ペットロスを経験したからこそ弱い自分を優しく抱きしめる朝がある

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

今日は全く個人的なお話です。
もしよかったらお付き合いくださいね。

昨夜から私
ずっとソワソワしています。
眠ることもあまり出来ず
目が覚める。

きっと、緊張しているんだろうな···と。
どうにも出来ない
そんな気持ちと向き合うために
今、ブログを書いています。

今日、愛犬結愛が炎症の原因となっている歯を抜くために麻酔をかけます。全身麻酔ということも私を不安にさせていますが、最低8本と言われている部分にも心が締め付けられています。

結愛は元々保護犬で、彼女を迎えてから歯のお手入れは毎日行っていても、どうにもならない戦いのような感じでここまできて、今日、処置を行うのですが、わたし不安なんです。

何が不安って···
先代の愛犬ショコラは病院で亡くなりました。突然死でした。お爪切りをしてなくなりました。

もう何年も前のことですが
でも、私は病院が怖いんです。

結愛を迎えた当初は、病院へ行く際に、「今日は結愛にとっても、私にとっても良い日であるか」なんて数秘で調べてから行っていた程に、実は病院が怖くなっていたんです。

最近は落ち着きましたが、やはり根本には恐怖があるので、心と体が反応するんですね。

体に意識を向けると
湧き上がる恐怖を感じたくなくて
ものすごく力が入っている状態。

どうしたった恐怖という感情は心地よくないものです。だから無意識的に排除しようとします。「そんな状態···」と冷静に受け止めて、あえて、私はその恐怖と一体になろうとしています。

一体になるとは
その恐怖に飲み込まれるのではなく
意志を持って
恐怖と共にあろうとすること。

ちょっと勇気のいることだけど
恐怖も大元は愛なので
恐怖を抱きしめるように感じていると
体の中で異物化していた恐怖が
ゆっくりと私に融合されます。

丁寧な呼吸を繰り返しながら
「怖い」と感じている心を抱きしめます。

すると
心がちょっと落ち着きます。

この「意志を持って一体化する」って
なかなか良いものです。

弱い自分
傷ついている自分
そのまま抱きしめる
そんな方法です。

この方法は、ショコラが旅立ち、悲しみに暮れていた時に身につけました。悲しみも根本は愛ですから。

思うまま
感じるまま
つらつらと書きました。

もし今、不安や恐怖、悲しみに心を締め付けられている方がいらっしゃったなら、どうかその想いを排除せずに、優しく抱きしめてあげて下さいね。きっと、心は、その想いを優しく包んで欲しいはずですから···。

ペットロスカウンセラー川崎恵

《ヒーリングブック”Letter”》
公式HPはこちら

《ペットロス継続ケアセッション》

◇継続セッションの特徴
・毎日のメール相談
・1週間1度のzoom相談
・5時間の電話相談「助けてコール!」
・オンライン上でのグループ相談会
・世界でひとつのメモリアルフォルダー作り
詳細はこちらです。

《ペットロス 電話相談のご案内》
辛いときは、いつでもご相談下さいね。
ご相談の詳細はこちらです。
電話相談は当日予約も可能です。
対面相談も行なっています。

========================================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
サービスメニューはコチラ
ペットロス相談は下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
========================================

    お問い合わせフォーム

    *は必須入力項目となります。
    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

    お名前 (*)

    メールアドレス (*)

    電話番号 (*)

    お問い合わせ内容 (*)

    メッセージ (*)

     

     

    ペットロスカウンセラーからの手紙/あやちゃんへ.17

    あやちゃんへ

    おはよう。
    毎日、素直な想いを話してくれてありがとう。

    大切な子が旅立った後は、心がとても不安定になるね。だから自分の考えにも自信が持てなくなるし、周囲のアドバイスに心が余計に乱されてしまうこともあるね。

    あやちゃん。
    心配しないでいいんだよ。

    常識とか世間一般とか、誰かのアドバイスとかに、あやちゃんの心を合わせなくていいだよ。

    自分の考えに自信が持てないときは、自分がダメな選択をしているような気持ちにもなるし、自分を責めてしまいがち。そして、「どれだが正解なの?」と周囲の意見に心が振り回されるけど··

