「ペットロス・亡きペットへの想い」カテゴリーアーカイブ

ペットロスカウンセラーからの手紙/あやちゃんへ.3

あやちゃんへ

おはよう。
今日という日が、少しでも穏やかな気持ちで始められるように祈っているよ🍀

ねぇ、あやちゃん。
昨日、あやちゃんは「ちょちの肉体に執着してしまうことに罪悪感を感じている」って言っていたじゃない?

でもさ、それはね
ちっとも罪悪感を感じることではないんだよ。

ちょちは、あやちゃんが一目惚れして、懇願して迎えた子でしょう?出逢いから心を奪われ、そして、ずっとずっとあやちゃんの世界の中心にいた子。

その子の姿が見えなくなることに、途轍もなく大きな恐怖と絶望と不安を抱くのは自然なことだよ。

執着ってさ
悪いことのように思われがちだけど、意味を調べてみれば、「ある物、事に強く惹かれ、どうしても忘れられないこと」

確かに、仏教においては「事物に固執し、とらわれること。主に悪い意味で用いられ、修行の障害になる心の働きとする」とされているかもしれない。

でもさ···
あやちゃんとちょちは
修行しているわけじゃない。

ペットロスは修行ではない。
苦しいけどね
修行じゃないんだよ。

ペットロスはね、最愛の子から大きな愛を受け取っていくものなんだよ。

あやちゃんは今
ちょちをただただ愛していて
愛しく思っていて
心を奪えわれていて
決して「忘れたくない」って
心が叫んでいるだけなんだよ。

それは決して悪いことじゃないんだよ。

ペットロスは愛を受け取るもの。
ならばまず···
この悲しみも最愛の子を愛するゆえに起こっている
と認めてしまったらいいの。

全ては「愛」が起点になっている。
「悪」じゃないよ。

それにさ、人は人。
あやちゃんはあやちゃん。

たとえ世界中の人が半年で心の傷を癒しても、あやちゃんはあやちゃんのペースで癒せばいいんだよ。

比べる必要なんて全くないし
そこに罪悪感を感じる必要もさらさらない。

あやちゃんとちょちとの関係性は唯一無二でしょ?ならば、心を癒す時間だって唯一無二でいいんだよ。

だいじょうぶ
だいじょうぶ
だいじょうぶだよ。
安心していいんだよ。

あやちゃん、また18時に会いましょう。
今日も話そうね。
ペットロスカウンセラー川崎恵

《ヒーリングブック”Letter”》
公式HPはこちら

《ペットロス継続ケアセッション》

◇継続セッションの特徴
・毎日のメール相談
・1週間1度のzoom相談
・5時間の電話相談「助けてコール!」
・オンライン上でのグループ相談会
・世界でひとつのメモリアルフォルダー作り
詳細はこちらです。

《ペットロス 電話相談のご案内》
辛いときは、いつでもご相談下さいね。
ご相談の詳細はこちらです。
電話相談は当日予約も可能です。
対面相談も行なっています。

========================================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
サービスメニューはコチラ
ペットロス相談は下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
========================================

    お問い合わせフォーム

    *は必須入力項目となります。
    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

    お名前 (*)

    メールアドレス (*)

    電話番号 (*)

    お問い合わせ内容 (*)

    メッセージ (*)

     

     

    ペットロスカウンセラーからの手紙/あやちゃんへ.2

    あやちゃんへ

    おはよう。
    今日という日が、少しでも穏やかな気持ちで始められるように祈っているよ🍀

    あやちゃん、心臓痛くない?
    今はどうしたって自分を責めてしまうよね。責める内容を自分から探して、重箱の隅を突っつくかのように責め続けてしまうね。

    あやちゃん自身だって苦しいのは分かっているのに、自分をいじめるかのように責めてしまうんだよね。辛いね。

    だけどきっとね、「責めるのはやめよう」と言ったところで、簡単にやめることは出来ないと思うの。だって、今は自分を責めたいんだもの。

    だからさ···
    まずは責める自分を認めてあげよう。

    今はそれでいいよ···って
    責めてしまうのも仕方ないよ···って
    自分に言ってあげよう。

    そんな風に自分に寄り添ってあげるとね、心が少しホッと出来るかもしれないよ。

    ホッと出来るって大切。

    でも···
    たとえ上手に出来なくても、私が「それでいいんだよ」って何度でも言い続けるからね、安心していいんだよ。あやちゃんが出来ないことを私がサポートするからね。

