「ペットロス・亡きペットへの想い」カテゴリーアーカイブ

ペットロス:愛犬を失い「罪を背負い、罰として生きていく」と涙したママの気づき

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

ペットロス相談では、「一生罪を背負って生きていきます」と心の内をお話くださる方が多いです。

詳しくお話を伺えば···
そうでも思わなくては生きていけない程の体験をされている方ばかりです。

先日、お電話くださった方は「本当は死んでしまいたいです。でもね、先生。罰として生きていこうと思うんです」とお話してくださいました。

その方が後日メールを下さいました。
(ご了解を得て、一部をシェアさせて頂きます)

『先日のセッションで初めて自分の気持ちを話しました。世の中はペットブームで、多くの人がペットを飼っているのに、私にも犬友達がたくさんいたのに、亡くなった瞬間に心の内を話せる友達がいなくなりました。ものすごく孤独になりました。

「死にたい」も「一生罪を背負う」も「罰として生きる」も、ペットと楽しく生きている人には想像すらできない想いです。私だって、あの子と暮らしている時は分からなかったですから。きっと、私も多くの犬友を傷つけてきたのだと思います。それも、自分がその立場になって知りました。

だから、とても勇気のいることでしたが、私の本当の想いを先生に聞いてもらえて嬉しかったです。あの子が旅立ってから、ずっと孤独だったけど、先生とお話して、心が少し軽くなりました。

本当に不思議ですね、「一生罪を背負って、罰として生きていく」と言っていたのに。でも、本当に救われました。ありがとうございます』と。

確かに、最愛の子を見送った方の想いは、なかなか周囲に理解してもらえないことが多いです。それ故に、余計に大きな孤独感を感じることもあります。

辛い時は、おひとりで想いを抱えずに、一緒に話しましょう。

抱えている想いを他人に話すことは勇気のいることですが、誰かに話を聞いてもらうと少しだけ、本当に少しだけだけど、心に緩みが生まれます。実は、この少しの緩みがとても大切なのです。

私もママにお返事しました。
『モモちゃんは大好きなママに罪は背負わしたくないし、罰を受けるように生きていって欲しいとは、きっと思わないはず。ママが逆の立場でも、モモちゃんに罰として生きるような生き方をして欲しいとは望まないでしょう?』と。

即返事が来ました。

『大変な勘違いをしていました!!!モモは生前からとても優しい子。罰を与える子じゃないし、わたしは、天使になったあの子を自分勝手に悪者にしようとしていました。本当に気づけて良かったです。モモ、ごめんね。先生、ありがとう』と。

良かったです。
きっと、モモちゃんも喜んでいますね🍀
ペットロスカウンセラー川崎恵

《ペットロス 電話相談のご案内》
辛いときは、いつでもご相談下さいね。
ご相談の詳細はこちらです。

電話相談は当日予約も可能です。
対面相談も行なっています。

========================================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
サービスメニューはコチラ
ペットロス相談は下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
========================================

    お問い合わせフォーム

    *は必須入力項目となります。
    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

    お名前 (*)

    メールアドレス (*)

    電話番号 (*)

    お問い合わせ内容 (*)

    メッセージ (*)

     

    ペットロス「愛する子への想いを言葉で表現できないもどかしさを感じた時はぜひ···」

    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
    (詳しいプロフィールはこちらです)

    今、4ヶ月の「ペットロス継続ケアセッション」では週に1回Zoomにて直接お顔を見ながらのセッションをしています。その中でケビンとアンちゃんのママがこんな質問をしてくださいました。

    『川崎さんは、ショコラちゃんのメモリアルフォルダーをどうして作ろうと思ったのですか?』と。

    この質問は他の方にも何度となく聞かれてきたし、自分でもHPやブログで話している内容なのです。でも先日は何故か、この問いに対してとても言葉を探し、選び、セッション中ではありましたが、目の前に飾っているショコラの写真を眺めながら、まるでショコラに語りかけるように話している私がいました。