    大切なことはね
    あやちゃんの心が知っているよ。

    あやちゃんの心が
    ホッとする考えを選んだら良いんだよ。

    何よりも···
    あやちゃんが大切にしたいことを
    大切にしていいんだよ。

    心が望んでいること
    心が欲していることを

    堂々と選んでいいだよ。

    そして、「うまくいかないな···」と思うことがあっても、そこが必ず現実を好転させる起点になるよ。

    だいじょうぶ
    必ずうまくいくよ。

    思考が複雑に絡み合って
    訳がわからないことになったら
    話しながら
    絡み合った想いを
    シンプルにしていったらいいの。

    そこにあやちゃんの真の願いがあるのだから。そこを見つけよう。そこを大切にしよう。

    全ての答えは
    あやちゃんの中に最初からある。

    だからね
    心配しないでいいの。
    何も恐れなくていいんだよ。

    今日もまたゆっくり話そうね。
    それでは18時に。
    ペットロスカウンセラー川崎恵

    《ヒーリングブック”Letter”》
    公式HPはこちら

    《ペットロス継続ケアセッション》

    ◇継続セッションの特徴
    ・毎日のメール相談
    ・1週間1度のzoom相談
    ・5時間の電話相談「助けてコール!」
    ・オンライン上でのグループ相談会
    ・世界でひとつのメモリアルフォルダー作り
    詳細はこちらです。

    《ペットロス 電話相談のご案内》
    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
    ご相談の詳細はこちらです。
    電話相談は当日予約も可能です。
    対面相談も行なっています。

    ========================================
    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
    サービスメニューはコチラ
    ペットロス相談は下記フォームから
    お気軽にお問い合わせください。
    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
    ========================================

      お問い合わせフォーム

      *は必須入力項目となります。
      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

      お名前 (*)

      メールアドレス (*)

      電話番号 (*)

      お問い合わせ内容 (*)

      メッセージ (*)

       

      ペットロスカウンセラーからの手紙/あやちゃんへ.16

      あやちゃんへ

      おはよう。
      体調はどう?
      寒い日が続いているから、どうか暖かくしてね。

      あやちゃん、1ヶ月が経ちましたね。この1ヶ月間、本当によく頑張りましたね。

      そして、昨日言われていましたね。
      『私は時間がかかってしまう』って。

      いいのよ。
      時間がかかって。

      あやちゃんのペースで歩めばいい。
      今までだってあやちゃんとちょちのペースで歩んできたでしょう?これからだって、二人のペースで歩めばいいのよ。

      想像してみて。
      マラソンだって、自分のペースを乱してハイペースで突き進んだら、どこかで苦しくなるでしょう?お腹が痛くなるでしょう?周りの景色、肌で感じる空気感に気づけなくなるでしょう?

      だからこそ···
      自分のペースって
      大切なんだよね。
      焦らなくていいだよ。

      どうか覚えておいてね。
      たとえ、気持ちが二転三転したって、1歩進んで2歩下がることがあったって、それは日々歩んでいるからこそ起こることなんだよ。

      悪いことではないし
      自分を責めることでは決してないんだよ。

      あやちゃんは、とても丁寧に歩んでいる。「ちょちが大好き!!」との気持ちを大切にしながら、丁寧に歩んでいる。

      それでいいんだよ。
      あやちゃんが今の自分の気持ちを大切にすることは、必ず未来の自分へのギフトとなるんだよ。「後悔することないなるんじゃないか」と恐れなくていいんだよ。

      だいじょうぶ
      だいじょうぶ
      だいじょうぶだよ

      堂々とあやちゃんのペースで歩もう。そのあやちゃんの隣で、ちょちがしっかりとサポートしてくれているからね。安心していいんだよ。

      では、今日も18時に話そうね。
      ゆっくり話そうね。
      ペットロスカウンセラー川崎恵

      《ヒーリングブック”Letter”》
      公式HPはこちら

      《ペットロス継続ケアセッション》

      ◇継続セッションの特徴
      ・毎日のメール相談
      ・1週間1度のzoom相談
      ・5時間の電話相談「助けてコール!」
      ・オンライン上でのグループ相談会
      ・世界でひとつのメモリアルフォルダー作り
      詳細はこちらです。

