「ペットロス・亡きペットへの想い」カテゴリーアーカイブ

ペットロス「ペットを見送った後の想い・このまま死ねたらいいのに」

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

愛犬シロちゃんのママからご連絡を頂きました。

『後追いまではいってませんが、何もかも無気力状態で、正直どうしたらいいのか、わかりません。このまま死ねたら···と思うことが多くなりました』と。

実は、最愛のペット達が旅立った後、多くの方が「ご自身の死」について考えます。

・このまま死にたい
・この世に生きる意味はない
・自分では死ねないから迎えに来て欲しい

今までの人生で「死にたい」と思うことなど滅多になかったはずです。それなのに真剣に死にたいと考える、そんなご自身の変化に恐怖や不安を感じることもあるでしょう。

私、どうしちゃったんだろう?
このままで大丈夫かな?
病気になってしまったかな?
むしろ、病気になれた方が楽だな

様々な想いになりますね。

ひとつだけ覚えておいてください。
最愛の子が旅立った後のペットロスでは一時的に「希死願望」が湧きあがります。これは、ペットロスの反応のひとつです。病気になった訳ではないので、安心して下さいね。

ただ···
長期的に「希死願望」が消えない場合やその想いが増長される場合は、信頼できる病院を受診することをお勧めします。その際は、ペットロスを単なる「ペットの死」として捉える先生ではなく、「愛する者の死」として接してくれる先生にご相談下さいね。

でも、思うのです。
きっと「死にたい」のではなく、愛する子に「会いたい」のですよね。旅立った子には会えないと頭では理解していても、心はその想いを抑えきれないですね。

いいんですよ。
「会いたい!」と思って。

「”会いたい!”なんて、いつまでも考えてはいけない!」と無理に抑えようとすると、苦しくなるばかりです。

「会いたい!」と思うことは、自然なことです。自然な想いに逆らわずに、「そうだよね、会いたいよね」と認めてあげることが大切です。

ご自身の心に優しく寄り添ってあげて下さいね。

そして、その上で、「今後どうやって生きていくか」ということが重要になってくるんだと思うのです。

でも、そうは言っても···
まだまだ心には消化しきれない想いがたくさんあると思います。その想いを少しでも緩めることを第一に、ご自身の心を労ってあげて下さいね。

「ペットロスへの向き合い方、心の癒し方が分からない」と悩まれたら、分かち合い会でも、電話相談でも対面相談でも一緒にお話しながら、考えていきましょう🍀

ペットロスカウンセラー川崎恵

《3月のペットロス分かち合い会 》
日時
3月29日(金)11:30~13:30

会場
東京駅 徒歩1分
新丸ビル 4階
『アフタヌーンティー・ティールーム』

会費
5,000円

申込方法
下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

お申し込み先
https://www.cher-ange.com/otoiawase

《ペットロス 電話相談のご案内》
辛いときは、いつでもご相談下さいね。
ご相談の詳細はこちらです。

電話相談は当日予約も可能です。

対面相談も行なっています。
お気軽に以下のフォームよりお問い合わせください。

========================================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
サービスメニューはコチラ
ペットロス相談は下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
========================================

    お問い合わせフォーム

    *は必須入力項目となります。
    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

    お名前 (*)

    メールアドレス (*)

    電話番号 (*)

    お問い合わせ内容 (*)

    メッセージ (*)

     

     

     

    ペットの死「最後の最後になんで!との想い」苦しい時に知って頂きたいこと

    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
    (詳しいプロフィールはこちらです)

    今日はペットロスのご相談の中でも最も多い「最後の最後になんで!!」という想いについてお話したいと思います。

    「最後の最後になんで!!なんで、こんなことになってしまったのだろう?私はどこで選択ミスをしたのだろう?」そのようにご自身を責めてしまうことが意外と多いものです。

    現に私も、そのひとり。

    最愛のショコラは突然に旅立ちました。1分前まで元気に腕の中に抱かれていたのに、突然脳梗塞で旅立ちました。彼女が旅立った後、「これだけ健康に気をつけていて、これだけ愛していて、最後の最後になぜ···」と思いました。

    でも、今、思うのです。
    確かに、ショコラの最後は想像もしていなかった最期でした。でも、あの子との時間は、死の瞬間だけではありません。約14年の時間を共にしてきたのです。14年間、2人で歩んだ時間があるのです。愛してきたのです。大切に大切にしてきたのです。それが全てだと思いました。

