「いまのココロ・いまの想い」カテゴリーアーカイブ

ペットロスカウンセラーとして一番大切にしている想い

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

今日はものすごく個人的なお話です。

昨日、親友に「ペットロスカウンセラーとして一番大切にしている想いって何?」と聞かれて、つらつらと答えている時に、私にとっての本質が改めて言葉になったな···と思う体験をしました。

私が一番大切にしている想い。
それは···
死ほど愛を教えてくれるものはない』との想いです。

少し強すぎる言葉に感じられるかもしれません。

どう考えても「最愛の存在の死」ほど絶望的なものはないですものね。「愛」なんて改めて教えてくれなくていいから、愛する子にはそばにいて欲しいですものね。

今は心にスッと入らない言葉でも、もしよかったら、心の端の端に留めておいて頂けたら嬉しいです。

最愛の子の死は様々なことを教えてくれます。
それは後悔や罪悪感も含めてです。

後悔や罪悪感って、一見ものすごく嫌なものですが、でも、捉え方を変えたら我が子が命をかけて教えてくれたことでもあります。愛する我が子だからこそ教えられる教訓が、後悔や罪悪感には隠れています。

また、失うまでは「あること」が当たり前に思っていたものが、実はものすごく尊いものであると教えてくれます。例えば、「命」や「時間」がまさにそうですね。

間違いなく無限ではないことを知っていても、実感値として、なかなか「有限である」とは捉えられない。

でも、あの子たちは教えてくれます。
命の大切さ、時間の大切さを。
そして、信じること、愛することを教えてくれます。

死して改めて「生きることの本質」を教えてくれます。

ペット達との別れは、身を裂かれるほどの辛さですが、でも、そこでの学びは、人生を変容させる程に大きなものです。

彼らは、自らの人生の最期に「究極の愛」を残してくれています。その究極の愛を受け取っていく過程が、私は「ペットロス」であると捉えています。

たとえ今、出口の見えない絶望の中にいらっしゃっても、我が子からの究極の愛をご自身が携えていることを覚えていて下さったら嬉しいです。

なぜなら···
亡き子からの愛を意識できた時、亡き子と共にあるご自身を感じることができるからです🍀

ペットロスカウンセラー川崎恵

《ペットロス 電話相談のご案内》
辛いときは、いつでもご相談下さいね。
本日もご予約いただけます
ご相談の詳細はこちらです。

========================================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
サービスメニューはコチラ
ペットロス相談は下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
========================================

    お問い合わせフォーム

    *は必須入力項目となります。
    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

    お名前 (*)

    メールアドレス (*)

    電話番号 (*)

    お問い合わせ内容 (*)

    メッセージ (*)

     

     

    ペットロスカウンセラーとして今、思うこと

    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
    (詳しいプロフィールはこちらです)

    ご無沙汰してしまいました。
    少し言葉を探していましたら
    ブログ更新が空いてしまいました。

    何の言葉を探していたかと言えば···
    ペットロスを経験している方と、ペットロスを経験していない方、その両者に共通して伝わる言葉を探していました。

    私はペットロスカウンセラーとして、また、ひとりの飼い主として、最愛のペットたちが旅立った方に優しく寄り添い合う世界を作りたいと思っています。

    それは···
    ペットロスカウンセラーだけが寄り添う世界ではなく、皆さんの周囲にいらっしゃる方もまた、皆さんに優しく寄り添う世界。そして、皆さんも遠慮なく悲しみの想いを伝えられる世界。

    ペットは我が子同然だからこそ、そんな寄り添い、寄り添い合う世界であったら、心強いと思うからです。

    だから、ブログでも「ペット達を見送った方はこんな気持ちでいます。こんな言葉に傷つきます」とお伝えしてきました。

    でも、ふと···
    もしかしたら、私が伝えていることはペットロスの方をより周囲の人たちから孤立させてしまっているかもしれないと思いました。

    ペットを失った人は、すぐに傷つくから、触らないでおこう!言葉もかけないでおこう···みたいに。

    優しく寄り添い合う世界を作りたいのに、真逆の結果を招いているのかもしれない···と思ったら、言葉が出なくなりました。

    でも、ペットロスカウンセラー養成講座の美穂子さんが言って下さいました。

    『恵先生。
    恵先生が探している言葉でなくても、恵先生の言葉を待っている人がいるんですよ。ブログが更新されないから心配している人がいるんですよ。

    日常生活の中でも、こっちを通せば、あっちが通らないって多々あります。だから、いいじゃないですか。いつもの恵先生で。

    もし、周囲の人が「ペットロスの人はデリケートだ」と思ったとしても、先生のブログで少しでも苦しみを優しさに変えられたなら、それは素敵なことではないですか。そこが基本です。

