「みんなのペットロス相談/私はあの子を愛せていたのでしょうか?」

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
プロフィールメディア実績

YouTube「みんなのペットロス相談」が始まりました。

今回は愛犬コタロウ君のママからのご質問にお答えしました。

====================
《ママからのご質問》
愛犬コタロウを見送ってから
涙が一滴も流れません。

会社もふつうに行けて
同僚とふつうに食事も出来ます。

普通なんです。
あまりに普通すぎて
自分がとても冷たい人間だと思い知りました。
私はあの子を愛してなかったのでしょうか?
====================

最愛のペットたちと見送った後のペットロス

「ペットロス」という言葉を想像すると
亡くなったペットを想って
泣いて、泣いて、悲しみに暮れる
そんなイメージを持たれている方が多いはず。

でも実は
泣けないことがあるんです。
全く悲しみを感じないこともあるんです。

今回ご質問くださったコタロウ君のママのように。

最愛の子を見送った後
涙が一滴も出ない。
悲しみも感じない。

冷静に葬儀の準備をし
霊園を選び
会社に出勤もできる。

このような状況に直面すると
多くの方は
”私はなんて冷たい人間なんだろう”
”あの子を愛せていたのだろうか?”
”あの子に申し訳ない”と
ご自身を責められるます。

でも···
泣けないのには
理由があるのです。

悲しみを感じられないのは
感じてはいけない理由があるのです。

その理由を
動画でお伝えしました。

2分30秒ほどの短い動画です。

もし良かったら
なぜ愛していたのに涙が出ないのか?
その理由に触れてみてください。

ペットロスカウンセラー川崎恵

《ペットロスのご相談》
電話相談・Zoom相談を行っています。
70分 20,000円(税別)
詳細はこちらです。
当日のご相談も可能です。

《亡きペットの命日よみとき》

ペットは旅立ちの時にメッセージを残します。
数秘術とアニマルコミュニケーションで
あなたに残した大切な子のメッセージをお届けします。
詳細はこちらです

========================================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
サービスメニューはコチラ
ペットロス相談は下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
========================================