「ペットロス・亡きペットへの想い」カテゴリーアーカイブ

ペットロスカウンセラーがペットロスになり知った「春の辛さとその変化」

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

最愛の子が旅立ったあとの「春」はどうしても辛くって、そのことはブログでも何度もお伝えしていますが、昨日も、ふと散歩していて感じたことがあったので、今日は私が感じた「春の辛さとその変化」についてお話したいと思います。

私は愛犬ショコラを失ったあと、「桜」を見ることがとても辛くなりました。

それは、きっと···
ショコラが4月に亡くなったことと、その年の桜もショコラと共に楽しんだ記憶が鮮明にあるからだと思います。

とても良い香りがする桜の木を見つけて、「ショコラ、良い香りだね。春って素敵だね」と柔らかい春の日差しを感じながら話した、その数週間後にショコラは旅立ってしまったから、桜を見ること、「春」を感じることが心底苦しくなったのだと思います。

ショコラが亡くなった翌年は、「桜なんてクソくらいだぁ!!」と叫んでいました、私。

でも···
あの日からもうすぐ3年。
あれほど嫌いになった春を今はこんな風に感じています。

「私、春を知っているんだ♪」と。

ただボンヤリ「春」という季節を認識しているのではなくて、桜の甘い香り、柔らかく優しい風、まぶしい光、空の青さと桜の眩いピンクのコントラストを知っている。

心底嫌いになる程にリアルに春を体験しているから、そのリアルさは全部私の中に残っている。それは、ショコラが生きていた証。私がショコラと共に生きた証。

愛する子と共に過ごした「証」を持っているからこそ辛く感じていたんですね。でも、意識の上ではあの子が生きていた「証」を一生懸命に探していて···。本当は最初から全部持っていたんですね。

わたしは今、春を通して、桜を通して、亡きショコラと共に過ごした「証」を感じ、改めて彼女を愛しく想う日々です。

だけど今···
「春が辛い」と感じられている方も多いと思うのです。辛い気持ちを何とかしようとすると余計に苦しくなってしまうので、今は理解できなくても「いつか、この苦しみが、あの子と生きた証として感じられる。愛しい瞬間になる」とだけ心の引き出しにしまっておいて下さい

最愛の子が旅立ち、可愛いその姿は見えないけれど、でも、全てが消えてしまった訳じゃない

あなたの中に全部残っているから、ちゃんと残っているから、「消えないで!」と必死に証を握りしめようとしないで大丈夫ですよ。

いまこの瞬間あなたの中に全てありますからね。

ペットロスカウンセラー川崎恵

《ペットロス同窓会・なかま会のご案内》
*なかま会について詳細

日程
4月20日(土)

時間
11時30分〜14時30分

場所
東京駅周辺のカフェ

費用
5,000円
(飲食代はご自身でお支払頂きます)

申込方法
下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

お申し込み先
https://www.cher-ange.com/otoiawase

《4月のペットロス分かち合い会 》
日時
4月29日(月)11:30~13:30

会場
東京駅 徒歩1分
新丸ビル 4階
『アフタヌーンティー・ティールーム』

会費
5,000円

申込方法
下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
https://www.cher-ange.com/otoiawase

なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

プライベート対面セッションの空き状況
①14時00分スタート
②16時15分スタート
③18時45分スタート予約済み

対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
90分    20,000円
120分 25,000円

お申し込み先
https://www.cher-ange.com/otoiawase

《ペットロス 電話相談のご案内》
辛いときは、いつでもご相談下さいね。
ご相談の詳細はこちらです。

電話相談は当日予約も可能です。
対面相談も行なっています。

========================================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
サービスメニューはコチラ
ペットロス相談は下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
========================================

    お問い合わせフォーム

    *は必須入力項目となります。
    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

    お名前 (*)

    メールアドレス (*)

    電話番号 (*)

    お問い合わせ内容 (*)

    メッセージ (*)

     

    ペットロス「亡きペットが生まれてきた理由・なぜ私と出会ってしまったのか?」

    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
    (詳しいプロフィールはこちらです)

    ペットロス相談で多くの方が言われます。
    『あの子は何のために生まれてきたのでしょう?あの子は、どうして私と出会ってしまったのでしょう?私じゃないかったら、私の子にならなかったら、あの子はもっと幸せに生きれたかもしれないのに···』と。