    寄り添いあう世界は、広範囲の人達まで求めなくていいと思います。寄り添い合う仲間の範囲で寄り添い、そこから、ゆっくりと外側の世界に広げていったらいいのではないですか』と。

    グーの音も出ない。

    自分自身に対して”情けないなぁ”との想いと皆さんへの感謝でいっぱいです。本当に有難うございます。

    ここから改めます。
    私の伝えていきたいことを語っていきます。

    皆さん、これからもどうぞよろしくお願いします。
    メッセージを下さった皆さん、本当に有難うございました。

    明日はペットロス分かち合い会です。
    まだお席ございます。
    いろんなお話をしていきたいと思います。
    もしよかったら、いらして下さいね。

    《12月分かち合い会詳細とお申込み方法》
    日時
    12月19日(水)11:30~13:30

    会場
    東京駅 徒歩1分
    新丸ビル 4階
    『アフタヌーンティー・ティールーム』

    会費
    5,000円

    申込方法
    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

    分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
    https://www.cher-ange.com/contact

    ========================================
    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
    サービスメニューはコチラ
    ペットロス相談は下記フォームから
    お気軽にお問い合わせください。
    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
    ========================================

      お問い合わせフォーム

      *は必須入力項目となります。
      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

      お名前 (*)

      メールアドレス (*)

      電話番号 (*)

      お問い合わせ内容 (*)

      メッセージ (*)

       

       

      愛猫の迷子捜索8ヶ月・生き地獄の日々、いつも怖かった。いつも焦っていた

      ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
      (詳しいプロフィールはこちらです)

      今日は「迷子になった猫のチェリーちゃんとママのお話」をしたいと思います。

      チェリーちゃんは5月にしては夏のような暑さの日、迷子になりました。ママの夏帆さんから私にご連絡をいただいたのは7月。チェリーちゃんが迷子になり2ヶ月が過ぎた頃でした。

      我が子が迷子になるということは、言葉で表現できないほどの後悔と罪悪感と無力感に苛まれます。

      夏帆さんと電話セッションをするようになり6ヶ月が経ちます。今日までの日々の中で夏帆さんが何度も言われた言葉がありました。

      『もう死んでしまいたい。毎日が生き地獄。だけど、あの子の安否が分からない状態で、私が先に逃げるわけにはいかない』と。

      生き地獄···。
      夏帆さんは血を吐くような日々を過ごされていました。

      でも、とうとう夏帆さん、チェリーちゃんと対面したんです。迷子になって8ヶ月、我が子と会うことが出来ました。

      夏帆さんからチェリーちゃんが見つかったとのお電話をいただいた時は、「良かった」の一言だけを繰り返しながら、ふたりで涙しました。

      本当に良かったです。

      お電話の後、夏帆さんからメールを頂きました、夏帆さんの了解を得て、シェアさせて頂きます。

      『先生、有難う!
      もう、それしか言葉が出ないです。

      チェリーが迷子になって8ヶ月、先生に相談するようになって6ヶ月。私が生きていられたのも、チェリーを探し続けることが出来たのも、チェリーと対面することができたのも先生のお陰、心から感謝しています。

      だけど、私は先生に謝らなくてはいけないことがあるの。チェリーが見つかった後、母から聞きました。母が先生に「夏帆に捜索を諦めるように説得してください」と連絡したことを。本当に本当にご迷惑をおかけしました。

      母に先生からの返信を見せてもらいました。
      「夏帆さんは、諦めたくない!と言われています。もしかしたら、いずれ諦めなくてはならない日がくるかもしれません。ただ、それを今、周囲が強制できるものではないように思うのです。大変ご心配のことと存じます。私も全力で夏帆さんのお気持ちをサポートさせて頂きますので、どうか、もう少しだけ、夏帆さんの捜索を見守っていてあげて下さい」と。

