ペットロスTwitterメッセージ「私は幸せになってはいけない!と思う時」

こんばんわ。
ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

今日のTwitterツイートひとつご紹介しますね。

ペット達が旅立った後、亡き子を思って、こんな風に考えたことありませんか?

・あの子は大好きなご飯も食べられず亡くなったのに、私がご飯を美味しく食べてはいけない。

・あの子は大好きな散歩も出来なくなったのに、私が遊びに行くなんて、あの子に申し訳ない。

・あの子は苦しんで亡くなったのに、私が幸せになるなんて許されることではない。

でも···
皆さんの子は、ママが美味しくご飯を食べること、ママが元気に遊ぶこと、ママが心からの笑顔で笑うことを寂しく思う子ですか?

これは無理にでも「元気になりましょう!」「笑顔になりましょう!」と言っているのでは決してありません。

そうではなくて、旅立った子は愛そのものの子であったはずです。皆さんが元気になること、幸せになることを、祈っていてくれるはずです。

あの子達の祈りを、「許されないこと!」と拒否するのではなく「有難う」と受け取ってみるのもひとつです。

もし、皆さんが愛する子を残して旅立ったとして、残された子が「ママに申し訳ない!」と思って過ごしているとしたら、皆さんはその子に何て声をかけますか?

その子にかける優しい言葉をどうぞご自身にもかけてあげて下さいね🍀

ペットロスカウンセラー川崎恵

《10月の分かち合い会のご案内》
日時
10月29日(月)11:30~13:30

会場
東京駅 徒歩1分
新丸ビル 4階
『アフタヌーンティー・ティールーム』

会費
5,000円

申込方法
下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
https://www.cher-ange.com/contact

《花冠づくり&ランチ会(ミニカードセッション付き)》
日時 11月6日(火)

時間 11:15〜15:00
会場 KITTE丸の内5階「菜な」
   川崎の名前で個室を予約しています。
   直接お席にお越しくださいませ。
費用 10,000円

花冠材料費+ミニカードセッション+ランチ2,580円込み)

申込方法
下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
https://www.cher-ange.com/contact

《ペットロス 電話相談のご案内》
辛いときは、いつでもご相談下さいね。
ご相談の詳細はこちらです。

電話相談は当日予約も可能です。
今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

========================================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
サービスメニューはコチラ
ペットロス相談は下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
========================================

    お問い合わせフォーム

    *は必須入力項目となります。
    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

    お名前 (*)

    メールアドレス (*)

    電話番号 (*)

    お問い合わせ内容 (*)

    メッセージ (*)

    ペットロスはひとりで苦しまなくていい。ここには優しい輪があるから。

    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
    (詳しいプロフィールはこちらです)

    昨日のブログメモリアルフォルダーセッションを受けてくださっていたマキさんへのインタビュー記事を掲載しました。

    そのインタビューの中でマキさんは「フォルダーに納める写真選びは難しかった」とお話してくださっていましたが、実は今、最愛の我が子とこれからを生きるためにメモリアルフォルダー作りに挑戦しているママがいます。

    名前は
    はるちゃんママ。

    はるちゃんママもメモリアルフォルダーに納める写真選びにとても悩まれていました。

    そこで、マキさんと、おこげママの美穂子さんにお願いをして、はるちゃんママにアドバイスを頂いたのです。

    マキさんも美穂子さんも本当に暖かなメッセージを贈って下さいました。それは、お二人が写真選びにとても悩んだ経験があり、また、その経験によりひとつハードルを超えたという実感を持たれているからこそ言えるメッセージだと思います。

    私はお二人のメッセージを読みながら、とても感慨深かったです。「マキさんも美穂子さんも、あんなに苦しんでいたペットロスをこんなに優しく捉えることができるようになったんだ」と思ったら、胸が熱くなりました。

    そして、はるちゃんママには、お二人のメッセージをそのままお伝えしました。

    はるちゃんママは、メッセージを読んでから随分と悩まれたそうです。そして、数日後、「写真を決めることができました」と連絡を下さいました。

    そこには、こんなメッセージが添付されていました。

    『私には皆さんと同じような素敵なエピソードはない。何気ない日常しかない。でもそれが私とはるにとっての大切な特別なんだ···とある意味吹っ切れたのかもしれません。』

    はるちゃんママからのこのメッセージを拝見したときに、私は心から感動しました。このメッセージを言えるようになるまで、どれだけ悩まれたのでしょう。

    「吹っ切れる」とは、それだけ考えて、考えて、悩んで、ときにご自身を責めて、泣いて、至った気持ちだと思うのです。自分のこととして真剣に臨んだからこそ、その気持ちになれたのです。