    旅立った子たちが何のために生まれてきたのか、いえ、そもそも私たち自身が何のために生まれてきたか、考えても考えても、きっと、心から納得できる答えは出てこないと思うのです。

    もし今、「あの子はどうして生まれてきたのだろう?なぜ、私と出会ってしまったのだろう?」と悩んでいるのなら、以下にご紹介するさだまさしさんの曲を聞いてみて下さい。

    目を瞑って、その歌詞に耳を傾けてみて下さい。最愛の我が子の気持ちを聴くように、聞いて下さいね。

    曲名:いのちの理由
    作詞:さだまさし
    作曲:さだまさし
    https://www.youtube.com/watch?v=CewhQcJjMdw

    心を緩める小さな小さな種となりますように🍀

    ペットロスカウンセラー川崎恵

    《ペットロス同窓会・なかま会のご案内》
    *なかま会について詳細

    日程
    4月20日(土)

    時間
    11時30分〜14時30分

    場所
    東京駅周辺のカフェ

    費用
    5,000円
    (飲食代はご自身でお支払頂きます)

    申込方法
    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

    お申し込み先
    https://www.cher-ange.com/otoiawase

    《4月のペットロス分かち合い会 》
    日時
    4月29日(月)11:30~13:30

    会場
    東京駅 徒歩1分
    新丸ビル 4階
    『アフタヌーンティー・ティールーム』

    会費
    5,000円

    申込方法
    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
    https://www.cher-ange.com/otoiawase

    なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

    プライベート対面セッションの空き状況
    ①14時00分スタート
    ②16時15分スタート
    ③18時45分スタート予約済み

    対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
    90分    20,000円
    120分 25,000円

    お申し込み先
    https://www.cher-ange.com/otoiawase

    《ペットロス 電話相談のご案内》
    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
    ご相談の詳細はこちらです。

    電話相談は当日予約も可能です。
    対面相談も行なっています。

    ========================================
    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
    サービスメニューはコチラ
    ペットロス相談は下記フォームから
    お気軽にお問い合わせください。
    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
    ========================================

      お問い合わせフォーム

      *は必須入力項目となります。
      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

      お名前 (*)

      メールアドレス (*)

      電話番号 (*)

      お問い合わせ内容 (*)

      メッセージ (*)

       

      ペットロス相談「ペットが旅立った後の悲しみ、苦しみへの向き合い方とは?」

      ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
      (詳しいプロフィールはこちらです)

      ペットロス相談では「ペットが旅立った後の苦しみにどう向き合ったら良いですか?」とご質問をいただくことが多いです。

      電話相談であったも対面相談であっても「苦しみ」と一言で表現されている奥にある様々な想いを丁寧に伺い、上辺だけでなく、心の奥底にギュッと押し込めている想いを癒していきます。

      ちょっと唐突ですが···
      玉ねぎをイメージしてみてください。

      玉ねぎは薄皮が幾重にも重なり合っていますね。玉ねぎの中心部分を丸のまま取り出そうとする時、多分、表面の薄皮はザックリと切り落とさなくてはいけません。もしくは、ブスッ!とフォークを刺して中心部分を抜かなくてはいけません。

      でも、これはあまりに乱暴ですね。
      玉ねぎを「自分の心」と考えたら、痛すぎるし、何より恐ろしいです。

      玉ねぎの中心部分を取り出すには、幾重にも重なっている薄皮を優しく剥く必要があります。

      ペットロスの苦しみを癒すのも同じこと。

      ペットロスの苦しみが解消されるのに時間を要するのは、亡きペットへの想い、後悔や罪悪感が幾重にも重なりあっているからです。そのひとつひとつの想いを丁寧に優しく癒すから、自然と心の奥にある「核となる想い」にたどり着くことができるのです。

      最愛の子との別れは、心に想像以上の傷を作っています。どうか、ご自身の心に優しさをもって向き合ってあげて下さいね。

      もし、向き合い方が分からない時は、お一人で悩まれず、いつでもお話しましょう。「苦しい」と表現する想いの奥にある様々な想いを一緒に癒していきましょう。

      ペットロスカウンセラー川崎恵

      《ペットロス同窓会・なかま会のご案内》
      *なかま会について詳細

      日程
      4月20日(土)