    もちろん、このような気持ちになるのには時間が必要です。亡くした直後は、死の瞬間しか思い出せないものです。「本当に楽しい時間があったのだろうか?」と思ってしまう程です。

    でも···
    もし今、「最後の最後になんで!!」とご自身を責めているのなら、それは、ペットたちとの今までの人生を大切にしてきた証だと私は思うのです。愛してきた証だと思うのです。

    そんなにご自身を責めてなくて良いのですよ。

    ペットたちの旅立ち方は、様々です。そして、私たちが望まない形で旅立つことが多いです。でも、ひとりと1匹が出会い、共に歩いてきた道があるのです。大切なのは、そこです。

    共に人生を歩きたかったから出会ったのです。歩く時間の長さは、長かったり、短かったり、色々だけど、でも、あの子たちは、時間という物差しで生きていません。その瞬間瞬間を生きています。

    もちろん、見送った者は辛くて辛くてたまらないけれど、でも、あの子たちは神様に言ったんじゃないかな?

    『3年でも、3ヶ月でも、喜んでママに会いに行くよ。そして、どんな旅立ち方のシナリオであったとしても、会いたいんだもの!会いに行くよ!』と。

    こうして目の前に現れてくれたのが、愛する子達なのでしょうね。

    時間がかかっても良いのです。
    すぐに別れを受け止める必要はないのです。
    物分かり良くならなくていいのですよ。
    抵抗していいんです。
    ”受け止められる訳ないじゃん!”と足掻いていいんです。

    その過程が大切ですからね。

    いつの日か、「それでも出会えて良かった」と心から思える日が来ますから🍀

    ペットロスカウンセラー川崎恵

    《3月のペットロス分かち合い会 》
    日時
    3月29日(金)11:30~13:30

    会場
    東京駅 徒歩1分
    新丸ビル 4階
    『アフタヌーンティー・ティールーム』

    会費
    5,000円

    申込方法
    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

    分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

    お申し込み先
    https://www.cher-ange.com/otoiawase

    《ペットロス 電話相談のご案内》
    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
    ご相談の詳細はこちらです。

    電話相談は当日予約も可能です。
    対面相談も行なっています。

    ========================================
    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
    サービスメニューはコチラ
    ペットロス相談は下記フォームから
    お気軽にお問い合わせください。
    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
    ========================================

      お問い合わせフォーム

      *は必須入力項目となります。
      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

      お名前 (*)

      メールアドレス (*)

      電話番号 (*)

      お問い合わせ内容 (*)

      メッセージ (*)

       

       

       

      ペットロス「最愛の我が子を見送るパパとママへ」

      ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
      (詳しいプロフィールはこちらです)

      「最愛の我が子を見送るパパとママへ」

      パパとママの想いは
      ちゃんと伝わっている。
      愛しい我が子に伝わっている。
      だから心配しないで大丈夫。

      あなたに会えて
      嬉しかったこと。

      あなたに会えて
      幸せだったこと。

      あなたに会えて
      人生が豊かになったこと。

      あなたが大好きで仕方ないこと
      あなたが愛しくてたまらないこと
      あなたをもっと抱きしめたいこと
      あなたの笑顔が見たいこと
      あなたと一緒に散歩に行きたいこと

      あなたと満開の桜に春を感じて
      あなたと夏の空を見上げて
      あなたと落ち葉の絨毯をかけっこして
      あなたと冬の匂いを胸いっぱいに広げたい。

      そして···
      あなたを”大好き!”とギュッと抱きしめたい。

      ずっと
      ずっと
      ずっと
      一緒にいたい。

      そんなパパとママの想い
      ちゃんと伝わっているよ。

      だって···
      「あなたが大好き!」と
      想いを込めて撫ぜてあげたでしょう?

      「あなたが愛しくてたまらない!」と
      ギュッと抱いてあげたでしょう?

      だから大丈夫!
      パパとママの想い
      ちゃんと届いているよ。

      出会いって
      意味があるんだと思う。
      出会うべくして
      出会ったんだと思う。
      出会う約束のもと
      出会ったんだと思う。

      だから···
      こんなに愛しいんだと思う。

      だから···
      こんなに涙が出るんだと思う。
      これほどまでに溢れ出る想いが伝わらない訳ないでしょう?