      《ペットロス 電話相談のご案内》
      辛いときは、いつでもご相談下さいね。
      ご相談の詳細はこちらです。
      電話相談は当日予約も可能です。
      対面相談も行なっています。

      ========================================
      【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
      サービスメニューはコチラ
      ペットロス相談は下記フォームから
      お気軽にお問い合わせください。
      必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
      ========================================

        お問い合わせフォーム

        *は必須入力項目となります。
        お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

        お名前 (*)

        メールアドレス (*)

        電話番号 (*)

        お問い合わせ内容 (*)

        メッセージ (*)

         

        ペットロスカウンセラーからの手紙/あやちゃんへ.15

        あやちゃんへ

        おはよう。
        風邪の具合はどう?
        ちょちが旅立ってから、いえ、その前からあやちゃんは大きな緊張状態の中で頑張ってきたものね、心と体が疲弊しているのは自然なこと。

        特にここ数日は、ご自身の心の内側と激しいほどに向き合って、格闘もして、葛藤して、気づきを得て、寄り添って。ものすごい変化の時間を過ごしたよね。かなりハードだったと思うよ。

        だから、普通に考えても、心と体から力が抜けて緊張が緩み、ちょっと風邪の症状が出るのも当然かもしれないね。無理はしないようにお大事にしてね。

        今日のお出かけのこと。
        もし、心か体、どちらか一方でも「無理!」って思ったら、今日がそのタイミングではないと捉えて、別のベストタイミングを待とう。必ず良いタイミングはやってくるからね。心配しないでいいんだよ。

        そして、お出かけできたならば···
        どうか1点だけ忘れずにいて欲しい。

        「あやちゃんの心が何を感じるか」
        その1点だけ感じ取っておいで。

        誰かの想いとか、誰かの言葉とか、そこが重要なのではなくて、むしろ誰かの言葉や想いに触れた時、あやちゃんの心が「どう反応したか」そこを丁寧に感じておいでね。

        あやちゃんが確認したいと思ったこと、ご自身の心で丁寧に感じておいで。あやちゃんならできるよ。

        そして···
        あとはさ、また考えようよ。
        ゆっくり考えようよ。

        だいじょうぶ
        ちゃんと良い方向にいく。

        誰かの想いとか、常識ではなく、あやちゃんがあやちゃんの心に丁寧に優しく向き合ってあげることが大切。

        今のあやちゃんは、それが出来ている。
        だから、大丈夫なんだよ。

        行っておいで。
        そして、今夜また話そう。
        ゆっくり話そう。
        それでは18時にね。
        ペットロスカウンセラー川崎恵

        《ヒーリングブック”Letter”》
        公式HPはこちら

        《ペットロス継続ケアセッション》

        ◇継続セッションの特徴
        ・毎日のメール相談
        ・1週間1度のzoom相談
        ・5時間の電話相談「助けてコール!」
        ・オンライン上でのグループ相談会
        ・世界でひとつのメモリアルフォルダー作り
        詳細はこちらです。

        《ペットロス 電話相談のご案内》
        辛いときは、いつでもご相談下さいね。
        ご相談の詳細はこちらです。
        電話相談は当日予約も可能です。
        対面相談も行なっています。

        ========================================
        【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
        サービスメニューはコチラ
        ペットロス相談は下記フォームから
        お気軽にお問い合わせください。
        必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
        ========================================

          お問い合わせフォーム

          *は必須入力項目となります。
          お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

          お名前 (*)

          メールアドレス (*)

          電話番号 (*)

          お問い合わせ内容 (*)

          メッセージ (*)

           

