ペットロスな日々「そんな日があっても大丈夫!心配しないで大丈夫」No. 36

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

今日の「ペットロスな日々:そんな日があっても大丈夫!」はこちらです↓

ペットロス は最愛の子の旅立ちだからこそ苦しいと感じますね。

乗り越えたいと真剣に考えているからこそ、誰かのロスとご自身のロスを比べてしまうものですね。

比べなくて良いのですよ。

ひとりと1匹。
それぞれがオンリーワンの関係です。

オンリーワンの関係は
比べようもないですものね。

だから、堂々とご自身のペットロスの道を歩いて良いのですよ。
ペットロスの道に不安を感じたり、迷った時は、いつでもご相談下さいね。

お電話でのペットロス相談は25分から行っています。たった25分でも、抱えている気持ちを話すだけで楽になるので、おひとりで我慢して絶えないで下さいね🍀

ペットロスカウンセラー川崎恵

*ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ5月29日開催
お申し込みと詳細はこちらです。
ご不安なことはページ下の問い合わせより遠慮なくご質問下さい。

*5月14日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
チャンネル設定と詳細はこちらです。

*我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。
ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

*誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

 ========================================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
匿名の電話相談はコチラ
サービスメニューはコチラ
上記以外について、下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
========================================

    お問い合わせフォーム

    *は必須入力項目となります。
    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

    お名前 (*)

    メールアドレス (*)

    電話番号 (*)

    お問い合わせ内容 (*)

    メッセージ (*)

    ペットロス Twitter質問箱「先生は次の子を迎えて後悔ありませんか?先住犬と比べて苦しくなりませんか?」

    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
    (詳しいプロフィールはこちらです)

    ツイッター質問箱に以下のご質問を頂きました。

    『先生のブログを毎日拝見しています。

    先生は先住犬のショコラちゃんが旅立った後、保護犬のゆめちゃんを迎えられたとのことですが、先生はゆめちゃんを迎えて後悔はありませんか?

    ショコラちゃんとゆめちゃんを比べて苦しくなりませんか?』

    Twitter質問箱をご利用下さり、有難うございます。また、ブログを読んでくださり有難うございます。

    今日は、私個人についてのご質問でしたので、私が率直に感じていることをお話しさせてください。

    ただ、これはあくまで私が、自身のペットロス と向き合い、そして、今抱いている個人的な想いであることをご了承くださいね。

    ご質問の「結愛を迎えて後悔はあったか?」とのことですが、私は、1ミリたりとも、結愛を迎えて後悔をしたことはありません。

    むしろ、この子が生まれてきてくれたこと、この子が我が家に来てくれたことに感謝の想いでいます。

    そして、「ショコラと結愛を比べて苦しくなることはあるか?」とのことですが、これもないですね。

    私は、ショコラが亡くなった時、次の子を迎えることは決めていましたが、心が整うまでは迎えないとも決めていましたので、結愛が私の世界に現れてくれたということは、ある程度、心が整った証だったのでしょう。

    そして、ショコラはショコラ。結愛は結愛。それぞれの子と出会う意味があり、出会っていると思っていますので、ショコラと結愛を比べることに意味はないと思っています。

    ショコラと結愛に関して、自分でも不思議なほど、ブレることはないです。ただ、結愛がいても、ショコラを想い、心がザワザワすることは、もちろんあります。それは、やっぱりショコラはショコラで愛する子だからだと思っています。

    ペットロス カウンセラー川崎恵

    *ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ5月29日開催
    お申し込みと詳細はこちらです。
    ご不安なことはページ下の問い合わせより遠慮なくご質問下さい。

    *5月14日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
    チャンネル設定と詳細はこちらです。

    *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。
    ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

    *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

    専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

     ========================================
    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
    匿名の電話相談はコチラ
    サービスメニューはコチラ
    上記以外について、下記フォームから
    お気軽にお問い合わせください。
    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
    ========================================

      お問い合わせフォーム

      *は必須入力項目となります。
      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

      お名前 (*)

      メールアドレス (*)

      電話番号 (*)

      お問い合わせ内容 (*)

      メッセージ (*)

       

