「ペット・イベント」カテゴリーアーカイブ

ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェを開催しました。

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

昨日はペットロス分かち合い会Nikukyuカフェでした。今回はお久しぶりのママと2人だけのゆったりとした会になりました。

分かち合い会は最大5名の会ですが、時に1名様だったり、2名様だったり、また満席の5名様になったりと様々です。

でも、不思議と毎回「今日はこのメンバーで良かったな」と思えるお顔ぶれになるのです。それはきっと、Nikukyuカフェが亡き子達の導きで集う会だからかもしれません。

昨日のご参加者は1名様。
この1名様になられたことに意味があると思うのです。大切な友人と語り合うように、美味しい紅茶を飲みながら、たくさんのお話をしました。

Nikukyuカフェの中でご参加くださったママは言われました。

ペットロスは楽になることだけが幸せではないですね』と。

深い言葉だなぁと思いました。
また、ご自身の想いと真摯に向き合われた方の言葉だな···とも思いました。

ペットロス相談、特に我が子を亡くした直後の方は、心と体の反応があまりに辛くて「なんとか楽になる方法はないか」と必死に克服法を模索されます。

でも、今回のママは、我が子が旅立って2年間ご自身の想いと向き合い続ける中で「ペットロスから完全に楽になることはない」と思われたのでしょう。

むしろ···
楽になることだけに意味がある訳じゃない」との想いに至ったのかもしれません。

えっ?と思いますよね。

楽になることに意味がない。
じゃぁ、何に意味があるのか?

きっと、ママは受け入れたのだと思うのです。

我が子が愛しいだけでなく、2度と抱けないことへの悲しみ、後悔、罪悪感も含めて、亡き我が子と共に今後の人生を地に足をつけて歩むことを受け入れたのだと思うのです。

亡き子に勇気付けられ
亡き子に学び
亡き子に導かれ
共に歩いていく。

その気持ちは、「ペットロスから楽になる」こと以上にママを支えているのかもしれません。

ただ、そうは言っても、ここまでの気持ちになるには、相当の想いを乗り越えられたと思うのです。簡単なことではありません。

『一日中懺悔し続けて、生きる意味を見失って、死んでしまいたい···と思ったこともある』と言われていました。

きっと今でも涙が溢れる日だってあると思うのです。その何とも言えない想いも含めて、いま歩まれています。

「地に足をつけて歩く」と言われていました。その言葉通り、ママは頑張っています。

ママ、本当に頑張らていますね。

今年最後の分かち合い会でママとお会いできて本当に嬉しかったです。これからも応援していますね。本当に有難うございました🍀

《1月分かち合い会詳細とお申込み方法》
日時
1月29日(火)11:30~13:30

会場
東京駅 徒歩1分
新丸ビル 4階
『アフタヌーンティー・ティールーム』

会費
5,000円

申込方法
下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
https://www.cher-ange.com/contact

========================================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
サービスメニューはコチラ
ペットロス相談は下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
========================================

    お問い合わせフォーム

    *は必須入力項目となります。
    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

    お名前 (*)

    メールアドレス (*)

    電話番号 (*)

    お問い合わせ内容 (*)

    メッセージ (*)

     

    ペットロスカウンセラーとして今、思うこと

    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
    (詳しいプロフィールはこちらです)

    ご無沙汰してしまいました。
    少し言葉を探していましたら
    ブログ更新が空いてしまいました。

    何の言葉を探していたかと言えば···
    ペットロスを経験している方と、ペットロスを経験していない方、その両者に共通して伝わる言葉を探していました。

    私はペットロスカウンセラーとして、また、ひとりの飼い主として、最愛のペットたちが旅立った方に優しく寄り添い合う世界を作りたいと思っています。

    それは···
    ペットロスカウンセラーだけが寄り添う世界ではなく、皆さんの周囲にいらっしゃる方もまた、皆さんに優しく寄り添う世界。そして、皆さんも遠慮なく悲しみの想いを伝えられる世界。