    だいじょうぶ
    だいじょうぶ
    だいじょうぶだよ

    安心していいんだよ。

    ゆっくりいこう。
    ゆっくりね。
    そして、今日も18時に会いましょう。
    ペットロスカウンセラー川崎恵

    《ヒーリングブック”Letter”》
    公式HPはこちら

    《ペットロス継続ケアセッション》

    ◇継続セッションの特徴
    ・毎日のメール相談
    ・1週間1度のzoom相談
    ・5時間の電話相談「助けてコール!」
    ・オンライン上でのグループ相談会
    ・世界でひとつのメモリアルフォルダー作り
    詳細はこちらです。

    《ペットロス 電話相談のご案内》
    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
    ご相談の詳細はこちらです。
    電話相談は当日予約も可能です。
    対面相談も行なっています。

    ========================================
    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
    サービスメニューはコチラ
    ペットロス相談は下記フォームから
    お気軽にお問い合わせください。
    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
    ========================================

      お問い合わせフォーム

      *は必須入力項目となります。
      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

      お名前 (*)

      メールアドレス (*)

      電話番号 (*)

      お問い合わせ内容 (*)

      メッセージ (*)

       

       

      ペットロスカウンセラーからの手紙/あやちゃんへ.1

      あやちゃんへ

      おはよう。
      今日という日が、少しでも穏やかな気持ちで始められますように🍀

      あやちゃんの心の支えであるちょちが旅立ち、1週間が経ちました。本当に頑張りましたね。

      ねぇ、あやちゃん。
      無理をしないでいいんだよ。

      向き合おう!とか
      立ち直ろう!とか
      ポジティブな捉え方を!とか
      そんなのずっとずっと先でいいんだよ。

      突然に起こった出来事を頭と心が受け入れられるようになるには時間がかかるもの。「受け入れたくない!」と思うことも自然なことなんだよ。力が湧かないのもまた自然なことなんだよ。

      今のあやちゃん、間違っていないよ。

      そしてね···
      どうか涙することを恐れないでね。

      涙はちょちを想うから出るのよね?
      ちょちへの愛が「涙」という形になって溢れ出ているんだよ。

      涙ってね
      決して悪いものではなくて
      とてもとても温かいものなんだよ。
      触れてごらん、温かいよ。

      どれだけ後悔や罪悪感に覆われても
      涙はいつだって「愛」で溢れているんだよ。

      だいじょうぶ
      だいじょうぶ
      だいじょうぶ
      ゆっくりいこう。

      そして、今日も18時に会いましょうね。
      ペットロスカウンセラー川崎恵

      《ヒーリングブック”Letter”》
      公式HPはこちら

      《ペットロス継続ケアセッション》

      ◇継続セッションの特徴
      ・毎日のメール相談
      ・1週間1度のzoom相談
      ・5時間の電話相談「助けてコール!」
      ・オンライン上でのグループ相談会
      ・世界でひとつのメモリアルフォルダー作り
      詳細はこちらです。

      《ペットロス 電話相談のご案内》
      辛いときは、いつでもご相談下さいね。
      ご相談の詳細はこちらです。
      電話相談は当日予約も可能です。
      対面相談も行なっています。

      ========================================
      【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
      サービスメニューはコチラ
      ペットロス相談は下記フォームから
      お気軽にお問い合わせください。
      必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
      ========================================

        お問い合わせフォーム

        *は必須入力項目となります。
        お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

        お名前 (*)

        メールアドレス (*)

        電話番号 (*)

        お問い合わせ内容 (*)

        メッセージ (*)

         

        ママから見るペットロス/ペットロスカウンセラーから見るペットロス

        ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
        (詳しいプロフィールはこちらです)

        今日は、ふと···
        私が愛する子を持つママとして、また、ペットロスカウンセラーとして捉えている「ペットロス」について、少しだけ綴りたくなりました。もしよかったら、お付き合いくださいね。

