「ペットロス・ペットロスの正しい知識は回復への鍵」カテゴリーアーカイブ

ペットロス相談「亡きペットとの出会いを紐解き、生きる力にしていきたい」

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

昨日は、ダックスのパプちゃんとお姉ちゃんとの「出会いの意味を知るセッション」を対面にてさせて頂きました。

出会いって、決して偶然ではなく意味があると思うのです。そして、そこにある意味とは、彼らと共に過ごしてきた時間を紐解きながら、ご自身が見つけていくものです。

確かに、特別な能力がある人に「あなた達の出会いの意味はこれです!」と言い渡されるのも魅力的ですが、でも、それを鵜呑みにするって出来ないと思うのです。はっきり言って「ホント?」という疑問が浮かぶと思うのです。

当たり前です。

だって···
あの子達のことを一番知っているのは皆さんですものね。皆さん以上に我が子のことを知っている人はいませんものね。

皆さんが、ご自身と最愛の子の人生を紐解くからこそ、一番納得できる答えに至れるのです。ご自身が見つけた答えが最もパワフルであり、パワフル故に生きる力となるのです。

「亡き子との出会いの意味を知るセッション」は、彼らとの人生を紐解く為のエッセンスをお伝えしていくものです。

こんな捉え方があります。
こんな見方があります。
こんな関係性の読み方があります···と。

パプちゃんのお姉ちゃんには、セッション冒頭でご説明しました。

『私がお渡しできるのは、捉え方という「種」です。今日は心に種を植えましょう。そして、その種をこれからの日々の中で、成長させましょう』と。

急がなくて良いのです。
5年、10年、15年と共に生きてきたのです。急いで答えを見つける方が難しいです。

心に植えた種は、やがて根を張り、芽を出すでしょう。そして、成長し、蕾をつけ、花を咲かせ、実を実らせ、次の命をうむ種を落とします。

一見、まどろっこしいように感じますが、でも、それが自然の流れです。種を植えた瞬間に根も張らずに、果実が実らないのと同じです。

試行錯誤して良いのです。
迷って良いのです。

迷うからこそ
気づきが生まれるのです。
そして、その気づきがご自身を支える力になりますから。

今日はパプちゃんのお姉ちゃんに、「今は種を植えた段階にいるのですよ」とご自身のいる場所をお伝えしました。ご自身がいる場所を理解できると、必要以上に不安にならないのです。

種の段階とは、スタートの段階。
全てはここから始まり、生まれるのです。

もし、最愛の子が亡き後、ご自身の心にどう向き合ったら良いか分からないなら、出会いの意味を見つけるために、彼らとの人生を紐解いてみませんか?(セッションのお問い合わせはこちら
ペットロスカウンセラー川崎恵

《7月の分かち合い会 のご案内》
日時
7月29日(月)11:30~13:30

会場
東京駅 徒歩1分
新丸ビル 4階
『アフタヌーンティー・ティールーム』

会費
5,000円

申込方法
下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
https://www.cher-ange.com/otoiawase

なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

プライベート対面セッションの空き状況
①14時00分スタート
②16時15分スタート
③18時45分スタート

対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
90分    20,000円
120分 25,000円

お申し込み先
https://www.cher-ange.com/otoiawase

《ペットロス 電話相談のご案内》
辛いときは、いつでもご相談下さいね。
ご相談の詳細はこちらです。

電話相談は当日予約も可能です。
対面相談も行なっています。

========================================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
サービスメニューはコチラ
ペットロス相談は下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
========================================

    お問い合わせフォーム

    *は必須入力項目となります。
    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

    お名前 (*)

    メールアドレス (*)

    電話番号 (*)

    お問い合わせ内容 (*)

    メッセージ (*)

     

     

    ペットロス相談「七夕が辛い!」と言われたママが最後に伝えてくれた本当の想い

    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
    (詳しいプロフィールはこちらです)

    昨日のペットロス相談はハリネズミのハリー君のママからでした。ママは開口一番に言われました。「いい大人が恥ずかしいのですが、七夕の織姫と彦星が羨ましいんです!」と。

    そして、こんなお話をして下さいました。
    『織姫と彦星は、いいですよね!たとえ今年、悪天候で会えなくても”もしかしたら来年は会えるかもしれない”との希望が持てますものね。でも、私にはそんな希望はないんです。

    私は、「自分には希望がない」ことに絶望を感じます。ハリーに会えないこと、この先、一生この目でハリーを見つめられないこと、この手でハリーを抱けないことが絶望でしかないんです!』と。