    ショコラのメモリアルフォルダーをどうして作りたかったのか···そこにはたくさんの想いがあったんです。

    例えば
    あの子を感じたかった
    生きる勇気が欲しかった
    ショコラを私の手で抱きたかった

    でもね、こんな綺麗な言葉では収まり切らない想いもあって、既製品もたくさん探したけど、キーホルダーに分骨とか考えられなかったし、私の全ての想いを込めて作りたかった···と、当時を思い返してポツポツと話しました。

    本当にポツポツと···。
    どんな言葉ならその当時の想いが表現できるか、ショコラへの想いを言葉にすることができるか、深く深く探すように話していました。

    でも話しながら、とても感じたんです。私にとってショコラがどれほど掛け替えのない存在であるかを。強く感じたんです。不思議な感覚となる時間でした。

    そして、Zoomの後、ママからこんなメールをもらいました。

    『ショコラちゃんとの大切な絆について話して下さり、ありがとうございました。ショコラちゃんが川崎さんにとってどんな存在なのか、言葉が見つからない気持ちもとても伝わってきて、そういうことなんだと納得も出来ました。

    私にとってケビンとアンちゃんも言葉では表せない絆があるのですが、このなんとも言えない表現しにくい感じを周囲に対してどう言ったら分かってもらえるんだろう、とずっと思っていました。

    でも昨日のzoomの時に、どうしてショコラちゃんのメモリアルフォルダーを作ろうと思ったんですか?とお聞きしましたら、川崎さんはとても言葉を選ばれていましたよね。その様子を見ていましたら、そうか、ケビンとアンちゃんとの絆は言葉などで表現出来ないことがあると素直に納得出来たんです。話を聞けて本当に良かったです』と。

    ホントそうなんです!

    あの子達への想いって、どんな言葉を使っても陳腐に思えてしまうほど、大きな大きなもの。

    ときに適切な言葉で表現できないことにもどかしさを感じてしまうこともあるけれど、でも、それはそれで良いんです。それだけ深い想いがあるのだから。

    もし皆さんも「我が子への想いを言葉にできないな」と感じたら、それだけ「想いが深いんだ」と受けとめてみてください。そうすると、改めて彼らの愛をドーン!と感じることができたりします。ぜひやってみて下さいね。

    やっぱり顔を見て話せるって、互いに気づきがあるなぁ···と改めて感じたセッションでした。
    ペットロスカウンセラー川崎恵

    《ペットロス 電話相談のご案内》
    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
    ご相談の詳細はこちらです。

    電話相談は当日予約も可能です。
    対面相談も行なっています。

    ========================================
    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
    サービスメニューはコチラ
    ペットロス相談は下記フォームから
    お気軽にお問い合わせください。
    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
    ========================================

      お問い合わせフォーム

      *は必須入力項目となります。
      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

      お名前 (*)

      メールアドレス (*)

      電話番号 (*)

      お問い合わせ内容 (*)

      メッセージ (*)

       

      愛犬ショコラの命日:その時、私が感じたこと(悪夢は悪夢として)

      ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
      (詳しいプロフィールはこちらです)

      だいぶ更新が空いてしまいました。
      みなさん、コロナウィルスがなかなか終息せず、不安な想いに駆られることも多いかと思います。どうかご自愛くださいね。

      昨日は愛犬ショコラの命日でした。暖かなメッセージをくださった皆さんにこころより感謝申し上げます。私や家族以外に、ショコラを想って下さる方がいらっしゃること、それも旅立って数年経つのになおメッセージを頂きましたことに感動しました。嬉しかったです。有難うございます。

      ここ数日、ずっと思っていたのです。
      今年は何回目の命日かな?と。

      私、ショコラが旅立って何年が経過したか分からなくなっていました。この事実に少し驚いたのですが、でもまぁ、毎日ショコラと話しているから、あまり旅立ち感がないのかな···とも感じたんです。