    本当によく頑張られた!と思いました。

    はるちゃんママ、大切なことにたくさん気づいたんです。この気づきは、全部、はるちゃんがママに贈ったプレゼント。ママは、ちゃんと受け取れました。

    多分これは「ペットロスが辛い。辛い」と言っていたら気づけなかったことです。これがメモリアルフォルダーセッションの最大のメリット。フォルダーを作る過程でたくさんのギフトが受け取れる。それこそを体感して欲しいと私は思います。

    そして、今回私は、美穂子さんとマキさんに「はるちゃんママにアドバイスをもらえますか?」とお二人を頼ったのですが、おふたりは「ひとりじゃないよ」との安心感と優しさではるちゃんママを包んでくれました。これもまた、私が誇りに思う人たちの優しい輪です。

    メモリアルフォルダー良いですよ。
    ぜひぜひ一緒に向き合いながら、作りませんか?
    作り終えたとき、ご自身の変化を体感して頂きたいと思います🍀

    ペットロスカウンセラー川崎恵

    《メモリアルフォルダーについて》
    詳細ページはこちらです。
    マキさん以外の方の体験談も掲載しています。

    《10月の分かち合い会のご案内》
    日時
    10月29日(月)11:30~13:30

    会場
    東京駅 徒歩1分
    新丸ビル 4階
    『アフタヌーンティー・ティールーム』

    会費
    5,000円

    申込方法
    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

    分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
    https://www.cher-ange.com/contact

    《花冠づくり&ランチ会(ミニカードセッション付き)》
    日時 11月6日(火)

    時間 11:15〜15:00
    会場 KITTE丸の内5階「菜な」
       川崎の名前で個室を予約しています。
       直接お席にお越しくださいませ。
    費用 10,000円

    花冠材料費+ミニカードセッション+ランチ2,580円込み)

    申込方法
    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
    https://www.cher-ange.com/contact

    《ペットロス 電話相談のご案内》
    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
    ご相談の詳細はこちらです。

    電話相談は当日予約も可能です。
    今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

    ========================================
    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
    サービスメニューはコチラ
    ペットロス相談は下記フォームから
    お気軽にお問い合わせください。
    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
    ========================================

      お問い合わせフォーム

      *は必須入力項目となります。
      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

      お名前 (*)

      メールアドレス (*)

      電話番号 (*)

      お問い合わせ内容 (*)

      メッセージ (*)

       

       

      ペットロスTwitterメッセージ「ペットの死が受け入れられない時」

      こんばんわ。
      ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
      (詳しいプロフィールはこちらです)

      今日のTwitterツイートひとつご紹介しますね。

      ペットの旅立ちはご自身で「受け入れよう!受け入れよう!」としても、なかなか受け入れられるものではありません。

      また、周囲から「いい加減に現実を見て、受け入れなさい」と言われても、受け入れられるものではありません。

      それはペットが掛替えのない存在だからです。

      考えてもみてください。
      例えば我が子の死、パートナーの死、親友の死を簡単には受け入れられませんよね?

      見知らぬ誰かの死は受け入れられても、ご自身にとって大切な存在の「死」が受け入れられないのは自然なことです。

      だから焦らなくて良いのです。
      力づくで納得させようとしても、心は抵抗します。

      あなたというひとつの体の中で、抵抗が起こったら苦しいです。その抵抗を穏やかに落ち着ける方法は、より大きな力で抑圧することではありません。寄り添ってあげることです。

      寄り添うとは、
      心の声を聞いてあげることです。

      ペット達が旅立ったとき、私達はつい「ペットロスの乗り越え方」を模索し、その一般的概念で心を納得させようとします。

      でも、それでは心は納得しません。まずは、心がどんなことを叫んでいるのか聞いてあげることが大切です。心にだって言い分はありますものね。

      心の声を聞かずして、方法論も何もありません。

      まずは、ご自身の心の叫びを聞いてあげて下さいね。優しく、優しく耳を傾けてくれる存在がいまの心には必要でしょう。

      どうか誰よりも何よりもご自身がご自身の味方であってあげて下さいね🍀

      ペットロスカウンセラー川崎恵

      《10月の分かち合い会のご案内》
      日時
      10月29日(月)11:30~13:30

      会場
      東京駅 徒歩1分
      新丸ビル 4階
      『アフタヌーンティー・ティールーム』

      会費
      5,000円

      申込方法
      下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

      分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
      https://www.cher-ange.com/contact

      《花冠づくり&ランチ会(ミニカードセッション付き)》
      日時 11月6日(火)

      時間 11:15〜15:00
      会場 KITTE丸の内5階「菜な」
         川崎の名前で個室を予約しています。
         直接お席にお越しくださいませ。
      費用 10,000円

      花冠材料費+ミニカードセッション+ランチ2,580円込み)

      申込方法
      下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
      https://www.cher-ange.com/contact

      《ペットロス 電話相談のご案内》
      辛いときは、いつでもご相談下さいね。
      ご相談の詳細はこちらです。

      電話相談は当日予約も可能です。
      今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

      ========================================
      【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
      サービスメニューはコチラ
      ペットロス相談は下記フォームから
      お気軽にお問い合わせください。
      必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
      ========================================