      周囲が「もういい加減に諦めなさい」という中で、先生だけは「本当は、どうしたい?」と聞き続けてくれましたね。

      私がどんなことを言っても、ネガティブなことを延々言っても、決して私を否定しなかったです。

      夏の猛暑も台風も、「チェリーのことを思うと死んだほうが何倍も楽だ!」と言った日がありましたね。「冬が来ると思うと怖くてたまらない!」と大泣きした日が何度もありましたね。

      いつも怖かった。何をしていても「こんなことをしている場合じゃない!」って思っていました。

      だけど、先生の声を聞くと、不思議と落ち着けました。ホッとするって、こんな時のことを言うんだと、心から思ったもの。

      先生、本当に有難う。

      先生に出会えて良かった。
      今まで神様は信じなかったけど、でも今回、先生と出会わせてくれた神様に感謝しています。恵先生、6ヶ月間、ずっと支えてくれて有難う。』

      夏帆さん、有難うございます。
      私は夏帆さんの信じる気持ちを応援させて頂いただけです。全ては夏帆さんが頑張りです。本当によく頑張りましたね。

      お母様から何度も「娘を説得してほしい」とご連絡を頂きました。一番近くで夏帆さんを見守れられているお母様のご心労はとても大きなものだったと思うのです。お母様に見守られた8ヶ月間でしたね。

      愛する子が迷子になるということは、夏帆さんの言葉通り、まさに生き地獄です。

      諦めなくてはいけないのか
      諦めていいのか
      諦めてはいけないのか
      解放されたいのか
      解放されていいのか

      どれだけ必死に考えても答えが出ない。もし今、そのように悩まれているのなら、心の中でぐちゃぐちゃに絡み合っている想いを一緒にお話しませんか?

      我が子が「迷子になる」という非常時は、少しでも心を休める場が必要です。そんな場として電話相談をご利用くださいね。

      電話相談は当日の予約も可能です。

      辛い時は、無理せずに「助けて!」のSOSを出してくださいね。

      ペットロスカウンセラー川崎恵

      《電話相談のご案内》
      辛いときは、いつでもご相談下さいね。
      ご相談の詳細はこちらです。

      電話相談は当日予約も可能です。

      《12月分かち合い会詳細とお申込み方法》
      日時
      12月19日(水)11:30~13:30

      会場
      東京駅 徒歩1分
      新丸ビル 4階
      『アフタヌーンティー・ティールーム』

      会費
      5,000円

      申込方法
      下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

      分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
      https://www.cher-ange.com/contact

      ========================================
      【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
      サービスメニューはコチラ
      ペットロス相談は下記フォームから
      お気軽にお問い合わせください。
      必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
      ========================================

        お問い合わせフォーム

        *は必須入力項目となります。
        お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

        お名前 (*)

        メールアドレス (*)

        電話番号 (*)

        お問い合わせ内容 (*)

        メッセージ (*)

         

        ペットロス「後悔・罪悪感から私は一生罪を背負って生きていく」

        こんばんわ。
        ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
        (詳しいプロフィールはこちらです)

        最近、夜更新のブログは個人的なペットロスへの想いを呟くとことが多いなぁ〜と思っています。想いを綴っていると、ドンドン長文になってしまうことも多く、読んで下さる方に負担かな···とも思うのですが、短くまとめられない今日この頃です。もし良かったらお付き合い下さいね。

        よく「ペットロスは我が子の喪失だから、悲しいままで良い。苦しみのままで良いんです」と言われる方が多いです。

        確かにペットロスは我が子の喪失です。そして、悲しみも消え去るものではなくて、たぶん、一生共にあるものです。

        それは、最愛の子とたくさんの幸せな時間を過ごし、たくさんの思い出があるからです。生きていれば、その時のことを思い出し、心がキュッと痛くなり、「会いたいな」と寂しくなって、涙を流すことも絶対にあります。

        それは柔らかい心があるからです。
        たくさんの掛け替えのない思い出が心と体に刻まれているから悲しいのです。だから、悲しくなることを「悪」と捉えず、堂々と悲しんでいいんですよ。