    ペットは我が子同然だからこそ、そんな寄り添い、寄り添い合う世界であったら、心強いと思うからです。

    だから、ブログでも「ペット達を見送った方はこんな気持ちでいます。こんな言葉に傷つきます」とお伝えしてきました。

    でも、ふと···
    もしかしたら、私が伝えていることはペットロスの方をより周囲の人たちから孤立させてしまっているかもしれないと思いました。

    ペットを失った人は、すぐに傷つくから、触らないでおこう!言葉もかけないでおこう···みたいに。

    優しく寄り添い合う世界を作りたいのに、真逆の結果を招いているのかもしれない···と思ったら、言葉が出なくなりました。

    でも、ペットロスカウンセラー養成講座の美穂子さんが言って下さいました。

    『恵先生。
    恵先生が探している言葉でなくても、恵先生の言葉を待っている人がいるんですよ。ブログが更新されないから心配している人がいるんですよ。

    日常生活の中でも、こっちを通せば、あっちが通らないって多々あります。だから、いいじゃないですか。いつもの恵先生で。

    もし、周囲の人が「ペットロスの人はデリケートだ」と思ったとしても、先生のブログで少しでも苦しみを優しさに変えられたなら、それは素敵なことではないですか。そこが基本です。

    寄り添いあう世界は、広範囲の人達まで求めなくていいと思います。寄り添い合う仲間の範囲で寄り添い、そこから、ゆっくりと外側の世界に広げていったらいいのではないですか』と。

    グーの音も出ない。

    自分自身に対して”情けないなぁ”との想いと皆さんへの感謝でいっぱいです。本当に有難うございます。

    ここから改めます。
    私の伝えていきたいことを語っていきます。

    皆さん、これからもどうぞよろしくお願いします。
    メッセージを下さった皆さん、本当に有難うございました。

    明日はペットロス分かち合い会です。
    まだお席ございます。
    いろんなお話をしていきたいと思います。
    もしよかったら、いらして下さいね。

    《12月分かち合い会詳細とお申込み方法》
    日時
    12月19日(水)11:30~13:30

    会場
    東京駅 徒歩1分
    新丸ビル 4階
    『アフタヌーンティー・ティールーム』

    会費
    5,000円

    申込方法
    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

    分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
    https://www.cher-ange.com/contact

    ========================================
    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
    サービスメニューはコチラ
    ペットロス相談は下記フォームから
    お気軽にお問い合わせください。
    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
    ========================================

      お問い合わせフォーム

      *は必須入力項目となります。
      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

      お名前 (*)

      メールアドレス (*)

      電話番号 (*)

      お問い合わせ内容 (*)

      メッセージ (*)

       

       

      ペットロスの悲しみを癒す「分かち合い会Nikukyuカフェ」のご案内

      ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
      (詳しいプロフィールはこちらです)

      今日は今年最後の「ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ」のご案内です。

      来週水曜日19日に今年最後の分かち合い会を開催します。

      12月って、心が揺れますね。
      クリスマスで街がイルミネーションで煌き、新しい年を迎えることで、自分以外の皆が幸せそうに見えるときがありますものね。

      自分ひとりだけ置き去りにされたような、別次元にいるような、そんな感覚に急に襲われることもありますものね。

      苦しいな
      辛すぎるな
      ずっとこのままなのかな

      もし、そのような不安があるなら、一緒に話しませんか?