          ペットロスカウンセラーからの手紙/あやちゃんへ.14

          あやちゃんへ

          おはよう。
          昨日はゆっくりと眠れたかな?
          今日ものんびりいこう。

          昨日あやちゃんは「ちょちが旅立ってから自分でも驚くような感情が湧き上がって、罪悪感を感じる」と言っていたね。

          本当にね、色々な感情が湧き上がるよね。自分でも「これは、人としてどうなんだろう?」と思うような、一見ひどい考えが湧き上がることもあるね。

          でもさ···
          それって
          とても自然なことだと思うよ。

          私だって、愛犬ショコラが旅立った時、道ゆく人が幸せそうにワンコと散歩をしているのを見れば「目障りだ!」と思ったし、愛犬に見向きもせずイヤフォンをつけながら散歩をしている人を見れば「後悔するぞ!」と心の中で吐き捨てていた。

          ショコラが亡くなったことを知らない近所の人の「あら、今日はひとりなの?」との言葉に無性に傷つき、腹が立ち「死んでしまえ」と思った。

          本気で思った。

          きっと、常識という枠で考えたら、私が心の中で吐き捨てた言葉は幼稚で、自分勝手なものなのかもしれない。

          でもね、私はいいと思う。
          「いい」と言うより
          「仕方ない」と思うの。

          そう感じるんだもの。
          そうしか感じられないんだもの。

          愛する子を想ったら、どうにもならない程に悲しくて、どうにもならない程に悔しくて、逢いたくて、恋しくて、たまらなくて、平時では想像もつかない程に世の中の人に対して敏感に心が反応する。

          それってさ
          仕方ないよ。
          反応しているんだもの。

          熱湯を触ったら
          ”熱い!”と感じるように

          冷水を触ったら
          ”冷たい!”と感じるように
          心が反応しているんだもの。

          仕方ないよ。
          今はそういう時期なんだもの。
          それだけ心が敏感に反応するの時期なんだもの。

          湧き上がる感情は自然反応だから、無理に「こんなこと思っちゃいけない」なんてコントロールしなくていいよ。気持ちを制御するのって、疲れるから、しないでいいよ。

          少し想像してみて。
          湧き上がる感情に対して「それって、人としてどうなの!」と罪悪感を感じるのと、「仕方ないよ。そんな風に感じてしまうほど心が傷ついているのだから」と受け止めるのでは、心に向ける優しさ加減が違くない?

          あやちゃんの心は大きな衝撃に傷ついているんだよ。傷ついている心に塩を塗ったら、余計に心は痛くなるからね、優しく包容力を持って包んであげようね。

          今は何よりも自分に優しくしてあげよう。
          それでいいんだよ。
          それでいい。

          さぁ、今日も18時に話そうね。
          それでは、また夕方に🍀
          ペットロスカウンセラー川崎恵

          《ヒーリングブック”Letter”》
          公式HPはこちら

          《ペットロス継続ケアセッション》

          ◇継続セッションの特徴
          ・毎日のメール相談
          ・1週間1度のzoom相談
          ・5時間の電話相談「助けてコール!」
          ・オンライン上でのグループ相談会
          ・世界でひとつのメモリアルフォルダー作り
          詳細はこちらです。

          《ペットロス 電話相談のご案内》
          辛いときは、いつでもご相談下さいね。
          ご相談の詳細はこちらです。
          電話相談は当日予約も可能です。
          対面相談も行なっています。

          ========================================
          【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
          サービスメニューはコチラ
          ペットロス相談は下記フォームから
          お気軽にお問い合わせください。
          必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
          ========================================

            お問い合わせフォーム

            *は必須入力項目となります。
            お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

            お名前 (*)

            メールアドレス (*)

            電話番号 (*)

            お問い合わせ内容 (*)

            メッセージ (*)

             

            本日12月25日クリスマスの夜/物語『Letter』の世界を声でお届け(朗読Live)

            ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
            (詳しいプロフィールはこちらです)

            本日12月25日 22時より「ペットロスを優しく癒すヒーリングブック『Letter』」の朗読LiveをInstagramにて行います。

            ヒーリングブック『Letter』を皆さんの前で朗読するのは初めだし、InstagramでのLiveも初めてなので、どうなることやら本当に分かりませんが、それでもクリスマスの夜、短い時間ではありますが、一緒に繋がり、優しい時間を過ごしましょう。

