亡きペットの想いに触れるカードセッション・愛犬カレンちゃんのメッセージ

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

先日「亡きペットの想いに触れるカードセッション」を受けてくださった美穂さんから体験談を頂きました。ご了解を得て、シェアさせて頂きます。

『恵先生、先日は有難うございました。

セッションを終えて、一言で感想を言うならば「罪悪感をあの子に見抜かれた」という感じでした。

カレンだけを想って過ごしたいのに、それができない罪悪感。妹犬達を愛せなくなった罪悪感。カレンの記憶が薄くなることへの罪悪感。

カレンを失ってから、カレンを想っては「ごめんね。ごめんね」と言い、妹犬達を見ては「許してね」と言い、ネットでペットロスを検索しては「私は最低最悪だ」と言い続けている日々でした。

生きていることが本当に辛かった。

でも、カレンは「ママ、誰とも比べなくて良いんだよ」と伝えてくれました。まさかセッション中に3回も同じカードが出るとは思いもしませんでした。

同じカードが3回も出たら、もう何も言えません。

うまく言葉にできないけど、心に芯が通った感じ。

わかったよ、カレン。
ありがとう、カレン。
カレンの想い、ちゃんと受け取ったよ。

体験談を書いていても涙が出てくる。でも、流す涙は寂しい涙ではなく、暖かい涙。

先生、セッションを終えてからカレンに「ありがとう」って言えるようになりました。妹犬たちに「もう少し時間を頂戴ね」と言えるようになりました。

カレンにここまで見抜かれているんだから、もう自分を偽らないで生きよう!って決めたからかな、色々できるようになってきた感じがします。

恵先生、ありがとうございます。「カードセッションは何度でも出来るのよ!」と終えてもらったのが、私の楽しみになっています。またカレンのメッセージを聞きに、恵先生に会いに行きますね。』

美穂さん、体験談を送って下さり、有難うございました。

「私、特別な力とかないし、ちゃんとカレンのメッセージを受け取れるかな?」と不安そうに言われていた美穂さんが、セッションの最後にはご自身の言葉で「カレン、わかったよ。受け取ったよ。有難う」と言われていましたね。

あの想いが全てだと思います。

あの想いを届けたくて、カレンちゃんは何度も同じカードを出してきたのでしょうね。

カードを出すカレンちゃんと、そのカードを引く美穂さん。二人で想いの受け渡しをしていたのでしょうね。

だからこそ、流す涙も、優しい涙だったのだと私は思いました。またお話ししましょう、優しいカレンちゃんの想いに触れながら🍀

関連記事
うさぎのマメちゃんからのメッセージはこちら
愛犬桜ちゃんからのメッセージはこちら
愛犬リュウ君からのメッセージはこちら
愛犬姫ちゃんからのメッセージはこちら

ペットロスカウンセラー川崎恵

《花冠づくり&ランチ会(ミニカードセッション付き)》
日時 11月6日(火)

時間 11:15〜15:00
会場 KITTE丸の内5階「菜な」
   川崎の名前で個室を予約しています。
   直接お席にお越しくださいませ。
費用 10,000円

花冠材料費+ミニカードセッション+ランチ2,580円込み)

申込方法
下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
https://www.cher-ange.com/contact

《ペットロス 電話相談のご案内》
辛いときは、いつでもご相談下さいね。
ご相談の詳細はこちらです。

電話相談は当日予約も可能です。
今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

========================================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
サービスメニューはコチラ
ペットロス相談は下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
========================================

    お問い合わせフォーム

    *は必須入力項目となります。
    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

    お名前 (*)

    メールアドレス (*)

    電話番号 (*)

    お問い合わせ内容 (*)

    メッセージ (*)

    ペットロス「喪失感で心に空いた穴」を優しく癒すお話

    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
    (詳しいプロフィールはこちらです)

    ペットロス相談ではこんなお悩みを伺います。

    『あの子が亡くなって
    心にポッカリと穴が空いてしまった。
    いえ、もしかしたら
    心そのものがなくなってしまったのかもしれない』と。

    最愛の子が旅立った後は
    あまりの衝撃に心も体も麻痺して
    もはや自分が生きているのか
    それとも···
    死んでいるのかすら分からない。
    どうせならこのまま死んでしまいたい。
    そんな風に思うこともありますね。