      ペットロスな日々「そんな日があっても大丈夫!心配しないで大丈夫」No. 35

      ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
      (詳しいプロフィールはこちらです)

      今日の「ペットロスな日々:そんな日があっても大丈夫!」はこちらです↓

      ペットたちが旅立った後、我が子の写真をみると「こんな可愛い子が本当にいたんだ・・・。でも、今はいない」と目の前にいてくれない現実をリアルに感じて、心が苦しくなります。

      そんな時ほど目を瞑ってみて下さい。
      最愛の子の笑顔が見えはずです。

      きっと・・・
      幸せな時を記録する真のシャッターは、カメラではなくご自身の心だと思うのです。心に刻んだ幸せの瞬間は決して消えたりしません。

      たとえ、一時的に見えなくなっても、一度記憶された幸せは決してなくなったりしませんから安心して良いのですよ。

      目を開けば、あの子の姿は見えません。
      でも・・・
      目を閉じて、心を開けば、いつでも最愛の子はそこにいます。

      辛いときは話しかけてみてください。
      きっと、心に優しいメッセージが届くはずです🍀

      ペットロスカウンセラー川崎恵

      *ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ5月29日開催
      お申し込みと詳細はこちらです。
      ご不安なことはページ下の問い合わせより遠慮なくご質問下さい。

      *5月14日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
      チャンネル設定と詳細はこちらです。

      *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。
      ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

      *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

      専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

       ========================================
      【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
      匿名の電話相談はコチラ
      サービスメニューはコチラ
      上記以外について、下記フォームから
      お気軽にお問い合わせください。
      必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
      ========================================

        お問い合わせフォーム

        *は必須入力項目となります。
        お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

        お名前 (*)

        メールアドレス (*)

        電話番号 (*)

        お問い合わせ内容 (*)

        メッセージ (*)

        ペットロス Twitter質問箱「次の子を迎えることは裏切り行為?あの子が悲しむのではないか心配」

        ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
        (詳しいプロフィールはこちらです)

        ツイッター質問箱に以下のご質問を頂きました。

        『ペットロスになり、1年が経ちました。

        次の子を迎えたいのですが、
        私の行為はあの子への裏切りのように思えてなりません。

        あの子が悲しむのではないか心配です。』

        ツイッター質問箱をご利用下さり有難うございます。

        ペットロス相談の中でも「次の子を迎えることへの罪悪感」についてお話しくださる方が多いです。

        裏切ることになるのではないか。
        悲しませることになるのではないか。
        自分だけが幸せを選択して良いのか。
        自分のせいで亡くしたのに親として最低なのではないか。

        旅立った子が掛け替えのない子だからこそ悩んでしまいますね。

        私はペットロス相談の中で上記の質問を頂いた時は、「ご自身が”旅立った子の立場”となり、考えてみましょう!」とご提案しています。

        あなたが旅立ち、地上に残してきたママが新しい子を迎えようかと悩んでいる。その時、あなたは何と声をかけますか?

        想像してみましょう。

        あなたの心は今、何を思いましたか?

        ママ、それは裏切りだよ!
        そう、あなたの心は叫びましたか?

        ママ、それはいいね!
        あなたの心は喜びの声をあげましたか?

        ペットたちと暮らす豊かさを知っている方は、「また動物を迎えたい」と望むことは自然なことです。その心が悪いわけでは決してありません。

        ただ、心の奥にどんな思いがあるか知ることは大切です。旅立った子が何を思うかではなく、ご自身の心がいま何を思っているか知ることが大切です。

        ぜひ、ご自身に問うてみてください。
        「自分があの子だったら何を思う?」と。

        イメージの仕方がわからない時は一緒に行いましょう。ペットロス相談は25分から行っています。お気軽にご相談下さいね。

        ペットロスカウンセラー川崎恵

        *ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ5月29日開催
        お申し込みと詳細はこちらです。
        ご不安なことはページ下の問い合わせより遠慮なくご質問下さい。

        *5月14日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
        チャンネル設定と詳細はこちらです。

        *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。
        ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