      だから大丈夫!
      パパとママの想い
      全部伝わっている。

      その想いに包まれて彼らは旅立つの。
      決して寂しい旅立ちではないの。

      愛しているよ
      大好きよ
      その想いに包まれて旅立つのだから
      その旅立ちは間違いなく優しさ包まれていると、私は思うなぁ🍀

      ペットロスカウンセラー川崎恵

      《3月のペットロス分かち合い会 》
      日時
      3月29日(金)11:30~13:30

      会場
      東京駅 徒歩1分
      新丸ビル 4階
      『アフタヌーンティー・ティールーム』

      会費
      5,000円

      申込方法
      下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

      分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

      お申し込み先
      https://www.cher-ange.com/otoiawase

      《ペットロス 電話相談のご案内》
      辛いときは、いつでもご相談下さいね。
      ご相談の詳細はこちらです。

      電話相談は当日予約も可能です。
      対面相談も行なっています。

      ========================================
      【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
      サービスメニューはコチラ
      ペットロス相談は下記フォームから
      お気軽にお問い合わせください。
      必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
      ========================================

        お問い合わせフォーム

        *は必須入力項目となります。
        お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

        お名前 (*)

        メールアドレス (*)

        電話番号 (*)

        お問い合わせ内容 (*)

        メッセージ (*)

         

         

         

        ペットロス「何もしてあげられなかった」とご自身を責める時に読んでほしい

        ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
        (詳しいプロフィールはこちらです)

        先日の「ぺットロス分かち合い会N ikukyuカフェ」で愛猫サブちゃんのママがこんなお話をして下さいました。

        『サブを介護している時、死神の足音が常に聞こえているようで苦しかったです。でも、サブを見送り、時間が経過したあとに思いました。

        あの時期は本当に苦しかったけれど、でも、サブも苦しかったはずです。ならば、二人で苦しみを分かち合えたのかもしれない。サブが分かち合わせてくれたのかもしれない』と。

        ペット達を介護する時、「これは彼らへの恩返し」と思いながらも、やっぱり苦しくなりますね。愛していますものね。決して別れたくない存在ですものね。だからこそ、気を抜いたら大切な子の命が手からこぼれ落ちそうで、怖くて、たまらなくなりますね。

        でも、サブママの話を聞き、本当にそうだな···と思いました。今まで楽しい時間も幸せの時間も分かち合ったように、「看取り」という苦しい時間も分かち合った。その時間を彼らはくれた。

        はんぶんこ。
        はんぶんこしあったのかもしれませんね。

        はんぶんこしあったから
        見送る私たちも苦しいけれど
        でも、旅立つ彼らの苦しみは半分になった。

        最愛の子が旅立ったとき「私はあの子に何もしてあげられなかった」とご自身を責めてしまいがちですが、でも、ちゃんとしてあげられていたのです。無力ではなかったのです。

        だって···
        気持ちをはんぶんこしたのですから。
        それは皆さんだからこそ出来たこと。

        ひとりと1匹が出会い、人生を歩く。
        楽しいこともはんぶんこ
        嬉しいこともはんぶんこ
        悲しいこともはんぶんこ
        苦しいこともはんぶんこ

        たとえ、どんな最期であったとしても、はんぶんこしあえた人生は、幸せなんじゃないかな···そんな風に思うのです。

        皆さんは、どう思われますか?

        ペットロスカウンセラー川崎恵

        《3月のペットロス分かち合い会 》
        日時
        3月29日(金)11:30~13:30

        会場
        東京駅 徒歩1分
        新丸ビル 4階
        『アフタヌーンティー・ティールーム』

        会費
        5,000円

        申込方法
        下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

        分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

        お申し込み先
        https://www.cher-ange.com/otoiawase

        《ペットロス 電話相談のご案内》
        辛いときは、いつでもご相談下さいね。
        ご相談の詳細はこちらです。

        電話相談は当日予約も可能です。
        対面相談も行なっています。

        ========================================
        【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
        サービスメニューはコチラ
        ペットロス相談は下記フォームから
        お気軽にお問い合わせください。
        必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
        ========================================

          お問い合わせフォーム

          *は必須入力項目となります。
          お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

          お名前 (*)

          メールアドレス (*)

          電話番号 (*)

          お問い合わせ内容 (*)

          メッセージ (*)

           

           

           

           

          ペットロス「周囲の方に”綺麗事言わないで!”と怒りを感じた時の対処法」

          ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
          (詳しいプロフィールはこちらです)

          最愛のペットたちが旅立った後、声をかけてくれる家族やご友人に「そんな綺麗事では片付けられないのよ!!」と怒りを覚えることはありませんか?