        お問い合わせフォーム

        *は必須入力項目となります。
        お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

        お名前 (*)

        メールアドレス (*)

        電話番号 (*)

        お問い合わせ内容 (*)

        メッセージ (*)

        「亡きペットに会いたい!感じたい!」メモリアルフォルダー作りマキさん②

        ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
        (詳しいプロフィールはこちらです)

        ペットが旅立ったあとの悲しみをケアしながら、我が子を感じるペンダントを作る「メモリアルフォルダーセッション

        今日は、このセッションを受けて下さった猫のチュンママの心の変化を綴るシリーズ2回目です。

        前回は「メモリアルフォルダーを作る目的は皆さん、違います」というお話をしました。

        今回はマキさんに以下のインタビューをしました。

        『マキさん!マキさん!
        マキさんがメモリアルフォルダーを作る過程で一番ハードルが高いと感じたのは、どんな時でしたか?』

         

        マキさんの回答
        『フォルダーの中に納める写真選びが本当に難しかったです。チュンが亡くなって1年2ヶ月、アルバムは見えない場所に隠していたんです。

        だから、写真を見ることはチュンが亡くなったことを再確認する行為でもあるので、辛かったです。』

        確かに、メモリアルフォルダーを作る過程の中で、多くの方が写真選びに悩まれます。

        でも、実はこの悩みが大切なのです。
        付け加えて言うならば、悩みにしっかりと向き合うことが大切なのです。

        ペット達が旅立った後は、愛しい子の姿が見えない現実に戸惑い「あの子は幻だったんだ。最初からいなかったんだ」と思われる方が多いです。

        でも、最愛の子を「幻」にしてしまうことは辛いですね。

        辛いけれども、どうしたら良いか分からない。どう向き合ったら良いか分からない。それが我が子を失った時の正直な想いです。

        写真だって、「あの子の姿を見たい」と思う時もあるはずです。でも、見てしまうことで湧き上がる、どうにもならない悲しみや苦しみに、どう対処して良いか分からないし、パニックや過呼吸になるのでは···と恐怖を抱く時もあるでしょう。

        そんな時は、一人で悩まないで「どうしたら良い?」と専門家に聞くことが心をケアする上で一番の近道であり、心に優しい回復方法です。

        我が子が亡くなったことを受け止めることは非常に苦しいことです。でも、ひとりでは苦しいことでもペットロスカウンセラーの私と3ヶ月間一緒に考え、悩み、歩むからこそ、向き合うハードルが低くなるのです。

        メモリアルフォルダーを作りながら、ゆっくりと継続的に心をケアできる、それがメモリアルフォルダーセッションの最大のメリットです。

        マキさんが、写真選びといテーマで、ペットロスの心の痛みを少しケアすることが出来たのが、以下の質問でわかります。

        マキさんに聞きました。
        『写真選びに苦戦していた時、それを乗り越えることが出来たのはなぜだと思う?』

        マキさんの回答
        『私は自分の気持ちに「向き合う」ということが全然分かっていませんでした。

        考えてみれば、今までの人生でも自分自身の心に真剣に「向き合う」機会って、少なかったように思います。

        だから、どうしたら良いかわからなかったんです。

        本当の意味で「向き合う」ことが分かったのは、もう少しあとの段階です。でも、写真選びの苦戦状態から抜け出せたのは「どんな気持ちで写真を選べば良いのか教えてもらったこと」が大きかったように感じます。

        この写真選びは自分の「気持ち」を意識する最初のスタートでした。

        ただ、思うことは、メモリアルフォルダーを作っていなかったら、きっと今でも、こんなに穏やかな気持ちで、チュンと会話しながら写真を見ることなんて出来なかったと思います。

        それだけ、あの当時は、チュンが旅立った現実から目を背けていたのだと思います。

        写真選びに苦戦しましたが、苦戦して良かったと今では思えています。』

        確かに、私たちが日々を送る上で、自分の心に丁寧に向き合うことって、少ないですものね。

        メモリアルフォルダー作りは、ご自身の心に向き合う意識と習慣が自然と身につきます。

        そして、ご自身の心と向き合えるようになった時、穏やかに我が子と通じ合えるようになるのだと、いまのマキさんを拝見していても、私は感じます。

        マキさん、これからどんどん変化していきます。次回のマキさんも楽しみにしていて下さいね。

        今ではしっかり会話をしているマキさんとチュンです🍀

        ペットロスカウンセラー川崎恵

        《メモリアルフォルダーについて》
        詳細ページはこちらです。
        マキさん以外の方の体験談も掲載しています。

        《10月の分かち合い会のご案内》
        日時
        10月29日(月)11:30~13:30

        会場
        東京駅 徒歩1分
        新丸ビル 4階
        『アフタヌーンティー・ティールーム』

        会費
        5,000円

        申込方法
        下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

        分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
        https://www.cher-ange.com/contact