      時間
      11時30分〜14時30分

      場所
      東京駅周辺のカフェ

      費用
      5,000円
      (飲食代はご自身でお支払頂きます)

      申込方法
      下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

      お申し込み先
      https://www.cher-ange.com/otoiawase

      《4月のペットロス分かち合い会 》
      日時
      4月29日(月)11:30~13:30

      会場
      東京駅 徒歩1分
      新丸ビル 4階
      『アフタヌーンティー・ティールーム』

      会費
      5,000円

      申込方法
      下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
      https://www.cher-ange.com/otoiawase

      なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

      プライベート対面セッションの空き状況
      ①14時00分スタート
      ②16時15分スタート
      ③18時45分スタート予約済み

      対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
      90分    20,000円
      120分 25,000円

      お申し込み先
      https://www.cher-ange.com/otoiawase

      《ペットロス 電話相談のご案内》
      辛いときは、いつでもご相談下さいね。
      ご相談の詳細はこちらです。

      電話相談は当日予約も可能です。
      対面相談も行なっています。

      ========================================
      【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
      サービスメニューはコチラ
      ペットロス相談は下記フォームから
      お気軽にお問い合わせください。
      必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
      ========================================

        お問い合わせフォーム

        *は必須入力項目となります。
        お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

        お名前 (*)

        メールアドレス (*)

        電話番号 (*)

        お問い合わせ内容 (*)

        メッセージ (*)

         

        亡きペットの話は時間が経過してもしたいもの・ペットロスなかま会(追加募集)

        ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
        (詳しいプロフィールはこちらです)

        4月20日に初めて開催します「ペットロス同窓会・なかま会」ですが1名さまキャンセルが出ました。

        最愛のペットが旅立った後、しばらくの間は周囲の方に亡き子への想いを話すことができます。しかし、時間が経過したあとは、聞いてもらうことに対して、どこか遠慮してしまうことってないですか?

        いつまでも泣き言を聞いてもらう訳にはいかない。相手も迷惑かもしれないし、「ペットのことで!」と思われてしまうかもしれない···と色々考えてしまう時があると思うのです。

        どれだけ時間が経過しても、最愛の子は最愛の子。可愛い我が子の話をしたくなる時ってあると思うのです。また、ご自身の抱えている想い、変化している気持ちについて、誰かに聞いて欲しい時ってあると思うのです。

        今回の「ペットロス同窓会・なかま会」は今まで分かち合い会に参加くださった方、もしくは昨年のLINE LIVEを聞いてくださった方限定で開催したいと思っています。

        日程が迫ってきてしまいましたが、もし、ご都合が宜しかったら久しぶりにゆっくりとお話しませんか?

        是非是非お顔を見せて欲しいな。

        美味しいお茶を飲みながら、みんなで愛しい亡き子の話をしましょう。お会いできますことを楽しみにしております🍀

        《第1回 なかま会のご案内》
        日程
        4月20日(土)

        時間
        11時30分〜14時30分

        場所
        東京駅周辺のカフェ

        費用
        5,000円
        (飲食代はご自身でお支払頂きます)

        申込方法
        下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

        お申し込み先
        https://www.cher-ange.com/otoiawase

        《ペットロス 電話相談のご案内》
        辛いときは、いつでもご相談下さいね。
        ご相談の詳細はこちらです。

        電話相談は当日予約も可能です。
        対面相談も行なっています。

        ========================================
        【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
        サービスメニューはコチラ
        ペットロス相談は下記フォームから
        お気軽にお問い合わせください。
        必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
        ========================================

          お問い合わせフォーム

          *は必須入力項目となります。
          お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

          お名前 (*)

          メールアドレス (*)

          電話番号 (*)

          お問い合わせ内容 (*)

          メッセージ (*)

           

           

          本屋さん大賞・瀬尾まいこ氏の言葉に「1人と1匹ペットとの関係性」をみる

          ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
          (詳しいプロフィールはこちらです)