    それだけ旅立ったペット達が、掛替えのない存在だということ。だからこその衝撃を今、体感されているのだと思います。

    今、感じられている苦しみを魔法のように消し去ることはできません。でも、「心にポッカリと穴が空いた」との想いは、捉え方を変えられるかもしれません。

    今日はそんなお話をしたいと思います。

    昨日のブログでも少しお話ししましたが、私は、ペット達って、出逢うべくして出逢う存在だと思っています。私たちが一番必要としている時に、現れてくれる神様。

    彼らは共に過ごしているとき、可愛いペットの姿をして、私たちを導いてくれます。見える神様として目の前に存在してくれます。

    そして、旅立った後、彼らは私たちの心に戻り、見えない神様として、私たちを導いてくれます。

    心の外に出る時は、見える神様
    心に内に在る時は、見えない神様

    見える神様の役割を果たしている時、心には可愛いペット型の穴が空いています。まるでクッキー生地を犬型に抜いたよう♪

    そして、見えない神様として心に戻ってきた時、亡き子はその型にピタッと納まるのです。

    だからあの子達が神様として心に戻ってきたとき、心は穴が空いているのではなく、むしろ、穴はふさがり、めちゃくちゃパワフルになっているのです!

    今、あなたの心は
    本当はパワフルになっている。

    でも、悲しみに覆われていて
    そのことに気づけていない。

    気づいていくためには
    最初に知識を入れると気付きやすくなります。

    そうなのかもなぁ···と思うだけで
    見える世界は少しずつ変わってきます。

    私の拙い説明をお絵描き書道家大和田悦子さんがイラストにして下さいました。とっても優しいイラストです。

    小さな可愛い神様が埋めてくれる「心の穴」を少しでもイメージして頂けたら嬉しいです🍀

    ペットロスカウンセラー川崎恵

    《分かち合い会詳細とお申込み方法》
    日時
    10月29日(月)11:30~13:30

    会場
    東京駅 徒歩1分
    新丸ビル 4階
    『アフタヌーンティー・ティールーム』

    会費
    5,000円

    申込方法
    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

    分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
    https://www.cher-ange.com/contact

    《花冠づくり&ランチ会(ミニカードセッション付き)》
    日時 11月6日(火)

    時間 11:15〜15:00
    会場 KITTE丸の内5階「菜な」
       川崎の名前で個室を予約しています。
       直接お席にお越しくださいませ。
    費用 10,000円

    花冠材料費+ミニカードセッション+ランチ2,580円込み)

    申込方法
    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
    https://www.cher-ange.com/contact

    《ペットロス 電話相談のご案内》
    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
    ご相談の詳細はこちらです。

    電話相談は当日予約も可能です。
    今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

    ========================================
    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
    サービスメニューはコチラ
    ペットロス相談は下記フォームから
    お気軽にお問い合わせください。
    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
    ========================================

      お問い合わせフォーム

      *は必須入力項目となります。
      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

      お名前 (*)

      メールアドレス (*)

      電話番号 (*)

      お問い合わせ内容 (*)

      メッセージ (*)

      相葉さん主演「僕とシッポと神楽坂」亡きペットと渡りたい虹の橋への想い

      ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
      (詳しいプロフィールはこちらです)

      昨日、嵐の相葉くん主演の『僕とシッポと神楽坂』を観ていて、以前、ペットロス分かち合い会でクライアントさんがポツンと話してくれたことを思い出しました。

      「うちの子は、虹の橋で私を待っていてくれるかな?私は里親だから、あの子は、私ではなく、前の飼い主さんを待っているんじゃないかな?」と。

      ふと、考えてみると···
      あっ!
      私も愛犬結愛(ゆめ)の里親でした。

      忘れていました。
      自分が里親であるということを。

      そして、考えてみました。
      結愛が旅立ったら、この子は、虹の橋で元の飼い主さんを待つのかな?と。

      そして、私は私の答えを見つけました。
      これはペットロスカウンセラーとしてではなく、結愛のママとしての私の気持ちです。なので、サラーッと読んで下さいね。

      私の気持ちはこんな感じ↓

      ブログでは何度もお話ししていますが、出会う子はご縁があって出会っていると私は信じています。共に暮らしている時は、可愛いペットの姿を持ち、見える神様として目の前にいてくれます。そして、旅立った後は、見えない神様として私の心に戻って来てくれます。

      「虹の橋がどこにあるか」と、あえて言うならば、私の場合は、私の心の中に存在します。だから、私が旅立つ時、私は胸に宿した、この子と共に天国へ行きます。もちろん、ショコラもマロンも皆一緒に楽しく行きます。

      じゃぁ、結愛の元の飼い主さんはひとりぼっちか?と言えば、そうではなくて、その方が望んだ通りになるのでしょう。虹の橋で待ってくれていると信じたら、そうなるでしょうし、胸に宿っていると信じていたら、そのようになるのでしょう。