      泣きたい程の想いを抱え続けるのは苦しいから、クリスマスを迎える前に、新年を迎える前に、気持ちを少しゆるめましょう。

      心に緩みがないと、どんどんと苦しくなってしまいます。特に12月という季節がより苦しさを深めますから、そんな時はご自身ひとりで頑張るのではなく、ぜひ専門家に「どうしたら良い?」と気軽に聴いてください。

      分かち合い会Nikukyuカフェは、皆さんのお話やご質問に丁寧にお答えしたいから、最大5名様の少人数に拘っています。

      「1人での参加で大丈夫ですか?」とのご質問を頂きますが、皆さん、お一人で参加されていますので安心していらして下さいね。

      また、無理に話そうとしなくても大丈夫です。他の方のお話を聴いているだけで、心が楽になることも多いですから。

      ペットロスカウンセラーの私が皆さんのケアを丁寧にさせていただきます。なので、どうか心配しないでくださいね。

      美味しいお茶を飲みながら、ゆるゆると優しい時間を過ごしましょう。

      カードセッションをご希望の方は、分かち合い会終了後に1名様のみお受けできます。ご希望の方は、お問い合わせよりご連絡くださいませ(カードセッション問い合わせはこちら

      9月の分かち合い会の様子はこちら
      10月の分かち合い会の様子はこちら
      11月の分かち合い会の様子はこちら

      《12月分かち合い会詳細とお申込み方法》
      日時
      12月19日(水)11:30~13:30

      会場
      東京駅 徒歩1分
      新丸ビル 4階
      『アフタヌーンティー・ティールーム』

      会費
      5,000円

      申込方法
      下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

      分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
      https://www.cher-ange.com/contact

      ========================================
      【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
      サービスメニューはコチラ
      ペットロス相談は下記フォームから
      お気軽にお問い合わせください。
      必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
      ========================================

        お問い合わせフォーム

        *は必須入力項目となります。
        お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

        お名前 (*)

        メールアドレス (*)

        電話番号 (*)

        お問い合わせ内容 (*)

        メッセージ (*)

         

        ペットロス分かち合い会のご案内・クリスマスは辛いからこそ心のケアが大切

        ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
        (詳しいプロフィールはこちらです)

        今日は今年最後の「ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ」のご案内です。

        今年も残すところ1ヶ月になりました。

        最愛の我が子が旅立った後の12月はやっぱり辛いものです。世の中がクリスマス、年の瀬と華やぎますものね。

        私も愛犬ショコラを失った時「もし、サンタクロースがいるのならば、ショコラを目の前に連れて来てほしい。一目でいいから、30秒でいいから、クリスマスの夜に会わせて欲しい」と願ったものです。

        会えないのも知っている。
        サンタがいないのも知っている。

        でも、願わずにはいられない。
        それが12月。

        街中がサンタクロース一色なのに
        なんか悔しいですよね。

        期待持たすなよ!
        サンタなんていないのに···
        何がメリークリスマスだぁ!!
        サンタのバカヤロ〜!
        ちょっと叫びたくなってしまいますね。

        12月はどうしても辛いです。

        だからこそ、もし「我が子に会いたい」どうにもならない想いを抱えられているのなら、分かち合い会で一緒にお話ししませんか?

        愛する子の姿が見えないクリスマスや年末年始、悲しみでギュッとなった心が少しでも和らぐお話ができたらと思っています。

        最大5名の少人数の分かち合い会です。
        ゆっくりとお話をしましょう。

        お申込みと詳細は以下の通りです。

        《12月の分かち合い会について》
        日時
        12月19日(火)11:30~13:30

        会場
        東京駅 徒歩1分
        新丸ビル 4階
        『アフタヌーンティー・ティールーム』

        会費
        5,000円

        申込方法
        下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

        分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
        https://www.cher-ange.com/contact

        ========================================
        【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
        サービスメニューはコチラ
        ペットロス相談は下記フォームから
        お気軽にお問い合わせください。
        必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
        ========================================

          お問い合わせフォーム

          *は必須入力項目となります。
          お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

          お名前 (*)

          メールアドレス (*)

          電話番号 (*)

          お問い合わせ内容 (*)

          メッセージ (*)

          ペットロス「亡きペットが旅立った後のツマラナイ現実は変わるの?」

          ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
          (詳しいプロフィールはこちらです)

          昨日は「ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ」でした。ご参加下さった皆さま、有難うございます。