      そして、命日当日はと言えば···
      いつも以上に胸にあるメモリアルフォルダーを握っている回数が多かったことと、よく喋っていました。ショコラと。経過年数は分からないけれど、「4月29日」という日は、忘れられない日として刻まれています。

      寂しくないのか?と聞かれれば···
      寂しくはないんです。
      ショコラは共にあると思っているので。

      ただ···
      旅立った時刻となると、心は波立つものです。どれだけ時間が経過しても、4月29日のあの瞬間は悪夢以外ありません。悪夢は悪夢として残っています。

      決して消えることはないでしょう。

      でも、いいんです。
      悪夢は悪夢で。

      私はその「悪夢」を刻んで生きていこうと思います。愛する子が生き切った最後の瞬間だから。

      私の体に
      私の心に
      刻まれているのだから
      無理にどうこうせず
      その悪夢と共に生きていこうと思うのです。

      そうそう!
      夜にお経を読もうと思ったんです。
      そしたら「お経はいい」と言われました。
      だよね···。
      心が通じていれば、それでいいね。

      うん。
      繋がっていることを知っているのだから
      それで十分。
      これからも共に歩いていこう!と誓った4月29日でした。

      ペットロスカウンセラー川崎恵

      《ペットロス 電話相談のご案内》
      辛いときは、いつでもご相談下さいね。
      ご相談の詳細はこちらです。

      電話相談は当日予約も可能です。
      対面相談も行なっています。

      ========================================
      【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
      サービスメニューはコチラ
      ペットロス相談は下記フォームから
      お気軽にお問い合わせください。
      必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
      ========================================

        お問い合わせフォーム

        *は必須入力項目となります。
        お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

        お名前 (*)

        メールアドレス (*)

        電話番号 (*)

        お問い合わせ内容 (*)

        メッセージ (*)

         

        ペットロスTwitterメッセージ「旅立ってもなお愛する子からの愛を受け取る方法」

        ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
        (詳しいプロフィールはこちらです)

        Twitterツイートをひとつご紹介しますね。

        ペットロス相談の中で「愛する子が旅立ち、何もする気が起きません。このままでは私の方が生きているのか、死んでしまったのかわからない状況です。私はどうしたら良いですか?」とご質問を受けることが多くあります。

        最愛の子が旅立った後は、心も体も大きなショックを受けているので、集中力もなくなり、何かをしようとの気力も湧きにくいものです。それは自然な心と体の反応です。なので、何もできないご自身の状況を責めなくて良いのですよ。

        ただ、「何かしてみよう。でも、何をしたら良いか分からない」という方には、Twitterでもツイートしているように「愛する子から教えてもらったことをリスト化する」ことをお勧めしています。

        ポイントは···
        思い付くままに箇条書きにしていくのです。1日で仕上げようとせず、何日も何日もかけて、気づいたら書き加えるようにしていくことです。

        どんどん書き加えることで、ご自身が最愛の子から受け取ったものが如何にたくさんあるか目で見て気づくことができます。我が子からの愛を再び感じることができます。

        もし良かったら、この週末にやってみて下さいね。きっときっと最愛の子からのギフトが受け取れるはずです🍀
        ペットロスカウンセラー川崎恵

        《ペットロス 電話相談のご案内》
        辛いときは、いつでもご相談下さいね。
        ご相談の詳細はこちらです。

        電話相談は当日予約も可能です。
        対面相談も行なっています。

        ========================================
        【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
        サービスメニューはコチラ
        ペットロス相談は下記フォームから
        お気軽にお問い合わせください。
        必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
        ========================================

          お問い合わせフォーム

          *は必須入力項目となります。
          お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

          お名前 (*)

          メールアドレス (*)

          電話番号 (*)

          お問い合わせ内容 (*)

          メッセージ (*)

           

          ペットロス「ペットが旅立った後、体が動かない。やる気が起こらない」お悩み

          ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
          (詳しいプロフィールはこちらです)

          最愛の子が旅立った後、「家事にしろ、仕事にしろ、やらなきゃいけないこと、やったほうが良いと思っていることは沢山あるのに、体が動かない時」ってありますね。

          あまりに体が動かなくて
          やる気が起きなくて
          気がつけば···
          ぼーっとしていたり
          すぐにゴロンと横になってしまったり
          涙ばかりが溢れでる日々。

          そんなご自身の状態に、不安になったり、焦ったり、罪悪感でいっぱいになることってありませんか?