        でも、「苦しみのままでいい」というのは、それこそ苦しいのではないかな···と私は思います。

        これは苦しみを否定しているのではありません。苦しみの中にいる時間はとても大切です。

        ただ、「苦しみのままでいる」ことをご自身で選択することは、結果的に苦しいことだと思うのです。

        後悔、罪悪感というと思い出す、一人のクライアントさんがいらっしゃいます。

        たくさんの偶然が重なり、我が子を失った方でした。大きな後悔や罪悪感から「私は、あの子への罪を背負って生きていく」と言われていました。

        その方はよく言われていました。
        罪を背負うと言いいながら、本当は死んでしまいたんです」と。

        でも、その方、諦めないんです。
        何度も何度もお電話を下さいました。
        最初は号泣しているだけの時もありました。

        「先生と話すのも苦しい!」と言いながら
        何度も何度もお電話をくださり
        ある時、言われたんです。

        罪を一生背負うというならば、この苦しみにも向き合わなくてはいけませんね」と。

        この方はもう十分に向き合っているのですが、その時の決意が大きな変化を生みました。

        数日後、こんなお話をして下さいました。

        罪を背負うと言っていた私は、後悔や罪悪感から逃げていたのだと思います。

        ”罪を背負う”と言えば聞こえが良いですものね。

        でも、私にとって、それは後悔の出来事を深く見ることを避け、あの子が命に代えて伝えたかったことも受け取らず、ただ、悲しみという殻で自分を守っていたのだと思います。」と。

        この言葉を聞いた時、この方は「ペットロスを苦しいだけで終えずに、とても尊い体験とされたんだな」と感じ、心が震えました。

        ペットロスは我が子の喪失だからこそ苦しいのだけれども、我が子の喪失だからこそ、苦しいだけ終えては悲しいとも思うのです。

        あの子達はどんな旅立ち方であっても
        その命を通して
        大好きなママたちに
        彼らにしか残せない大切なことを教えてくれているはずです。

        その「大切なもの」を見つけていく、それがペットロスの時間。「ペットロスは苦しいけれど、尊い体験」であると、私はやっぱり思うのです。

        今日もやっぱり長文になってしまいました。
        最後まで読んで下さり、有難うございます。

        ペットロスカウンセラー川崎恵

        《10月の分かち合い会のご案内》
        日時
        10月29日(月)11:30~13:30

        会場
        東京駅 徒歩1分
        新丸ビル 4階
        『アフタヌーンティー・ティールーム』

        会費
        5,000円

        申込方法
        下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

        分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
        https://www.cher-ange.com/contact

        《花冠づくり&ランチ会(ミニカードセッション付き)》
        日時 11月6日(火)

        時間 11:15〜15:00
        会場 KITTE丸の内5階「菜な」
           川崎の名前で個室を予約しています。
           直接お席にお越しくださいませ。
        費用 10,000円

        花冠材料費+ミニカードセッション+ランチ2,580円込み)

        申込方法
        下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
        https://www.cher-ange.com/contact

        《ペットロス 電話相談のご案内》
        辛いときは、いつでもご相談下さいね。
        ご相談の詳細はこちらです。

        電話相談は当日予約も可能です。
        今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

        ========================================
        【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
        サービスメニューはコチラ
        ペットロス相談は下記フォームから
        お気軽にお問い合わせください。
        必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
        ========================================

          お問い合わせフォーム

          *は必須入力項目となります。
          お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

          お名前 (*)

          メールアドレス (*)

          電話番号 (*)

          お問い合わせ内容 (*)

          メッセージ (*)

           

          「ペットロスカウンセラーなんて辛い仕事をよく続けていますね」と言われるけど···

          ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
          (詳しいプロフィールはこちらです)

          「ペットロスカウンセラーなんて辛い仕事をよく続けていますね」と頻繁に言われます。

          確かにペットロスは「こんな苦しみは人生の中で初めてです。親との死別よりも悲しい」と言われるほどの苦しみです。

          それほど大きな苦しみを抱えた方が、想いを打ち明けてくださるのですから、その想いに誠心誠意寄り添う覚悟がなければ受けてはならない仕事だと思っています

          「重たい仕事ですね」と言われますが···
          ペットロスとは、単にペットの死ではなく、最愛の我が子の死ですから、その重みを心底わからなくては、やはり受けてはならないのです。