            もしよかったら、本日22時に私のInstagramページにアクセス下さいね。

            私のInstagramページはこちらです

            本日のLiveは、保存やシェアは致しません。1回きりの配信とさせて頂きます。ご縁があって繋がる時間をリアルに感じていただければと思います。

            お手元にヒーリングブック『Letter』をお持ちの方もそうでない方も、今日は目を閉じて『Letter』の世界を感じて下さい。

            きっと···
            心に優しいメッセージが届くはずです。

            どんなメッセージが届くか楽しみにしていて下さいね。最愛の子から貴方に、いま届けたいメッセージであるはずです。

            そうそう大切なこと。
            例えば···
            最愛の子に対して後悔や罪悪感を強く抱いていると、「メッセージ」という言葉に怖さや抵抗感覚えることがあります。

            辛いことを言われたらどうしよう
            余計に悲しくなったらどうしよう
            そんな風に考えてしまうことが多いです。

            でも、ママたちがどんなに後悔を持っていたとしても、あの子たちは愛いっぱいの子です。恨み言を言ったりしません。

            思い出してみて下さい。
            あなたの子は恨み言を言うような子ではないはずです。そして、恨み言を言っている天使って見たことないでしょう?

            だから···
            心配しないで大丈夫ですよ。

            ゆっくりゆっくり丁寧に呼吸をしながら、優しい世界に身を委ねて下さいね。物語のバックに心地よい音楽が流れますから、呼吸もしやすくなるはずです。

            今夜はクリスマス、「たまたま」とか「偶然」とか、そんな前置きをつけずに、我が子からの愛いっぱいのメッセージを受け取りましょうね。

            心がホッと温まる夜を過ごしましょう。
            では今夜22時にお会いしましょうね。
            私のInstagramページはこちらです
            ペットロスカウンセラー川崎恵

            《ヒーリングブック”Letter”》
            公式HPはこちら

            《ペットロス継続ケアセッション》

            ◇継続セッションの特徴
            ・毎日のメール相談
            ・1週間1度のzoom相談
            ・5時間の電話相談「助けてコール!」
            ・オンライン上でのグループ相談会
            ・世界でひとつのメモリアルフォルダー作り
            詳細はこちらです。

            《ペットロス 電話相談のご案内》
            辛いときは、いつでもご相談下さいね。
            ご相談の詳細はこちらです。
            電話相談は当日予約も可能です。
            対面相談も行なっています。

            ========================================
            【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
            サービスメニューはコチラ
            ペットロス相談は下記フォームから
            お気軽にお問い合わせください。
            必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
            ========================================

              お問い合わせフォーム

              *は必須入力項目となります。
              お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

              お名前 (*)

              メールアドレス (*)

              電話番号 (*)

              お問い合わせ内容 (*)

              メッセージ (*)

              ペットロスカウンセラーからの手紙/あやちゃんへ.13

              あやちゃんへ

              おはよう。
              今日が少しでもこころ穏やかな1日になりますように祈っているよ🍀

              あやちゃんは昨日、ご友人が言ってくださった「犬を失った悲しみは犬でしか乗り越えられない」との言葉に心が少しザワザワしていたね。でも、あやちゃんはご友人が心配してくれていることを理解しているから、その言葉をニュートラルに受け止めようとしていたね。なかなか出来ることではないよ、すごいね。

              世の中にはいろんな考えがあるから、絶対的な正解などというものはないと思うの。ただ、あやちゃんが一番しっくりくる考え、心がホッと緩む考えを選んだら良いんだよ。

              そして、一度選んだ考え方であっても、時間ともに変化することも十分にある。それでいいんだよ。その時々のご自身の心の声を大切に聴いてあげてね。

              これは単に私が個人的に思ってこと。
              最愛の子が旅立った後のペットロスって、乗り越えなくて良いと思っているの。

              乗り越えるのではなくて、その子との新しい関係性(見える存在から見えない存在となったその子とご自身の関係性)を新たに築き上げていったら良いと思うの。

              だから、失った悲しみを誰かに穴埋めしてもらう必要はないと思っているの。その子はその子。別の子は別の子みたいな感じね。でも、誰かがいなくては生きていけない時もある。そんな時に出会えた子は運命の子なのだろうね。約束の子なのだろうね。