          どうか心配しないで下さいね。

          最愛の子が旅立った後のご自身の状態を誰かと比べたり、答え合わせをすることもないから、ご自身を「異常」のように感じてしまうかもしれませんが、上記のような状態は、ごくごく自然な心と体の反応です。

          だから···
          焦らないで大丈夫ですよ。

          動けない時は動けないんです。
          あなたの心と体が「今は動けないよ」と訴えている状態なのです。

          そんな時は、ご自身の意思を持って「今は動かない」と決めることもまた、ひとつの選択です。立派な選択です。

          自分で「動かない」と決めたなら
          動けないことに罪悪感を持たなくて良いのですよ。

          堂々と動かない。
          堂々と寝る。
          堂々と泣く。
          堂々と悲しむ。

          そんな風に自らの意思を持って決めて過ごすことは、ご自身の心に優しい過ごし方だと私は思っています。

          最後に···
          今週29日のZoomプライベート相談、残席2名様です。詳細はこちらです。この機会にぜひお顔を見ながらお話しましょう。
          ペットロスカウンセラー川崎恵

          《ペットロス 電話相談のご案内》
          辛いときは、いつでもご相談下さいね。
          ご相談の詳細はこちらです。

          電話相談は当日予約も可能です。
          対面相談も行なっています。

          ========================================
          【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
          サービスメニューはコチラ
          ペットロス相談は下記フォームから
          お気軽にお問い合わせください。
          必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
          ========================================

            お問い合わせフォーム

            *は必須入力項目となります。
            お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

            お名前 (*)

            メールアドレス (*)

            電話番号 (*)

            お問い合わせ内容 (*)

            メッセージ (*)

            ペットロス継続ケアセッション「Zoom相談」体験談(2月10日)

            ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
            (詳しいプロフィールはこちらです)

            2月から始まりました「ペットロス継続ケアセッション」は1週間に1度、Zoomにて相談を受けています。お顔を見ながら話せるって、やっぱり良いですね。

            表情や声のトーンにはメールでは伝わりきらない皆さんの繊細な気持ちが表れるので、そこをフォローできることが私も嬉しいです。

            この継続セッションを受講してくれている猫のケビンとアンちゃんのパパママからは毎日メール相談を受けています。日々、メールを交換しているので、1週間があっという間に感じます

            当たり前ですが、セッションが始まって1週間目、2週間目、そして3週間目では気持ちが大きく変化してきます。ひとつのお家で、ふたり協力しながらケビンとアンちゃんを育てても、旅立った後の心の状況はご夫婦で違います。向き合い方も違います。目の前にある課題も違います。

            でも···
            愛する子への想いは一緒。
            目指す方向も一緒。

            今夜、3回目のZoomセッションがあります。どんなセッションになるのだろう?どんな想いをパパとママが伝えてくれるだろう。とても楽しみです。

            毎回、セッション後に感想を頂いています。ご自身が感じたこと、悩んでいること、気づいたこと、1週間かけてトライしたいことを自らの言葉で綴って頂いています。実はこれ、とっても大切です。

            正解、不正解は全くなくて
            上手に表現できるとか
            そんなこともちっとも関係なくて
            ただ、書くことで意識が変わるんです。
            日々の向き合い方が変わるのです。
            そして結果が変わるんです。

            先週もパパとママからこんな感想を頂きました。

            パパより
            『昨日はありがとうございました。嫌なことでもまず受け止めることを意識していこうと思います。どんな思いでもまずは気付けることが大切。それで次のステップに行けて、癒すことができる。そうだなと思いました。あの子たちと一緒に過ごしてきた何気ない日常を、その日々の中で感じたことに気づけていけたらなと思います。