          でも、ペットロスカウンセラーをしていて嬉しいこともたくさんあるのです。

          例えば···
          ・電話セッションで言葉にならないほど号泣され、何をお伝えしても拒否されていた方が「有難う」とメールを下さったり。

          ・「死んで詫びたい」と言われていた方が「あの子から学んだことを保護犬たちを救うことで恩返ししたい」と言って、迎えた保護犬と一緒に会いに来て下さったり。

          ・1年ぶりに「先生、元気?」とメール下さったり。

          ・遠くから会いに来てくださったり。

          ・旅立った我が子の写真を見せて下さったり。

          ・変わりゆく心の変化を見せて下さったり。

          嬉しいことがたくさんあります。

          今回も「恵先生へ」とのタイトルでブログを書いて下さった方がいらっしゃいました。

          そのブログは、私とその方だけに分かる内容ですけれど、でも、セッション後の心に何かしらの変化があったことをこうして教えて下さることに心から感謝しています。

          セッションをさせて頂きながらいつも思います。このご縁は、人と人との出会いのように思うけれども、間違いなく亡き子が結んでくれたご縁なんだろうな···と。

          「ママを頼むね」と
          託してもらったご縁なんだろうな···と。
          ならばこそ···
          そのご縁に誠心誠意こたえていきたい。

          人はひとりでは、やっぱり辛い時がある。
          誰かの助けが必要な時がある。

          そんな時は「辛いよ」と言ってもらいたい。
          遠慮なく言ってもらいたい。

          いいえ···
          私自身が
          遠慮なく言ってもらえる人であれるように、これからもペットロスカウンセラーとして頑張っていきたいと思います。

          いつも有難うございます。
          ペットロスカウンセラー川崎恵

          *明日の分かち合い会の開催については本日午後にブログにてご連絡致します。

          *7月30日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
          チャンネル設定と詳細はこちらです。

          *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。
          ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

          *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

          専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

           ========================================
          【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
          匿名の電話相談はコチラ
          サービスメニューはコチラ
          上記以外について、下記フォームから
          お気軽にお問い合わせください。
          必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
          ========================================

            お問い合わせフォーム

            *は必須入力項目となります。
            お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

            お名前 (*)

            メールアドレス (*)

            電話番号 (*)

            お問い合わせ内容 (*)

            メッセージ (*)

             

             

             

             

            ペットロス「命日・月命日を迎える想い」

            ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
            (詳しいプロフィールはこちらです)

            最愛の我が子の月命日、命日は
            迎えるたびに
            様々な想いになりますね。

            前向きに感謝して迎えられる日
            ただただ会いたくて涙する日
            後悔や罪悪感に覆われる日
            本当にいろいろです。

            いろんな想いになるからこそ・・・
            「穏やかに迎えられたこと」にホッとしたり、「この苦しみはいつまで続くのか」と不安になったり、なかなか安定しない状態に、ちょっと疲れてしまったりしますね。

            でも、それって
            心があるからなんですよね。

            柔らかい心があるから
            その時々に
            心が形を変えるように
            心模様が違うのですよね。

            そして
            その柔らかい心は
            我が子の愛で育てられた側面もあるのでしょうね。

            誇って良いと思うのです。
            柔らかい心を🍀

            ペットロスカウンセラー川崎恵

            7月18日のイベント『最愛の我が子に花冠を贈ろう +ランチお話会』ただいま、ご参加者募集中です。

            当日のお話会では、悲しくなった時、旅立った子と心が離れてしまったな・・・と感じた時に、心が落ち着きやすいワークをみんなで一緒に行いたいと思います。楽しみにいらして下さいね。
            (イベントの詳細はこちらです)

            専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

             ========================================
            【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
            匿名の電話相談はコチラ
            サービスメニューはコチラ
            上記以外について、下記フォームから
            お気軽にお問い合わせください。
            必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
            ========================================

              お問い合わせフォーム

              *は必須入力項目となります。
              お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

              お名前 (*)

              メールアドレス (*)

              電話番号 (*)

              お問い合わせ内容 (*)

              メッセージ (*)

               

               

               

              ペットロス相談「亡きペットに会いたい!ご縁は今も繋がっていますか?」

              ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
              (詳しいプロフィールはこちらです)

              ペットロスカウンセラーとして多くの方のお話を伺います。その経験から、そして、私自身が我が子ショコラと出会った経験から思うことがあるのです。

              それは・・・
              ひとりと1匹が出会うって
              本当に奇跡のようなことだけど
              そこには出会うべくして出会った
              意味があるのだと思うのです。

              あなたがあの子のママになったのにも
              あの子があなたの子になったのにも
              意味があるのだと思うのです。

              あのとき出会った
              そのときが・・・
              きっと出会う約束の時だったのでしょうね。

              そして、旅立ちもまた
              そのときが・・・
              きっと神様との約束の時だったのでしょうね。

              でも・・・
              ”また会おう!”と約束したのなら
              大きな大きなご縁のサイクルの中で
              きっと再び会えるのでしょうね。