        最愛の子が旅立った後の悲しみの日々を「ペットロス」と言いますが、私自身ひとりのママとして「ペットロス」という言葉を見れば、正直その言葉に違和感を感じるんです。

        きっと···
        我が子への溢れんばかりの想いと「ペットロス」という言葉に温度差を感じるのでしょう。「うちの子はペットではなく、我が子ですから」という絶対的な想いが根底にありますからね。「ペットロス」という言葉に違和感を覚えても不思議ではないと思っています。

        でも立場を変えて···
        ペットロスカウンセラーとして「ペットロス」を見たとき、その体験って、ものすごく「尊い」と思っています。

        もちろん、私自身も何度となくペットロスを経験していて、その度に「こんな苦しいことが人生に起こって良いのか」と思うほどの絶望の中を這い蹲るんだけど、でも、自分自身の経験を振り返っても、またご相談者様のペットロスでの変化を見て、みんな、本当に尊い体験をされています。

        それは、偏に···
        ペットたちが最愛の我が子だからなのでしょうね。

        「絶対に失いたくない!」我が子の旅立ちだからこそ、湧き上がる様々な感情に揺さぶられ、揺さぶられ続ける過程の中で、きっと、いろいろな気づきに至るのでしょう。

        「愛」という言葉が胡散臭くなく、真に納得できるような、そんな「想い」を確信するのでしょうね。時に「生き方」すら変わるほどに。それが「ペットロス」なのだと私は思っています。

        だから誤解を恐れずに言えば
        ペットロスって
        我が子からの「愛」なんじゃないかな。

        這い蹲るほど苦しいけれど
        死んでしまいたい程に辛いけど
        でも···
        その先があるんです、必ず。

        大きな大きな感情の揺さぶりの中で
        きっと
        きっと
        我が子だからこそ
        伝えられる「愛」がある。
        伝えている「愛」がある。

        そして、その我が子からの「愛」を受け取り、心に刻む日々が「ペットロス」の日々だと私は思っています。

        ペットロスは深くて尊い。
        だからこそ
        ぞんざいにはしたくない。

        私自身がひとりのママとして最愛の子が差し出してくれている大きな愛を受け取りたいから、ペットロスカウンセラーとしても「愛」に焦点を当てるケアをしていきたい、そんな風に思っています。

        ひとりひとりのママ達が「さすが我が子!自慢の子」と改めて思えるような、愛しさが増すような、そんな優しい気づきのあるケアを私はこれからも続けていきたいと思っています。
        ペットロスカウンセラー川崎恵

        《ヒーリングブック”Letter”》
        公式HPはこちら

        《ペットロス継続ケアセッション》

        ◇継続セッションの特徴
        ・毎日のメール相談
        ・1週間1度のzoom相談
        ・5時間の電話相談「助けてコール!」
        ・オンライン上でのグループ相談会
        ・世界でひとつのメモリアルフォルダー作り
        詳細はこちらです。

        《ペットロス 電話相談のご案内》
        辛いときは、いつでもご相談下さいね。
        ご相談の詳細はこちらです。
        電話相談は当日予約も可能です。
        対面相談も行なっています。

        ========================================
        【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
        サービスメニューはコチラ
        ペットロス相談は下記フォームから
        お気軽にお問い合わせください。
        必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
        ========================================

          お問い合わせフォーム

          *は必須入力項目となります。
          お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

          お名前 (*)

          メールアドレス (*)

          電話番号 (*)

          お問い合わせ内容 (*)

          メッセージ (*)

           

          ペットロス:亡きペットが伝えてくれる優しいメッセージ

          ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
          (詳しいプロフィールはこちらです)

          先日の記事「旅立つ我が子に持たせた手紙」の中にも書きましたが、旅立った子は「言葉」を持たない故に、誰かの口を通してメッセージを伝えてくれることが多いです。

          ここ数日のセッションの中でも、「あの子達はママだけに分かるようにメッセージを伝えてくるものだな」と思う体験をしたのでシェアさせて頂きますね。

          わっちゃんのママと話していた時。
          ママが「こんなに泣いていたら、わっちゃんに迷惑かける」とご自身を責められていたので、ふと私、「ドラえもんとのび太くん」の例え話をしたんです。