      要は、「自分が何を信じるか」そこが全てなのでしょう。それで良いのだと思います。

      私は里親ですが、結愛の母です。
      「母の私が信じること」それが私の世界です。

      それに、旅立った子は神様です。
      大きな愛を持った神様です。

      だから、安心して我が子を信じたら良いと思います。母として、堂々と我が子を信じたら良いのだと思います。

      「虹の橋」について悩まれている方の心が少しでも軽くなりますように🍀

      ペットロスカウンセラー川崎恵

      《分かち合い会詳細とお申込み方法》
      日時
      10月29日(月)11:30~13:30

      会場
      東京駅 徒歩1分
      新丸ビル 4階
      『アフタヌーンティー・ティールーム』

      会費
      5,000円

      申込方法
      下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

      分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
      https://www.cher-ange.com/contact

      《花冠づくり&ランチ会(ミニカードセッション付き)》
      日時 11月6日(火)

      時間 11:15〜15:00
      会場 KITTE丸の内5階「菜な」
         川崎の名前で個室を予約しています。
         直接お席にお越しくださいませ。
      費用 10,000円

      花冠材料費+ミニカードセッション+ランチ2,580円込み)

      申込方法
      下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
      https://www.cher-ange.com/contact

      《ペットロス 電話相談のご案内》
      辛いときは、いつでもご相談下さいね。
      ご相談の詳細はこちらです。

      電話相談は当日予約も可能です。
      今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

      ========================================
      【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
      サービスメニューはコチラ
      ペットロス相談は下記フォームから
      お気軽にお問い合わせください。
      必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
      ========================================

        お問い合わせフォーム

        *は必須入力項目となります。
        お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

        お名前 (*)

        メールアドレス (*)

        電話番号 (*)

        お問い合わせ内容 (*)

        メッセージ (*)

        ペットロス分かち合い会「話さなくても心が癒える」本当の理由

        ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
        (詳しいプロフィールはこちらです)

        日野原重明さんと瀬戸内寂聴さんの著書『いのち、生ききる』の中で寂聴さんが以下のことを言われていました。

        『今が辛い人には「本当に辛いわね」と言って抱きしめて、一緒に泣くしかない。それが一番の慰めです。「本当に辛いわね」の一言。そうすると悲しみを分かち合うことができるんです』と。

        この言葉を読んだ時、ある日の「ペットロス分かち合い会」を思い出しました。

        ご参加者の方が、みんなにテッシュを配られたんです。「今日は我慢しないで泣きましょう」と。そして、分かち合い会終了後に、誰からともなく自然と握手をされていました。

        みんな、初対面同士です。それでも、このような雰囲気になるのは、短い時間の中で互いに心を寄せ合ったからでしょう。

        分かち合い会にはよく質問を頂きます。
        「私は話すことが苦手なのですが、参加しても大丈夫ですか?」と。

        全く問題はありません。

        分かち合い会では、話そうが、話すまいが、そんなことは関係ないのです。その空間にいることで、互いが互いの心を癒しますから、上手に話すことなんて考えなくて良いのです。

        ご自身が話さなくても、誰かが話します。その話の中に、一人では気づけない心の癒しポイントがあったり、後悔や罪悪感の捉え方が変わるキッカケがあったりするのです。

        ひとりで考えていても至れない想いに、自然と至れるようになるのが、ペットロス分かち合い会の大きなメリットです。

        ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェは、とっても優しい時間が流れます。今月29日もお席ございます。ご都合よろしかったら、いらして下さいね🍀

        《分かち合い会詳細とお申込み方法》
        日時
        10月29日(月)11:30~13:30

        会場
        東京駅 徒歩1分
        新丸ビル 4階
        『アフタヌーンティー・ティールーム』

        会費
        5,000円

        申込方法
        下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

        分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
        https://www.cher-ange.com/contact

        《花冠づくり&ランチ会(ミニカードセッション付き)》
        日時 11月6日(火)

        時間 11:15〜15:00
        会場 KITTE丸の内5階「菜な」
           川崎の名前で個室を予約しています。
           直接お席にお越しくださいませ。
        費用 10,000円

        花冠材料費+ミニカードセッション+ランチ2,580円込み)

        申込方法
        下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
        https://www.cher-ange.com/contact

        《ペットロス 電話相談のご案内》
        辛いときは、いつでもご相談下さいね。
        ご相談の詳細はこちらです。

        電話相談は当日予約も可能です。
        今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

        ========================================
        【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
        サービスメニューはコチラ
        ペットロス相談は下記フォームから
        お気軽にお問い合わせください。
        必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
        ========================================