          もちろん、周囲の方が心配していることは十分に分かっているのですが、絶望の中にいる時は、どんな言葉も心に届かず、反発してしまうことってありますね。

          きっと、私のブログにも、怒りや抵抗を感じることってあると思うのです。

          いいんですよ、反発して。
          いいんですよ、怒りを感じて。

          どうか忘れないで下さい。
          湧き上がる抵抗感、怒りを抑えないで下さい。「こんなことを考える私は最悪!」とご自身を否定しないで下さいね。

          大切なことは、湧き上がるどんな想いも一旦は受け止めることです。湧き上がった想いは、ご自身の心の声です。どうか、心の声に耳を傾けてあげてください。

          悲しい!と心が叫ぶとき
          ”悲しいよね”と受け止めてあげて下さい。

          苦しいよ!と心が叫ぶ時
          ”苦しいよね”と受け止めてあげて下さい。

          ”綺麗事言わないで!”と叫ぶ時
          ”綺麗事なんて言われたくないよね”と受け止めてあげて下さい。

          いい人になる必要はないのです。
          物分かり良くなる必要はないのです。

          悲しい時は思いっきり悲しむこと、怒りを感じる時は思いっきり怒ることが大切なのです。それが素直な気持ち。歪みのない状態です。

          どうか、「悲しくて、苦しくてたまらないよ!」と訴えているご自身の一番の理解者になってあげて下さいね。一番近くの存在にソッポを向かれることほど辛いことはありません。

          気持ちって、受け入れられたら、落ち着くことってありますよね。難しく考えず、「そうだよね」の一言をご自身の心にかけてあげて下さい。心が少し緩むかもしれません🍀

          ペットロスカウンセラー川崎恵

          《2月のペットロス分かち合い会 残席3名様
          日時
          2月27日(水)11:30~13:30

          会場
          東京駅 徒歩1分
          新丸ビル 4階
          『アフタヌーンティー・ティールーム』

          会費
          5,000円

          申込方法
          下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

          分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

          お申し込み先
          https://www.cher-ange.com/otoiawase

          《ペットロス 電話相談のご案内》
          辛いときは、いつでもご相談下さいね。
          ご相談の詳細はこちらです。

          電話相談は当日予約も可能です。
          対面相談も行なっています。

          ========================================
          【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
          サービスメニューはコチラ
          ペットロス相談は下記フォームから
          お気軽にお問い合わせください。
          必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
          ========================================

            お問い合わせフォーム

            *は必須入力項目となります。
            お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

            お名前 (*)

            メールアドレス (*)

            電話番号 (*)

            お問い合わせ内容 (*)

            メッセージ (*)

             

             

             

            ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で一緒に歩いていく日々(1ヶ月の変化①)

            ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
            (詳しいプロフィールはこちらです)

            今日は3ヶ月の継続セッション「メモリアルフォルダーセッション」を受けて下さっているウサギのちぃのかあちゃんのお話をしたいと思います。

            かあちゃんが継続セッションを受けて下さって1ヶ月が経過しました。この1ヶ月間、かぁちゃんと何度も何度もメール交換をしました。そして、1ヶ月が経過した今、ご自身がどんな変化を感じているか伺いました。

            今日の質問
            この1ヶ月を振り返り、変化はありましたか?一番大きな変化は何ですか?」

            かぁちゃんからのお返事
            『1ヶ月前は、ちぃを亡くしたことばかり考えていましたが、「ちぃと一緒にこれからどうしようかな」と考えられるようになったことが、一番大きな変化だと思います。