          ドラえもんだって、のび太くんが1人でなんでも出来るシッカリ者だったら、そもそも出会わなかったのかもしれない。でも、のび太くんが弱虫で、泣き虫で、不器用さんで、とっても素直な子で、ほっとけない子だったからこそ、ドラえもんは「のび太くん、これはどう?あれはどう?」ってポケットから秘密の道具を出して、応援してくれたのではないかな?って。

          そしたら···
          ママが言われるんです。
          わっちゃんと私の関係性って、生前から「ドラえもんとのび太くんみたい」って言われていたんです。もちろん、わっちゃんがドラえもんで、私がのび太くん。それに、わっちゃんに最後に買ってあげたベッドもドラえもん柄だったんです···って。

          なるほど!
          そうですよね。
          私もペットロス相談をしていて13年。ドラえもんとのび太くんの話なんてしたことないです。でも何故か、あの時「ドラえもんとのび太くん」って言葉がスラスラと出てきた。

          それはきっと···
          わっちゃんが伝えたかったのでしょうね。

          ここにいるよ!って。
          ちゃんとママを見ているよ!って。
          ひとりじゃないよ!って。

          ママだけに分かるメッセージとして、私にドラえもんとのび太くんの話をさせたんでしょうね。

          私には分からない。
          でも、ママには分かる。
          あの子だ···と。

          私たちは愛する子を見送った後、彼らとの関係性がプッツリと切れてしまったように思いがちです。

          でも
          でも
          ちゃんと続いているんです。

          あの子たちは優しい眼差しで
          いつだって見つめてくれているんです。

          大丈夫だよ。
          ママを置いていったりしてないよ。
          ここにいるよ。
          ちゃんと見守っているよ。

          そう伝えたくて、あの子たちはメッセージを届けてくれているのでしょうね。みんな、みんな優しい子たちです。

          たとえ、ママたちが後悔や罪悪感を持っていたとしても、あの子たちは変わらぬ大きな愛で見守ってくれているはずです。だから、心配しないで大丈夫なのですよ。
          ペットロスカウンセラー川崎恵

          《ヒーリングブック”Letter”》
          公式HPはこちら

          《ペットロス継続ケアセッション》

          ◇継続セッションの特徴
          ・毎日のメール相談
          ・1週間1度のzoom相談
          ・5時間の電話相談「助けてコール!」
          ・オンライン上でのグループ相談会
          ・世界でひとつのメモリアルフォルダー作り
          詳細はこちらです。

          《ペットロス 電話相談のご案内》
          辛いときは、いつでもご相談下さいね。
          ご相談の詳細はこちらです。
          電話相談は当日予約も可能です。
          対面相談も行なっています。

          ========================================
          【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
          サービスメニューはコチラ
          ペットロス相談は下記フォームから
          お気軽にお問い合わせください。
          必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
          ========================================

            お問い合わせフォーム

            *は必須入力項目となります。
            お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

            お名前 (*)

            メールアドレス (*)

            電話番号 (*)

            お問い合わせ内容 (*)

            メッセージ (*)

            ペットロス:我が子の旅立ちにママが持たせた「手紙」とは

            ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
            (詳しいプロフィールはこちらです)

            今日は、我が子を想うママ美樹ちゃんのお話です。ちょっと長くなりましたが、ぜひ読んでいただけたら嬉しいです。

            ご相談者様を”○○ちゃん”って呼ぶことは滅多にないのですが、なんか”美樹ちゃん”って呼ぶ方が、美樹ちゃんの大切な子が笑顔になるような気がするので、今日は”美樹ちゃん”と呼ばせて頂きますね。

            美樹ちゃんは、約4年前、道を彷徨っている1匹のポメラニアンと出会い、その後、その子を家族に迎えました。

            その子の名前は「虹」

            虹は幸せの象徴。虹の人生が最高に幸せでありますように。みんなが虹を見て、幸せな気持ちになりますように。みんなに愛されて、たくさんの愛を受け取って、虹の心が元気で、愛で温かく満たされますように···との願いを込めて、美樹ちゃんはその子に「虹」と名付けました。

            虹は、美樹ちゃんにとてもとても愛されました。虹も美樹ちゃんをとてもとても愛しまた。

            優しい時間が流れ
            虹に病が見つかりました。

            1年間、虹も美樹ちゃんも頑張りました。
            そして···
            先日、虹は旅立ちました。

            以下の写真は、美樹ちゃんが旅立つ虹に持たせた手紙です。虹が旅立って1週間後、美樹ちゃんが私のセッションを受けてくださった時にこの手紙を見せてくだいました。美樹ちゃんの虹への想いが溢れています。