          昨日「第16回本屋さん大賞」が発表されました。大賞に選ばれた瀬尾まいこさんが受賞発表会で語られていた言葉が胸に響きました。

          愛情を注がれることはもちろん幸せですが、愛情を注ぐ相手があることはもっと幸せなんだと思います』と。

          私たちとペットとの関係も同じですね

          一緒に生活している時は、目の前にいてくれることが当たり前で、ときに彼らの「ママ、大好き!遊ぼ!遊ぼ!抱っこして!」との愛情表現すら鬱陶しく思ってしまうことがあるけれど···。

          でも···
          旅立って気づく。

          あの子がいたから
          愛情を注げていた。

          あの子がいたから
          大きな愛を知った

          あの子がいたから
          世界は美しいと知った

          あの子がいたから
          生きることは悪くないと知った

          あの子がいたから
          あの子がいたから

          私は幸せだった』と。

          知っていたはずなのに
          気づいていたはずなのに
          旅立って、その存在の大きさに気づくのですよね。

          そこに大きな後悔を抱き
          自らを責めてしまうけれど

          でも···
          ご自身にとって
          それほど大きな存在に出会えたことって

          間違いなく
          宝ですね。

          宝のような存在に出会えたこと
          人生の誇りですね。

          出会えたことに
          愛情を注がせてもらえたことに
          感謝しかないですね。

          そして
          これからは
          彼らから教えてもらったことを
          ご自身の人生で活かしていきたいですね。

          それが
          きっと
          きっと
          大きな愛をくれた彼らへの
          恩返しになるのかもしれませんね。

          ペットロスカウンセラー川崎恵

          《4月のペットロス分かち合い会 》
          日時
          4月29日(月)11:30~13:30

          会場
          東京駅 徒歩1分
          新丸ビル 4階
          『アフタヌーンティー・ティールーム』

          会費
          5,000円

          申込方法
          下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
          https://www.cher-ange.com/otoiawase

          なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

          プライベート対面セッションの空き状況
          ①14時00分スタート
          ②16時15分スタート
          ③18時45分スタート予約済み

          対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
          90分    20,000円
          120分 25,000円

          お申し込み先
          https://www.cher-ange.com/otoiawase

          《ペットロス 電話相談のご案内》
          辛いときは、いつでもご相談下さいね。
          ご相談の詳細はこちらです。

          電話相談は当日予約も可能です。
          対面相談も行なっています。

          ========================================
          【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
          サービスメニューはコチラ
          ペットロス相談は下記フォームから
          お気軽にお問い合わせください。
          必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
          ========================================

            お問い合わせフォーム

            *は必須入力項目となります。
            お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

            お名前 (*)

            メールアドレス (*)

            電話番号 (*)

            お問い合わせ内容 (*)

            メッセージ (*)

             

            ペットロス相談「亡きペットとの思い出が詰まった家を引越す不安と恐怖」

            ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
            (詳しいプロフィールはこちらです)

            もうすぐ4月。この時期は、引越しをされる方も多いと思います。先日は「引越しが間近に迫り、ペットロスが酷くなってしまいました」とのご相談を頂きました。

            ご了解を得て、セッション前に頂いていた相談内容と昨日頂いた体験談をシェアさせて頂きます。

            セッション前に頂いた相談内容↓
            『3月23日に引越しが決まっています。引越しの準備が進むに連れて、昨年旅立った愛犬(小太郎)を思い、身を引き裂かれるような感じがしています。

            笑われるかもしれませんが、私は、あの子をこの家に置き去りにしてしまうのではないか、あの子を独りぼっちにさせてしまうのではないかと心配しています。主人は”そんなわけないだろ”と相手にしてくれません。

            それでも、私は19年間、あの子とこの家で暮らしました。子供のいない専業主婦の私にとって、この家での、あの子との時間が他の何よりも色濃いものです。

            この家そのものがあの子との思い出で、ここに全てがあるように思ってしまいます。この家を離れることが苦しくて、心配で、不安でたまりません。助けてください。』

            19年共に暮らしたお家は、本当に思い出深いですね。だからこそ相談者の小太郎くんのママも「ここに全てがある」と感じられているのでしょう。

            セッションでは、「”お家に全てがある”のではなく、ご自身の中に全てがあるのですよ」というお話をさせて頂きました。

            ブログを読んでくださっている皆さんも、もし良かったら目を瞑ってみて下さい。我が子の姿が有り有りと蘇ると思います。それこそが、あの子達が皆さんの中に”ある”証ではないでしょうか?