            ちぃが見えなくなってから暫く、ちぃのことを思い出すと「病気で辛くなかったかな、しんどくなかったかな、かあちゃんが10歳まで頑張ろうねなんて言ったから、ちぃ、しんどくても頑張っちゃったんじゃないのかな、凄く痩せちゃったね。最後に抱っこしてあげられなかったな、痙攣しててもぎゅっとしてあげれば良かった、ごめんね。ちぃ、ごめんね」との気持ちが湧き上がりました。また、痛々しく痩せた身体で、それでも一生懸命笑っていてくれていたちぃの姿ばかりを思い出していました。

            ちぃが最後の最後まで写真の中に残してくれた笑顔ですら、見ることが辛くて、心が痛かったです。

            でも、セッションを始めさせていただいて、ちぃがまぁるい玉だとイメージ出来るようになってから、ちぃが、かあちゃんのココロもまぁるくしてくれるような気持ちになりました。ささくれ立ったところは撫でてくれて、削られたところはチカラを分けてくれて。

            勿論まだ全部じゃないです。
            泣くことも沢山あります。 

            前ほどじゃなくても痛みを感じることもありますが、でも、ココロに浮かぶのは「ちぃ、ごめんね」じゃなくて「あぁ、やっぱりちぃはかあちゃんの特別だなぁ。大好きだなぁ」という言葉です。 

            「かあちゃん、その『ごめんね』って聞き飽きたよ!あたいと、もっと色んなお話しようよ。一緒に笑おうよ!あたいがついてるから、大丈夫だよ」と、ちぃがボロボロのかあちゃんのこと、一生懸命守ってくれてるんだと思います。

            そんなふうに、感じられるようになりました。』

            かぁちゃん、率直な想いを教えて下さり有難うございます。

            かぁちゃん、覚えていますか?
            1ヶ月前、かあちゃんは「ちぃへの想いがぐちゃぐちゃな状態」だと言われていました。「心がついていかない」と言われていました。

            この1ヶ月間で随分と想いに変化がでましたね。何よりも「ちぃと一緒にこれからどうしようかな?」と思えるようになったこと、大きな変化ですね。

            かぁちゃんは、ちぃと過ごした日々に無理やり区切りをつける必要はない!と思えたのですよね。「死」という一点で全てを終わりにするのではなく、新しい形で一緒に歩めば良いと思えたのですよね。

            「ちぃとノエと一緒に新しい形で人生を歩んでいく」とのかぁちゃんの覚悟が、この「ちぃと一緒にこれからどうしようかな?」という言葉に凝縮されているように私は感じます。

            そうそう、先日、かぁちゃんはちぃに言ったそうです。「ちぃ、お疲れさま会しようか?」と。

            『ちぃもかぁちゃんも頑張ったのに、かぁちゃんは泣いてばかりいて、ふたり一緒に頑張ったことを放りっぱなしにしていたね。二人ともよく頑張ったよね。私たち、誰がなんと言おうと良いコンビね。まるで友達と夜更かしするように、ちぃ、一緒に話をしよう!』

            かぁちゃん、ちぃとふたり一生懸命に生きましたね。頑張りましたね。そして、一生懸命に今、生きていますね。

            ちぃもかぁちゃんを応援しています。
            ノエも応援しています。
            私も応援しています。
            かぁちゃん、かぁちゃんはひとりじゃないですね。

            そして、どうか忘れないで下さいね。
            これからも泣いていいんですよ。
            弱音、吐いていいんですよ。

            どんな想いも、かぁちゃんの大切なキモチです。ちぃのまあるい玉を抱くように、ご自身の想いも優しく抱いてあげましょう。

            ペットロスカウンセラー川崎恵

            《2月のペットロス分かち合い会 残席3名様
            日時
            2月27日(水)11:30~13:30

            会場
            東京駅 徒歩1分
            新丸ビル 4階
            『アフタヌーンティー・ティールーム』

            会費
            5,000円

            申込方法
            下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

            分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

            お申し込み先
            https://www.cher-ange.com/otoiawase

            《ペットロス 電話相談のご案内》
            辛いときは、いつでもご相談下さいね。
            ご相談の詳細はこちらです。

            電話相談は当日予約も可能です。
            対面相談も行なっています。

            ========================================
            【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
            サービスメニューはコチラ
            ペットロス相談は下記フォームから
            お気軽にお問い合わせください。
            必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
            ========================================

              お問い合わせフォーム

              *は必須入力項目となります。
              お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

              お名前 (*)

              メールアドレス (*)

              電話番号 (*)

              お問い合わせ内容 (*)