              あと···
              悲しみが強い時ほど、旅立った子に似ている子に心が惹かれるんだけど、でも逆にね、その状態で似た子を迎えることで悲しみが強く出てしまうことも多いの。

              それはね、心の中で求めているのは新しい子ではなくて、絶対的に旅立った子なんだよね。「私が一緒にいて欲しい子は、あなたではない。なぜ、あなたは生きていて、私の子は死んでしまったの?」と現実が苦しくなって、心がより深い悲しみに向かうんだろうね。心って正直なゆえに、難しいね。

              また、あやちゃんは「廃人のようになるのではないか、そんな怖さもある」って言っていたね。たくさんの経験をしてきたからこそ、その恐怖が出るんだよね。今まで頑張ってきたね。

              でもさ、あやちゃんは廃人にはならないよ。ちょちが、そんなことはしない。絶対にしないよ。昨日だって、あんなに悩んでいたことが、驚くほどにスムーズにいったでしょう?

              ちょちは「だいじょうぶ、良い方向に行くよ」ってメッセージをくれていたでしょう?あの子はいつだって守ってくれているよ。小さなお手々を踏ん張って「守るでち!」って言う子でしょ?

              だから、だいじょうぶ。
              だいじょうぶだよ。

              私だって一緒にいるからね。
              だいじょうぶ。

              さぁ、今日も18時に話そうね。
              ゆっくりと話そうね。
              それでは、また夕方に🍀
              ペットロスカウンセラー川崎恵

              《ヒーリングブック”Letter”》
              公式HPはこちら

              《ペットロス継続ケアセッション》

              ◇継続セッションの特徴
              ・毎日のメール相談
              ・1週間1度のzoom相談
              ・5時間の電話相談「助けてコール!」
              ・オンライン上でのグループ相談会
              ・世界でひとつのメモリアルフォルダー作り
              詳細はこちらです。

              《ペットロス 電話相談のご案内》
              辛いときは、いつでもご相談下さいね。
              ご相談の詳細はこちらです。
              電話相談は当日予約も可能です。
              対面相談も行なっています。

              ========================================
              【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
              サービスメニューはコチラ
              ペットロス相談は下記フォームから
              お気軽にお問い合わせください。
              必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
              ========================================

                お問い合わせフォーム

                *は必須入力項目となります。
                お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                お名前 (*)

                メールアドレス (*)

                電話番号 (*)

                お問い合わせ内容 (*)

                メッセージ (*)

                 

                ペットロスカウンセラーからの手紙/あやちゃんへ.12

                あやちゃんへ

                おはよう。
                ゆっくりと眠れたかな?
                今日もあやちゃんのペースで過ごせたらいいね。

                あやちゃんは昨日「人は忘れる生き物だけど、でも、私はちょちの全部を覚えていたい」と言われていたね。

                本当にそうだね。
                絶対に絶対に覚えていたいよね。

                ちょちの柔らかさ
                愛くるしい表情
                かわいい足音
                気持ちを伝えてくる瞳
                日常の些細なワンシーン
                全部全部覚えていたいと思うよね。

                人は忘れることで
                生きていけることもある。
                でもさ···
                あやちゃんはそれを望んでない。

                ならば、刻んでいこうよ。
                ワンシーン
                ワンシーン
                あやちゃんの心に
                あやちゃんの細胞に
                刻んでいこうよ。

                気を緩めたら、指の隙間から「大切な記憶がこぼれ落ちてしまうのではないか」と不安になるかもしれない。それは本当に怖くて怖くてたまらないことだよね。

                でもね
                だいじょうぶ。

                なぜなら···
                あやちゃんは毎日
                丁寧に向き合っているでしょう。

                向き合うってさ、漠然とした表現だけど、あやちゃんはご自身の気持ち、ちょちへの想いを決して「ないこと」にしていないよね。無視していない。押し殺していない。

                愚直なまでに向き合っている。

                あやちゃんは「日々、なんとかギリギリのところで生き永らえている」と思っているかもしれないけど、それももちろん真実なんだけど、でも、その過程の中で、あやちゃんの中にちょちが刻まれていっているよ。今この瞬間も刻まれていっているだよ。