        *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

        専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

         ========================================
        【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
        匿名の電話相談はコチラ
        サービスメニューはコチラ
        上記以外について、下記フォームから
        お気軽にお問い合わせください。
        必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
        ========================================

          お問い合わせフォーム

          *は必須入力項目となります。
          お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

          お名前 (*)

          メールアドレス (*)

          電話番号 (*)

          お問い合わせ内容 (*)

          メッセージ (*)

           

          ペットロスな日々「そんな日があっても大丈夫!心配しないで大丈夫」No. 34

          ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
          (詳しいプロフィールはこちらです)

          今日の「ペットロスな日々:そんな日があっても大丈夫!」はこちらです↓

          実は、天気や季節で体調を崩す人は、男性より女性の方がはるかに多いと言われています。また、女性では70%以上の人がこの天気や季節で体調に変化を感じると答えている研究データーがあるようです。

          ペットを亡くした後のペットロスもまた、天気に大きく左右されます。

          今日のように急に寒くなり、薄曇りの雨の日は悲しみを強く感じられる方も多いのではないでしょうか。そして、「私、ペットロスが悪化しているかも・・・」と不安に思われることもあるかもしれません。

          このような時に大切なことは「ペットロスは天気に左右されることもある」と知っていることです。

          この情報を知っていることで、必要以上に心配しないですみますものね。ペットロスは、知識を持つことで安心して悲しむことができます。この安心感は心の波を小さくおさえてくれるので、ぜひ心の片隅に覚えておいて下さいね。

          ペットロスカウンセラー川崎恵

          *ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ5月29日開催
          お申し込みと詳細はこちらです。
          ご不安なことはページ下の問い合わせより遠慮なくご質問下さい。

          *5月14日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
          チャンネル設定と詳細はこちらです。

          *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。
          ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

          *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

          専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

           ========================================
          【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
          匿名の電話相談はコチラ
          サービスメニューはコチラ
          上記以外について、下記フォームから
          お気軽にお問い合わせください。
          必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
          ========================================

            お問い合わせフォーム

            *は必須入力項目となります。
            お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

            お名前 (*)

            メールアドレス (*)

            電話番号 (*)

            お問い合わせ内容 (*)

            メッセージ (*)

            ペットロス体験談「愛犬金太郎くんとママの物語 ごめんね・・・しか言えないとき」

            ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
            (詳しいプロフィールはこちらです)

            ペットロス体験談に愛犬金太郎くんを見送ったママから今の率直な気持ちを寄せて頂きました。シェアさせて頂きます。

            『金太郎が一昨日亡くなりました。

            4月の健康診断で胆嚢の肥大が認められ、手術が必要との診断。いつもの病院では手術ができないので初めての病院を紹介されました。

            すぐに検査をしていただき、1週間後に手術することになりました。犬ではよくある病気で手術も頻繁に行っているとの話でしたので、軽く考えていました。

            手術当日、お散歩してから病院に入りました。「ちょっと寝てたら終わるからね」と声をかけ病院を離れました。

            3時間後、再び顔を見に病院へ行きました。フラフラした金ちゃんが、それでも私を見ると動こうとするので、今は寝た方がいいかと思い、少し抱き締めて「がんばれ」と声をかけて家に帰りました。

            22時。病院から電話があり体温が上がらず危険な状態。覚悟してくれと。意味がわからず「何かできないのか?」と聞いたところ、うちは通常は夜間は無人だから私1人では輸血ができない。朝までもってくれれば。。。とのこと。

            23時30分。再度電話があり、呼吸が止まり、心臓が止まりマッサージしても戻らず。。。と告げられました。

            すぐ病院に向かい硬くなった金ちゃんを受けとりました。体はキレイにしてくれたので、毛がフワフワで寝ているだけのような顔でした。

            病院で先生に連れられて、奥の部屋に入っていく金ちゃんの顔が忘れられません。「なぜ?どこに行くの?おかーさんは?」と言っていたと思います。

            その後、麻酔から覚めた時の金ちゃんは、「どうしておなか痛いの?どうしておかーさんは、そばにいてくれないの?急にボクはどうしたの?」と言っていました。それが最後の言葉だったと思います。

            金ちゃん、ごめんね。
            もっと・・・
            病院をしっかり探せばよかった。

            早く手術していればよかった。
            輸血を強く望めばよかった。

            後悔で押し潰されそうです。
            あんなに元気だったのに。
            あんなに笑顔で病院に行ったのに。

            なぜ?なぜ?なぜ?
            夏はキャンプに行くんでしょ?
            川で遊ぶんでしょ?

