドレス (*)

              電話番号 (*)

              お問い合わせ内容 (*)

              メッセージ (*)

               

               

              「次の子相談会」への質問:愛犬を不注意から殺してしまった私でも参加して良いですか?

              ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
              (詳しいプロフィールはこちらです)

              9月9日に開催します「次の子相談会」についてご質問を頂きました。シェアさせて頂きますね。

              『私の全てであった愛犬を自分の不注意で亡くしました。こんな酷い最後であったことが亡き子に申し訳なくて、ただただ自分を責めるしかありません。

              でも、自分勝手にも寂しくて、次の子を迎えたい気持ちが湧き上がります。飼い主失格というより、人間として失格のようにも感じます。こんな身勝手な人間も参加しても良いでしょうか?』

              お声を聞かせて下さり有難うございます。
              次の子を迎えたい!と考えるとき、様々な心の葛藤が湧き上がります。愛する子を亡くした当時の後悔や罪悪感が再び湧き上がり、ペットロスが悪化したのではないかと思うこともあります。

              その想いを一人で抱えるのは辛いですね。
              そして、後悔や罪悪感も緩めたいですよね。是非、次の子相談会にお越しください。一緒にお話ししましょう。

              また逆に···
              ご家族は次の子を迎えたい意向が強く、でも、ご自身は絶対に迎えたくない!と次の子に対して抵抗感を持たれている方もいらしゃると思います。

              ご自身の想いは何よりも大切です。
              心にある想いを整理することで、ご家族に対しても自らの想いを説明できるようになります。まずは、心に抱えている想いを私に話してみませんか?心の重荷を少し下ろしてみませんか。

              最愛の子が旅立った後、「次の子」について考える時、様々な想いが湧き上がります。一人で考えていると、喪失感、後悔、罪悪感がぐちゃぐちゃに混ざり、答えが見えなくなってしまうことが多いです。

              そんな時は、心の内を話しながら整理することが大切です。美味しいお茶を飲みながら、気持ちを楽にしてお話しましょう。

              見えなかった想いが見えてくるかもしれません。

              次の子相談会」はゆっくりとお話しをしたいので、最大5名様の少人数のお話し会です。

              《次の子相談会の詳細と申込方法》

              日時
              9月9日(日)11:30~13:30

              会場
              東京駅 徒歩1分
              新丸ビル 4階
              『アフタヌーンティー・ティールーム』

              会費
              5,000円

              申込方法
              下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
              https://www.cher-ange.com/contact

              《今後の開催予定イベント》
              8月29日
              ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ
              ペットロスの悲しみを癒す会

              9月9日
              次の子相談会
              次のペットを迎えることに悩まれている方の為の相談会

              9月22日
              うちの子カフェ
              うちの子と今日を100倍幸せにしていく為のお話会

              9月29日
              ペットロス 分かち合い会Nikukyuカフェ
              ペットロスの悲しみを癒す分かち合い会

              《ペットロス相談について》
              辛い時は、お一人で頑張らずに
              いつでもご相談ください。
              悲しみ、後悔、罪悪感でギュッとなった心を
              少しでも緩めるお話をしましょう。

              電話相談、対面相談の詳細はこちらす。

              ご予約はお問い合わせより、ご希望の日時を第3候補までお教えください。

              なお、入力していただくメールアドレス、電話番号お間違いないようにお願い致します。

              ========================================
              【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
              サービスメニューはコチラ
              ペットロス相談は下記フォームから
              お気軽にお問い合わせください。
              必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
              ========================================

                お問い合わせフォーム

                *は必須入力項目となります。
                お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                お名前 (*)

                メールアドレス (*)

                電話番号 (*)

                お問い合わせ内容 (*)

                メッセージ (*)

                 

                ペットを看取る気持ち・夫婦の価値観の違いが介護期の心を大きく揺さぶる

                ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                (詳しいプロフィールはこちらです)

                今日は友人にこんな相談を受けました。

                『17歳になる愛犬が老衰で命を終えようとしています。間違いなく、もうすぐ旅立ってしまう。

                でも、この子は子供のいない私にしてみれば、たった一人の大切な我が子。きっと、あと1ヶ月も持たない命と分かりながら、足掻かずにはいられない毎日です。良いサプリがあると聞けば、どんなに高価でも取り寄せてしまう。少しでも好んで食べてくれるものを毎日必死に探しているよ。

                だけど、夫は意見が違う。
                ”君がこんなことをしてるから、あの子は死ねない”と言う。

                でもね、口にアイスを持っていけば食べるんだよ。食べたい意思があるのだから私は食べさせたい。

                だから、食べさせているんだけど、でも、”君のエゴで苦しみの時間を長引かせているじゃないか”との夫の言葉が耳から離れずに、心が痛いよ』と。

                私は友人夫婦がワンちゃんを我が子として愛していることを知っています。先日も自宅を訪ねた時、ご主人が目に涙をためながら「愛している」と言っていた姿が忘れられません。