            オセロの例え、良かったです。たった1手でそれまで黒だったのが白に変わってしまうことがありますよね。あの子たちとの歩みを綴っていくことで、きっと自分も変わることができるのだろうな。(なんか涙が溢れてきた)

            綴りたいことを綴っていきます。応援してください。1週間チャレンジしたいことは「そうだよね」を意識していくこと。ふとしたときに感じたこと、思い出したことをそのときメモする。こんな感じで1週間がんばってみます。』

            ママより
            『特にケビンとアンちゃんに関係のない場面なのに、心の中で思わず話しかけてることが最近よくあります。そうすると悲しい気持ちではないのに涙が出そうになります。これが川崎さんの言っていた心が動いているということなのかな?と思いました。ちょこちょこそうしたことがあって、不思議なんですけど嬉しくて穏やかな気持ちになります。

            昨日のzoomで教えて頂いた手を合わせるワークをやってみましたが、集中力がいりますね。静かなところじゃないと難しい。

            zoomは顔が見れるし、声が聞こえるのがいいですよね。カメラを気にするので表情をみる余裕がまだないのですが、川崎さんを見て明るい声を聞いていると、私のペットロスに対して後ろ向き加減が前向きになる感じがします。
            一週間、手を合わせるのをやってみます。あと、黒いものに仲良くなりたいと、声をかけてみます。』

            パパもママも1週間目とは比べ物にならないくらい言葉の量が増えました。気づきが増えました。心が動くようになりました。”こんなことトライしてみようかな”と思えるようになりました。

            これって、とってもとっても大きな変化。とっても素晴らしこと。

            継続セッションは4ヶ月もあるから全く焦らずに、ゆっくりと向き合っていける。このゆとりもいい。

            さぁ、今日は3回目のZoom相談です。
            今はお一人ずつプライベートでZoom相談をしています。今夜もゆっくりと話したいと思います。

            3月から継続セッションをご希望の方、詳細はこちらです。
            ペットロスカウンセラー川崎恵

            《ペットロス 電話相談のご案内》
            辛いときは、いつでもご相談下さいね。
            ご相談の詳細はこちらです。

            電話相談は当日予約も可能です。
            対面相談も行なっています。

            ========================================
            【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
            サービスメニューはコチラ
            ペットロス相談は下記フォームから
            お気軽にお問い合わせください。
            必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
            ========================================

              お問い合わせフォーム

              *は必須入力項目となります。
              お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

              お名前 (*)

              メールアドレス (*)

              電話番号 (*)

              お問い合わせ内容 (*)

              メッセージ (*)

              亡きペットへの想いを優しく語り合う「ペットロス分かち合い会」のご案内

              ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
              (詳しいプロフィールはこちらです)

              今日は2月29日に開催します『ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ』のご案内です。

              リピーターさんも初めましての方も、是非いらして下さいね。最大5名様の会です。ゆっくりとお茶を飲みながらお話しましょう。

              最愛の子を見送った後は、時間の経過と共に様々な想いが湧き上がるものです。我が子への想い、ご自身の胸の痛みを誰かに話したいけれど、でも、なかなか周囲に心の内を話せる人がいないことって、多いものです。

              もし今···
              誰かに話を聞いてもらいたいな。
              誰かの話を聞いてみたいな。
              そんな風に思われているのなら、一緒にお話しましょう。

              分かち合い会に来てくださる方は、皆さんが最愛の子を見送られています。みな、心に悲しみを抱きながら、愛する子を今でも想っています。だからこそ、同じように痛みを持たれている方の想いに優しく寄り添えるのだと思います。