          お問い合わせフォーム

          *は必須入力項目となります。
          お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

          お名前 (*)

          メールアドレス (*)

          電話番号 (*)

          お問い合わせ内容 (*)

          メッセージ (*)

          ペットロスの後悔と罪悪感について・旺季志ずかさんの著書から考える

          ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
          (詳しいプロフィールはこちらです)

          今朝のブログは、旺季志ずかさんの著書『誰かのためも大切だけど、そろそろ自分のために生きてもいいんじゃない?』を読んで、個人的に「そうかも!」と思ったことがありシェアしますね。

          お母さんが子供のことで自分を責めることについて、こんな風に旺季さんは言われていました。

          「親も初心者マークなのです。間違いもします。自分の人生を背負い、一生懸命に生きて、ベストを尽くしているのです。いくら自分を責めても、子供の幸せのためには1ミリの得にもなりません」と。

          ペットロス相談でも「これが人間の子供なら私のしたことは犯罪です」と言われる方が、とても多いです。

          それほどに、ご自身が出来なかったこと、してしまったことに後悔し、罪の意識を持たれています。

          後悔も罪悪感も愛しているゆえの気持ちです。それらの想いを抱くことが決して悪いのではありません。

          特に後悔とは、「我が子が命をかけて教えてくれたこと」だと私は思っています。「今後のママの人生で、同じ苦しみをママが体験しないでいいように、ボクが、ワタシが先に教えてあげるね」と言って、体を張って教えてくれたことだと受け止めています。

          だから、後悔とはとても大切なものだと私は思っています。

          でも、罪悪感はどうなのでしょう?

          「私は罪を背負って生きていきます」と言われる方も非常に多いです。ただ、罪を背負うことと、ご自身を責め続けることは違うと思います。

          旺季志ずかさんが著書の中で言われているように「ご自身を責め続けて、大切な子のプラスになるのか?」そう考えたとき、もしかしたら、新しい視点が生まれるかもしれません。

          もちろん、どんな想いが湧き上がっても、その想いが、今の大切な心の声です。その声を受け止めてあげて下さいね。

          ペットロスカウンセラー川崎恵

          《10月の分かち合い会のご案内》
          日時
          10月29日(月)11:30~13:30

          会場
          東京駅 徒歩1分
          新丸ビル 4階
          『アフタヌーンティー・ティールーム』

          会費
          5,000円

          申込方法
          下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

          分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
          https://www.cher-ange.com/contact

          《花冠づくり&ランチ会(ミニカードセッション付き)》
          日時 11月6日(火)

          時間 11:15〜15:00
          会場 KITTE丸の内5階「菜な」
             川崎の名前で個室を予約しています。
             直接お席にお越しくださいませ。
          費用 10,000円

          花冠材料費+ミニカードセッション+ランチ2,580円込み)

          申込方法
          下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
          https://www.cher-ange.com/contact

          《ペットロス 電話相談のご案内》
          辛いときは、いつでもご相談下さいね。
          ご相談の詳細はこちらです。

          電話相談は当日予約も可能です。
          今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

          ========================================
          【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
          サービスメニューはコチラ
          ペットロス相談は下記フォームから
          お気軽にお問い合わせください。
          必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
          ========================================

            お問い合わせフォーム

            *は必須入力項目となります。
            お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

            お名前 (*)

            メールアドレス (*)

            電話番号 (*)

            お問い合わせ内容 (*)

            メッセージ (*)

            ペットロス質問箱「ペットロスの友人にかけてあげる言葉、言ってはいけない言葉」

            ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
            (詳しいプロフィールはこちらです)

            Twitter質問箱にご質問を頂きました。

            『はじめまして。
            自分の大切な友達がペットロスになってしまって困っています。

            自分はペットを飼ったことないので、自分で気持ちはわかってるつもりでも全然違うと思います。

            なんて声をかけたり何をしてあげるのがいいでしょうか。

            たぶん、その友達が頑張らなくてはいけなくて、俺にはすることないと思いますが、本当になんでもいいんで手を貸してあげたいんです。

            なにかいい方法ありませんか? たくさんたくさん調べたんですがなかなかいい方法が見つからなくて。。。』

            質問箱をご利用下さり、有難うございます。

            お友達は、ご相談者様のように親身に思って下さる方が傍にいて幸せですね。「自分では気持ちを分かっているつもりでも、全然違うと思います」そのように相手を思い遣れる方は、とても少ないです。