    そうですよね。
    実は七夕の前は、ハリー君のママと同じように「七夕が辛い!」とご相談くださる方が多いです。離れ離れの織姫と彦星が会えるという話に、我が子とご自身を重ねてしまうのも自然なことだと思います。

    ただ···
    ハリー君のママは、最初こそ七夕の話をされていましたが、セッションが始まって10分も過ぎた頃からは、ずっとハリー君の話をされていました。

    表情がとても豊かで可愛いこと。
    シャイなこと。
    ママが大好きなこと。
    ママの後をついて歩くこと。
    リンゴとゆで卵が大好きなこと。
    時々、ものすごく偏食になること。

    ときに泣きながら
    ときに嬉しそうに笑いながら
    愛しくてたまらないハリー君の話をして下さいました。

    そして最後にママが言われたこと。
    それは···
    『私、織姫が本気で羨ましかったんです。でも、”織姫が羨ましい”とか言ったら、家族にも友達にもバカにされると思って、誰にも話せませんでした。

    だけど今日、”織姫が羨ましくて何が悪い!”と言えたら、なんか心の底から楽になりました。

    気持ちが楽になったら、ハリーの話がたくさん出来ました。今までお別れの話しか出来なかったのに、元気なハリーの話がどんどん出てきて、自分でも信じられないくらいでした。あの子が旅立って、初めて苦しみではなく喜びでハリーの話が出来ました。

    ”私は、ハリーの話がしたかったんだ!”と分かりました。

    「私の子は世界で一番可愛いんです」この一言が言えたことが嬉しかったです。旅立った子としてではなく、あの日々となんら変わらない私の子として言えたことが嬉しかったですと。

    皆、意識的にも無意識的に、心に抑えている想いがあります。

    言ってはいけない想い。
    認めてはいけない想い。
    触れてはいけいない想い。
    それらをギューって押し込めています。
    ハリー君のママもそうでした。

    抑えている想いに許可を出せた時、本当の想いが見えてきます。ただ、無意識に抑えている想いを「許可しましょう」と言っても難しいものです。

    そういう時は一緒にお話しましょう。
    雑談するように話していく内に、心の奥にある想いが見えてきます。そこから、ゆっくりと心を解していきましょう。

    辛い時はおひとりで耐えずに、いつでも電話相談、対面相談をご利用くださいね。
    ペットロスカウンセラー川崎恵

    《7月の分かち合い会 のご案内》
    日時
    7月29日(月)11:30~13:30

    会場
    東京駅 徒歩1分
    新丸ビル 4階
    『アフタヌーンティー・ティールーム』

    会費
    5,000円

    申込方法
    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
    https://www.cher-ange.com/otoiawase

    なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

    プライベート対面セッションの空き状況
    ①14時00分スタート
    ②16時15分スタート
    ③18時45分スタート

    対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
    90分    20,000円
    120分 25,000円

    お申し込み先
    https://www.cher-ange.com/otoiawase

    《ペットロス 電話相談のご案内》
    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
    ご相談の詳細はこちらです。

    電話相談は当日予約も可能です。
    対面相談も行なっています。

    ========================================
    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
    サービスメニューはコチラ
    ペットロス相談は下記フォームから
    お気軽にお問い合わせください。
    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
    ========================================

      お問い合わせフォーム

      *は必須入力項目となります。
      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

      お名前 (*)

      メールアドレス (*)

      電話番号 (*)

      お問い合わせ内容 (*)

      メッセージ (*)

       

       

       

      ペットロス「ペットが亡くなった後、葬儀までの大切な準備(棺に入れる旅支度)」

      ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
      (詳しいプロフィールはこちらです)

      先日のペットロス相談で「あの子が旅立つ際、何を持たしてあげたら良いでしょう」とご質問頂きました。

      確かに、最愛の子が亡くなり葬儀までの時間は、気持ち的にも時間的にもゆとりがなく、彼らに持たせる品物を後悔なく用意することが難しい時もあります。

      でも、我が子の旅支度は想いを込めて整えてあげたいものですね。今日は「最愛の子の棺に入れてあげる旅支度」についてお話したいと思います。

      棺の中に入れてあげるもの···
      シンプルに、ご自身が「我が子に持してあげたいもの」を選んであげて下さい。ご飯やオヤツが大好きな子には、目がキラキラ輝くような大好物を入れてあげるのも良いですね。お散歩が大好きな子には、お散歩バックを。ボール遊びが好きな子にはボールを。彼らがワクワクするような大好きなものを持たせてあげて下さい。