                二人とも間違いなく愛しているんです、我が子を。

                友人である奥さんは、食べる力、生きる力があるのならば、それをなんとか補ってあげたい。生きる本能を助けてあげたい。

                ご主人は、この状況で栄養を与えるのではなく、楽に眠るように旅立たせてあげたい。

                二人の行動や言葉は一見真逆なのですが、でも、根底は同じ「愛」なんです。

                そして、この段階での選択に絶対的な正解も不正解もありません。きっと、どの選択をしても、後悔は出てしまうのです。

                だけど、相談をくれた友人には、最後にこんなアドバイスをしました。

                『あなたは母だから、チョビの命を守りたいよね。代わってあげたい!とすら思っているよね。それが母性だよね。いいんだよ、それで。

                そして、今、チョビはあなたの想いに応えてくれているね。生きる力を見せてくれているね。その姿をしっかりと見てあげることが大切だよ。

                今さ、母と子、掛け替えのない時間を過ごしているんだよね。大切に大切にチョビからのギフトの時間を過ごすんだよ』と。

                友人の最愛の我が子が旅立とうとしています。気を抜いたら、自分の手から命が溢れてしまいそうで、耐え難い恐ろしさを感じていることと思うのです。

                でも、この時間は、チョビからのプレゼント。きっと、彼女は、このチョビの姿から何かを学ぶのだと思います。

                命の終わりは本当に辛いですね。
                でも、今日もチョビは頑張っています。
                友人夫婦もチョビを愛で包んでいます。
                互いの心が穏やかでありますように。

                ペットロスカウンセラー川崎恵

                《ペットロス相談について》
                辛い時は、お一人で頑張らずに
                いつでもご相談ください。
                悲しみ、後悔、罪悪感でギュッとなった心を
                少しでも緩めるお話をしましょう。

                電話相談、対面相談の詳細はこちらす。

                ご予約はお問い合わせより、ご希望の日時を第3候補までお教えください。

                なお、入力していただくメールアドレス、電話番号お間違いないようにお願い致します。

                《今後の開催予定イベント》
                8月29日
                ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ
                ペットロスの悲しみを癒す会

                9月9日
                次の子相談会
                次のペットを迎えることに悩まれている方の為の相談会

                9月22日
                うちの子カフェ
                うちの子と今日を100倍幸せにしていく為のお話会

                9月29日
                ペットロス 分かち合い会Nikukyuカフェ
                ペットロスの悲しみを癒す分かち合い会

                ========================================
                【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                サービスメニューはコチラ
                ペットロス相談は下記フォームから
                お気軽にお問い合わせください。
                必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                ========================================

                  お問い合わせフォーム

                  *は必須入力項目となります。
                  お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                  お名前 (*)

                  メールアドレス (*)

                  電話番号 (*)

                  お問い合わせ内容 (*)

                  メッセージ (*)

                   

                   

                   

                  ペットロス・亡きペットに後悔の想いが募る「不甲斐ないママでごめんね···」と

                  ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                  (詳しいプロフィールはこちらです)

                  今日のNHK朝ドラ「半分、青い。」でリツ役の佐藤健さんは、旅立ちの日が近い母に言いました。

                  『今は何をどうしてやったらいいのか分からん。不甲斐ない息子で申し訳ない。弱虫の息子でごめん」と。

                  ペットロス相談でも同じ言葉を聞きます。

                  『無力なママでごめん。
                  あなたに沢山の愛をもらったのに
                  私は何もしてあげられなかった。
                  不甲斐ないママでごめんね。
                  泣いてばかりの弱いママでごめんね』と。

                  でも、私は思うのです。

                  ママって、そばに居てくれるだけでいいのです。
                  大好きなママがそばにいてくれるだけで
                  どんなに心強いか。
                  どんなに安心するか。

                  ママは無力になりようがないのですよ。
                  ママって、ママであるだけで最強なんです。

                  これだけ人と動物がいる中で出会えた縁。
                  あなたの最愛の子は、あなたに出会うために生まれてきてくれたと思うのです。

                  だから本当は···
                  出会えて、共に過ごせただけでOKなんです。

                  でも、私達はご自身ができなかったこと
                  してしまったことに注目してしまいます。

                  もちろんそれは愛している故のことだけど
                  でも、「出会えただけで満足」って
                  本当はあると思うのです。

                  不甲斐なかろうが
                  弱かろうが
                  あの子はあなたが好きなんです。

                  だってママは最強だから。
                  存在そのものが最強なんですよ。

                  ご自身がご自身のことをどう思おうと
                  あの子達からしたら
                  大好きなママに他ならないのです。

                  私は、そんな風に思うのです。

                  だけど、最愛の子を亡くした時は
                  ご自身の無力さ、不甲斐なさに
                  後悔や罪悪感を抱くことが多いです。

                  辛い時は、いつでもご相談ください。
                  悲しみ、後悔、罪悪感でギュッとなった心を
                  少しでも緩めるお話をしましょう。