            12才のお誕生日の次の日に死んじゃうなんて誰も思ってなかった。きっと本人も。。。

            金ちゃん、ごめんね。
            おかーさんがちゃんと病院を選ばなかったから。もっとすごい先生にお願いしてたらこんなことにはならなかった。

            何をどう考えても受け入れられず、私のせいで死なせてしまった。もう取り返しがつかない。

            家に金ちゃんがいない。
            声がしない。
            苦しくて死んでしまいたい。

            金ちゃん金ちゃん金ちゃん。。。
            ごめんなさい、こんなメッセージで。』

            金ちゃんママ、お辛い中、お気持ちを聞かせて下さり、有難うございます。今はどの角度から見ても、辛くて、苦しくて、たまらない状況ですね。

            苦しくて死んでしまいたい・・・。
            そう思われるのも無理のないことです。
            それほどに愛している存在ですものね。

            泣くことはできていますか?
            眠れていますか?
            体調を崩されていませんか?

            今からしばらく、心と体に様々な反応が現れると思います。悲しみ、後悔、罪悪感に押しつぶされる日々があるかもしれません。不安に思われる時もあるでしょう。

            でも、どうか心の片隅に覚えておいて下さい。

            我が子の旅立ちの後に経験するペットロスは、とても苦しいですが、決して病気ではありません。心と体があまりに辛く、悲しく、悲鳴をあげているです。

            大切なことは、たくさん涙し、湧き上がる心の声を聞いてあげることです。

            そして、もし今・・・
            「ごめんね」との言葉しか出ないのならば、たくさんの「ごめんね」を伝えましょう。

            無理に「有難う」と言う必要はありません。必ずご自身のタイミングで「有難う」と言える日が来ますから、それまでは無理せずに心の悲痛な叫びをそのまま表現して良いのです。

            どうかご無理しないで下さいね。
            ペットロス電話相談は25分からお試しで行っています。心にある想いを少しでも外に出していきましょう。それが苦しみを和らげる一番の近道になるはずです🍀

            ペットロスカウンセラー川崎恵

            *ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ5月29日開催
            お申し込みと詳細はこちらです。
            ご不安なことはページ下の問い合わせより遠慮なくご質問下さい。

            *5月14日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
            チャンネル設定と詳細はこちらです。

            *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。
            ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

            *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

            専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

             ========================================
            【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
            匿名の電話相談はコチラ
            サービスメニューはコチラ
            上記以外について、下記フォームから
            お気軽にお問い合わせください。
            必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
            ========================================

              お問い合わせフォーム

              *は必須入力項目となります。
              お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

              お名前 (*)

              メールアドレス (*)

              電話番号 (*)

              お問い合わせ内容 (*)

              メッセージ (*)

              ペットロスな日々「そんな日があっても大丈夫!心配しないで大丈夫」No. 33

              ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
              (詳しいプロフィールはこちらです)

              今日の「ペットロスな日々:そんな日があっても大丈夫!」はこちらです↓

              最愛の我が子が旅立った時、「あの子の為にもペットロスを乗り越えたい!克服したい!」と思うものですね。

              でも、ペットロスの乗り越えとは、悲しみを感じなくなることではありません。多分、悲しみって、完全に消えるものではないと思うのです。

              それよりも、悲しみの奥にある我が子への愛に気づき、我が子が自分の命を通して教えくれたこと、今もなお導いてくれていることに感謝ができた時、ギュッと固まった心は自然と回復へと向かうのかもしれませんね。

              ペットロスカウンセラー川崎恵

              *ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ5月29日開催
              お申し込みと詳細はこちらです。
              ご不安なことはページ下の問い合わせより遠慮なくご質問下さい。

              *5月14日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
              チャンネル設定と詳細はこちらです。

              *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。
              ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

              *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

              専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

               ========================================
              【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
              匿名の電話相談はコチラ
              サービスメニューはコチラ
              上記以外について、下記フォームから
              お気軽にお問い合わせください。
              必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
              ========================================

                お問い合わせフォーム

                *は必須入力項目となります。
                お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                お名前 (*)

                メールアドレス (*)

                電話番号 (*)

                お問い合わせ内容 (*)

                メッセージ (*)

                ペットロス:愛する愛猫への手紙と亡き愛犬の看取りから学んだこととは?

                ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                (詳しいプロフィールはこちらです)

                昨日の LINE LIVEを聴いて下さった皆さん、有難うございます。愛犬すみれちゃんママ、愛猫のチュンママ、素敵なお便りをお寄せ下さり有難うございます。

                そして、すみれちゃんとすみれちゃんママ、チュンとチュンママに沢山のハートとコメントを送って下さり、有難うございます。

                画面に流れるたくさんのハートやコメントを見ていて、皆さんの優しさに心がとっても暖かくなりました。ペットが旅立った後の想いは、なかなか素直に打ち明けられる場がないけれど、この LIVEを聴いて下さる皆さんは、いつでも優しく受け入れて下さいますね。心から感謝しています。

                それでは、昨日ご紹介したすみれちゃんママとチュンママのお声を再度ご紹介させて頂きます。

                すみれちゃんママのお手紙
                『恵先生、こんにちは。
                以前のLINELIVEでお話があったペットの志のことを考えていました。

                志の意味にはそぐわないけれど、すみれはやっぱり命の始まりから終わり「一生」を体現してくれたんだと思ったんです。

                生命力溢れる若い時代から徐々に衰え、最後は人の手を借り、眠るように一生を終える。すみれの衰える過程を見ながら、人間と同じなんだなと感じていました。歳を取れば病院に通うことも増え、目や耳や足が衰え、介護が必要になる。

                すみれが亡くなる前の3ヶ月、夜中に何度もトイレに起こされながら小さなすみれでも大変なのに、ご両親やお子さん、ご家族を介護されてる方はどんなに大変だろうと思いました。

                老いたすみれを残し出勤する時、体調の悪いお子さんや家族を残して出勤する同僚たちのことを思いました。毎週の通院でお札が飛ぶようになくなる時、人間だったらもっとだろうと思いました。

                そしてどんなに大変でも、その存在がとても愛しいものであることをころから感じました。

                命は必ず終わりがくる。
                だからこそ人、ペット、本、映画、音楽…
                縁があって出会うものすべてを大切にしたいと思いました。

                なんだかうまくまとまらなくなってきちゃいましたが、すみれを看取ったことの意味をこんなふうに考えていたこの頃です。」

                すみれちゃんママの手紙から「今を大切に生きること、目の前のご縁を大切にすること」を私自身も我が子ショコラから教えてもらったことを改めて思い出し、一瞬一瞬を大切に生きたいと思いました。すみちゃんママ、有難うございます。

                続いてチュンママのお手紙です。
                『大好きな大好きな チュンへ
                今までチュンに何度かお手紙を書こうと思って書き始めたことはあるんだけど、辛すぎて最後まで書けずに挫折して、そんなことを繰り返してるうちに一年が過ぎてしまいました。

                チュンにお話ししたい事は沢山あるけど、今一番伝えたいことを書きますね。  一年前の1月に「腎不全の末期です。余命は2カ月です」って言われた時、一瞬意味が理解出来なくて頭の中が真っ白になり、次の日から一週間 仕事を休んだ事は鮮明に覚えてる。 あの衝撃の日から一年になるんだね。  チュンのいない生活は正直、今でも辛いし寂しいし、心が痛いです。 

                チュンがいない部屋は本当に静かで、時計の秒針のカチカチカチって音だけが耳に入ってきます。チュンがいた頃も今と同じように一秒一秒、時を刻んでたけど、時計の音なんて一年前は気にも止めてなかったし、耳にも入ってこなかった。 それぐらいチュンと過ごした時間は幸せな時間だったんだね。  