          皆さんのお話を伺うと、我が子たちとの出会いには物語がありますね。

          猫ちゃんが苦手だったのに、猫ちゃんを迎えたり、ワンちゃんが苦手だったのに、ワンちゃんを迎えたり。動物アレルギーが酷かったのに迎えてみたらアレルギーが出なかったり。他のワンちゃんを迎える予定だったのに、いろいろな出来事が重なり今の子が来てくれたり。

          そして···
          皆、その子に心を大きく救われ、癒されている。掛け替えのない存在になっている。

          これだけ多くの動物たちがいる中で、たった1匹の子に出会えるって、奇跡のようなことですね。奇跡のような出会いは、奇跡のような幸せな時間くれました。

          だからこそ、その子が旅立った後は、まるで魔法が解けてしまったような寂しさを感じるものです。

          目の前の現実から一気に色が消え、音が消え、輝きが消えた。

          ツマラナイ。
          生きている意味ある?

          そんな風に思ってしまうこともありますね。

          でも、勝手なことを言わせてもらえば、私は少し違うように思うのです。

          みんな、奇跡のような出会いをしました。
          心から幸せな時間を過ごしました。
          そして、最愛の子は旅立ちました。

          だけど
          終わっていないません、その奇跡。

          昨日の分かち合い会でも、皆さん、我が子がくれるメッセージの話をされていました。

          不思議なご縁のはなし
          不思議な夢のはなし
          不思議な数字のはなし

          旅立ったペットたちが見せてくれているものが、目の前にちゃんとありますね。確かに、彼らが提示してくれているメッセージは、私たちが求めている完璧な形や明確な答えではないかもしれません。

          だけど、ちゃんとありますよね?
          ちゃんとくれていますよね?

          「ない」ことにしない。
          「ない」ことにしない。

          出会えた奇跡が現実ならば、旅立ってもなお、彼らは大切なことを教えてくれるはずです。

          受け取っていきたいですね。

          今、目の前の世界は色が消え、音が消え、輝きが消えて、つまらない世界のように見えているかもしれません。でも、受け取り方が変わったら、見え方も変わるものです。

          それは魔法のよう一気に変えることはできないけれど、少しずつ変えていくことは出来ると思うのです。

          そのためにも、ご自身が抱えている想いを、ご自身の中だけに留めるのではなく、いつでも話にきてくださいね。

          最後に、本日の分かち合い会で頂きました感想をご紹介させて頂きます。

          ・耐えられない苦しさ、寂しさ、辛さ、立場は様々ですが、自分だけが苦しいのではないと知れました。皆さんの気持ちにも共感できて、心がとても楽になりました。

          ・とても話しやすくて、暖かく、楽しい時間でした。

          ・初対面の方同士なのに、こんなにも想いが分かり合えることに驚きました。家族でも分かり合えないのに···。久しぶりに心が緩みました。

          ・話すことが苦手なため、少人数であることが、とてもよかったです。

          ・久しぶりに参加しました。皆さんのお話を伺い、我が子の亡くなった頃の想いに触れることができました。今日はランチの時間がおしましたね。それだけお話が止まらなかったのだと思います。次から次へと話せる雰囲気はいいですね。

          《12月分かち合い会詳細とお申込み方法》
          日時
          12月19日(火)11:30~13:30

          会場
          東京駅 徒歩1分
          新丸ビル 4階
          『アフタヌーンティー・ティールーム』

          会費
          5,000円

          申込方法
          下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

          分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
          https://www.cher-ange.com/contact

          《ペットロス 電話相談のご案内》
          辛いときは、いつでもご相談下さいね。
          ご相談の詳細はこちらです。

          電話相談は当日予約も可能です。
          今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

          ========================================
          【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
          サービスメニューはコチラ
          ペットロス相談は下記フォームから
          お気軽にお問い合わせください。
          必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
          ========================================

            お問い合わせフォーム

            *は必須入力項目となります。
            お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

            お名前 (*)

            メールアドレス (*)

            電話番号 (*)

            お問い合わせ内容 (*)

            メッセージ (*)

             

             

             

            亡きペットが「死」を通して教えようとしている「愛」を受け取りますか?

            ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
            (詳しいプロフィールはこちらです)

            今日は「ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ」です。

            初めてご参加下さる方がお二人いらっしゃいます。最初にお電話を頂いてから1年半越しに初めてお会いする方、最愛の子が旅立たれて間もない方のおふたりです。

            きっと、大きな勇気をもって参加を決めて下さったと思うのです。その想いに精一杯応えられる会にしたいと思っています。

            我が子の死に向き合うって、苦しいですね。心が抉られるような痛みを感じますね。

            そう言えば、猫のチュンママも「チュンが亡くなった・死んでしまった」という言葉は決して使えなかったと言われていました。

            「死」という言葉を使うことで、その現実が避けられないものとして目の前に現れる、その苦しみに耐えられないから···と。

            確かに···
            あの子はお散歩に行っている
            おばあちゃん家でお泊まりしている
            だから今、目の前にいないの!
            「死」をそのように捉えた方が一瞬、心は楽かもしれません。

            でも、誤解を恐れずに言えば『最愛の存在の死ほど究極な愛を教えてくれるものはない』と私は思っています。

            ペットたちは「死」という究極な形で、大好きなママたちに今後の人生を変容させるような究極の「愛」を教えてくれます。

            今、彼らが命をかけて「彼らにしか教えられない大切なこと」を伝えてくれようとしています。「ママ、受け取ってね」と差し出してくれています。

            彼らからの愛、受け取れそうですか?
            それとも、遠慮しますか?

            今日は、この問いかけで終えたいと思います。ご自身に問いかけてみて下さいね。

            ここで、とっても大切なこと。
            それは「正解はない」ということです。

            どんな想いが湧き上がっても、その想いを否定せずに受け止めてあげて下さい。その想いを知るための問いかけです。

            ペットロスカウンセラー川崎恵

            《ペットロス 電話相談のご案内》
            辛いときは、いつでもご相談下さいね。
            ご相談の詳細はこちらです。

            電話相談は当日予約も可能です。
            今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

            ========================================
            【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
            サービスメニューはコチラ
            ペットロス相談は下記フォームから
            お気軽にお問い合わせください。
            必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
            ========================================

              お問い合わせフォーム

              *は必須入力項目となります。
              お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

              お名前 (*)

              メールアドレス (*)

              電話番号 (*)

              お問い合わせ内容 (*)

              メッセージ (*)

               

               

              ペットロス「最愛のペットが旅立った時、一番大切なことをご存じですか?」

              ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
              (詳しいプロフィールはこちらです)

              最愛のペットたちが旅立った時、心のケアとして一番大切なことをご存じですか?

              一番大切なこと
              それは「湧き上がるどんな想いも否定せずに、一度は受け入れてみること」です。

              でも、実はそれが一番難しいこと。
              なぜなら、受け止めたくない、認めたくない想いがあるからです。

              例えば···
              最愛の子が亡くなったことを頭では理解していますが、本心は受け入れたくない。

              ご自身でも「死を受け入れたくない」ことまでは分かっているのですが、実は「受け入れたくない」との想いの下には、もっと複雑に色々な想いが絡み合っています。

              掘り下げていくと···
              ・現実を受け止められない私は、心が壊れたか、頭がおかしくなったのではないか。このまま、自分は壊れていくのか。それはとっても恐ろしいこと。

              ・現実を受け止められない私は、ペットロスを一生乗り越えることが出来ないのではないか。このまま苦しみが続くのか。

              ・私が「死」を受け入れないことは、あの子の成仏を妨げていることになるのではないか。そんな飼い主は最低なのではないか。

              ・自分のミスが原因で最悪な現実を招いた。何よりも自分を許すことが出来ない。こんな私は消えてなくなりたい。

              いろいろな想いが絡み合っています。
              でも、そういう想いって、なかなかお友達には話せないので、気づけば同じことをグルグルと考えています。