      ただ、火葬会社さんには禁止されている品物もありますので、必ずご確認下さいね。

      ちなみに私は···
      愛犬ショコラの旅立ちの朝にパンを焼きました。ショコラは私が作るパンだけは一口だけ食べることができたので、私がパンを焼いていると、オーブン前で焼きあがりを楽しみに待っている子でした。なので、旅立ちのときは、焼きたてのパンを持たせました。

      あとは、お花とご飯とお菓子とお饅頭をたっぷり入れ、最後に、家族それぞれが思い出の写真に手紙を書いて添えました。

      どれだけ用意をしても「もっと持たせるものがあるのではないか」とソワソワしてしまうものです。でも、それも我が子を愛している故の想いですね。

      最後に、皆さんから教えて頂いた「旅支度」の一部をシェアさせて頂きますね。
      ・お花
      ・手紙
      ・写真
      ・おやつ
      ・手作りのお弁当
      ・大きなおにぎり
      ・焼き芋
      ・ケンタッキーのチキン
      ・布で出来たボール
      ・お兄ちゃんの野球帽
      ・ママのパジャマ
      ・パパの靴下
      ・大好きだったぬいぐるみ
      ・ママが作ったブーケ
      ・ママが作った花冠
      ・毎年誕生日に綴っていた手紙
      ・沢山のお菓子を入れたリュック
      ・「天国に迷わず行けますように」と書かれた手作りのお守り

      旅支度って、我が子たちとの思い出がそこに込められているのでしょうね。だからこそ唯一無二の旅支度になるのだと思います。

      ママの想い、ご家族の想いに包まれての旅立つ彼らは、きっと安らぎに満ちているんじゃないかな···と私は思います。

      なぜなら、想いを込めての旅支度は、大好きな人の愛に包まれている状態と同じだから。大きな愛に包まれた旅立ちは、きっと穏やかなものであると私は信じています。
      ペットロスカウンセラー川崎恵

      《7月の分かち合い会 の詳細》
      日時
      7月29日(月)11:30~13:30

      会場
      東京駅 徒歩1分
      新丸ビル 4階
      『アフタヌーンティー・ティールーム』

      会費
      5,000円

      申込方法
      下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
      https://www.cher-ange.com/otoiawase

      なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

      プライベート対面セッションの空き状況
      ①14時00分スタート
      ②16時15分スタート
      ③18時45分スタート

      対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
      90分    20,000円
      120分 25,000円

      お申し込み先
      https://www.cher-ange.com/otoiawase

      《ペットロス 電話相談のご案内》
      辛いときは、いつでもご相談下さいね。
      ご相談の詳細はこちらです。

      電話相談は当日予約も可能です。
      対面相談も行なっています。

      ========================================
      【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
      サービスメニューはコチラ
      ペットロス相談は下記フォームから
      お気軽にお問い合わせください。
      必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
      ========================================

        お問い合わせフォーム

        *は必須入力項目となります。
        お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

        お名前 (*)

        メールアドレス (*)

        電話番号 (*)

        お問い合わせ内容 (*)

        メッセージ (*)

         

         

         

         

        ペットロスの心を優しく癒す「分かち合い会Nikukyuカフェ」のご案内

        ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
        (詳しいプロフィールはこちらです)

        今月29日に開催します「ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ」のご案内です。

        分かち合い会Nikukyuカフェは、最大5名様の少人数のお話会です。とても少ない人数なので皆さんの「今、いちばん辛い想い」が少しでも緩むように、おひとりおひとりのお悩みにゆっくりと丁寧にお応えさせて頂いています。

        「辛い想い」はグッと我慢しないで良いのですよ。我慢すればする程に想いは複雑に絡み合うことが多いです。最愛の子を見送った者同士だからこそ自然と分かち合える、優しい時間の中で心を緩めていきましょう。

        また、7月、8月はお盆の時期ですね。初めてお盆を迎えられる方も多いことでしょう。今回の分かち合い会では、お盆のお話もしたいと思っています。

        お盆前後に起こる気持ちの揺れを事前に知っていると、その現実に直面しても、ご自身の変化を安心して受け止められます。

        ペットロスを乗り越えていく上で大切なことは、ご自身を支えることができる「安心材料」をどれだけ持てるかどうかです。

        普段それほど仏教的な行事を重んじていなくても、最愛の子が旅立った後は、どうしても仏の教えに意識が向きます。そこに救いを感じたられたら、それはそれで良いのですが、逆に苦しさを覚えることもあります。