                チュンはお家から出ることもなかったから、大きな音や外から聞こえるサイレンの音でビックリしたり、雷が鳴るとダッシュでベッドの下に隠れたり、チュンと過ごした沢山の思い出は宝物です。 

                チュンはお友達がいなかったから私と主人がお友達になって色んな遊びをしたよね。 「だるまさんがころんだ」や靴の箱で電車ごっこしたり、黄色いヒヨコさんのぬいぐるみをボコボコにして食べちゃった時はすぐ病院に行ったけど何事もなくてホッとした。そのあとダンボールで隠れんぼもして楽しかったね。  

                チュンがいるのが当たり前になって、チュンからもらった沢山の幸せに感謝してなかった。そんな大切なことに今、気づいたなんてヒドいよね。 チュン、ごめんね。

                明日は13回目の月命日。 チュンと過ごした18年8ヶ月は幸せだったのだと教えてくれた人が、チュンもよ~く知ってる恵先生だよね! 恵先生が一緒にひとつひとつ扉を開ける力を貸してくれたから、こうしてチュンにお手紙を書けるようになれました。 まだまだゴールへは遠いけど「小さなゴール」はきっとできると思うからチュン、見ててね。

                それからね、新しいお友達が出来たんだよ! 優しいママさんたちね。チュンはもう知ってるよね♪ それにチュンも初めてお友達ができて本当に良かったね♡

                 18年8ヶ月、お外に行くのは病院の時だけで、それ以外ずーっとお家で過ごしたからお友達がいなかったものね。でも今はお空の上で沢山のお友達と一緒にいっぱい遊んでもらってると思うとクマも心から嬉しいです。  

                チュン、生まれてきてくれてありがとう。 クマの所に来てくれて本当にありがとう。 今も、これからもずっと一緒だよ。 チュンへの愛は変わらないからね。 可愛いチュン、大好きだよ。  チュンのママより』

                チュンママ、有難うございます。
                我が子と過ごした日々、その日々の経験は全てママの心に体に細胞隅々に刻まれています。時間が流れも、自らの内側に刻まれたものは消え去ったりしません。今この瞬間も、これからもママが歩む限り、チュンも共に歩んでくれますね。まさに一心同体の存在として♪

                昨日の LINE LIVEは、チャンネル登録して頂くと過去の配信も含め全て聴けますので、よろしかったら、優しいペットロスの話を聴いて下さいね。(登録方法の詳細はこちらです)

                それでは次回の LINE LIVEは5月14日の22時です。また、ゆるゆるとペットロスのお話をしましょう🍀

                ペットロスカウンセラー川崎恵

                *ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ5月29日開催
                お申し込みと詳細はこちらです。
                ご不安なことはページ下の問い合わせより遠慮なくご質問下さい。

                *5月14日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
                チャンネル設定と詳細はこちらです。

                *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。
                ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

                *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

                専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

                 ========================================
                【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                匿名の電話相談はコチラ
                サービスメニューはコチラ
                上記以外について、下記フォームから
                お気軽にお問い合わせください。
                必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                ========================================

                  お問い合わせフォーム

                  *は必須入力項目となります。
                  お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                  お名前 (*)

                  メールアドレス (*)

                  電話番号 (*)

                  お問い合わせ内容 (*)

                  メッセージ (*)

                  ペットロスな日々「そんな日があっても大丈夫!心配しないで大丈夫」No. 32

                  ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                  (詳しいプロフィールはこちらです)

                  今日の「ペットロスな日々:そんな日があっても大丈夫!」はこちらです↓

                  ペットたちが旅立ったあと、底なしの悲しみを体験している時、周囲の言葉で二重の苦しみを与えられることがあります。

                  たかがペットじゃない?
                  そんなに悲しんでいるなんておかしいよ。
                  私はペットロスにならない為に多頭飼育をしているわ。
                  私はペットロスにならない為に○○しているわ。

                  きっと、ペットロスの知識が広まっていないから、たとえ、ペットと共に暮らしている人ですら、亡くした人の気持ちを想像することができないのでしょうね。

                  悲しいけれど
                  悔しいけれど
                  怒りたいけど
                  でも・・・
                  無視ししましょう。

                  心がものすごく傷ついていること、とてもよく分かります。でも、それが分からない人に怒っていても、心が乱れるだけです。疲れてしまうだけだから・・・無視しましょう。

                  他人のことに意識を向けるより、我が子が旅立ったことを堂々と悲しみましょう。ママが悲しむことは、自然なことです。どこもおかしくない!