                だからね
                だいじょうぶ。

                ぎゅーって力を入れなくても
                だいじょうぶだよ。
                力強く握りしめている手を緩めても
                だいじょうぶなんだよ。

                さぁ、今日もまた話そう。
                ゆっくり話そう。
                今夜も18時に会いましょうね。
                ペットロスカウンセラー川崎恵

                《ヒーリングブック”Letter”》
                公式HPはこちら

                《ペットロス継続ケアセッション》

                ◇継続セッションの特徴
                ・毎日のメール相談
                ・1週間1度のzoom相談
                ・5時間の電話相談「助けてコール!」
                ・オンライン上でのグループ相談会
                ・世界でひとつのメモリアルフォルダー作り
                詳細はこちらです。

                《ペットロス 電話相談のご案内》
                辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                ご相談の詳細はこちらです。
                電話相談は当日予約も可能です。
                対面相談も行なっています。

                ========================================
                【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                サービスメニューはコチラ
                ペットロス相談は下記フォームから
                お気軽にお問い合わせください。
                必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                ========================================

                  お問い合わせフォーム

                  *は必須入力項目となります。
                  お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                  お名前 (*)

                  メールアドレス (*)

                  電話番号 (*)

                  お問い合わせ内容 (*)

                  メッセージ (*)

                   

                  ペットロスカウンセラーからの手紙/あやちゃんへ.11

                  あやちゃんへ

                  おはよう。
                  あやちゃんの心が「ホッとする時間」が少しでもある、そんな日になることを祈っているよ。

                  昨日はさ、ちょちが旅立ってから「自分が”いいなぁ”と望む対象が変わる=自分が変わることへの戸惑いとか、恐怖」について話したね。

                  自分が”いいな”と望むことって、きっと、それが何であっても大切なんだと思う。たとえ、望みの対象が180度変わったとしても、その瞬間、自分のハートから湧き上がる望みに気づいてあげることって、とても大切なんだと思うよ。

                  いいんだよ。
                  望みが変わっても。
                  気持ちがずっと一定であることがないように、望みだって、その瞬間瞬間変わることが自然だよ。

                  あるときは···
                  晴れの日に”幸せ”を感じ
                  あるときは···
                  晴れの日に”残酷さ”を覚える。

                  あるときは···
                  曇りの日に”憂鬱さ”を感じ
                  あるときは···
                  曇りの日に”心地よさ”を覚える。

                  あるときは···
                  雪に閉塞感を感じ
                  あるときは
                  雪に安堵感を覚える。

                  それと同じ。
                  その瞬間瞬間、ハートから湧き上がる気持ちは変わるよね。そして、どれも、その瞬間の真実だよね。

                  あやちゃんのハートが映し出す真実なんだもの「そうなんだ」と受け止めてあげたらいいね。たとえ、今までと真逆に感じるものを望んだとしても、それがその時々の真実なんだよね。

                  そして、ときに···
                  望みに対して「選びきれない」ことがある。
                  迷いが起こることがある。
                  もちろん、それも自然なことね。

                  でも、どちらかというと黒か白か。右か左か。「こっち!」と明確に決定を下せた方が楽だし、気持ちいいから、「選びきれないこと」に気持ち悪さを覚えることがあるね。

                  いいんだよ。
                  選べないときは
                  選べないままで。

                  分からないとき
                  分からないままで。

                  ちょっとの間「保留」にしてあげることって、自分への優しさのように思うよ。

                  選べるときがくるから。
                  分かるときがくるから。

                  それまでは···
                  心の引き出しにしまっておいてあげる。
                  そんな選択に心がホッとするなら
                  それもまたその瞬間の真実だよ。