        これから迎えるお盆を穏やかなに、亡き子と繋がる大切な時間として過ごせるよう心のお話を一緒にしましょう。お時間がございましたら、分かち合い会にいらして下さいね。

        6月の分かち合い会の様子はこちら
        5月の分かち合い会の様子はこちら
        4月の分かち合い会の様子はこちら

        《7月の分かち合い会 の詳細》
        日時
        7月29日(月)11:30~13:30

        会場
        東京駅 徒歩1分
        新丸ビル 4階
        『アフタヌーンティー・ティールーム』

        会費
        5,000円

        申込方法
        下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
        https://www.cher-ange.com/otoiawase

        なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

        プライベート対面セッションの空き状況
        ①14時00分スタート
        ②16時15分スタート
        ③18時45分スタート

        対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
        90分    20,000円
        120分 25,000円

        お申し込み先
        https://www.cher-ange.com/otoiawase

        《ペットロス 電話相談のご案内》
        辛いときは、いつでもご相談下さいね。
        ご相談の詳細はこちらです。

        電話相談は当日予約も可能です。
        対面相談も行なっています。

        ========================================
        【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
        サービスメニューはコチラ
        ペットロス相談は下記フォームから
        お気軽にお問い合わせください。
        必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
        ========================================

          お問い合わせフォーム

          *は必須入力項目となります。
          お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

          お名前 (*)

          メールアドレス (*)

          電話番号 (*)

          お問い合わせ内容 (*)

          メッセージ (*)

           

           

           

          ペットロスの悩み「こんなに辛いのは、私が亡き子に執着していたからですか?」

          ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
          (詳しいプロフィールはこちらです)

          先日開催したペットロス分かち合い会Nikukyuカフェでご質問を頂きました。

          今こんなに辛いのは、私があの子に執着していたからですか?と。

          ”執着”については、今までもブログに綴ってきましたが、やっぱり思うことは、「言葉のイメージに囚われなくても良いのではないか」ということです。

          きっと···
          「こんなに辛いのは、あの子に執着していたからだ···」と悩む時、ここでの”執着”は、あまり良い意味として使われていないと思うのです。

          でも、執着にはこんな意味もあります。
          執着とは、ある物事に強く心がひかれること
          (大辞林より引用)

          強く心が惹かれるのだから、その存在はよほど魅力的なのでしょう。そんな魅力的な存在に出会えるって、素敵なことではありませんか?

          夢中になる程に心が惹かれている時間って、幸せな時間ではありませんか?

          そんな時間が、そんな状態が「悪いはずがない」と私は個人的に思います。

          執着できるって、幸せです。
          執着させてもらえるって、幸せです。

          執着していた時間を後悔する必要はないのですよ。

          だって、幸せだったのですから。

          あの子を愛していたのですから。
          そして、今でも愛しているのですから。
          辛いのは自然なことです。

          執着、何が悪い?
          皆さんの子は、心が強く惹かれる程に魅力的なのですから、「私はあの子を愛していた。今でも愛している。だから辛い!」と堂々と胸を張って良いのです。

          ちなみに私は
          過去も今も未来も
          出会った全ての子に執着中です。
          ペットロスカウンセラー川崎恵

          《7月のペットロス分かち合い会 》
          日時
          7月29日(月)11:30~13:30

          会場
          東京駅 徒歩1分
          新丸ビル 4階
          『アフタヌーンティー・ティールーム』

          会費
          5,000円

          申込方法
          下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
          https://www.cher-ange.com/otoiawase

          なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

          プライベート対面セッションの空き状況
          ①14時00分スタート
          ②16時15分スタート
          ③18時45分スタート

          対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
          90分    20,000円
          120分 25,000円

          お申し込み先
          https://www.cher-ange.com/otoiawase

          《ペットロス 電話相談のご案内》
          辛いときは、いつでもご相談下さいね。
          ご相談の詳細はこちらです。

          電話相談は当日予約も可能です。
          対面相談も行なっています。

          ========================================
          【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
          サービスメニューはコチラ
          ペットロス相談は下記フォームから
          お気軽にお問い合わせください。
          必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
          ========================================

            お問い合わせフォーム

            *は必須入力項目となります。
            お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

            お名前 (*)

            メールアドレス (*)

            電話番号 (*)

            お問い合わせ内容 (*)

            メッセージ (*)

             

            ペットロス「周囲の励ましに怒りを感じる時、ご自身にかける魔法の言葉」

            ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
            (詳しいプロフィールはこちらです)

            今日は最愛の子が旅立った後、「周囲の励ましに怒りを感じ、素直に受け取れない時、ご自身にかける魔法の言葉」についてお話したいと思います。

            先日の対面セッションで、愛猫トワ君のママが言われました。

            『トワが旅立ち、職場の同僚たちが私を励まそうと声をかけてくれます。確かに有難いことです。でも、私は、彼女達の言葉を聞くたびにイライラします。

            先日も「トワちゃん、きっと天使になって守ってくれているね」と言われました。でも、私は、そんな言葉を聞きたくないんです。

            トワに守られたいなんて思いません。
            私がトワを守りたいんです!