              ちゃんとご縁はつながっているかな?
              そんな心配しないで大丈夫だと思うのです。

              だって・・・
              今回、こうして出会えたじゃないですか。

              「出会えた」ということは
              それだけご縁があるということ。

              このご縁の力を
              私は信じたいと思っています。

              ペットロスカウンセラー川崎恵

              7月18日のイベント『最愛の我が子に花冠を贈ろう +ランチお話会』ただいま、ご参加者募集中です。

              当日のお話会では、悲しくなった時、旅立った子と心が離れてしまったな・・・と感じた時に、心が落ち着きやすいワークをみんなで一緒に行いたいと思います。楽しみにいらして下さいね。
              (イベントの詳細はこちらです)

              専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

               ========================================
              【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
              匿名の電話相談はコチラ
              サービスメニューはコチラ
              上記以外について、下記フォームから
              お気軽にお問い合わせください。
              必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
              ========================================

                お問い合わせフォーム

                *は必須入力項目となります。
                お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                お名前 (*)

                メールアドレス (*)

                電話番号 (*)

                お問い合わせ内容 (*)

                メッセージ (*)

                 

                 

                「ペットを愛する人に優しく寄り添う社会を作りたくて」新ブログ開設のお知らせ

                ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                (詳しいプロフィールはこちらです)

                今年4月29日に「ペットを愛する人に優しく寄り添う社会をつくる」ことをミッションに掲げて、日本ペットロスカウンセラー協会を立ち上げました。

                そして、今日から『ペットロスは苦しいけれど愛なんだ」というブログを開設しました。

                ペットロスは、もちろん苦しいです。
                だけど、「いつの日か柔らかく優しい想いで我が子を思える日々になりますように」その願いを込めて新しいブログを綴っていきたいと思います。

                また、来月からは「日本ペットロスカウンセラー協会」として、イベントや講座を開催していきます。そちらの様子もお伝えしていきますので、新しいブログもフォローしていただければ嬉しいです。

                そして、ペットロスカウンセラー川崎恵としての「cher angeのブログ」は変わらず続けていきますので、併せてよろしくお願いします。

                今日の新ブログ内容は
                ペットの死から簡単に立ち直れない理由とペットロスにはケアが必要な理由」です。

                ペットロスになり、すぐに心がスッキリと晴れることは難しいです。1歩進んだと思うと、3歩後退してしまったように感じることも多々あります。そして、「私はペットロスから立ち直れるだろうか」と不安になってしまうこともあるでしょう。

                そんな時に、「どうしてペットロスになるのかな」という部分を理解できると、心が少し楽になります。

                もしよかったら、今日の「ペットの死から簡単に立ち直れない理由とペットロスにはケアが必要な理由」を読んで見て頂ければと思います。

                これからも皆さんに参考にしていただけるブログを作ってまいります。よろしくお願いします。

                ペットロスカウンセラー川崎恵

                *『日本ペットロスカウンセラー協会』を設立しました。日々の活動をTwitterで発信いています。どうぞ応援下さいね。Twitterはこちらです。

                *6月29日「ペットロス分かち合い会」開催(残席1名)
                詳細と申し込みはこちらです

                *7月2日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
                チャンネル設定と詳細はこちらです。

                *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。
                ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

                *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

                専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

                 ========================================
                【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                匿名の電話相談はコチラ
                サービスメニューはコチラ
                上記以外について、下記フォームから
                お気軽にお問い合わせください。
                必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                ========================================

                  お問い合わせフォーム

                  *は必須入力項目となります。
                  お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                  お名前 (*)

                  メールアドレス (*)

                  電話番号 (*)

                  お問い合わせ内容 (*)

                  メッセージ (*)

                   

                   

                   

                  ペットを愛する人に当たり前に寄り添う社会が作りたくて「協会」を設立しました

                  ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                  (詳しいプロフィールはこちらです)

                  今日は、ひとつご報告をさせてください。
                  LINELIVEでは既にお伝えしておりましたが、今年4月29日に「日本ペットロスカウンセラー協会」を設立致しました。