              思考がグルグルと巡ってしまう時、お一人で考えていても、心が納得するような想いには至れません。

              そんな時は一緒にお話しましょう。
              ゆっくり、ゆっくりお話ししながら、心を解していきましょう。

              ギュッと張り詰めた心が少しでも緩んだ時、湧き上がる想いを受け止めることができるようになっていきます。

              まずは、心に緩みを作ることがとっても大切です。

              これからクリスマスが近づき、街の華やかさとご自身の心の状態に大きくギャップがうまれる時期だからこそ、心を優しくケアしていきましょう。

              11月20日開催の分かち合い会は、とても少人数です。気兼ねなく、ゆっくりお話できる良い機会なので、是非いらしてみて下さいね。いろいろなお話をしましょう🍀

              《11月分かち合い会詳細とお申込み方法》
              日時
              11月20日(火)11:30~13:30

              会場
              東京駅 徒歩1分
              新丸ビル 4階
              『アフタヌーンティー・ティールーム』

              会費
              5,000円

              申込方法
              下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

              分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
              https://www.cher-ange.com/contact

              《ペットロス 電話相談のご案内》
              辛いときは、いつでもご相談下さいね。
              ご相談の詳細はこちらです。

              電話相談は当日予約も可能です。
              今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

              ========================================
              【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
              サービスメニューはコチラ
              ペットロス相談は下記フォームから
              お気軽にお問い合わせください。
              必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
              ========================================

                お問い合わせフォーム

                *は必須入力項目となります。
                お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                お名前 (*)

                メールアドレス (*)

                電話番号 (*)

                お問い合わせ内容 (*)

                メッセージ (*)

                 

                ペットを見送った後はクリスマスが辛くなる。だからこそ心の準備が大切です

                ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                (詳しいプロフィールはこちらです)

                今日は「最愛の子が旅立った後の悲しみとクリスマスの関係」についてお話したいと思います。

                街が一気にイルミネーションで彩られ始めましたね。「ハロウィンが終わったばかりじゃない。焦らせないでほしい···」そんな風に思うのは私だけでしょうか?

                実は、ペットロス相談では「春の桜と冬のクリスマスの時期が1年の中で一番苦しい!」と言われる方が多いです。

                きっと、街の華やかさと心の状態にギャップがありすぎて、苦しくなってしまうのだと思います。

                また、旅立ったペットたちと楽しい思い出がある時期だからこそ、「愛する子がいない現実」をいつも以上に強く感じ、逃げ場がなくなってしまうのだと思います。

                クリスマス、お正月はアニバーサリー反応(記念日反応)が出やすい時期になります。

                *アニバーサリー反応についての関連記事
                知るだけで軽くなる!ペットの命日に起こる心身反応
                クリスマスや記念日にペットロスの辛さが増すって本当?

                ひとりで向き合うことが辛くなる時期です。そんな時は抱えている想いをみんなで話しましょう。

                心に溜められる悲しみには限界があります。ペットロスは病気ではありませんが、あまりに悲しみを我慢し、抑圧しすぎると複雑なペットロスになってしまいます。

                辛い時ほど、どうか頼って下さいね。
                今月も「ペットロス分かち合い会Nikkukyuカフェ」を開催します。今月は29日ではなく20日の開催です。

                最大5名の少人数の会です。
                美味しいお茶を飲みながら、ゆっくりとお話ししましょう。

                これからの約2ヶ月が少しでも穏やかに過ごせるお話をしたいと思います。心の衝撃を大きくしないためには、正しい情報を知っていることが大切ですから。

                初めての方も、リピーターさんも是非是非お越し下さいね。

                詳細とお申し込みは以下の通りです。

                《11月分かち合い会詳細とお申込み方法》
                日時
                11月20日(火)11:30~13:30

                会場
                東京駅 徒歩1分
                新丸ビル 4階
                『アフタヌーンティー・ティールーム』

                会費
                5,000円

                申込方法
                下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
                https://www.cher-ange.com/contact