            あの子達は家に宿るのではありません。
            皆さんと共にあるのだと私は思います。

            納得いきませんか?

            もし「う〜ん、でも···」と思われるのなら、ご自身が旅立った者として想像してみましょう。

            もし、皆さんが旅立ったら、家に宿りたいと思いますか?それとも、ご自身が何よりも守りたいと願う存在を見守りたいと思いますか?何を願いますか?そこを丁寧に見ていくと、大切なことに気づけるかと思います。

            昨日、無事に引越しを終えた小太郎君のママから体験談を頂きました。ご紹介させて頂きます。

            『先生、先日は有難うございました。無事に引越しが終わりました。

            先生とお話ししてから、”なぜ、あんなに引越しを怖がっていたんだろう”と不思議に思うほど、心が穏やかになりました。小太郎が一緒にいると思えているのですから、怖い訳がありませんね。

            新しい家の裏手に公園があるのですが、そこから富士山が綺麗に見えるんです。小太郎は富士山を見たことがなかったから、今、一緒に見ています。

            先生、こんな気持ちにさせてくれて有難うございます。小太郎と一緒に生きていけそうです。小太郎が旅立ってから、何度も”死にたい”と思いました。だから、”生きていけそう”なんて気持ちになれていることが嬉しくてたまりません。

            最後に小太郎の写真を送ります。この子は、この笑顔でこれからも私と共にいてくれると思えています。本当に助けて頂きました。心から感謝しています。有難うございます。』

            小太郎ママ、良かったですね。
            新しいお家で、新しい日々を、小太郎くんと生きて下さいね。

            ママの目を通して、小太郎くんに新しい街を見せてあげて下さい。ママの足を通して、小太郎くんが歩いたことのない世界を歩かせてあげて下さいね。

            笑顔の小太郎君の写真を送って下さり、有難うございます。今までも、そして、これからも小太郎君はこの笑顔でママを見守ってくれますね。そこにママ自身が気づけたことが素晴らしいですし、これは生きる自信にもなりますね。本当によかったです。私も嬉しいです。こちらこそ有難うございました。

            ペットロスカウンセラー川崎恵

            《3月のペットロス分かち合い会 》
            3月29日(金)満席
            *当日の対面セッション枠
            ①14時30分スタート
            予約済み
            ②17時00分スタート予約済み
            ③19時30分スタート

            《ペットロス同窓会なかま会》
            4月20日に予定しております。
            詳細はこちらです。
            残席は2名樣

            《4月のペットロス分かち合い会 》
            日時
            4月29日(月)11:30~13:30

            会場
            東京駅 徒歩1分
            新丸ビル 4階
            『アフタヌーンティー・ティールーム』

            会費
            5,000円

            申込方法
            下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

            分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

            お申し込み先
            https://www.cher-ange.com/otoiawase

            《ペットロス 電話相談のご案内》
            辛いときは、いつでもご相談下さいね。
            ご相談の詳細はこちらです。

            電話相談は当日予約も可能です。
            対面相談も行なっています。

            ========================================
            【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
            サービスメニューはコチラ
            ペットロス相談は下記フォームから
            お気軽にお問い合わせください。
            必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
            ========================================

              お問い合わせフォーム

              *は必須入力項目となります。
              お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

              お名前 (*)

              メールアドレス (*)

              電話番号 (*)

              お問い合わせ内容 (*)

              メッセージ (*)

              ペットロス「なぜこんなに苦しいんだろう、死んでしまいたい」と思う気持ち

              ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
              (詳しいプロフィールはこちらです)