                  ペットロスカウンセリングサロンcher angeを立ち上げ5年。ペットロスカウンセラーになり10年が経ちました。

                  ペットを愛する人に当たり前に寄り添う優しい社会を作りたくて、その社会の中に自分も存在していたくて、この10年やってまいりましたが、ひとりでは、どうしても力が足りません。小さな小さな波紋しか社会に送ることができません。

                  だから、仲間が欲しい♪と思いました。

                  心から信頼できる仲間とともに活動できたら、優しい社会はもっともっと広がるのではないかと考えました。

                  家族が旅立った時、当たり前に寄り添う社会があるように、私はペットが旅立った時、当たり前に寄り添う優しい社会であって欲しい。

                  そのためにペットロスカウンセラーの養成と、ペットロスの正しい知識の普及、そして、いまこの瞬間を最愛のペットと共に後悔なく生きることの大切さを伝えていきたいと思います。

                  来月から新しい活動をどんどんスタートしていきます。協会のホームページ、Twitter、Facebookを順次アップしていきますので、ぜひ応援してくださいね。

                  まずは協会の Twitterをスタートしました。来月のイベント情報も掲載していきますので、フォローして頂けたら嬉しいです。
                  Twitterアドレスはこちらです。

                  最後に・・・
                  こちらのブログも続けていきますので、どうぞこれからもよろしくお願いします🍀

                  ペットロスカウンセラー川崎恵

                  *6月29日「ペットロス分かち合い会」開催(残席2名様)
                  詳細と申し込みはこちらです

                  *6月26日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
                  チャンネル設定と詳細はこちらです。

                  *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。
                  ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

                  *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

                  専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

                   ========================================
                  【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                  匿名の電話相談はコチラ
                  サービスメニューはコチラ
                  上記以外について、下記フォームから
                  お気軽にお問い合わせください。
                  必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                  ========================================

                    お問い合わせフォーム

                    *は必須入力項目となります。
                    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                    お名前 (*)

                    メールアドレス (*)

                    電話番号 (*)

                    お問い合わせ内容 (*)

                    メッセージ (*)

                     

                     

                    ペットが家族同然であることを理解してもらえない災害時の悲しみ・心の傷

                    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                    (詳しいプロフィールはこちらです)

                    この度の地震に遭われた皆様、心よりお見舞い申し上げます。

                    また、地震により最愛の我が子が行方不明になられている方も多くいらっしゃるとのこと、1日も早く元気に皆様の元に戻ってきてくれることをお祈りしております。心が休まらない時間かと思いますが、どうかお身体だけはご自愛下さいませ。

                    先日の LINE LIVEでもお話しましたが、災害時はどうしても人命優先という流れになってしまうことが多いです。そして、ペットを我が子として愛されている方への配慮がなされないことが非常に多いです。

                    なぜ、今、ペットのことなんか!
                    ペットごときで騒ぐな!
                    状況をわきまえろ!
                    恥ずかしくないのか!

                    そんな心ない言葉を浴びせられた方の心の傷は、一生消えるものではありません。そして、災害が起こる度に、ご自身が経験した悲しみ、苦しみ、無力感に苛まれます。

                    今回の地震でも、そのような経験をされた方、また、かつての体験を思い出され、苦しまれている方も多くいらっしゃることでしょう。

                    どうか、ご自身を責めないで下さいね。
                    あの子のために何も出来なかったと・・・責めないで下さいね。

                    あの時、間違いなく
                    必死に我が子のことを考え
                    どうか助けて下さい!と懸命に祈り
                    自分の命と引き換えに・・と願ったのです。

                    何もしなかったわけではありません。
                    だから、どうかご自身を責めないで下さいね。

                    もし今、災害時の苦しみが胸を締め付けているのなら、どうかその想いを話して下さいね。ゆっくりとお話ししましょう。

                    ペットロスカウンセラー川崎恵

                    *6月29日「ペットロス分かち合い会」開催
                    詳細と申し込みはこちらです

                    *6月26日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
                    チャンネル設定と詳細はこちらです。

                    *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。
                    ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

                    *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

                    専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

                     ========================================
                    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                    匿名の電話相談はコチラ
                    サービスメニューはコチラ
                    上記以外について、下記フォームから
                    お気軽にお問い合わせください。
                    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                    ========================================

                      お問い合わせフォーム

                      *は必須入力項目となります。
                      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                      お名前 (*)

                      メールアドレス (*)

                      電話番号 (*)

                      お問い合わせ内容 (*)

                      メッセージ (*)