            冷静に考えたら、同僚の親切に対して、私はなんて失礼なことを考えているんだ···と愕然とします。でも、これが私の気持ちなんです。

            トワが旅立ってから、私は人の親切も受け取れない人間になってしまったようです。こんな私ではトワに合わせる顔がありません』と。

            実は、先日のペットロス分かち合い会でも同じような会話がありました。「私はあの子に守ってもらっても嬉しくないんです。私が守りたいんです」と心の内を話してくれたママがいらっしゃいました。

            私たちは亡き子に守られたいんじゃなくて、今までと変わらず愛する子を自分の手で守りたいんですよね。

            うん、本当にそう。

            そして、私もトワ君ママの言葉を聞きながら、愛犬ショコラが旅立った後、日記に書いた言葉を思い出していました。

            「気休めなんていらない!!!」
            こんな殴り書きをした日が私にもありました。

            「”天使になって守っている”なんて可愛い表現はいらない!そんなこと私は求めていない。私は、ただ、ただ、ショコラにそばにいて欲しいだけ。それだけ。天使なんて興味もないし、求めていないから!!!!そんな気休めいらないから!!!」と。

            どうにもならない悲しみ、怒りが込められていました。

            もちろん、今ではショコラが私を守ってくれていると確信しています。共に過ごしていた時から私が守っていたというより既に守られていたようにも感じています。

            でも、あの時は、そんなことは考えられなかったし、受け入れられなかった。友人の親切を怒りで跳ね返していました。

            だけど、私はそれをヨシとしていました。心の中で存分に悪態を吐くこともヨシとしていました。なぜなら、私の心がそうせずにはいられなかったから。

            トワ君のママは言われました。
            『本当は心の中でものすごく怒っているのに、怒る自分に幻滅し、良い大人であろう、常識のある人間であろうとしてしまいます』と。

            私はトワ君のママに伝えました。
            「最愛の子が旅立ったのです。人生で何度とない苦しい時に、良い大人であろう、常識のある人間であろう···と考えなくて良いのですよ。

            今は、周囲に気を使うよりも、何よりもご自身の心に優しくしてあげましょう。意識を向けるべきは、外側ではなく内側。ご自身の心です」と。

            そして、トワ君ママとペットロスの日々の中でご自身にかける魔法の言葉を決めました。

            それは···
            いま、私は何を思っている?その想いOK!」でした。何よりもご自身の気持ちを無視せずに拾い上げ、そして、その想いに許可を出していく練習の意味も込めて決めました。

            もし今、周囲の方に気を使われ、ご自身の本当の気持ちに許可を出せずに苦しんでいるのなら、この魔法の言葉を呟いてみてくださいね。
            ペットロスカウンセラー川崎恵

            《7月のペットロス分かち合い会 》
            日時
            7月29日(月)11:30~13:30

            会場
            東京駅 徒歩1分
            新丸ビル 4階
            『アフタヌーンティー・ティールーム』

            会費
            5,000円

            申込方法
            下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
            https://www.cher-ange.com/otoiawase

            なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

            プライベート対面セッションの空き状況
            ①14時00分スタート
            ②16時15分スタート
            ③18時45分スタート

            対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
            90分    20,000円
            120分 25,000円

            お申し込み先
            https://www.cher-ange.com/otoiawase

            《ペットロス 電話相談のご案内》
            辛いときは、いつでもご相談下さいね。
            ご相談の詳細はこちらです。

            電話相談は当日予約も可能です。
            対面相談も行なっています。

            ========================================
            【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
            サービスメニューはコチラ
            ペットロス相談は下記フォームから
            お気軽にお問い合わせください。
            必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
            ========================================

              お問い合わせフォーム

              *は必須入力項目となります。
              お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

              お名前 (*)

              メールアドレス (*)

              電話番号 (*)

              お問い合わせ内容 (*)

              メッセージ (*)

               

              ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェを開催しました(ご参加者の体験談)

              ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
              (詳しいプロフィールはこちらです)

              昨日は「ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ」でした。ご参加下さった皆さん、有難うございました。

              今回の分かち合い会は、6月に最愛の子を亡くされた2名の方がご参加下さいました。お二人ともがダックスのママ。しかも、ママの名前が同じ。不思議なご縁でした。

              不思議なことと言えば、分かち合い会終了後に、お二人ともが、同じ感想を伝えて下さいました。

              お一人はこのように↓
              『同じように最愛の子を見送り、涙している方のお話を聞くって大切ですね。自分以外の方のお話を聞くことで、ハッと気づかされることもあり、視点を変えて自分のことを考えることができました。一緒に涙できる人がいて安心しました。』