              少人数の小さな小さな分かち合い会です。でも、とてもとても優しい分かち合い会です。

              ペットロスカウンセラーの私が皆さんの間にはいり丁寧にお話を伺いますので、どうぞ安心していらして下さいね。

              詳細は以下の通りです。

              《2月のペットロス分かち合い会  》
              日時
              2月29日(土)11:30~13:30

              会場
              東京駅 徒歩1分
              新丸ビル 4階
              『アフタヌーンティー・ティールーム』

              会費
              5,000円

              申込方法
              下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
              https://www.cher-ange.com/otoiawase

              なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

              プライベート対面セッションの空き状況
              ①14時00分スタート
              ②16時15分スタート
              ③18時45分スタート 予約済み

              対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
              90分    20,000円
              120分 25,000円

              お申し込み先
              https://www.cher-ange.com/otoiawase

              《ペットロス 電話相談のご案内》
              辛いときは、いつでもご相談下さいね。
              ご相談の詳細はこちらです。

              電話相談は当日予約も可能です。
              対面相談も行なっています。

              ========================================
              【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
              サービスメニューはコチラ
              ペットロス相談は下記フォームから
              お気軽にお問い合わせください。
              必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
              ========================================

                お問い合わせフォーム

                *は必須入力項目となります。
                お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                お名前 (*)

                メールアドレス (*)

                電話番号 (*)

                お問い合わせ内容 (*)

                メッセージ (*)

                 

                ペットロス「誰に何を言われようとも堂々と!あなたが世界で一人のママだから」

                ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                (詳しいプロフィールはこちらです)

                ちょこまるのママへ

                ママ、お手紙を有難うございます。丁寧で綺麗な文字に、また行間に、ママのお人柄が溢れているようでした。

                ママ、堂々といきましょう。

                ママほどちょこまるを愛した人はいない。
                ママほどちょこまるの健康を考えた人はいない。
                ママほどちょこまるの幸せを願った人はいない。
                ママほどちょこまるの「生きる」を支えた人はいない。

                だから···
                堂々と悲しみ
                堂々と苦しみ
                堂々と怒り
                堂々と愛していこう
                堂々と愛し続けていこう
                ちょこまるのママとして堂々と。

                誰に何を言われようと
                意識の違いを感じようと
                周囲は周囲。
                ママはママ。

                あなたがママです。

                ねぇ、ママ。
                ちょこまるは1週間に1度、ママのお膝が空いている日に旅立ちましたね。あの日でなかったら、きっとママが車を運転して病院に行ったことでしょう。そして、ちょこまるはママのお膝にはいられなかったはず。あの日だから、ちょこまるはママのお膝の上で旅立てましたね。

                ママとちょこまるは
                ちゃんと繋がっている。

                共に過ごしている時からずっと。

                だから大丈夫。
                これからも大丈夫。

                5月29日、お待ちしていますね。
                またゆっくりとお話しましょう。
                ペットロスカウンセラー川崎恵

                《2月のペットロス分かち合い会  》
                日時
                2月29日(土)11:30~13:30

                会場
                東京駅 徒歩1分
                新丸ビル 4階
                『アフタヌーンティー・ティールーム』

                会費
                5,000円

                申込方法
                下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
                https://www.cher-ange.com/otoiawase

                なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

                プライベート対面セッションの空き状況
                ①14時00分スタート
                ②16時15分スタート
                ③18時45分スタート

                対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
                90分    20,000円
                120分 25,000円

                お申し込み先
                https://www.cher-ange.com/otoiawase

                《ペットロス 電話相談のご案内》
                辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                ご相談の詳細はこちらです。

                電話相談は当日予約も可能です。
                対面相談も行なっています。

                ========================================
                【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                サービスメニューはコチラ
                ペットロス相談は下記フォームから
                お気軽にお問い合わせください。
                必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                ========================================

                  お問い合わせフォーム

                  *は必須入力項目となります。
                  お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                  お名前 (*)

                  メールアドレス (*)

                  電話番号 (*)

                  お問い合わせ内容 (*)

                  メッセージ (*)

                   

                   