                  電話相談、対面相談の詳細はこちらす。

                  ご予約はお問い合わせより、ご希望の日時を第3候補までお教えください。

                  なお、入力していただくメールアドレス、電話番号お間違いないようにお願い致します。

                  ペットロスカウンセラー川崎恵

                  《今後の開催予定イベント》
                  8月29日
                  ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ
                  ペットロスの悲しみを癒す会

                  9月9日
                  次の子相談会
                  次のペットを迎えることに悩まれている方の為の相談会

                  9月22日
                  うちの子カフェ
                  うちの子と今日を100倍幸せにしていく為のお話会

                  9月29日
                  ペットロス 分かち合い会Nikukyuカフェ
                  ペットロスの悲しみを癒す分かち合い会

                  ========================================
                  【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                  サービスメニューはコチラ
                  ペットロス相談は下記フォームから
                  お気軽にお問い合わせください。
                  必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                  ========================================

                    お問い合わせフォーム

                    *は必須入力項目となります。
                    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                    お名前 (*)

                    メールアドレス (*)

                    電話番号 (*)

                    お問い合わせ内容 (*)

                    メッセージ (*)

                     

                    ペットと更に幸せに生きたい人のための「うちの子カフェ」開催します

                    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                    (詳しいプロフィールはこちらです)

                    最愛のペットと出会えていることは
                    本当に幸せなことです。

                    多分、出会える前と出会えた後の人生は
                    大きく変わっていることでしょう。

                    ペット達の持つ愛の力は
                    私達の人生観すら変えてしまう程に
                    大きなものです。

                    でも···
                    あの子達を愛しているゆえに
                    たったひとつ忘れてしまうことがあります。

                    いえ、忘れているのではなく
                    考えられなくなることがあります。

                    それは···
                    私達の命が限りあるように
                    ペット達の命もまた限りがあるということを。

                    大切な存在だからこそ
                    別れることが恐ろしすぎて
                    「命」について考えられなくなってしまうのです。

                    でも、それは普通のこと。
                    だって···
                    親が子供の死を考えなければならない時って
                    本当に苦しい時ですものね。
                    そんなことしたくない!と思うことが普通です。

                    でも、間違いなく命には限りがあります。

                    与えられている命の時間は
                    誰にも分からないものだけれど
                    でも、限りある時間の大切さを
                    意識して過ごす日々とそうでない日々では
                    きっと後々の後悔は違うことでしょう。

                    少し想像してみて下さい。
                    もし、ご自身が残り1週間の命と分かったら
                    きっと時間の使い方は違うと思うのです。

                    誰かに素直に想いを伝えるかもしれないし
                    当たり前の日常に感謝を抱くかもしれません。

                    命が限りあると分かれば
                    日々の過ごし方は
                    絶対に違ってくると思うのです。

                    それはペット達への接し方も同じです。

                    命について知ることは
                    縁起の悪いことや
                    悲しいことと思われる方も多いですが···

                    全然違います。

                    愛する子の命を意識できた時
                    毎日は間違いなく豊かになるでしょう。

                    当たり前だと思っていた日常が
                    感謝の想いで溢れるでしょう。

                    我が子と過ごす今日が100倍幸せになるはずです。

                    ペットロスカウンセラーだからこそ
                    お伝えできる「幸せに生きる秘訣」があります。

                    愛する子と幸せな時間を過ごす為のお話会
                    「うちの子カフェ」を開催します。

                    最大5名の少人数のお話し会です。
                    ペット達の種類も年齢も問いません。

                    ペットを我が子と愛するママにぜひご参加頂きたいです。

                    《うちの子カフェの詳細とお申込方法》

                    日程:9月22日(土)

                    時間:13時30分〜15時30分

                    場所:Deco’s Dog Cafe 田園茶房
                    東急東横線田園調布駅徒歩1分
                    http://decosdogcafe.xsrv.jp/cafe.html

                    費用:3,500円

                    人数:最大5名様

                    申込方法:下記のURLよりお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから改めてご返信いたします。
                    https://www.cher-ange.com/contact

                    何かご不明なことがありましたら
                    遠慮なく問い合わせて下さいね。
                    お問合せ先はこちらです。

                    ペットロスカウンセラー川崎恵

                    《今後の開催予定イベント》
                    8月29日
                    ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ
                    ペットロスの悲しみを癒す会

                    9月9日
                    次の子相談会
                    次のペットを迎えることに悩まれている方の為の相談会

                    9月22日
                    うちの子カフェ
                    うちの子と今日を100倍幸せにしていく為のお話会

                    9月29日
                    ペットロス 分かち合い会Nikukyuカフェ
                    ペットロスの悲しみを癒す分かち合い会

                    ========================================
                    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                    サービスメニューはコチラ
                    ペットロス相談は下記フォームから
                    お気軽にお問い合わせください。
                    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                    ========================================

                      お問い合わせフォーム

                      *は必須入力項目となります。
                      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                      お名前 (*)

                      メールアドレス (*)

                      電話番号 (*)

                      お問い合わせ内容 (*)

                      メッセージ (*)