            今、お友達に何ができるだろうか?どんな言葉をかけてあげたら良いだろうか?と悩まれていますが、きっと、こうして想ってくれる友達がいるだけで、とても救われるのです。

            なので、無理に気の利いた言葉をかけようとしないで大丈夫です。気の利いた言葉をかけようとすると、余計に何を話したら良いか分からなくなってしまいます。

            それよりは「今のお友達の状況」を理解してあげることが大切です。

            今のお友達は、大切なペットを亡くされて、とても辛い状況にいます。大切な存在を見送った後は、生きているだけで精一杯頑張っている状態です。

            だから「頑張れ!」と応援するよりも「泣きたい時は、我慢せずに、思いっきり泣いて良いんだよ。無理して頑張ろうとしないで良いよ」と伝えてあげて下さい。

            親身に想ってくれる人がいるだけで、勇気になりますから。

            ただ、先ほどもお伝えした通り、今、お友達はとても辛い状況にいます。いつもなら、ご相談者様の存在に素直に「有難う」と言えても、今は、そこまで気が回らないのが現実です。

            なので、お友達が元気になるために、時間をあげて下さい。無理して元気に振る舞わなくても良いように、安心して悲しめるように、ゆっくりと見守ってあげて下さいね。

            最後に、ペットが旅立った後に「かけてはいけない言葉」をいくつかご紹介しますね。
            ・ペットの為にも、早く元気なってね
            ・いつまでも悲しんでいたらペットも心配だよ
            ・いつまでも泣いていたら成仏できないよ
            ・あなたの気落ち、分かるよ
            ・次のペットを迎えよう

            ◆ペットロスについての詳細はこちら
            ◆ペットロスで多く寄せられる相談内容はこちら
            ◆ペットロスの回復を妨げる誤解についてはこちら

            ペットロスカウンセラー川崎恵

            《10月の分かち合い会のご案内》
            日時
            10月29日(月)11:30~13:30

            会場
            東京駅 徒歩1分
            新丸ビル 4階
            『アフタヌーンティー・ティールーム』

            会費
            5,000円

            申込方法
            下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

            分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
            https://www.cher-ange.com/contact

            《花冠づくり&ランチ会(ミニカードセッション付き)》
            日時 11月6日(火)

            時間 11:15〜15:00
            会場 KITTE丸の内5階「菜な」
               川崎の名前で個室を予約しています。
               直接お席にお越しくださいませ。
            費用 10,000円

            花冠材料費+ミニカードセッション+ランチ2,580円込み)

            申込方法
            下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
            https://www.cher-ange.com/contact

            《ペットロス 電話相談のご案内》
            辛いときは、いつでもご相談下さいね。
            ご相談の詳細はこちらです。

            電話相談は当日予約も可能です。
            今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

            ========================================
            【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
            サービスメニューはコチラ
            ペットロス相談は下記フォームから
            お気軽にお問い合わせください。
            必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
            ========================================

              お問い合わせフォーム

              *は必須入力項目となります。
              お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

              お名前 (*)

              メールアドレス (*)

              電話番号 (*)

              お問い合わせ内容 (*)

              メッセージ (*)

              ペットロス相談「私がいつまでも悲しんでいたら、あの子は成仏できない?」

              ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
              (詳しいプロフィールはこちらです)

              ペットロス相談の中で「私がいつまでも泣いていたら、あの子が心配すると思うんです。だから、泣いちゃいけないと思っています。でも、悲しくて、苦しくて、寂しすぎて、涙を我慢することができないんです。こんな私じゃダメですよね?」とお話下さる方がとても多いです。

              ダメじゃない。
              ダメじゃないですよ。

              少し思い出してみて下さい。

              皆さんは、最愛の子と生きた全ての時間を、ずっと笑顔で過ごしていましたか?

              悲しい出来事はなかったのですか?
              落ち込む出来事はなかったのですか?

              きっと、色々なことがあったと思います。
              悲しい!!
              悔しい!!
              あぁ〜イライラする!!
              絶対に許せない!
              そう思う出来事だって必ずあったはずです。

              そして、その都度、いろんな表情をペット達にも見せてきたはずなんです。

              私もそうです。
              私も愛犬ショコラに笑顔だけでなく、怒った顔、悲しい顔、悔しい顔、エゴが充ち満ちている顔、幸せな気持ちにならないイヤな顔をたくさん見せてきました。