              メッセージ (*)

               

              ペットロス電話相談「愛犬を亡くした辛さ・いつか楽しい思い出に感謝したい」

              ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
              (詳しいプロフィールはこちらです)

              女性専用電話相談ボイスマルシェにて25分のショートセッションを受けて下さったクッキーママから体験談をいただきました。

              クッキーママの体験談はこちらです。

              クッキーママ、体験談を有難うございました。

              泣いていいんですよ。
              最愛の子を見送ったあとは、「この悲しみをどうしよう」とペットロスの乗り越え方を考えるのではなく、何よりもたくさん涙することが大切です。

              ご家族が誰もいない日中は特に寂しさが増しますが、でも、思いっきり涙することができる時間でもあります。

              涙することをどうか恐れないで下さいね。

              そして、セッションを通して「目には見えないけれど、愛犬はいつもそばにいるんだ」と実感いただけて、私も嬉しいです。

              もし···
              「クッキー、どこにいるの?」と再び不安になったら、セッションで行ったように「ご自身だったらどうだろう?」と考えてみて下さいね。

              焦らなくて良いのですよ。
              ゆっくりいきましょう。
              何度でもご自身に問うてみて下さいね。
              そして、胸が押し潰されそうになったら、深呼吸して呼吸を整えることを意識しましょう。

              最後に···
              どうか心の片隅に留めてください。
              悲しみや不安に一人で立ち向かう必要はありません。辛い時は、周囲を頼っていいのですよ。

              辛いの
              寂しいの
              会いたいの
              あの子が恋しくてたまらないの

              ご自身が抱えている想いを心の奥底に抑え込むのではなく、どうか口に出してくださいね。

              ご自身の気持ちを大切にして下さいね。
              またいつでもお話しましょう。

              ペットロスカウンセラー 川崎恵

              《2月のペットロス分かち合い会 残席3名様
              日時
              2月27日(水)11:30~13:30

              会場
              東京駅 徒歩1分
              新丸ビル 4階
              『アフタヌーンティー・ティールーム』

              会費
              5,000円

              申込方法
              下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

              分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

              お申し込み先
              https://www.cher-ange.com/otoiawase

              《ペットロス 電話相談のご案内》
              辛いときは、いつでもご相談下さいね。
              ご相談の詳細はこちらです。

              電話相談は当日予約も可能です。
              対面相談も行なっています。

              ========================================
              【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
              サービスメニューはコチラ
              ペットロス相談は下記フォームから
              お気軽にお問い合わせください。
              必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
              ========================================

                お問い合わせフォーム

                *は必須入力項目となります。
                お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                お名前 (*)

                メールアドレス (*)

                電話番号 (*)

                お問い合わせ内容 (*)

                メッセージ (*)

                 

                ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で一緒に歩いていく日々(まとめ編)

                ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                (詳しいプロフィールはこちらです)

                今朝、「ウサギのちぃとかあちゃんの日々④」を更新しました。

                これは、かあちゃんのご好意で、3ヶ月の継続セッション「メモリアルフォルダーセッション」の一部をブログに掲載させて頂いています。

                でも、これは単なるセッション体験談のご紹介ではありません。

                最愛の子を見送ったママが、姿は見えないけれど、その子と新しい形で一緒に生きていくと決意され、その決意の元に日々を歩まれている姿を綴っています。

                ペットロスは3ヶ月では何も変わらないと思われがちですが、ちぃのかあちゃんは今、懸命に我が子への想い、自分自身の想いに向き合っています。

                かあちゃんの変化をみなさんにも知って頂きたいし、何よりもかあちゃん自身にご自身の変化を知って欲しい。それは、ご自身の変化がこれからを生きる自信になるからです。

                これは、かあちゃんが、ちぃとノエルと新しい形で生きていく、物語の序章です。大切な序章を今、かあちゃんは綴り始めました。

                ペットロスは苦しいです。
                間違いなく苦しいです。
                でも、決して苦しいだけじゃない景色があることを、かあちゃんと一緒に3ヶ月の日々の中で見ていきたいと思っています。

                私も持てる全ての力で応援させて頂きたいと思っています。かあちゃんに、ペットロスの日々を歩く不安だけは感じさせない!と決意して、私も一緒に歩いています。

                ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で生きていく①
                ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で生きていく②
                ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で生きていく③
                ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で生きていく④