            私も何度も読ませて頂き
            美樹ちゃんの想いに触れ
            何度も涙しました。

            最愛の子が旅立った時、多くの方が我が子に「してあげられなかったこと、してしまったこと」に後悔を抱きます。

            美樹ちゃんも、この手紙を書かれた時、後悔と喪失感でいっぱいだったことでしょう。

            あんなことをしてしまった。
            こんなことをしてしまった。
            気づいてあげられなかった。
            きっときっと···
            美樹ちゃんは、胸が張り裂けるほどの後悔だったと思うのです。

            でも
            でもね
            この手紙を読むと
            「虹は幸せだ!」と絶対に思う。

            悲しみの渦中にいる時、多くの方が「我が子の人生は幸せだったのか」と悩みます。でも、一歩引いたところから見れば、「その子の人生は間違いなく幸せだった」と思えるものです。

            美樹ちゃんの手紙がまさにそう。
            美樹ちゃんにご了解を得ていますので、美樹ちゃんが最愛の子「虹」に宛てた手紙をぜひ読んでみてくださいね。

            文字には、美樹ちゃんの「想い」というエネルギーが込められています。なので、今回は文字起こしをせずに、美樹ちゃんの想いがそのまま伝わるように写真で手紙を掲載させて頂きます。

            セッション後、美樹ちゃんからメールを頂きました。
            『先程はありがとうございました。心が穏やかになり、救われました。

            虹くんのメッセージ、こうやって、恵さんと繋いでいただいたご縁、全部、虹くんからのプレゼントなんだと感じる事ができました。

            本当に心あたたかく、素敵な時間でした。最高の時間でした。ありがとうございました🧡』

            美樹ちゃんにそんな風に言ってもらえて、私も嬉しいです。

            旅立った子は「言葉」を持たないから、誰かの口を通して、また本の一節やふと耳に入ってくる歌詞などでメッセージを伝えてくれることが多いです。

            美樹ちゃんが私の言葉を虹くんのメッセージとして受け取り、それをプレゼントだと思えたのなら、虹くんも嬉しいでしょう。

            さぁ、美樹ちゃん。
            美樹ちゃんは虹くんが命をかけて教えてくれたことに気づいていいますね。ゆっくりでいいです。焦らなくていいです。

            最短の道のりでゴールに行くよりも、色々な道を通りながら、景色を眺めながら、風を感じながらゴールにたどり着いた方が、きっときっと美樹ちゃんが体感して体得しているものって大きいと思います。

            美樹ちゃんなら大丈夫です。
            虹くんが笑顔で見守ってくれていますからね。

            安心して虹と一緒に歩いていってくださいね。
            またお話を聞かせてください。
            ペットロスカウンセラー川崎恵

            《ヒーリングブック”Letter”》
            公式HPはこちら

            《ペットロス継続ケアセッション》

            ◇継続セッションの特徴
            ・毎日のメール相談
            ・1週間1度のzoom相談
            ・5時間の電話相談「助けてコール!」
            ・オンライン上でのグループ相談会
            ・世界でひとつのメモリアルフォルダー作り
            詳細はこちらです。

            《ペットロス 電話相談のご案内》
            辛いときは、いつでもご相談下さいね。
            ご相談の詳細はこちらです。
            電話相談は当日予約も可能です。
            対面相談も行なっています。

            ========================================
            【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
            サービスメニューはコチラ
            ペットロス相談は下記フォームから
            お気軽にお問い合わせください。
            必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
            ========================================

              お問い合わせフォーム

              *は必須入力項目となります。
              お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

              お名前 (*)

              メールアドレス (*)

              電話番号 (*)

              お問い合わせ内容 (*)

              メッセージ (*)

              ペットロスカウンセラーが我が子の死に思う「悪夢は悪夢として大切に携えて生きていく」

              ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
              (詳しいプロフィールはこちらです)

              今日は私の独り言です。
              もしよかったら、お付き合い下さい。

              なぜだろう?
              ふと、先住犬ショコラが旅立った日のことを思い出したんです。

              あの日は···
              とても風の強い日でしたが
              ”ごくごく普通の日”のはずでした。
              ”なんてことのない日”のはずでした。