                  堂々と悲しんでいいのですよ。
                  堂々と、堂々と悲しみましょう。

                  ひとりで苦しい時は
                  いつでもご連絡ください。

                  一緒に堂々と「悲しいね!会いたいね!」と叫びましょう。実は、その想いを言葉に出すことって、とても大切なのですよ。

                  ペットロスカウンセラー川崎恵

                  *ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ5月29日開催
                  お申し込みと詳細はこちらです。
                  ご不安なことはページ下の問い合わせより遠慮なくご質問下さい。

                  *5月7日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
                  チャンネル設定と詳細はこちらです。

                  *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。
                  ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

                  *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

                  専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

                   ========================================
                  【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                  匿名の電話相談はコチラ
                  サービスメニューはコチラ
                  上記以外について、下記フォームから
                  お気軽にお問い合わせください。
                  必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                  ========================================

                    お問い合わせフォーム

                    *は必須入力項目となります。
                    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                    お名前 (*)

                    メールアドレス (*)

                    電話番号 (*)

                    お問い合わせ内容 (*)

                    メッセージ (*)

                    ペットロスカウンセラー川崎恵のLINELIVE今夜22時配信:亡き子と歩むママの想いをご紹介

                    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                    (詳しいプロフィールはこちらです)

                    今夜22時からはペットロスカウンセラー川崎恵のLINE LIVEです。
                    (チャンネル登録はこちらです。1分で完了します♪)

                    ペットたちが旅立った後、心にある素直な想いを話せる場って少ないですね。そもそも同じ想いを持たれている方と表面的ではなく心の底から分かち合えることってあまりないですものね。

                    私、思うのです。
                    ペットロスって、もっと堂々と悲しんで良いと。

                    最愛の子が旅立ったのですから、悲しくて当然です。落ち込んで当然です。社会がもっと優しく受け入れてくれても良いはずなのに、まだまだ理解が追いついていないのが現実ですね。私は、そこが悲しいな・・・と思うんです。

                    だから、このLINE LIVEが、最愛の子を見送った方にとって、心がホッとする場になったら嬉しいな♪と思っています。

                    1週間に1度ですが、ペットを我が子として心から愛している仲間が輪になって、体育座りして、亡き子の話をしたり、聞いたりするような場があったら、心が少し楽になるかなと思い、毎週LINE LIVEを配信しています。

                    今日の LIVEでは・・・
                    亡き子への想い、愛する我が子への手紙をご紹介したいと思います。

                    想いを言葉にするって、とても勇気のいることです。なぜなら、言葉にするには、湧き上がる様々な想いに向き合わなくてはいけないからです。心がギュッと痛くなることもありますものね。

                    それでも、とても素敵な想いを寄せて下さったママたちがいます。皆さんにもぜひ聞いて頂きたい「天使になった子と歩んでいるふたりのママの想い」です。

                    それでは、今夜22時にLINE LIVEでお話ししましょう。

                    ペットロスカウンセラー川崎恵

                    *ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ5月29日開催
                    お申し込みと詳細はこちらです。
                    ご不安なことはページ下の問い合わせより遠慮なくご質問下さい。

                    *5月7日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
                    チャンネル設定と詳細はこちらです。

                    *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。
                    ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

                    *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

                    専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

                     ========================================
                    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                    匿名の電話相談はコチラ
                    サービスメニューはコチラ
                    上記以外について、下記フォームから
                    お気軽にお問い合わせください。
                    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                    ========================================

                      お問い合わせフォーム

                      *は必須入力項目となります。
                      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                      お名前 (*)

                      メールアドレス (*)

                      電話番号 (*)

                      お問い合わせ内容 (*)

                      メッセージ (*)