              自分以外の方の体験や気持ちに触れることで、今までにない角度からご自身を見ることができます。これって、とても大切なこと。

              なぜなら···
              お一人で向き合っているだけでは気づけない視点に立てた時、物事の捉え方が一気に変わる瞬間があるからです。

              また、お一方のママはこのように表現して下さいました↓
              『私が持っていなかった考えに触れることで、固まっていた思考が弾ける瞬間がありました。安心して一緒に涙したり、笑ったり。心が浄化されたのを感じます。楽しく幸せな時間でした』と。

              我が子の旅立ちに際して、”してあげたい”と願ったこと。出来なかった後悔。残された悲しみ。次の子への想い。当たり前ですが、皆、違います。

              でも、絶対的に同じことがあります。
              それは···
              旅立った子をこの上なく愛しているということ。

              我が子への愛がベースとして共通しているから、誰も、互いの違いを非難せず、違いを違いとして認め、受け入れ、その上で自然な形で寄り添えるのだと思います。

              寄り添い、寄り添われるからこそ、安心して、抱えている想いを話せるのでしょうし、安心して泣けるのでしょうね。

              安心できる場って必要です。
              ありのままの想いを話せる仲間って必要です。

              最愛の子が旅立った後のペットロスに、ひとりで立ち向かうには大きなエネルギーと忍耐が必要なことがあります。辛い時は、ひとりで頑張らずに、どうぞ分かち合い会にいらして下さいね。

              ここには仲間がいますから。

              そして、今まで分かち合い会にご参加下さった皆さん。みんな、Nikukyu仲間です。またいつでもお顔を見せにきて下さいね。再びお会いできますことを楽しみにしています。
              ペットロスカウンセラー川崎恵

              《7月のペットロス分かち合い会 》
              日時
              7月29日(月)11:30~13:30

              会場
              東京駅 徒歩1分
              新丸ビル 4階
              『アフタヌーンティー・ティールーム』

              会費
              5,000円

              申込方法
              下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
              https://www.cher-ange.com/otoiawase

              なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

              プライベート対面セッションの空き状況
              ①14時00分スタート
              ②16時15分スタート
              ③18時45分スタート

              対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
              90分    20,000円
              120分 25,000円

              お申し込み先
              https://www.cher-ange.com/otoiawase

              《ペットロス 電話相談のご案内》
              辛いときは、いつでもご相談下さいね。
              ご相談の詳細はこちらです。

              電話相談は当日予約も可能です。
              対面相談も行なっています。

              ========================================
              【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
              サービスメニューはコチラ
              ペットロス相談は下記フォームから
              お気軽にお問い合わせください。
              必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
              ========================================

                お問い合わせフォーム

                *は必須入力項目となります。
                お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                お名前 (*)

                メールアドレス (*)

                電話番号 (*)

                お問い合わせ内容 (*)

                メッセージ (*)

                 

                ペットロス相談「義母が原因で愛猫が亡くなった。義母への憎しみ。葛藤が苦しい」

                ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                (詳しいプロフィールはこちらです)

                今日は「ペットが旅立った原因を作った人が憎い!との想い」についてお話したいと思います。

                先日のペットロス相談は「義理のお母様が許せない」との想いをお話下さいました。ご了解を得て、事前相談の一部をシェアさせて頂きます。

                『愛猫が旅立ちました。義母のうっかりミスが原因です。義母には若干の痴呆があります。

                愛猫の死を知った人から”残念だけど、仕方なかったよね”と言われることが多いです。わたしは”仕方がない???冗談じゃない!”と思います。無性に腹が立ちます。

                最近は、義母の顔を見るたびに心の中で”死んでくれ!”と思います。こんなことを思っている私を旅立ったあの子は幻滅するかもしれませんが、どうにもなりません。

                私は悔しいです。血のつながりもない義母のせいで、愛する子を失わなければならなかったことが悔しいです。そして、何よりも相手が義母だけに、露骨に憎しみを出せないことも悔しいです。悔しくて、苦しくてたまりません』

                近しい方が原因で最愛の子が旅立った場合、怒りの向け先、怒りの表現の仕方に葛藤を覚え、大きなストレスを感じることが多いです。

                今回のご相談者様も、声にこそ出せないけれど、心の中では四六時中”死んでくれ!”と叫んでいました。でも、叫べば叫ぶほどに「こんなことを考えている自分は最低だ!ダメだ!あの子が悲しむ。あの子に幻滅される」とご自身を罰していました。

                でも、思うのです。
                怒りを向けている相手が誰にしろ、まず、思いのままに怒らずには気持ちが静まらないと。

                怒っちゃダメ!
                怒っちゃダメ!