              ペットロス相談では「なぜ、こんなに苦しいのでしょう···」とポソッと呟かれる方が多いです。

              昨日のペットロス相談ではこんなお話をしてくださった方がいらっしゃいました。ご了承を得て、シェアさせて頂きます。

              『毎日が辛すぎます。なぜ、こんなに苦しいのでしょう。こんなに苦しいことは人生の中で初めてです。もう、苦しくて、苦しくて、死んでしまいたいと思います。

              でも、私は”死にたい”と思ってしまう自分に腹が立ちます。だって、私は”あの子への罪を一生背負っていかなければならない”と思っているんですから。

              それなのに、そう思っている次の瞬間に、苦しいことを理由に命を放棄することを考えている。情けないです。これはあの子への裏切りでしかないと思うのです。最低です』と。

              最愛の子が旅立つって、本当に苦しいですね。愛しい子の姿がどこにも見えないのですものね。見える景色は変わらないはずなのに、見慣れた景色のはずなのに、大切な存在の姿が見えないだけで、全く知らない世界に迷い込んだような気持ちになりますね。

              それほど愛しているのですよね。

              「ペットロスがなぜ苦しいか?」と言えば、それほどに愛しているからなのでしょう。愛しているから、寂しいし、会いたいし、後悔から”ごめんね”と伝えたくなるのでしょう。”死にたい”と思ってしまうことすらあるのでしょう。

              苦しい時は「どうにかしたい!どうしたら良いのだろう?どうしたら楽になる?どうしたら乗り越えられる?どうしたら!どうしたら!」と必死に回復法を模索し、そして、余計に苦しくなってしまうことがあります。

              そんな時は、「どうにかしよう」と抵抗するのではなく、まず「苦しいのは仕方ないことだよね」と認めてあげると良いです。

              方法論も心を救いますが、何よりも大元の「心」をいたわることを大切にしてくださいね。傷ついた心を置き去りにしては余計に苦しくなってしまいますから。

              我が子の「死」を受け入れるには時間が必要です。なので、まずは「苦しいのは仕方ない」と現状を肯定するところから始めましょう。

              「今までの人生にこれほどの苦しみはなかった」と思う時だからこそ、どうかご自身の「心」を大切にしてくださいね。

              ペットロスカウンセラー川崎恵

              《3月のペットロス分かち合い会 》
              日時
              3月29日(金)11:30~13:30

              会場
              東京駅 徒歩1分
              新丸ビル 4階
              『アフタヌーンティー・ティールーム』

              会費
              5,000円

              申込方法
              下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

              分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

              お申し込み先
              https://www.cher-ange.com/otoiawase

              《ペットロス 電話相談のご案内》
              辛いときは、いつでもご相談下さいね。
              ご相談の詳細はこちらです。

              電話相談は当日予約も可能です。
              対面相談も行なっています。

              ========================================
              【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
              サービスメニューはコチラ
              ペットロス相談は下記フォームから
              お気軽にお問い合わせください。
              必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
              ========================================

                お問い合わせフォーム

                *は必須入力項目となります。
                お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                お名前 (*)

                メールアドレス (*)

                電話番号 (*)

                お問い合わせ内容 (*)

                メッセージ (*)

                ペットロス相談「いつまでも悲しんでいてはいけない!」との想い

                ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                (詳しいプロフィールはこちらです)

                ペットロス相談では「亡き子を想い、いつまでも悲しんでいてはいけないと思うのですが、どうにもならないのです。どうしたら良いのでしょう」とご質問を頂くことが多いです。

                今、「どうにもならない!」と思っているのですから、無理にどうにかしようとしなくて良いのですよ。心は機械ではありません。ボタン操作するように「Aの気持ちからBの気持ちにチェンジ!」なんて自由自在に変えることはできません。

                心も生きているのです。
                心も傷ついているのです。
                心にもペースがあるのです。

                どうにもならない時は「もう少し時間を頂戴」と心が言っているのです。その声を受け取ってあげて下さいね。

                私達はどうしても頭で考えてしまう傾向にあります。誰が決めたかわからない常識という枠に無理に当てはめようとし、苦しくなってしまうことがあります。

                例えば···
                「百箇日が過ぎたのに、あの子を思って泣いてしまいます。」とご相談を頂くことが多いのですが、いいんですよ。泣いて。

                5年、10年、15年。いえ、共に過ごした時間の長さに関係なく、愛する存在が旅立ったのです。涙が出ることは自然なことです。「100日やそこらで、気持ちをどうにかするなんて難しい」と私は思うのです。

                焦る必要はないんですよ。

                もちろん「いつまでこの苦しみが続くのか」という不安が根底にあると思うのですが、苦しみも永遠に続く訳ではありません。全ては移り変わっていきます。川の流れのように、留まることなく、流れています。