                ペットロスカウンセラー川崎恵

                《2月のペットロス分かち合い会 残席3名様
                日時
                2月27日(水)11:30~13:30

                会場
                東京駅 徒歩1分
                新丸ビル 4階
                『アフタヌーンティー・ティールーム』

                会費
                5,000円

                申込方法
                下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

                お申し込み先
                https://www.cher-ange.com/otoiawase

                《ペットロス 電話相談のご案内》
                辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                ご相談の詳細はこちらです。

                電話相談は当日予約も可能です。
                対面相談も行なっています。

                ========================================
                【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                サービスメニューはコチラ
                ペットロス相談は下記フォームから
                お気軽にお問い合わせください。
                必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                ========================================

                  お問い合わせフォーム

                  *は必須入力項目となります。
                  お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                  お名前 (*)

                  メールアドレス (*)

                  電話番号 (*)

                  お問い合わせ内容 (*)

                  メッセージ (*)

                   

                   

                  ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で2人一緒に歩いていく日々④

                  ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                  (詳しいプロフィールはこちらです)

                  今日は「ウサギのちぃとかあちゃん」のお話です。第4回目です。

                  ちぃのかあちゃんは今、3ヶ月の継続セッション「メモリアルフォルダーセッション」を受けてくださっています。

                  先日、ちぃのかあちゃんが、こう話してくださいました。

                  『このところ仕事が忙しく、仕事のことに頭のスイッチが入っていることが多いです。

                  ちぃの姿が見えなくなって直ぐだったら、きっと「このまま日常に取り込まれてしまってちぃを忘れてしまうのが怖い」と無理にちぃの写真を見たりして、わざと自分のココロを傷付けて、その痛みでちぃを思い出そうとしていたんだろうと思います。

                  先生に、ちぃをじんわり感じるワークを教えていただいて、凄く下手っぴなんですが、下手っぴなりに、安心することが増えたような気がします。

                  ちぃが私の胸にくっ付いてくれている気がします。白みがかったピンク色のちぃは、姿が見えないのに不思議とほわほわあったかいです』と。

                  かぁちゃんの言葉の中に、とても大切なことが2つ書かれていました。

                  ひとつ目は···
                  悲しみへの向き合い方

                  最愛の子が旅立った後、ペットロスがあまりに辛くて、仕事や何か別のものに没頭し、悲しみを感じないようにすることが多くあります。

                  確かに何かに没頭することで、強制的に悲しみを感じない時間を作るのも、ひとつの方法です。ただ、ここで間違ってはいけないことは、悲しみを無視し続けては、結果的に苦しみの時間が長期化するということです。

                  心の中にある悲しみは、無視しても、押さえつけても、消えるわけではありません。何かの拍子にドン!と出てきてしまいます。

                  心が休むために、悲しみを感じずに済む時間を作ることは大切ですが、しっかりと悲しむ時間、心と向き合う時間を持つことが、心を回復させる上で何よりも大切になってきます。

                  かあちゃんは、忙しい中でも、お伝えしたワークを少しずつ続けて下さっています。きっと、たくさん涙されていると思うのです。それでも、丁寧に続けて下さっているからこそ、見えないちぃを感じ、悲しみの中でも、安心感を抱ける時間が増えているのだと思います。

                  ふたつ目は···
                  ご自身との向き合い方

                  かあちゃんは「ちぃを亡くした当初であったなら、ちぃを忘れることを恐れ、わざと自分のココロを傷付けて、その痛みでちぃを思い出そうしていたかも···」と気づけています。

                  ご自身を冷静に見ています。

                  もちろん「ちぃを忘れたらどうしよう」と不安になる日もあると思います。それでも、無理に心を傷つけて、その痛みでちぃを思い出そうとしないと決められています。

                  「ちぃと新しい形で生きていく」と決め、そこに、新しい子ウサギのノエも加わり、揺れ動くご自身の心を丁寧に観察し、そして、向き合われています。

                  毎日、丁寧に心の声と対話しています。かあちゃんのその姿勢が私は本当に凄いと思うのです。

                  ペットロスは本当に辛いです。
                  だけど、そのままにしていたら、もっと辛いです。もちろん、ご自身の想いと向き合うことは容易いことではありません。

                  ただ、「向き合う」と決めた時、少しずつではありますが変化が起きてきます。気づけなかったことが気づけるようになります。腑に落ちなかったことが、ある瞬間にストンと心に落ちます。

                  心を整えていくことに近道はありませんが、でもだからこそ、歩く過程が全て力となるのです。そして、苦しいだけのペットロスの中に「亡き子からのギフト」を見つけられるのだと思います。

                  亡き子が旅立った後の想いの受け止め方が分からない方、亡き子が伝えたかったギフトを受け取りたい方、これからも亡き子と共に亡き子を感じて人生を歩きたい方、一緒に向き合いませんか?