              それがリアルな現実だと思うのです。

              でも ···
              それでも、ショコラはどんな時も「ママちゃんが好き!」と表現してくれました。

              きっと、皆さんの子達もそうだと思うのです。皆さんがどんな状況であっても「ママが好きだよ!」と伝えてきてくれたはずです。

              ならば、それは今だって同じだと思うのです。

              皆さんが、どれだけ泣き明かしても、その泣いている姿を見て、「ママなんて嫌い!」とはならないと思うのです。

              愛そのもののあの子達は「泣いていいよ。いつも傍ににいるよ」と言ってくれていると思うのです。

              皆さんだって、先に旅立ったら、そのような想いになりませんか?まさか「成仏の妨げになるだろ!」と怒ることはないだろうし、呆れたりもしないと思うのです。

              あの子たちは天使であり、神様です。そこを信じても良いのではないでしょうか。

              そして、あの子たちは、皆さんが無理をしていたら、その無理している姿こそ見抜き、心配するでしょう。

              共に暮らしていた時だって、そのままの姿を見せてきたのです。今だって、ありのままの姿を見せて良いのですよ。

              ありのままの皆さんのことが、あの子たちは大好きなのですから。

              最後にTwitterのツイートをご紹介します。

              ペットロスカウンセラー川崎恵

              《10月の分かち合い会のご案内》
              日時
              10月29日(月)11:30~13:30

              会場
              東京駅 徒歩1分
              新丸ビル 4階
              『アフタヌーンティー・ティールーム』

              会費
              5,000円

              申込方法
              下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

              分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
              https://www.cher-ange.com/contact

              《花冠づくり&ランチ会(ミニカードセッション付き)》
              日時 11月6日(火)

              時間 11:15〜15:00
              会場 KITTE丸の内5階「菜な」
                 川崎の名前で個室を予約しています。
                 直接お席にお越しくださいませ。
              費用 10,000円

              花冠材料費+ミニカードセッション+ランチ2,580円込み)

              申込方法
              下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
              https://www.cher-ange.com/contact

              《ペットロス 電話相談のご案内》
              辛いときは、いつでもご相談下さいね。
              ご相談の詳細はこちらです。

              電話相談は当日予約も可能です。
              今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

              ========================================
              【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
              サービスメニューはコチラ
              ペットロス相談は下記フォームから
              お気軽にお問い合わせください。
              必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
              ========================================

                お問い合わせフォーム

                *は必須入力項目となります。
                お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                お名前 (*)

                メールアドレス (*)

                電話番号 (*)

                お問い合わせ内容 (*)

                メッセージ (*)

                ペットロスTwitterメッセージ「映画・プーと大人になった僕」より⑤

                こんばんわ。
                ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                (詳しいプロフィールはこちらです)

                今日のTwitterツイートひとつご紹介しますね。

                別れが身を切られるように辛いのは
                掛け替えのない存在と出会えた証。

                だから「さよなら」が途轍もなく辛い。

                でも
                でもさ

                身を切られるような
                辛さを感じるって
                そこにどれだけ豊かな時間が流れていたのだろう。

                豊かな時間が
                豊かな人格を
                豊かな人生を作ってくれた。

                その豊かさは
                愛する子の姿が見えなくなっても
                もうすでに血肉となり共にあるんだろうな。

                全てが消えるなんてあり得ない。
                そんなことできるわけがない。
                出会えた時点で
                豊かさは増していくものなんだと思うな🍀

                ペットロスカウンセラー川崎恵

                《10月の分かち合い会のご案内》
                日時
                10月29日(月)11:30~13:30

                会場
                東京駅 徒歩1分
                新丸ビル 4階
                『アフタヌーンティー・ティールーム』

                会費
                5,000円

                申込方法
                下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
                https://www.cher-ange.com/contact

                《花冠づくり&ランチ会(ミニカードセッション付き)》
                日時 11月6日(火)

                時間 11:15〜15:00
                会場 KITTE丸の内5階「菜な」
                   川崎の名前で個室を予約しています。
                   直接お席にお越しくださいませ。
                費用 10,000円

                花冠材料費+ミニカードセッション+ランチ2,580円込み)

                申込方法
                下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
                https://www.cher-ange.com/contact

                《ペットロス 電話相談のご案内》
                辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                ご相談の詳細はこちらです。

                電話相談は当日予約も可能です。
                今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

                ========================================
                【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                サービスメニューはコチラ
                ペットロス相談は下記フォームから
                お気軽にお問い合わせください。
                必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                ========================================

                  お問い合わせフォーム

                  *は必須入力項目となります。
                  お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                  お名前 (*)

                  メールアドレス (*)

                  電話番号 (*)

                  お問い合わせ内容 (*)

                  メッセージ (*)

                  ペットロスを乗り越えられない時に試して欲しい!後悔や罪悪感への向き合い方

                  ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                  (詳しいプロフィールはこちらです)