        《花冠づくり&ランチ会(ミニカードセッション付き)》
        日時 11月6日(火)

        時間 11:15〜15:00
        会場 KITTE丸の内5階「菜な」
           川崎の名前で個室を予約しています。
           直接お席にお越しくださいませ。
        費用 10,000円

        花冠材料費+ミニカードセッション+ランチ2,580円込み)

        申込方法
        下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
        https://www.cher-ange.com/contact

        《ペットロス 電話相談のご案内》
        辛いときは、いつでもご相談下さいね。
        ご相談の詳細はこちらです。

        電話相談は当日予約も可能です。
        今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

        ========================================
        【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
        サービスメニューはコチラ
        ペットロス相談は下記フォームから
        お気軽にお問い合わせください。
        必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
        ========================================

          お問い合わせフォーム

          *は必須入力項目となります。
          お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

          お名前 (*)

          メールアドレス (*)

          電話番号 (*)

          お問い合わせ内容 (*)

          メッセージ (*)

           

           

          亡きペットへ贈る花冠「とっても簡単!でも最高に可愛い花冠を作りましょ」

          ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
          (詳しいプロフィールはこちらです)

          11月6日に開催します「我が子に花冠を贈ろう+ランチ会(ミニカードセッション付き)」についてご質問頂きました。

          『不器用なのですが大丈夫ですか?』と。

          もう全然心配ありませんよ♪
          花冠を教えて下さる美穂子先生が丁寧に準備をしてくれています。

          我が子へのプレゼントを楽しみながら作って欲しい。上手に出来るかな?なんて心配することもないように準備してくれているから安心して下さいね。

          また当日は、ゆるゆるした雰囲気の中で楽しんで過ごしていただきたいので少人数の会です。皆で最愛の我が子に花冠を作りましょう♪

          あっ!ミニカードセッションは私の担当です。こちらは、我が子の想いに触れるメッセージカードを皆さんに引いて頂きます。どんなメッセージを我が子達が届けてくれるか、めいいっぱい楽しみにしていて下さいね。

          《花冠づくり&ランチ会(ミニカードセッション付き)》
          日時 11月6日(火)

          時間 11:15〜15:00
          会場 KITTE丸の内5階「菜な」
             川崎の名前で個室を予約しています。
             直接お席にお越しくださいませ。
          費用 10,000円

          花冠材料費+ミニカードセッション+ランチ2,580円込み)

          申込方法
          下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
          https://www.cher-ange.com/contact

          お会いできますことを美穂子さんと一緒に楽しみにしています🍀

          ペットロスカウンセラー川崎恵

          ========================================
          【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
          サービスメニューはコチラ
          ペットロス相談は下記フォームから
          お気軽にお問い合わせください。
          必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
          ========================================

            お問い合わせフォーム

            *は必須入力項目となります。
            お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

            お名前 (*)

            メールアドレス (*)

            電話番号 (*)

            お問い合わせ内容 (*)

            メッセージ (*)

            ペットロスTwitterメッセージ「小林正観さん・瀬戸内寂聴さんの”極楽”の考え」

            こんばんわ。
            ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
            (詳しいプロフィールはこちらです)

            今日のTwitterツイートひとつご紹介しますね。

            最愛のペット達が旅立った時、「きっと、あの子は天国にいる。虹の橋のたもとで私を待っていてくれる」と思っても、「それって何処?」とちょっと不安に思うことがありますね。

            でも、その不安を感じ続けると、より苦しくなるから、考えないようすることって、ありませんか?

            小林正観さんの著書『悟りは3秒あればいい」に一休和尚の浄土の話が出ていたので、Twitterにツイートしました。

            極楽は、皆の体の中にあるにある。
            優しい考えでいいな♪と思いました。

            瀬戸内寂聴さんも著書の中で「”あの世があるかないか”証明できないなら、あると信じた方が楽しいでしょ」と言われています。

            優しい考え
            楽しい考え
            ラクな考え
            心に負担の少ない考え
            そんな考えを選択していけたらいいですね🍀

            ペットロスカウンセラー川崎恵

            《10月の分かち合い会のご案内》
            日時
            10月29日(月)11:30~13:30

            会場
            東京駅 徒歩1分
            新丸ビル 4階
            『アフタヌーンティー・ティールーム』

            会費
            5,000円

            申込方法
            下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

            分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
            https://www.cher-ange.com/contact

            《花冠づくり&ランチ会(ミニカードセッション付き)》
            日時 11月6日(火)

            時間 11:15〜15:00
            会場 KITTE丸の内5階「菜な」
               川崎の名前で個室を予約しています。
               直接お席にお越しくださいませ。
            費用 10,000円

            花冠材料費+ミニカードセッション+ランチ2,580円込み)