                《ペットロス 電話相談のご案内》
                辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                ご相談の詳細はこちらです。

                電話相談は当日予約も可能です。
                今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

                ========================================
                【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                サービスメニューはコチラ
                ペットロス相談は下記フォームから
                お気軽にお問い合わせください。
                必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                ========================================

                  お問い合わせフォーム

                  *は必須入力項目となります。
                  お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                  お名前 (*)

                  メールアドレス (*)

                  電話番号 (*)

                  お問い合わせ内容 (*)

                  メッセージ (*)

                   

                  亡きペットと過ごした時間「花冠イベント・我が子からのメッセージに脱帽!」

                  ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                  (詳しいプロフィールはこちらです)

                  先日開催した『最愛の我が子に花冠を贈ろう+ランチ会にご参加くださったマキさんから体験談を頂きました。シェアさせて頂きます。

                  先日の花冠イベントは本当に本当にスゴく楽しかったです!久しぶりにたくさん笑いました。カルアちゃんのママ、コロンちゃんのママと一緒に花冠を作れて楽しかったです♡

                  前回の花冠講座で美穂子さんが「参加者✖️2=ホントの参加人数」って言ってましたね♪本当にそうだなぁと思いました。

                  あの部屋にはショコラちゃん、おこげ、カルアちゃん、コロンちゃん、チュンがいて、それぞれのママの隣にみんなチョコンと座って、ママの姿を嬉しそうに見ているに違いない!そう思いました。

                  また、カードセッションでもらったチュンからのメッセージには「本当に脱帽!」って感じです。

                  カードのメッセージに改めて「チュンは私の心の中まで分かってくれていて、ちゃんと見てくれてたんだ」と思ったら嬉しくなりました。チュンもスゴイし、カードもスゴイ!威力凄すぎです!

                  私はこれからもチュンにたくさんのメッセージをもらい、「チュンにありがとう!」って言えるのだと確信しています

                  マキさん、有難うございます。
                  また、花冠をチュンにプレゼントされたお写真まで送ってくださり、有難うございます。

                  確かにイベント会場の柔らかな雰囲気は、天使になった子たちが優しくママを見守っている、そんな暖かさがありましたね。

                  本当に楽しい時間でした。

                  チュンのメッセージ、今のマキさんの核心をついていましたね。マキさんがカードを引かれた時、そこにどんなメッセージがあるのか、最初、私には分かりませんでした。

                  でも、マキさんが「あぁ〜ずっと、気にしていたことだったから、ホッとした。そう、私はずっと主人と自分を比較していたんです。そこが苦しかった。チュンは比べなくて良いんだよ···と伝えてくれているんですね。私は私なんですね」と言われて、マキさんの心を一番知っているチュンだからこそ伝えられたメッセージなんだなと思いました。

                  我が子には脱帽ですね。

                  そして「これからも私はチュンに沢山の気づきをもらい”有難う”と言える人生なんだ」と確信できているマキさんは、数ヶ月前のマキさんとは全然違っていました。

                  マキさん、本当に頑張られましたね。一緒に歩ませて頂いていることに心から感謝しています。

                  ペットロスカウンセラー川崎恵

                  《11月分かち合い会詳細とお申込み方法》
                  日時
                  11月20日(火)11:30~13:30

                  会場
                  東京駅 徒歩1分
                  新丸ビル 4階
                  『アフタヌーンティー・ティールーム』

                  会費
                  5,000円

                  申込方法
                  下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                  分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
                  https://www.cher-ange.com/contact

                  《ペットロス 電話相談のご案内》
                  辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                  ご相談の詳細はこちらです。

                  電話相談は当日予約も可能です。
                  今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

                  ========================================
                  【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                  サービスメニューはコチラ
                  ペットロス相談は下記フォームから
                  お気軽にお問い合わせください。
                  必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                  ========================================

                    お問い合わせフォーム

                    *は必須入力項目となります。
                    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                    お名前 (*)

                    メールアドレス (*)

                    電話番号 (*)