                  昨日のブログでご紹介した唯さんがセッションの最後に質問して下さいました。

                  『向き合うって、難しい。

                  悲しい!悲しい!と言っているだけじゃ、向き合うことにならないんですよね?』と。

                  今日は、唯さんがご質問下さった「ペットロスで抱く想いへの向き合い方」についてお話ししたいと思います。

                  ただ、大前提として、最愛の子を亡くした後の状態は皆さん、様々です。だから、全ての方に当てはまるものではないことをご了承下さいね。

                  でも···
                  向き合うって、とても大切なこと。

                  ちょっと長くなってしまったのですが、日常の中でも向き合う練習ができるように綴りましたので、最後まで読んで頂けたら嬉しいです。

                  私は、向き合うって段階があると思うのです。

                  第一に皆さんは、我が子が旅立った世界で生きています。大きく変わってしまった環境の中で一生懸命に生きています。これは、目の前の環境に必死で向き合っていると言えます。だから、「私は、上手に向き合えっていない!」とご自身を責めなくて良いですよ。

                  次に、我が子を亡くした後、全ての想いを心にグッと押さえ込んでしまう方がいらっしゃいます。喪失感、後悔、罪悪感を感じると苦しくて生きていけないから、想いを心の奥底に押しやってしまいます。

                  このように自分の気持ちを押し殺していた方が、素直な想いを口にすることは、懸命にご自身の心と向き合っていると言えるでしょう。

                  そして、次に···。
                  ここは日頃のご自身を思い出して頂きたいと思います。

                  「悲しい、苦しい、辛い」と無意識に口から出てくることはありませんか?言葉に出さなくても、頭の中だけでも、ただ言葉を流していることはありませんか?

                  辛い、辛い、辛い、辛い····
                  苦しい、会いたい、死にたい····

                  多くの方は無意識で行っています。

                  これはご自身を「辛い、苦しい、もうダメ」と洗脳しているのと同じことです。

                  悲しい
                  苦しい
                  辛い
                  会いたい

                  それらの想いを口にすることが悪いのではありません。ここを間違えては本末転倒になってしまいます。

                  ご自身の素直な想いは口に出して良いのです。

                  ただ、無意識に出すのではなく、ご自身の心が「悲しい、苦しい、辛い、会いたい」と言っているのだから、その想いを「そうだよね」と受け止めてあげて下さい。

                  心が発した想いをスルーさせないことが大切です。
                  「スルーする」とは無視すること。
                  ご自身の想いを無視することです。

                  これって、悲しいことですよね?

                  他の誰もが受け止めてくれなくても、ご自身だけは受け止めてあげたいですね。ご自身の胸の痛みはご自身が一番知っているのですから。

                  どんな想いを心が発しても「そうだよね」と受け止めてあげる。その姿勢が、ご自身の想いに向き合うということ。

                  ここは、とても大切なところです。

                  難しいことは考えず「そうだよね」と受け止めてみる。ここだけを意識してみてくださいね。

                  最初からは上手には出来ません。それで良いのです。でも、練習すると出来るようになります。全ては習慣です。ぜひぜひ心の片隅に置いて、毎日の中で活かしてみてくださいね🍀

                  最後まで読んで下さって有難うございます。

                  ペットロスカウンセラー川崎恵

                  《10月の分かち合い会のご案内》
                  日時
                  10月29日(月)11:30~13:30

                  会場
                  東京駅 徒歩1分
                  新丸ビル 4階
                  『アフタヌーンティー・ティールーム』

                  会費
                  5,000円

                  申込方法
                  下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                  分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
                  https://www.cher-ange.com/contact

                  《花冠づくり&ランチ会(ミニカードセッション付き)》
                  日時 11月6日(火)

                  時間 11:15〜15:00
                  会場 KITTE丸の内5階「菜な」
                     川崎の名前で個室を予約しています。
                     直接お席にお越しくださいませ。
                  費用 10,000円

                  花冠材料費+ミニカードセッション+ランチ2,580円込み)

                  申込方法
                  下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
                  https://www.cher-ange.com/contact

                  《ペットロス 電話相談のご案内》
                  辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                  ご相談の詳細はこちらです。

                  電話相談は当日予約も可能です。
                  今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

                  ========================================
                  【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                  サービスメニューはコチラ
                  ペットロス相談は下記フォームから
                  お気軽にお問い合わせください。
                  必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                  ========================================

                    お問い合わせフォーム

                    *は必須入力項目となります。
                    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                    お名前 (*)

                    メールアドレス (*)

                    電話番号 (*)

                    お問い合わせ内容 (*)

                    メッセージ (*)

                    亡きペットの想いに触れるカードセッション・ウサギのマメちゃんからのメッセージ

                    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                    (詳しいプロフィールはこちらです)