                  ペットロス体験談「可愛がっていた地域猫ちゃんが旅立ってしまって···」

                  ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                  (詳しいプロフィールはこちらです)

                  最愛の子が旅立たれた後のペットロス体験談を頂きました。

                  『一週間前、子猫のときから可愛がっていた2歳半の地域猫が車に跳ねられて亡くなったとご飯をあげに来るおばさんから聞いて、何も手に着かず、失った悲しみに暮れ、自分も後追いしたいと考えています。

                  その猫は私にとっても懐き、私を見かけると声を掛けて喜んで近づいて来たり、ベンチに座っている私の膝に乗って、大好きと云わんばかりに体を良くこすりつけて来た子でした。

                  私はかけがえのない存在を失って、今後どうして生きていけばよいかわからないです。夜中、どこかにいるんじゃないかと思って見回りに出掛けてしまいます。正直、信じられません。』

                  共に過ごした時間の長さに関係なく、ご自身にとって最愛の子が旅立った後の衝撃は途轍もなく大きなものですね。

                  ”何かの間違いじゃないか”
                  ”私は夢を見ているんじゃないか”
                  “本当は生きているんじゃないか”

                  大切な子がいないことが信じられなくて、受け止めきれなくて、気付けば周囲を彷徨い、愛する子の姿を探してしまっていることってありますね。

                  だけど···
                  どれだけ探しても、あの子の姿は見つからなくて、ただただ喪失感に押し潰されそうな時ってありますね。

                  体験談に「今後どう生きていけば良いか分からない」と書いて下さっていますが、今は「これから」のことを考えようも、目の前が真っ暗すぎて見えないかもしれません。

                  でも、それで良いのですよ。
                  見えないのなら、無理に目を凝らして見ようとしても疲れてしまうだけです。今は、思いっきり悲しみましょう。

                  ペットロスでは「悲しむことが悪いこと」のように思われがちですが、決してそうではありません。

                  悲しむことって、大切です。
                  悲しむことは、旅立った相手を想うことであり、見送ったご自身の心に寄り添う行為です。悪いことではありません。

                  むしろ···
                  悲しむことをおざなりにしてしまうと、心が余計に苦しくなってしまうことがあります。ペットロスを複雑なものへと変えてしまうことがあります。

                  愛する子が旅立てば、悲しいの自然なこと。堂々と悲しみましょう。たくさん涙しましょう。

                  めいいっぱい悲しみ、めいいっぱい涙したあと、きっと今は見えない景色が見えるくるはずです。共通言語を持たなくても、しっかりと心を交わすことができる存在と出会えたことに感謝できる日がくるはずです。

                  焦らずに
                  ゆっくりと
                  ゆっくりと
                  いきましょう。
                  ペットロスカウンセラー川崎恵

                  《2月のペットロス分かち合い会  》
                  日時
                  2月29日(土)11:30~13:30

                  会場
                  東京駅 徒歩1分
                  新丸ビル 4階
                  『アフタヌーンティー・ティールーム』

                  会費
                  5,000円

                  申込方法
                  下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
                  https://www.cher-ange.com/otoiawase

                  なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

                  プライベート対面セッションの空き状況
                  ①14時00分スタート
                  ②16時15分スタート
                  ③18時45分スタート

                  対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
                  90分    20,000円
                  120分 25,000円

                  お申し込み先
                  https://www.cher-ange.com/otoiawase

                  《ペットロス 電話相談のご案内》
                  辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                  ご相談の詳細はこちらです。

                  電話相談は当日予約も可能です。
                  対面相談も行なっています。

                  ========================================
                  【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                  サービスメニューはコチラ
                  ペットロス相談は下記フォームから
                  お気軽にお問い合わせください。
                  必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                  ========================================

                    お問い合わせフォーム

                    *は必須入力項目となります。
                    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                    お名前 (*)

                    メールアドレス (*)

                    電話番号 (*)

                    お問い合わせ内容 (*)

                    メッセージ (*)