                    お問い合わせ内容 (*)

                    メッセージ (*)

                    世界でひとつの花冠作り&亡きペットの優しいメッセージに心が癒された時間

                    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                    (詳しいプロフィールはこちらです)

                    昨日は『最愛の我が子に花冠を贈ろう+ランチ会」を開催しました。ご参加下さったみなさん、有難うございました。

                    今月初めての月命日を迎える方、1周忌を迎える方、そして、余命を宣告された辛い季節を迎える方がご参加下さいました。

                    みなさん、心が波打ち、辛い時期だったと思うのです。大きな勇気を出してご参加して下さったことに心から感謝しています。

                    「泣きながら花冠を作ることになるだろう···と覚悟して参加した」とお話くださった方もいらっしゃいました。

                    でも、実際は···
                    皆で、ずーっと笑っていました。

                    楽しかったです♪

                    「楽しかった」と言ったら不謹慎に聞こえるかもしれませんが、私は良いと思うのです。

                    もちろん、ご参加くださる方が涙されても、お悩みを話されても、その想いを受け止め、お応えする心づもりはしっかりとしてます。

                    でも、みなさんが心からの笑顔になるなら、それに越したことはないと思うのです。

                    きっと···
                    皆が最愛の我が子を見送っているからこそ、一緒に笑えるのだと思うのです。

                    同じ「笑う」という行為であっても、例えば、元気なペットがいるママ友やペットロスを知らない人とは、決して笑えないと思うのです。誰かが笑っている姿を見たら、心がスッと引いてしまうことすらあると思うのです。

                    でも、ベースが一緒だから、ひとつの輪の中で、自然と笑えるのでしょう。

                    我が子の写真を見ることも、我が子の話をすることも、普段は苦しくて、どうしても避けてしまう。でも、同じ境遇のママ同士だからこそ自然と写真を見せあい、その流れの中で我が子の話ができるのだと思うのです。

                    おひとりおひとりの中にある大切な我が子との時間が再び生きてくる。

                    そういう時間って、大切だな♪と改めて思いました。なかなか、ひとりでは作れない時間ですものね。

                    ご参加下さった皆さんのお陰で良い会になりました。どなたが欠けても、あの雰囲気にはならなかったと思います。偶然のように思う出会いですが、ちゃんと我が子たちが引き合わせてくれたのでしょうね。

                    最後に行ったカードセッションでも、本当に優しいメッセージをあの子たちはママに届けてくれました。

                    この言葉を聞けたら、もう十分です」と言われた方、「ずっと気になっていたから、ホッとした」と言われた方、「受け止めてみる」と言われた方。

                    おひとりおひとりが自らの手で引かれたカードは、今の皆さんにピッタリなメッセージでしたね。

                    このメッセージを届けたくて、あの子は私をこの会に導いてくれたのかもしれない」と呟かれた言葉が私は嬉しかったです。

                    ご参加下さった皆さん、本当にありがとうございました。是非またお会いしましょう。再び我が子たちの話ができる日を楽しみにしています🍀

                    ペットロスカウンセラー川崎恵

                    《11月分かち合い会詳細とお申込み方法》
                    日時
                    11月20日(火)11:30~13:30

                    会場
                    東京駅 徒歩1分
                    新丸ビル 4階
                    『アフタヌーンティー・ティールーム』

                    会費
                    5,000円

                    申込方法
                    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                    分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
                    https://www.cher-ange.com/contact

                    《ペットロス 電話相談のご案内》
                    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                    ご相談の詳細はこちらです。

                    電話相談は当日予約も可能です。
                    今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

                    ========================================
                    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                    サービスメニューはコチラ
                    ペットロス相談は下記フォームから
                    お気軽にお問い合わせください。
                    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                    ========================================

                      お問い合わせフォーム

                      *は必須入力項目となります。
                      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                      お名前 (*)

                      メールアドレス (*)

                      電話番号 (*)

                      お問い合わせ内容 (*)

                      メッセージ (*)