              でも、悪夢は突然起こって
              まるで強い風が
              あの子を連れ去るかのように
              私の目の前から急に旅立ってしまいました。

              あの瞬間は
              自分がまるでドラマでも見ているような
              現実でありながら
              現実ではない···感じ。

              発狂しながらも
              どこか冷静で
              遠い世界を見ているような···感じ。

              でも、その後
              私が見ていた景色は
              リアリティを持った悪夢のように
              私にフラッシュバックしてきました。
              何度も何度も···。

              いま思い出しても
              筆舌しがたいしんどさです。

              だけど、思うんです。
              悪夢に襲われている渦中は
              あまりに苦しくて
              「なんとかしたい!!」と思うけど
              でも出来ないんですよね。

              悪夢はどの角度から見ても悪夢です。

              捉え方を変えてみよう!とか
              ポジティブに考えよう!とか
              そんなこと私には出来ませんでした。
              今でも無理。

              悪夢は悪夢

              だけどね···
              悪夢は悪夢なんだけど
              あの瞬間の悪夢を
              私は排除しようとは思わないんです。

              恐ろしき悪夢ではあるけれど
              最愛の子の旅立ちの瞬間でもあるから
              私はその悪夢を
              私の中で大切にしていきたいと思っています。

              ”なんてことのない日”のはずが
              ”ごくごく普通の日”のはずが
              ”悪夢の日”になっちゃったけど
              私はその悪夢の日を大切に携えて
              生きていきたいと思っています。

              なぜ急にこんなことを思ったのか?
              分からない。

              でもね···
              不思議とショコラに「ママちゃん、有難う」と言われているような気がしています。こちらこそ、いつも有難うね、ショコラ。
              ペットロスカウンセラー川崎恵

              《ヒーリングブック”Letter”》
              公式HPはこちら

              《ペットロス継続ケアセッション》

              ◇継続セッションの特徴
              ・毎日のメール相談
              ・1週間1度のzoom相談
              ・5時間の電話相談「助けてコール!」
              ・オンライン上でのグループ相談会
              ・世界でひとつのメモリアルフォルダー作り
              詳細はこちらです。

              《ペットロス 電話相談のご案内》
              辛いときは、いつでもご相談下さいね。
              ご相談の詳細はこちらです。
              電話相談は当日予約も可能です。
              対面相談も行なっています。

              ========================================
              【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
              サービスメニューはコチラ
              ペットロス相談は下記フォームから
              お気軽にお問い合わせください。
              必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
              ========================================

                お問い合わせフォーム

                *は必須入力項目となります。
                お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                お名前 (*)

                メールアドレス (*)

                電話番号 (*)

                お問い合わせ内容 (*)

                メッセージ (*)

                ペットロス継続ケアセッション「助けて!電話コール」始まりました

                ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                (詳しいプロフィールはこちらです)

                ペットロス継続ケアセッションにお申し込みくださった方に『助けて!電話コール』という電話相談を無料にて開始しました。

                継続セッションとは、おひとりおひとりが目指すペットロスのゴールを4ヶ月の日々をかけて一緒に歩むコースです。

                「命がけ」と言ったら大袈裟に聞こえるかもしれないけど、でも、膝と膝、心と心を合わせて「その方が望むゴール」を目指すので、私も最大限の力と時間をかけて向き合っています。

                兎にも角にも
                ご相談者様の想いを聴く。
                何度でも聴く。聴く。

                毎日のメール相談
                毎週1回のZoom相談

                何よりも安心して、心にある想いを吐き出せる場を作っています。湧き上がる想いを我慢して押しころしたり、なかった振りして無視してしまうと、心は余計にしんどくなるからです。複雑に絡み合ってしまうからです。

                気軽に話せる環境って
                傷ついた心を回復させる為には
                とても大切なことです。

                でも最近···
                もっと丁寧にしたい!と思いました。

                私自身も愛する子を見送った時にそうでしが、ペットロスの苦しみって、突然襲ってくるんですよね。ふとした瞬間に涙がとめどなく溢れたり、フラッシュバックが起こったり、胸を握り潰されたかのように苦しくなったり、過呼吸になったり···。