                     

                    ペットロス継続ケアセッション「メモリアルフォルダー作り」がスタートします

                    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                    (詳しいプロフィールはこちらです)

                    2月1日から4ヶ月の継続ケアセッションがスタートしました。今回は1組のご夫婦が参加してくださいます。4ヶ月の時間をかけて、ご自身にとって「世界でひとつだけのメモリアルフォルダー 」を作りながら、我が子への想い、ご自身の想いに向き合っていくコースです。

                    パパが教えて下さいました。
                    『これまであの子達と一緒に成長し、ずっと夫婦であの子達を育て、最期も看取りました。夫婦は一体なのでお互いが持っている方が良いと思い、メモリアルフォルダーを作ることを決めました』と。

                    ママも今の正直な想いを教えてくれました。
                    『4ヶ月後にメモリアルフォルダーを迎えた時、「私はどんな言葉をフォルダーにかけるのか」今は想像がつきません。でも、すごく待ち遠しいのは確かです。できるなら明日にでもと思う次第です』と。

                    確かに···
                    4ヶ月って、少し長く感じますね。
                    フォルダーを作るだけなら、もっと簡単にチャチャっと出来るのかもしれない。我が子の名前だけ入れる既製品なら1週間で届けられるのかもしれない。

                    でも、私が作りたいのは「世界でひとつだけのフォルダー」です。これからを生きるパパとママが、生きる勇気となるフォルダーです。触れるだけで、我が子に力をもらえるフォルダーです。

                    パパのフォルダーにはパパの想いをたくさん詰め込んで、ママのフォルダーにはママの想いをたくさん詰め込んで、この4ヶ月で命を吹き込んでいくのです。

                    だから、この4ヶ月が大切なんです。
                    この時間が、フォルダーを「世界でひとつだけの存在」にしてくれるはずですから。

                    最愛の子を見送った後のペットロスは、心が抉られるほどの苦しみです。でも、苦しみだけでなく、我が子のからのギフトを受け取れる時間にできたらと私は思います。

                    これからの4ヶ月、パパとママと一緒に、可愛いあの子達からのギフトボックスをたくさん見つけていきたいと思います。

                    ペットロスの日々は、亡き子からの愛を受け取る日々と捉えているので、たくさんの愛を受け取っていきたいと思います。

                    今夜は1週間に1度のZoom相談会。
                    メール相談だけでなく、お顔を見て、お話しする時間も大切にしていきたい。継続セッションでZoomを導入するのは初めてなので少しドキドキしていますが、とっても楽しみです。

                    心のケアは、心が繋がって初めて出来るもの。”信頼”という繋がりのある時間を作っていきたいと思っています。
                    (継続セッションの詳細はこちらです)
                    ペットロスカウンセラー川崎恵

                    《2月のペットロス分かち合い会  》
                    日時
                    2月29日(土)11:30~13:30

                    会場
                    東京駅 徒歩1分
                    新丸ビル 4階
                    『アフタヌーンティー・ティールーム』

                    会費
                    5,000円

                    申込方法
                    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
                    https://www.cher-ange.com/otoiawase

                    なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

                    プライベート対面セッションの空き状況
                    ①14時00分スタート
                    ②16時15分スタート
                    ③18時45分スタート

                    対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
                    90分    20,000円
                    120分 25,000円

                    お申し込み先
                    https://www.cher-ange.com/otoiawase

                    《ペットロス 電話相談のご案内》
                    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                    ご相談の詳細はこちらです。

                    電話相談は当日予約も可能です。
                    対面相談も行なっています。

                    ========================================
                    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                    サービスメニューはコチラ
                    ペットロス相談は下記フォームから
                    お気軽にお問い合わせください。
                    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                    ========================================

                      お問い合わせフォーム

                      *は必須入力項目となります。
                      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                      お名前 (*)

                      メールアドレス (*)

                      電話番号 (*)

                      お問い合わせ内容 (*)

                      メッセージ (*)