                    昨日は「亡きペットの想いに触れる対面カードセッション」でした。ご相談者の唯さんに体験談を頂きましたので、ご了解を得て、シェアさせて頂きます。

                    『恵先生、今日はセッションを有難うございました。他のママさんの体験談を拝見した時、本当はすぐに「カードセッションをお願いしたい!」って思ったんです。

                    でも、正直、怖くもありました。
                    愛するマメがどんなメッセージをくれるのか、マメのメッセージが悲しいものだったら、もう何を頼りに生きたら良いかわからない···と思ったからです。

                    でも、先生に「あの子たちは、大好きなママを苦しめるメッセージを伝えたりしません。何よりも唯さんがマメちゃんを信じてくださいね」と言われて、「あぁ〜私がマメを信じていなかったんだ」と気づいたんです。

                    そして今日、全てが取り越し苦労だったことが分かりました。もっと早くにセッションを受けに行けば良かった!と思いました。

                    セッション中に書いたマメからのメッセージを新幹線の車内でも、家に帰ってからも何度も何度も読んでいます。

                    「ママ、何を躊躇っているの?何に恐れているの?もっと楽しんでいいんだよ。もっとワクワクすることを選んで良いんだよ。

                    心の中にある恐れに縛られないで。心がモヤモヤするなら、心の声を聞こう。

                    ママの人生はママが主役。恐れに縛られなくて良いんだよ。大丈夫!一緒にいるよ。」

                    私、生きていけると思いました。
                    マメと一緒に私の人生を歩こうと、マメが亡くなって初めてこんなことを思いました。

                    先生、マメからの優しいメッセージを有難うございます。先生に繋いでくれたマメは、やっぱり私の守り神ですね。

                    久しぶりにこんな穏やかで幸せな気持ちで夜を迎えています。心から感謝しています。嬉しすぎて長文になってしまいました。有難うございました。』

                    唯さん、体験談をお送り下さり、有難うございます。また、何よりもマメちゃんからのメッセージを受け取って下さり、有難うございます。

                    唯さんが引いたカードは一貫して、「恐れないでいいよ。もっと楽しんで良いんだよ」と伝えていました。

                    同じカードが何度も飛び出す場面もありました。マメちゃんがどうしても伝えたい想いだったのでしょう。そして、唯さんにとっても、いま必要なメッセージだったのでしょうね。

                    カードセッションは生きたセッションです。ご相談者様と亡き子とで心の深い部分に光を当てていくセッションです。

                    唯さんも体験談の中で触れられていますが、私のカードセッションでは怖いメッセージなどお伝えすることはありません。

                    あの子達は、愛の子です。怖いメッセージ、苦しみを与えるメッセージを大好きなママに伝えたりしません。そこは、ママ達が我が子を信じてあげてくださいね。

                    カードセッションは対面のみで行なっています。それは、ご相談者様に直接カードを引いて頂きたいからです。カードが発するエネルギーを直に感じて、我が子からのメッセージを受け取ってもらいたいからです。

                    亡きペットの想いに触れるセッション、それはとても優しい時間です。良かったら体験してみて下さいね。

                    *カードセッションのお問い合わせ、お申し込みはこちらです。

                    ペットロスカウンセラー川崎恵

                    《10月の分かち合い会のご案内》
                    日時
                    10月29日(月)11:30~13:30

                    会場
                    東京駅 徒歩1分
                    新丸ビル 4階
                    『アフタヌーンティー・ティールーム』

                    会費
                    5,000円

                    申込方法
                    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                    分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
                    https://www.cher-ange.com/contact

                    《花冠づくり&ランチ会(ミニカードセッション付き)》
                    日時 11月6日(火)

                    時間 11:15〜15:00
                    会場 KITTE丸の内5階「菜な」
                       川崎の名前で個室を予約しています。
                       直接お席にお越しくださいませ。
                    費用 10,000円

                    花冠材料費+ミニカードセッション+ランチ2,580円込み)

                    申込方法
                    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
                    https://www.cher-ange.com/contact

                    《ペットロス 電話相談のご案内》
                    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                    ご相談の詳細はこちらです。

                    電話相談は当日予約も可能です。
                    今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

                    ========================================
                    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                    サービスメニューはコチラ
                    ペットロス相談は下記フォームから
                    お気軽にお問い合わせください。
                    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                    ========================================

                      お問い合わせフォーム

                      *は必須入力項目となります。
                      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                      お名前 (*)

                      メールアドレス (*)

                      電話番号 (*)

                      お問い合わせ内容 (*)

                      メッセージ (*)