                そんな時って、
                ひとりでは不安になるものです。
                恐怖を感じるものです。

                そして···
                誰かの声を聞けたらホッとするものです。
                安心するものです。

                苦しい時ほど、安心感を抱きたいですものね。そんな想いから「助けて!電話コール」を開始しました。

                で、早速。
                「助けて!電話コール」を頂きました。

                猫のトロロちゃんのママです。
                ママはトロロが旅立った時刻になると、胸が締め付けられるような苦しみに襲われるそうです。

                ママは言われます。
                『トロロが旅立った時刻に何度か過呼吸になった経験があるため「再び過呼吸になるのでは」との恐怖感も加わって、最近では鬱状態になっている』と。

                そこで、ママと一緒に簡単な呼吸法を練習しました。2人でゆっくりゆっくりと呼吸ができるように練習しました。

                15分くらいだったかな、ゆっくりとした呼吸を繰り返していたら「体が暖かくなって、眠たくなりました。このまま眠ります」とママの落ち着いた声が聞こえてきて、お電話終了。

                翌日、『あんなに深く眠れたのは、トロロが旅立ってから初めてです。不思議なくらい温かな時間でした』とメールを頂きました。

                よかった!
                本当に良かったです!

                「辛い時に繋がれる安心感」を届けられて私も嬉しいです良いサービスが出来ました。受講者の皆さん、遠慮なくご利用くださいね。
                ペットロスカウンセラー川崎恵

                《ペットロス継続ケアセッション》

                ◇継続セッションの特徴
                ・毎日のメール相談
                ・1週間1度のzoom相談
                ・5時間の電話相談「助けてコール!」
                ・オンライン上でのグループ相談会
                ・世界でひとつのメモリアルフォルダー作り
                詳細はこちらです。

                《ペットロス 電話相談のご案内》
                辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                ご相談の詳細はこちらです。

                電話相談は当日予約も可能です。
                対面相談も行なっています。

                《ヒーリングブック”Letter”》
                公式HPはこちら

                ========================================
                【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                サービスメニューはコチラ
                ペットロス相談は下記フォームから
                お気軽にお問い合わせください。
                必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                ========================================

                  お問い合わせフォーム

                  *は必須入力項目となります。
                  お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                  お名前 (*)

                  メールアドレス (*)

                  電話番号 (*)

                  お問い合わせ内容 (*)

                  メッセージ (*)

                  ペットロスを癒すヒーリングブック『Letter』我が子への手紙「あなたは神様からのプレゼント」

                  ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                  (詳しいプロフィールはこちらです)

                  今日はヒーリングブック『Letter』を読んで下さった太郎ママから太郎へのお手紙をお預かりしましたので、動画にてシェアさせて頂きます。

                  実は、太郎ママから初めてご連絡をいただいたのは3年前でした。ある日、ママは教えてくれました。

                  「太郎と交換日記を始めた」と。
                  日記のタイトルは
                  「太郎あのね···」

                  毎朝”太郎、おはよう”から始まって、今日のできごと、相談事を泣きながら綴っていると話してくださいました。

                  あの日から3年。
                  交換日記は11冊目になったそうです。

                  11冊って、すごいですね。
                  ママの太郎を想い続ける愛の深さに胸が心が震えました。

                  そして、当時のママにできなかったことが、3年の時を経て出来るようになりました。太郎に宛てたママの優しいお手紙と共に動画の中でお話しています。

                  もしよかったら、ママの想いに触れてみて下さいね。

                  ペットロスカウンセラー川崎恵

                  《ヒーリングブック”Letter”》
                  公式HPはこちら


                  《ペットロス継続ケアセッション》

                  ◇継続セッションの特徴
                  ・毎日のメール相談
                  ・1週間1度のzoom相談
                  ・5時間の電話相談「助けてコール!」
                  ・オンライン上でのグループ相談会
                  ・世界でひとつのメモリアルフォルダー作り
                  詳細はこちらです。

                  《ペットロス 電話相談のご案内》
                  辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                  ご相談の詳細はこちらです。

                  電話相談は当日予約も可能です。
                  対面相談も行なっています。

                  ========================================
                  【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                  サービスメニューはコチラ
                  ペットロス相談は下記フォームから
                  お気軽にお問い合わせください。
                  必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                  ========================================