                途轍もなく大きな怒りを押さえつけていては、余計にストレスがかかります。それは、物凄い負荷でご自身の気持ちをギューって押し込めているようなものですから。息もできない程に苦しくなるのはその為です。

                そんな時は、「怒りを抱いているご自身」を認めてあげましょう。たとえ、”死んでくれ”と通常ならば考えもしない想いであっても、それを思わずにはいられない現実なのですから、まずは、そう思うご自身をヨシとしてあげましょう。

                そんな風に思うのも自然だよね···と。

                ご自身の想いを認めてあげることから全ては始まります。怒りも憎しみも、悔しさも、湧き上がる気持ちは全てご自身の大切な想いです。どうか「そう思うのも自然だよね」とまずは、ご自身の想いに寄り添ってあげて下さいね。

                ペットロスカウンセラー川崎恵

                《6月のペットロス分かち合い会  残席2名
                日時
                6月29日(土)11:30~13:30

                会場
                東京駅 徒歩1分
                新丸ビル 4階
                『アフタヌーンティー・ティールーム』

                会費
                5,000円

                申込方法
                下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
                https://www.cher-ange.com/otoiawase

                なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

                プライベート対面セッションの空き状況
                ①14時00分スタート
                ②16時15分スタート
                ③18時45分スタート

                対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
                90分    20,000円
                120分 25,000円

                お申し込み先
                https://www.cher-ange.com/otoiawase

                《ペットロス 電話相談のご案内》
                辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                ご相談の詳細はこちらです。

                電話相談は当日予約も可能です。
                対面相談も行なっています。

                ========================================
                【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                サービスメニューはコチラ
                ペットロス相談は下記フォームから
                お気軽にお問い合わせください。
                必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                ========================================

                  お問い合わせフォーム

                  *は必須入力項目となります。
                  お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                  お名前 (*)

                  メールアドレス (*)

                  電話番号 (*)

                  お問い合わせ内容 (*)

                  メッセージ (*)

                   

                  ペットロス相談「亡きペットの骨壷に触れることができない苦しみと罪悪感」

                  ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                  (詳しいプロフィールはこちらです)

                  先日のブログでは「旅立った子の骨壷を抱き続けている方のお話」をご紹介しました。ご家族に”いい加減にしてくれ”と言われるけれど、抱かずにはいられないお悩みでした。

                  今日は、全くその反対で「骨壷を抱けないお悩み」についてお話したいと思います。

                  私に寄せられるペットロス相談では「あの子の骨壷に触れることができない」と心の内を話してくださる方が多いです。先日も悲痛な想いを話して下さいました。ご相談者様のご了解を得て、相談内容を一部シェアさせて頂きます。

                  『私は愛犬の骨壷を目にすることも、触れることも出来ません。骨壷に触れれば、あの子が旅立った現実を否が応でも感じることになります。一番認めたくない現実を認めなくてはいけません。だから、できません。

                  でも、分かっているんです。
                  認めなくてはいけないことを。
                  私がこのままでは、あの子も浮かばれません。供養すらできない最低なママで心底申し訳ないと思うのです。

                  だけど、どうしても出来ないんです。
                  あんなに可愛かった子が、この小さな骨壷の中に収まっているなんて···。この現実が私は恐ろしくてたまらないんです』と。

                  お話を伺いながら、私も”ある日のこと”が蘇りました。

                  過去のブログ記事でもお話していますが、私の愛犬ショコラが旅立って随分と経ったある日の朝の出来事です。

                  枕元にあるショコラの骨壷を目にした時、ふと私の口から漏れた言葉。

                  それが
                  こんな姿になって···」でした。

                  私は自分の言葉に驚きました。ショコラが旅立った現実も受け入れているつもりでしたし、骨壷も抱けていましたから、今更そんな言葉が出てくるなんて···想像もしていなかったからです。

                  でも、やっぱりね、頭でどれだけ理解しているようでも、心まではなかなか追いつかないものですね。

                  だから、もし今、骨壷に触れることができなくても無理しなくて良いのです。現実を受け入れることが出来なくても、それはそれで仕方のないことなのです。

                  心から現実を受け入れるって、時間が必要です。簡単なことではありません。だから、焦らなくて良いのですよ。

                  ただ、2年、3年、4年と、ずっと現実を受け入れることに拒否し続けることは、それはそれで苦しいことです。「絶対に絶対に受け入れたくない!」と訴えている心の奥にある想いを少しでも癒せたら良いですね。
                  ペットロスカウンセラー川崎恵