                  メモリアルフォルダーセッションは3ヶ月間、何度も何度もメールを交換しながら心を整え、そして、世界で一つだけのメモリアルフォルダーを完成させるセッションです。ご興味がある方は、いつでもご連絡くださいませ(問い合わせ先はこちらです)

                  ペットロスカウンセラー川崎恵

                  《2月のペットロス分かち合い会 残席4名様
                  日時
                  2月27日(水)11:30~13:30

                  会場
                  東京駅 徒歩1分
                  新丸ビル 4階
                  『アフタヌーンティー・ティールーム』

                  会費
                  5,000円

                  申込方法
                  下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                  分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

                  お申し込み先
                  https://www.cher-ange.com/otoiawase

                  《ペットロス 電話相談のご案内》
                  辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                  ご相談の詳細はこちらです。

                  電話相談は当日予約も可能です。
                  対面相談も行なっています。

                  ========================================
                  【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                  サービスメニューはコチラ
                  ペットロス相談は下記フォームから
                  お気軽にお問い合わせください。
                  必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                  ========================================

                    お問い合わせフォーム

                    *は必須入力項目となります。
                    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                    お名前 (*)

                    メールアドレス (*)

                    電話番号 (*)

                    お問い合わせ内容 (*)

                    メッセージ (*)

                     

                     

                    ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェのご案内(2月27日開催)

                    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                    (詳しいプロフィールはこちらです)

                    今日は、2月27日に開催します「ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ」のご案内です。

                    近日中に公開します「心に優しいペットロス講座(動画)」でもお話しますが、ペットロスの知識を得ることに恐怖を抱かれている方が多いです。

                    きっと、その一番の要因は「悲しみを一層深めてしまうのではないか···」との不安ではないかと思います。

                    でも本当は···
                    ペットロスについて知ることは、ご自身の心を救うのに大いに役に立つのです。

                    いつもお話していますが、分かち合い会では無理に話す必要はありません。私の話、他のご参加者の話を聞くだけで十分に心を癒す効果があるのです。

                    少し思い出してみてください。
                    今までも時間をかけて納得したこと、腑に落ちた経験ってありませんか?

                    最初は”え?意味わからない!”と抵抗を感じたことでも、ある瞬間にストンと心に落ちた経験ってあると思うのです。それと同じです。

                    ペットロスの話も、瞬時に理解する必要なんてないのです。大切なことは、ちゃんと心にストックされます。そして、必要な時にちゃんと役に立ってくれます。だから、聞いているだけで十分なんです。

                    知識って、絶対に無駄になりません。

                    2月27日の分かち合い会、怖い話をなんてしません。心に優しい話をしますから、ペットロスの話を聞きにいらっしゃいませんか?

                    分かち合い会の詳細は以下の通りです。

                    《2月のペットロス分かち合い会 残席4名様
                    日時
                    2月27日(水)11:30~13:30

                    会場
                    東京駅 徒歩1分
                    新丸ビル 4階
                    『アフタヌーンティー・ティールーム』

                    会費
                    5,000円

                    申込方法
                    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                    分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

                    お申し込み先
                    https://www.cher-ange.com/otoiawase

                    《ペットロス 電話相談のご案内》
                    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                    ご相談の詳細はこちらです。

                    電話相談は当日予約も可能です。
                    対面相談も行なっています。

                    ========================================
                    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                    サービスメニューはコチラ
                    ペットロス相談は下記フォームから
                    お気軽にお問い合わせください。
                    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                    ========================================

                      お問い合わせフォーム

                      *は必須入力項目となります。
                      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                      お名前 (*)

                      メールアドレス (*)

                      電話番号 (*)

                      お問い合わせ内容 (*)

                      メッセージ (*)