                  あやちゃん、大丈夫。
                  あやちゃんにはちょちがいるでしょう?
                  ちょちのことは信じられるでしょう?
                  彼女がちゃんと良い方向に導いてくれるよ。

                  あやちゃんと最初にセッションした日のカード覚えている?
                  飛び出たカードにしっかりと綴られていたよね。

                  『だいじょうぶ!
                  良い方向にいくよ』って。

                  あやちゃん、だいじょうぶ。
                  今日も「ホッとする」心のセンサーを大切に過ごしていこうね。

                  それでは、18時にお話しましょう。
                  18時までの間、どんなことがあっても、どんな気持ちになっても、ちゃんと話を聴くからね。安心していいだよ。
                  ペットロスカウンセラー川崎恵

                  《ヒーリングブック”Letter”》
                  公式HPはこちら

                  《ペットロス継続ケアセッション》

                  ◇継続セッションの特徴
                  ・毎日のメール相談
                  ・1週間1度のzoom相談
                  ・5時間の電話相談「助けてコール!」
                  ・オンライン上でのグループ相談会
                  ・世界でひとつのメモリアルフォルダー作り
                  詳細はこちらです。

                  《ペットロス 電話相談のご案内》
                  辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                  ご相談の詳細はこちらです。
                  電話相談は当日予約も可能です。
                  対面相談も行なっています。

                  ========================================
                  【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                  サービスメニューはコチラ
                  ペットロス相談は下記フォームから
                  お気軽にお問い合わせください。
                  必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                  ========================================

                    お問い合わせフォーム

                    *は必須入力項目となります。
                    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                    お名前 (*)

                    メールアドレス (*)

                    電話番号 (*)

                    お問い合わせ内容 (*)

                    メッセージ (*)

                     

                    12月25日クリスマスの夜/物語『Letter』の世界を声でお届けします

                    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                    (詳しいプロフィールはこちらです)

                    今日はひとつご案内です。
                    12月25日に1夜限りでライブ配信をしたいと思います。

                    何を話すかと言えば···
                    今年発表したヒーリングブック『Letter』を私の声でお届けしたい思っています。

                    いわゆる「朗読」です。

                    まぁ、朗読って、小学校の頃から大苦手ではあるのですが、でも、声って心に響くんですよね。深い部分に届くように感じるのです。なので、挑戦したくなりました。

                    ヒーリングブック『Letter』はダックスフンドのダッくんと小さな女の子メイちゃんの物語です。でも、物語を読み進めるうちに不思議と、ご自身とご自身の最愛の子との物語に変わります。

                    12月25日はクリスマスですね。
                    ご自身の最愛の子から優しいメッセージを受け取って下さい。

                    今回のライブは以下の通り行う予定です。
                    12月25日(金)22時より
                    Instagramにて
                    私のインスタはこちらです

                    ご一緒できる時間、皆で繋がれる感覚を大切にしたいので、ライブの録画保存はしません。当日、繋がれる方のみで繋がりましょう。

                    はじめての試みでドキドキしますが、優しい時間にしたいと思います。ご興味がある方は是非当日ライブ配信にご参加下さいね。
                    ペットロスカウンセラー川崎恵

                    《ヒーリングブック”Letter”》
                    公式HPはこちら

                    《ペットロス継続ケアセッション》

                    ◇継続セッションの特徴
                    ・毎日のメール相談
                    ・1週間1度のzoom相談
                    ・5時間の電話相談「助けてコール!」
                    ・オンライン上でのグループ相談会
                    ・世界でひとつのメモリアルフォルダー作り
                    詳細はこちらです。

                    《ペットロス 電話相談のご案内》
                    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                    ご相談の詳細はこちらです。
                    電話相談は当日予約も可能です。
                    対面相談も行なっています。

                    ========================================
                    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                    サービスメニューはコチラ
                    ペットロス相談は下記フォームから
                    お気軽にお問い合わせください。
                    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                    ========================================

                      お問い合わせフォーム

                      *は必須入力項目となります。
                      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                      お名前 (*)

                      メールアドレス (*)

                      電話番号 (*)

                      お問い合わせ内容 (*)

                      メッセージ (*)