                ゆっくりゆっくりでも変化していきますから、焦らずに、心のままに涙して、心のままに悲しんで良いのですよ。辛い時は一緒にお話しましょう🍀

                ペットロスカウンセラー川崎恵

                《3月のペットロス分かち合い会 》
                日時
                3月29日(金)11:30~13:30

                会場
                東京駅 徒歩1分
                新丸ビル 4階
                『アフタヌーンティー・ティールーム』

                会費
                5,000円

                申込方法
                下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

                お申し込み先
                https://www.cher-ange.com/otoiawase

                《ペットロス 電話相談のご案内》
                辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                ご相談の詳細はこちらです。

                電話相談は当日予約も可能です。
                対面相談も行なっています。

                ========================================
                【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                サービスメニューはコチラ
                ペットロス相談は下記フォームから
                お気軽にお問い合わせください。
                必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                ========================================

                  お問い合わせフォーム

                  *は必須入力項目となります。
                  お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                  お名前 (*)

                  メールアドレス (*)

                  電話番号 (*)

                  お問い合わせ内容 (*)

                  メッセージ (*)

                   

                   

                   

                  ペットロス「亡きペットに会いたくてたまらない辛さ」への向き合い方

                  ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                  (詳しいプロフィールはこちらです)

                  今日は「ペットロスの乗り越え方」ではなく「向き合い方」のお話をしたいと思います。

                  最愛の子が旅立った時、愛する子に会いたくてたまらなくなりますね。

                  会いたくて
                  会いたくて
                  気がおかしくなるのでは···と思うほどに恋しくなりますね。

                  でも、どれだけ「会いたい!」と願っても、可愛い子の姿が見えないから、その辛さと言ったら、身を切られるような苦しみです。

                  本当に辛い。。。

                  ペットロス相談でも「あの子に会いたい!会いたくてたまらない!この気持ちをどうしたら良いのでしょう?」とご質問いただくことが多いです。

                  今日は、私が愛犬ショコラを失った時に実際に行っていた方法のひとつをお話したいと思います。

                  その方法とは···
                  紙に書くこと。

                  思いの丈を紙に書くのです。
                  丁寧に書く必要は全くありません。

                  会いたい!!!!
                  会いたい!!!!
                  会いたい!!!!
                  会いたい!!!!
                  ただその一言でいいです。

                  また、想いが言葉にならない時もあるでしょう。そんな時は、⚪︎でも□でも、ぐるぐる渦巻きでも何でもいいから書くのです。

                  うわぁーー!!と叫んでもいいし
                  会いたくてたまらないよ!と叫んでもいいんです。

                  とにかく、想いを書く。
                  想いを心の内から外に出す。

                  無心になって書く。
                  丁寧さを気にするのではなく、想いを出すこと、吐き出すことに集中して行ってみてください。

                  愛する子を失った時、一番の願いが「会いたい」です。でも、どうしても会えないから、想いばかりが募ってしまうのです。どんどんどんどん心の中で膨れ上がるから、どうにもならなくなってしまうのです。

                  そして、「どうにかしたい、この想い」となるのです。

                  でも···
                  どうにもならないのです。
                  会いたい!との想いは。
                  なぜなら、心の底から愛しているからです。

                  「会いたい」という想いは大切な想いです。

                  その大切な想いを貯めて、貯めて、膨れ上がらせて、その想いに苦しめられるのではなく、一旦、外に出してみてください。

                  心のままに外に出す。
                  想いを外に出すと、心に余白がうまれ、少し楽になります。呼吸もしやすくなります。これだけで十分に効果はあります。