            申込方法
            下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
            https://www.cher-ange.com/contact

            《ペットロス 電話相談のご案内》
            辛いときは、いつでもご相談下さいね。
            ご相談の詳細はこちらです。

            電話相談は当日予約も可能です。
            今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

            ========================================
            【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
            サービスメニューはコチラ
            ペットロス相談は下記フォームから
            お気軽にお問い合わせください。
            必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
            ========================================

              お問い合わせフォーム

              *は必須入力項目となります。
              お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

              お名前 (*)

              メールアドレス (*)

              電話番号 (*)

              お問い合わせ内容 (*)

              メッセージ (*)

               

              亡きペットの想いに触れるカードセッション体験談「ママの本当の望みは?」

              ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
              (詳しいプロフィールはこちらです)

              亡き子の想いに触れるカードセッション」は対面セッションにて行なっています。先日も初めてお会いする方とカフェで行ったのですが、何の話からか日野原重明先生のお話になりました。

              そこで、私が先生の著書に書かれていた話をしたんです。著書『いのちの使い方』に書かれていたお話です。

              「なぜ愛する者の命が奪われたのか。なぜに対する答えは残念ながらありません。

              それでも死んでいった者の命の意味、残された者の命の意味を見つけることはできるはずです。その意味を見つけ出すことは、残された者の使命ではないかと思います」というお話を。

              この話をした時、ご相談者の桜ちゃんママが言われました。

              「実は···これからの私の生き方について先生と話したかった」と。

              伺えば、愛犬の桜ちゃんは、突然に旅立たれたそうです。目の前に桜ちゃんがいることが当たり前になっていた日々。もちろん、彼女と暮らせる日々に感謝していたのですが、正直「命」について考えることはなかった···と。

              でも、桜ちゃんが旅立ち「命」について深く考えさせられたそうです。

              自分自身も命が限られているということ、その限られた時間の中で「私はどう生きるべきか」桜に問われているような気がする···と。

              だから、「これからの私の生き方について桜からメッセージが欲しい」と思ってカードセッションを申し込んだ···とお話下さいました。

              桜ちゃんママはカードを通して、桜ちゃんに聞きました。「ママのこれからの生き方に一番必要なアドバイスを頂戴」と。

              そして、ママが引かれたカード
              そこには、可愛いワンちゃんが笑顔で、嬉しそうに飛び跳ねているイラストと共に『望み』とメッセージが添えられていました。

              そのカードは問いかけていました。
              望みは何?
              本当にしたいことは何?
              心の奥にあるピュアな想いは何?
              怖がらなくていいんだよ···と。

              桜ちゃんママは静かにお話してくれました。

              『仕事で期待されることが多くなった。
              「期待に応えなくては」との想いが強くなり
              やりたいことがあるはずなのに
              自分の想いは2の次、3の次になってしまっています。

              桜にはずっと話していました。
              私の夢を···。
              だけど、いつしか夢の原点を忘れていました。

              本当の望みは何?
              今、桜に問われて
              自分が見ないようにしていた部分が
              浮き彫りにされたようで
              桜の可愛い瞳に見つけられているようで
              心が痛い。

              でも···
              これが今日、先生に会いにきた意味。
              そして、さっき話してくれた日野原先生の言葉とリンクして、全ては繋がっていると確信せざるおえなくなっています。

              私の望みを生きる。
              それが桜に託された、私の使命だと今、心から思えましたと。

              なんか感無量。
              ふたりで泣いて
              ふたりで未来を話した
              優しく幸せな時間でした。

              「亡き子の想いに触れるカードセッション」は対面のみで行なっています。それは、リアルにご自身の手でカードを引き、ご自身の心でメッセージを受け取って頂きたいから。

              次回の花冠講座ではミニカードセッションを行います。
              ゆっくりと亡き子と対話するようにセッションをご希望の場合はプライベートがおすすめです。

              お問い合わせとお申し込みはこちらです。

              カードセッションはとても優しい時間です。後悔や罪悪感があっても良いのです。そこはペットロスカウンセラーだからできるケアを交えながら、カードを引いていきましょう。

              <カードセッションの体験談>
              姫ちゃんママの体験談
              リュウくんママの体験談

              ペットロスカウンセラー川崎恵

              《10月の分かち合い会のご案内》
              日時
              10月29日(月)11:30~13:30

              会場
              東京駅 徒歩1分
              新丸ビル 4階
              『アフタヌーンティー・ティールーム』

              会費
              5,000円

              申込方法
              下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

              分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
              https://www.cher-ange.com/contact

              《花冠づくり&ランチ会(ミニカードセッション付き)》
              日時 11月6日(火)

              時間 11:15〜15:00
              会場 KITTE丸の内5階「菜な」
                 川崎の名前で個室を予約しています。
                 直接お席にお越しくださいませ。
              費用 10,000円