                    お問い合わせフォーム

                    *は必須入力項目となります。
                    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                    お名前 (*)

                    メールアドレス (*)

                    電話番号 (*)

                    お問い合わせ内容 (*)

                    メッセージ (*)

                     

                    ペットロス継続セッション「我が子がママの胸に帰る日」

                    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                    (詳しいプロフィールはこちらです)

                    今日は、ペットロス継続セッションを受講して下さったママの元に最愛の子ショコラがメモリアルフォルダーとなって帰ります。

                    昨日、ママの元にお送りする準備をしました。私は、このフォルダーとママとの対面の瞬間をとても大切にしています。それは、お迎えに来てくださる方もお送りする方も同じく、とても大切にしています。

                    なぜなら···
                    このフォルダーは単なるペンダントでも分骨フォルダーでもないからです。

                    このメモリアルフォルダーは、ママたちが我が子のことを一心に想って、4ヶ月の日々をかけて作り上げた我が子そのもののフォルダーだからです

                    世界でひとつだけのフォルダーだからです。ポン!と郵送で送れるような代物ではないのです。

                    当たり前ですが、最愛の子が旅立った後、ママたちの今世の人生の中で2度と同じ子を迎えることはできません。それはものすごく悲しく、残酷なことではあるけれど、でも、ある意味真実です。

                    だけど
                    だけどね

                    ご自身が我が子に対して抱えている喪失感、後悔、罪悪感などの気持ちと丁寧に向き合い、波だった心を穏やかにしながらフォルダーを作るとね、それは不思議と「我が子そのもの」のような存在となるんです。

                    きっと···
                    ママたちがものすごい愛情をかけて作るから、ママたち自身で我が子の魂を吹き込んでいるんだろうな···って思うのです。

                    だから、ぞんざいになんて送れない。
                    そして、フォルダーをそれだけの価値としてママたちが認識しているから、完成したフォルダーに対面した時、それは立ち会った者にしか分からない、とても心が震える再会の瞬間になるんです。

                    私もママに最高の再会の瞬間を味わってもらえるよう、丁寧に我が子をお届けします。

                    可愛くリボンをつけて
                    フワフワのおくるみに身を守られるように
                    丁寧に丁寧に包みます。

                    そして···
                    我が子との再会の瞬間を
                    最高に味わって頂くためにカードを添えて。

                    全ての準備が終わった時
                    「いってらっしゃい、ショコラ」と
                    私も思わず呟いていた。

                    なんだか
                    少し寂しい···。
                    ショコラとも4ヶ月ずっと一緒に歩んで来たからね。

                    これからあなたはママの人生を大きく支える存在として常に胸に共にあるね。その優しい笑顔でママをどうか守ってね。

                    ショコラ、あなたが繋いでくれたママとのご縁に感謝しています。そして、この4ヶ月間、私たちを見守ってくれてありがとうね。いってらっしゃい、ショコラ。
                    ペットロスカウンセラー川崎恵

                    《ヒーリングブック”Letter”》
                    公式HPはこちら


                    《ペットロス継続ケアセッション》

                    ◇継続セッションの特徴
                    ・毎日のメール相談
                    ・1週間1度のzoom相談
                    ・オンライン上でのグループ相談会
                    ・世界でひとつのメモリアルフォルダー作り
                    詳細はこちらです。

                    《ペットロス継続ケアセッション》

                    ◇継続セッションの特徴
                    ・毎日のメール相談
                    ・1週間1度のzoom相談
                    ・5時間の電話相談「助けてコール!」
                    ・オンライン上でのグループ相談会
                    ・世界でひとつのメモリアルフォルダー作り
                    詳細はこちらです。

                    《ペットロス 電話相談のご案内》
                    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                    ご相談の詳細はこちらです。

                    電話相談は当日予約も可能です。
                    対面相談も行なっています。

                    ========================================
                    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                    サービスメニューはコチラ
                    ペットロス相談は下記フォームから
                    お気軽にお問い合わせください。
                    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                    ========================================

                      お問い合わせフォーム

                      *は必須入力項目となります。
                      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                      お名前 (*)

                      メールアドレス (*)

                      電話番号 (*)

                      お問い合わせ内容 (*)

                      メッセージ (*)