                  《6月のペットロス分かち合い会  残席2名
                  日時
                  6月29日(土)11:30~13:30

                  会場
                  東京駅 徒歩1分
                  新丸ビル 4階
                  『アフタヌーンティー・ティールーム』

                  会費
                  5,000円

                  申込方法
                  下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
                  https://www.cher-ange.com/otoiawase

                  なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

                  プライベート対面セッションの空き状況
                  ①14時00分スタート
                  ②16時15分スタート
                  ③18時45分スタート

                  対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
                  90分    20,000円
                  120分 25,000円

                  お申し込み先
                  https://www.cher-ange.com/otoiawase

                  《ペットロス 電話相談のご案内》
                  辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                  ご相談の詳細はこちらです。

                  電話相談は当日予約も可能です。
                  対面相談も行なっています。

                  ========================================
                  【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                  サービスメニューはコチラ
                  ペットロス相談は下記フォームから
                  お気軽にお問い合わせください。
                  必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                  ========================================

                    お問い合わせフォーム

                    *は必須入力項目となります。
                    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                    お名前 (*)

                    メールアドレス (*)

                    電話番号 (*)

                    お問い合わせ内容 (*)

                    メッセージ (*)

                     

                    ペットロスを乗り越えることに疲れても必死に生きているご自身を褒めて下さいね

                    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                    (詳しいプロフィールはこちらです)

                    今日は「ペットロスを乗り越えることに疲れても、必死に生きているご自身を褒めてあげて下さいね」と言うお話をしたいと思います。

                    最愛の子が旅立った時、受け止め難い現実の前で、どうしたらこの苦しみを癒すことができるのだろう、どこに救いがあるのだろうと必死にインターネットを検索することがあると思います。

                    検索して検索して
                    誰かのペットロス体験談を読んだり
                    我が子と同じ病気の子を探したり
                    ペットロス掲示板にコメントしたり

                    広い広い情報世界の中で必死に「何か」を探している。でも、ご自身が求めている「何か」が何であるか分からないことも多く、検索しながら疲れてしまうこともありますね。

                    検索しても
                    心が癒せないこともあります。

                    検索しても
                    乗り越える術が見つからないこともあります。

                    検索しても
                    後悔と罪悪感をより深めてしまうこともあります。

                    そんな時は「ひと休み」しましょう。
                    そして、どうか必死に生きているご自身を褒めてあげて下さい。

                    最愛の子が旅立った時、この先の人生に希望が見えなくなる時があります。今この瞬間を生きることが苦しくなる時があります。

                    「投げ出したいな、人生を···」と思う時もあります。

                    それでも、こうしてブログを読んで下さっている方は生きています。一生懸命に呼吸をしています。頑張っていますね。

                    だから···
                    周囲が何て言おうと、必死に生きているご自身を褒めてあげてくださいね。どうか、ご自身だけはご自身の最大の理解者になってあげて下さいね。

                    もし、後悔や罪悪感からご自身を褒めることができない時は、それって、とても辛いことなので、今の状態が少しでも癒えるようにお話しましょう。

                    今月の分かち合い会は残席2名様です。もし良かったら、お越しくださいね。
                    ペットロスカウンセラー川崎恵

                    《6月のペットロス分かち合い会  残席2名
                    日時
                    6月29日(土)11:30~13:30

                    会場
                    東京駅 徒歩1分
                    新丸ビル 4階
                    『アフタヌーンティー・ティールーム』

                    会費
                    5,000円

                    申込方法
                    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
                    https://www.cher-ange.com/otoiawase

                    なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

                    プライベート対面セッションの空き状況
                    ①14時00分スタート
                    ②16時15分スタート
                    ③18時45分スタート

                    対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
                    90分    20,000円
                    120分 25,000円

                    お申し込み先
                    https://www.cher-ange.com/otoiawase

                    《ペットロス 電話相談のご案内》
                    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                    ご相談の詳細はこちらです。

                    電話相談は当日予約も可能です。
                    対面相談も行なっています。

                    ========================================
                    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                    サービスメニューはコチラ
                    ペットロス相談は下記フォームから
                    お気軽にお問い合わせください。
                    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                    ========================================

                      お問い合わせフォーム

                      *は必須入力項目となります。
                      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                      お名前 (*)

                      メールアドレス (*)

                      電話番号 (*)

                      お問い合わせ内容 (*)

                      メッセージ (*)