              花冠材料費+ミニカードセッション+ランチ2,580円込み)

              申込方法
              下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
              https://www.cher-ange.com/contact

              《ペットロス 電話相談のご案内》
              辛いときは、いつでもご相談下さいね。
              ご相談の詳細はこちらです。

              電話相談は当日予約も可能です。
              今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

              ========================================
              【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
              サービスメニューはコチラ
              ペットロス相談は下記フォームから
              お気軽にお問い合わせください。
              必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
              ========================================

                お問い合わせフォーム

                *は必須入力項目となります。
                お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                お名前 (*)

                メールアドレス (*)

                電話番号 (*)

                お問い合わせ内容 (*)

                メッセージ (*)

                 

                ペットロス「後悔・罪悪感から私は一生罪を背負って生きていく」

                こんばんわ。
                ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                (詳しいプロフィールはこちらです)

                最近、夜更新のブログは個人的なペットロスへの想いを呟くとことが多いなぁ〜と思っています。想いを綴っていると、ドンドン長文になってしまうことも多く、読んで下さる方に負担かな···とも思うのですが、短くまとめられない今日この頃です。もし良かったらお付き合い下さいね。

                よく「ペットロスは我が子の喪失だから、悲しいままで良い。苦しみのままで良いんです」と言われる方が多いです。

                確かにペットロスは我が子の喪失です。そして、悲しみも消え去るものではなくて、たぶん、一生共にあるものです。

                それは、最愛の子とたくさんの幸せな時間を過ごし、たくさんの思い出があるからです。生きていれば、その時のことを思い出し、心がキュッと痛くなり、「会いたいな」と寂しくなって、涙を流すことも絶対にあります。

                それは柔らかい心があるからです。
                たくさんの掛け替えのない思い出が心と体に刻まれているから悲しいのです。だから、悲しくなることを「悪」と捉えず、堂々と悲しんでいいんですよ。

                でも、「苦しみのままでいい」というのは、それこそ苦しいのではないかな···と私は思います。

                これは苦しみを否定しているのではありません。苦しみの中にいる時間はとても大切です。

                ただ、「苦しみのままでいる」ことをご自身で選択することは、結果的に苦しいことだと思うのです。

                後悔、罪悪感というと思い出す、一人のクライアントさんがいらっしゃいます。

                たくさんの偶然が重なり、我が子を失った方でした。大きな後悔や罪悪感から「私は、あの子への罪を背負って生きていく」と言われていました。

                その方はよく言われていました。
                罪を背負うと言いいながら、本当は死んでしまいたんです」と。

                でも、その方、諦めないんです。
                何度も何度もお電話を下さいました。
                最初は号泣しているだけの時もありました。

                「先生と話すのも苦しい!」と言いながら
                何度も何度もお電話をくださり
                ある時、言われたんです。

                罪を一生背負うというならば、この苦しみにも向き合わなくてはいけませんね」と。

                この方はもう十分に向き合っているのですが、その時の決意が大きな変化を生みました。

                数日後、こんなお話をして下さいました。

                罪を背負うと言っていた私は、後悔や罪悪感から逃げていたのだと思います。

                ”罪を背負う”と言えば聞こえが良いですものね。

                でも、私にとって、それは後悔の出来事を深く見ることを避け、あの子が命に代えて伝えたかったことも受け取らず、ただ、悲しみという殻で自分を守っていたのだと思います。」と。

                この言葉を聞いた時、この方は「ペットロスを苦しいだけで終えずに、とても尊い体験とされたんだな」と感じ、心が震えました。

                ペットロスは我が子の喪失だからこそ苦しいのだけれども、我が子の喪失だからこそ、苦しいだけ終えては悲しいとも思うのです。

                あの子達はどんな旅立ち方であっても
                その命を通して
                大好きなママたちに
                彼らにしか残せない大切なことを教えてくれているはずです。

                その「大切なもの」を見つけていく、それがペットロスの時間。「ペットロスは苦しいけれど、尊い体験」であると、私はやっぱり思うのです。

                今日もやっぱり長文になってしまいました。
                最後まで読んで下さり、有難うございます。

                ペットロスカウンセラー川崎恵

                《10月の分かち合い会のご案内》
                日時
                10月29日(月)11:30~13:30

                会場
                東京駅 徒歩1分
                新丸ビル 4階
                『アフタヌーンティー・ティールーム』

                会費
                5,000円

                申込方法
                下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
                https://www.cher-ange.com/contact

                《花冠づくり&ランチ会(ミニカードセッション付き)》
                日時 11月6日(火)

                時間 11:15〜15:00
                会場 KITTE丸の内5階「菜な」
                   川崎の名前で個室を予約しています。
                   直接お席にお越しくださいませ。
                費用 10,000円

                花冠材料費+ミニカードセッション+ランチ2,580円込み)