                  でも、少し落ち着いたら、紙に書いたものを眺めてください。

                  そこには文字になっているか、ただマルか四角かグルグル渦巻きか分かりませんが、あなたの想いのエネルギーが表現されているはずです。

                  会いたい!との想いが見てとれるはずです。それは、あなたの心です。「会いたい!会いたい!」と泣き叫んでいるあなたの心です。どうか抱きしめてあげてください。

                  「そうだよね、会いたいよね」とその紙(心・想い)を抱きしめてあげてください。

                  これがご自身の想いに寄り添う、ひとつの方法です。

                  気持ちって見えないから、つい、無下に扱ってしまいます。心の奥底に押し込めたり、気付かないフリをしてしまったり···でも、いつだって心は叫んでいるんです。

                  想いを紙に書くことで、心(想い)を可視化して、認め、寄り添うことができます。

                  もし良かったら、試してみてくださいね。
                  悲しみでギュッと固まった心が少しでも柔らかくなりますように🍀

                  ペットロスカウンセラー川崎恵

                  《3月のペットロス分かち合い会 》
                  日時
                  3月29日(金)11:30~13:30

                  会場
                  東京駅 徒歩1分
                  新丸ビル 4階
                  『アフタヌーンティー・ティールーム』

                  会費
                  5,000円

                  申込方法
                  下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                  分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

                  お申し込み先
                  https://www.cher-ange.com/otoiawase

                  《ペットロス 電話相談のご案内》
                  辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                  ご相談の詳細はこちらです。

                  電話相談は当日予約も可能です。
                  対面相談も行なっています。

                  ========================================
                  【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                  サービスメニューはコチラ
                  ペットロス相談は下記フォームから
                  お気軽にお問い合わせください。
                  必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                  ========================================

                    お問い合わせフォーム

                    *は必須入力項目となります。
                    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                    お名前 (*)

                    メールアドレス (*)

                    電話番号 (*)

                    お問い合わせ内容 (*)

                    メッセージ (*)

                     

                     

                     

                    「ペットロスが乗り越えられない!」苦しい時に知って頂きたいこと

                    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                    (詳しいプロフィールはこちらです)

                    最愛の子が旅立った後、「ペットロスを乗り越えなくては!」と思うことが多いです。

                    あの子のためにも乗り越えなきゃ!
                    普通に戻らなきゃ!
                    しっかりしなくっちゃ!
                    いつまでも今のままじゃダメ!

                    そんな風に思うことがあります。
                    そして、その想いが強くなる程に、乗り越えられないご自身を責めてしまったり、自暴自棄になってしまうことが多々あります。

                    もちろん、「絶対に乗り越えるぞ!」と鼓舞して、心が元気になれるのなら、それは素晴らしいことです。

                    でも、それが出来ない時あります。
                    頑張れない時があります。
                    頑張ろうとする程に疲弊してしまう時があります。

                    そんな時は、ご自身に鞭を打ってまで頑張る必要はないのですよ。そもそも傷ついた心を癒すのに「鞭」は必要ないですよね?

                    ゆっくりで大丈夫です。
                    ご自身のペースで歩めば良いのです。

                    無理に明るい場所に出なくて良いのです。少し暗い場所の方が傷ついた心には心地良い時ってありますものね。

                    力づくで「乗り越えよう」とするのではなく、むしろ、ご自身の心が心地良いと感じることを選んでください。

                    なぜなら···
                    乗り越えるって、心が癒えることだと思うから。

                    心が癒えるとは、涙が出なくなることでも、悲しまなくなることでもありません。どんなご自身も優しく受け止める柔らかい心になることだと思うのです。

                    だから「乗り越えられない!」と思う時ほど、どうかご自身の心を優しく労ってあげてくださいね。

                    どんな時も応援しています🍀

                    ペットロスカウンセラー川崎恵

                    《3月のペットロス分かち合い会 》
                    日時
                    3月29日(金)11:30~13:30

                    会場
                    東京駅 徒歩1分
                    新丸ビル 4階
                    『アフタヌーンティー・ティールーム』

                    会費
                    5,000円

                    申込方法
                    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                    分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

                    お申し込み先
                    https://www.cher-ange.com/otoiawase

                    《ペットロス 電話相談のご案内》
                    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                    ご相談の詳細はこちらです。

                    電話相談は当日予約も可能です。

                    対面相談も行なっています。
                    お気軽に以下のフォームよりお問い合わせください。

                    ========================================
                    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                    サービスメニューはコチラ
                    ペットロス相談は下記フォームから
                    お気軽にお問い合わせください。
                    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                    ========================================

                      お問い合わせフォーム

                      *は必須入力項目となります。
                      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                      お名前 (*)

                      メールアドレス (*)

                      電話番号 (*)

                      お問い合わせ内容 (*)

                      メッセージ (*)