                申込方法
                下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
                https://www.cher-ange.com/contact

                《ペットロス 電話相談のご案内》
                辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                ご相談の詳細はこちらです。

                電話相談は当日予約も可能です。
                今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

                ========================================
                【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                サービスメニューはコチラ
                ペットロス相談は下記フォームから
                お気軽にお問い合わせください。
                必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                ========================================

                  お問い合わせフォーム

                  *は必須入力項目となります。
                  お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                  お名前 (*)

                  メールアドレス (*)

                  電話番号 (*)

                  お問い合わせ内容 (*)

                  メッセージ (*)

                   

                  ペットロス「愛犬を失い、ハロウィンが辛い!クリスマス、お正月が怖い」

                  ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                  (詳しいプロフィールはこちらです)

                  昨日のペットロス相談は「ハロウィン」についてでした。ご了解を得て、シェアさせて頂きます。

                  『今月末はハロウィンで、街の至る所でハロウィンの飾りを目にします。毎年、ハロウィンには、愛犬に衣装を作っていたので、ハロウィンの飾りを見るたびに胸が締め付けられます。

                  これが先生の言われている命日反応(記念日反応)なのだろうとは思うものの、ハロウィンが終われば、クリスマス。クリスマスが終わればお正月。あの子との楽しい時間が思い出されて、今でこんなに苦しいのに、これからの季節を私は耐えられるのだろうかと不安でいっぱいです。

                  それに自分がどんどん性格が悪くなるようで怖いです。元気なワンちゃんを見ると、心から憎らしくなる。そんな自分も嫌になります。』

                  そうですね。街がハロウィン仕様になってきましたね。そして、これからイベントが続く季節。街も人も華やいで見える季節だからこそ、より孤独を感じ、心が苦しくなりますね。

                  今回の電話相談でも「これからの季節が憂鬱でしかない」とご相談者様は言われていました。

                  これからの季節、ご自身の外側の世界(街)が華やぐことには変わらないので、ここは如何にご自身の内側(心)を優しくケアしていくかが大切になってきます。

                  お電話ではご相談者様の不安内容にそったケア法をお伝えします。心のケアは、魔法のように瞬時に効果が出るものではありません。日々、丁寧に行うことで、ゆっくりゆっくりと効果が出るものです。

                  すぐに結果を求めがちですが、焦らないことが大切です。1日、1日では変化が分かりずらいですが、1週間前、1ヶ月前と比べたらちゃんと変化は出ているものです。

                  ご自身で変化を感じられない時は、またお話しましょう。私が変化を見つけますからね。人から変化を教えてもらうことで、それが自信に繋がります。自信もだんだんと積み重ねて大きくなります。ゆっくり、大切に自信も育てていきましょう。

                  電話相談を受けて下さった方はメールセッションが1回無料でできますから遠慮なくメール下さいね。

                  また、「元気なワンちゃんを見ると憎らしくなる」とのことですが、それも自然な心の反応です。私も愛犬を失った時は、元気なワンちゃんを見てイラッとしました。

                  先日、Twitterでも同じ内容を呟きましたので、最後に添付させていただきますね。

                  ご自身にとって最愛の子が旅立ったのだから、元気な子を見て心が動揺したり、抵抗するのは自然なこと。

                  だから···
                  他の子を憎らしく思っても良いのですよ。

                  今はご自身が一番傷ついているのだから
                  誰よりも何よりもご自身に優しくしてあげて下さいね。

                  ペットロスカウンセラー川崎恵

                  《10月の分かち合い会のご案内》
                  日時
                  10月29日(月)11:30~13:30

                  会場
                  東京駅 徒歩1分
                  新丸ビル 4階
                  『アフタヌーンティー・ティールーム』

                  会費
                  5,000円

                  申込方法
                  下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                  分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
                  https://www.cher-ange.com/contact

                  《花冠づくり&ランチ会(ミニカードセッション付き)》
                  日時 11月6日(火)

                  時間 11:15〜15:00
                  会場 KITTE丸の内5階「菜な」
                     川崎の名前で個室を予約しています。
                     直接お席にお越しくださいませ。
                  費用 10,000円

                  花冠材料費+ミニカードセッション+ランチ2,580円込み)

                  申込方法
                  下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
                  https://www.cher-ange.com/contact

                  《ペットロス 電話相談のご案内》
                  辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                  ご相談の詳細はこちらです。

                  電話相談は当日予約も可能です。
                  今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

                  ========================================
                  【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                  サービスメニューはコチラ
                  ペットロス相談は下記フォームから
                  お気軽にお問い合わせください。
                  必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                  ========================================

                    お問い合わせフォーム

                    *は必須入力項目となります。
                    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                    お名前 (*)

                    メールアドレス (*)

                    電話番号 (*)

                    お問い合わせ内容 (*)

                    メッセージ (*)

                     

                    「亡きペットに会いたい!感じたい!」メモリアルフォルダー作りマキさん①

                    こんばんわ。
                    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                    (詳しいプロフィールはこちらです)

                    今朝のブログで「最愛のペット達が旅立った時、他の方の苦しいペットロス体験記は安心感を得られるものの、心を回復させることは難しい」とお話ししました。

                    我が子を失った時、多くの方が「ペットロスの乗り越え方」を模索されます。でも、本当に求めていることは「これから先の人生、亡き子を感じ、一体感を持って生きていきたい」ということだと思うのです。

                    それならば···
                    しっかりとペットロスに向き合われ、葛藤の後に、我が子と一体感を持てるようになった方のお話を聞いた方が断然に良いと思うのです。

                    これから、猫のチュンちゃんのママのお話をさせて頂きたいと思います。

                    ご存知の方も多いと思います。
                    チュンのママであるマキさんは、チュンが旅立った後、あまりのショックで家から出られなくなりました。

                    泣いて、泣いて、泣いて、怒って、怒って、また泣いての日々。

                    8ヶ月の間、誰ともチュンの話をせず、そして8ヶ月後に初めて私とチュンの話をしました。

                    それから、「亡き子を感じるメモリアルフォルダー」を3ヶ月の継続セッションで一緒に作りました。

                    そして、ご本人のマキさんですら「こんな気持ちになるとは全く想像すらしなかった」と言われるような変化を辿られました。

                    もちろん、変化には個人差があります。
                    ただ、マキさんは一生懸命に向き合いました。何度も葛藤されて、何度も落ち込まれて、でも、諦めずに向き合いました。

                    決して、最初からペットロスを乗り越える特別な力を持たれていた訳ではありません。でも、だから素晴らしいと思うのです。

                    そして、それはみなさん、一緒です。

                    「ペットロスは苦しいけれど、でも、とても尊い体験」であると私は思うので、是非、これからマキさんの変化を一緒に感じて頂ければと思います。

                    それでは、マキさんに最初にしたインタビューはこちらです↓
                    『マキさんは、なぜ継続セッションで亡き子を感じるメモリアルフォルダーを作ろうと思ったのですか?』

                    マキさんの回答はこちらです↓
                    『これから私が生きている間、チュンを失った悲しみと心の激痛、絶望、後悔、罪悪感、孤独、寂しさなどの苦しみを感じ続けるのは、もうこれ以上耐えられない!と思いました。

                    人生でこれ程の苦しみを体験したことはなく、正直、もう限界でした。そして、これらの感情から解放されたい!と思いました。

                    それで電話相談でお世話になっていた恵先生と3ヶ月間マンツーマンで心のケアをしながら、チュンのメモリアルフォルダーを作るセッションは、自分にピッタリだと思い、受講しました』

                    メモリアルフォルダーを作られるきっかけは、みなさん様々です。マキさんのように、「苦しみから解放されたい!」と思われる方、「寂しすぎて、亡き子を強く感じる術が欲しい!」と思われる方。とにかく日々の心模様を私と話したい方と言われる方、本当に様々。

                    ただ最初の想いは皆さん違いますが、3ヶ月の間、集中して向き合うことは、大きな変化を生みます。

                    これからマキさんの変化を綴っていきます。マキさんの生きてきたリアルな3ヶ月をご一緒しましょう。


                    (マキさんの最愛の子チュンちゃんです)

                    ペットロスカウンセラー川崎恵

                    《メモリアルフォルダーについて》
                    詳細ページはこちらです。
                    マキさん以外の方の体験談も掲載しています。

                    《10月の分かち合い会のご案内》
                    日時
                    10月29日(月)11:30~13:30

                    会場
                    東京駅 徒歩1分
                    新丸ビル 4階
                    『アフタヌーンティー・ティールーム』

                    会費
                    5,000円

                    申込方法
                    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                    分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
                    https://www.cher-ange.com/contact

                    《花冠づくり&ランチ会(ミニカードセッション付き)》
                    日時 11月6日(火)

                    時間 11:15〜15:00
                    会場 KITTE丸の内5階「菜な」
                       川崎の名前で個室を予約しています。
                       直接お席にお越しくださいませ。
                    費用 10,000円

                    花冠材料費+ミニカードセッション+ランチ2,580円込み)

                    申込方法
                    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
                    https://www.cher-ange.com/contact

                    《ペットロス 電話相談のご案内》
                    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                    ご相談の詳細はこちらです。

                    電話相談は当日予約も可能です。
                    今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

                    ========================================
                    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                    サービスメニューはコチラ
                    ペットロス相談は下記フォームから
                    お気軽にお問い合わせください。
                    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                    ========================================

                      お問い合わせフォーム

                      *は必須入力項目となります。
                      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                      お名前 (*)

                      メールアドレス (*)

                      電話番号 (*)

                      お問い合わせ内容 (*)

                      メッセージ (*)