川崎恵 のすべての投稿

ペットロス体験談「後悔しかない。飼い主ではなく”母”であると気づいた瞬間」

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

トイプードルを見送られたちーさんからペットロス体験談をお送り頂きましたので、シェアさせて頂きます。

『11年前もう12年前かな…25〜6歳にして 犬が欲しいと思い、知り合いと横浜のペットショップを全部巡ったんじゃないかというぐらい、ビビっとくる子を探しに行きました。

しかしその日出会えず…。
当時、職場に実家がブリーダーやってる子がおり、犬探してる話をしたら、ちょうど産まれたからとその子から見せてもらうことにしました。黒いトイプー一匹連れて来てくれました。トイプーなら茶色とかベージュがいいなーと思ってたけど、正直、ビビっと来たかは覚えてないけど、ショップより安い金額で買うことにしました。

当時1人暮らしで飼い始めましたが、実家に戻ることになり、実家で両親にも面倒見てもらうことになりました。

ある日、仕事から帰ってくると、母が、トイプーおかしいの…っと息がしてるのかわからないくらいで、病院で診てもらい、大学病院紹介されることになったのです。

数日後、紹介された大学病院へ行き、麻酔を使うことでリスクがあると説明され、でも麻酔しないとわからないし、泣きながら待ちました。結果、先天性の器官の奇形でした。短命と言われました。

トイプーを買ったコに他の兄弟もいると聞いたときなぜこの子しか持って来なかったんんだろう。ブリーダーからしてこの子はおかしいから安く売りつけようと思ったんだろうな…と思いました。

短命と言われ、ゲージが嫌いだったから入れず、自由に育てました。誤嚥性肺炎を起こしやすく、ほぼ毎日、吐き、焦らされ、病院へ行きました。先天性だから保険にも入れず。冬は体調悪く、夏は元気。治すすべがないからあきらめ、出来ることをして来た。

いつも家族で出かけようとすると、どーせ置いてくんでしょって感じだったのに、その日はいつも違うなとは思ってたんです。トリミングしたし、1週間後にワクチン打ちに行くからいいや…って。父に面倒を頼み、甥っ子たちと、ディズニーへ…

夜、父から電話あり、吐いたおかしいと…。先に父に病院へ行ってもらいディズニーランドをはじからパレードすり抜け駅まで走り、病院へ駆けつけました。

一か月前に久々にレントゲンとったら胆石がみつかりそのせいからと思ってました。すぐ診察室で説明うけ、こうしてる間にも何かあってもおかしくないと言われ、酸素室へ会いに行った時、グッタリしてました。

3時間後また会いに行ったとき、熱もあがり、血圧もよく、吠えて、先生もビックリしてました。私を待っていたのです。

次は6時間後に会えるはずでした。
病院に泊まって、寝ようにも寝付けず、看護師さんが走って来ました。

覚悟しました。

行った時には目が…心臓は先生のおかげで動いてた。別れは突然。短命と言われたときから10年。5〜6歳で覚悟してたけど11歳。病気を抱えての11歳はすごい頑張ってくれたと言うけど。

後悔はすぐ病院に連れて行かなかったこと。様子が違うの気づいてたのに…。看護師さんに「お母さん」と言われたとき、私はお母さんなんだ…飼い主じゃないんだ…と反省と後悔。後悔しかない。虐待と同じだ…ニュースに出る親と同じだ。

先生も親も頑張ったって言ってくれたけど、親に甘え過ぎてた。お前が遊びに行かなかったら!って言われた方が楽だ…。私が殺した。』

ちーさん、お気持ちを聞かせて下さり有難うございます。

愛する子が旅立った後、苦しい程に大きな気づきを得ることってありますね。

看護婦さんに言われた「お母さん!」との言葉。まさに、ご自身が単なる飼い主ではなく「母」であることに気づかされた瞬間であったと思います。

でも···
きっと今までの11年間も、ちーさんは母であったと思うのです。母としての役割をしっかりと果たされていた思うのです。ただ、命の危機が迫った特別な状況で看護婦さんから「お母さん!」と言われたことにより、その言葉が持つ意味の大きさを嫌という程に感じられたのだと思います。だからこその後悔と罪悪感が胸を締め付けるのかもしれませんね。

だけど、ちーさん。
看護婦さんの言葉で「ご自身が母である」ことに改めて気づけた。これって、大きな気づきですね。愛する子が旅立った後に気づけても意味はない···と思われるかもしれませんが、でも、この命の重さを母として気づけたことは、これからのちーさんの人生の中で揺るぎない軸となるはずです。

変な言い方ではありますが、トイプーちゃんがちーさんにとって特別な存在だかこそ、命の重み、命への責任を心に刻むことができたのではないでしょうか。

別れの後に感じる胸の痛みは、最愛の子だからこそ教えられる大切な気づきであることが多いです。その気づきを受け取るには時間が必要です。焦らずに、ゆっくりと受け取っていきたいですね。
ペットロスカウンセラー川崎恵

《9月の分かち合い会 のご案内》
日時
9月29日(日)11:30~13:30

会場
東京駅 徒歩1分
新丸ビル 4階
『アフタヌーンティー・ティールーム』

会費
5,000円

申込方法
下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
https://www.cher-ange.com/otoiawase

なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

プライベート対面セッションの空き状況
①14時00分スタート
②16時15分スタート
③18時45分スタート

対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
90分    20,000円
120分 25,000円

お申し込み先
https://www.cher-ange.com/otoiawase

《ペットロス 電話相談のご案内》
辛いときは、いつでもご相談下さいね。
ご相談の詳細はこちらです。

電話相談は当日予約も可能です。
対面相談も行なっています。

========================================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
サービスメニューはコチラ
ペットロス相談は下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
========================================

    お問い合わせフォーム

    *は必須入力項目となります。
    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

    お名前 (*)

    メールアドレス (*)

    電話番号 (*)

    お問い合わせ内容 (*)

    メッセージ (*)


     

    ペットロス分かち合い会「亡きペットへの想いを少人数で優しく分かち合う時間」

    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
    (詳しいプロフィールはこちらです)

    今月29日に開催します『ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ』のご案内です。今回は日曜日の開催です。日曜日のお昼間、お茶を飲みながら、ゆっくりと我が子のお話をしませんか?

    最愛の子が旅立った後、こんな風に話していませんか?

    あの子は可愛かったね。
    お利口だったね。
    怖がりだったね。
    もう一度抱きしめたったな。

    そう、「過去形」になっているんです。ご家族や周囲と話す時、最愛の子への想いを「過去のこと」として話すことが多いんです。

    でも、本当は「過去形なんかで話したくない!」って心が大きく反応することはありませんか?話しながら心がギュッと痛くなることはありませんか?

    うちの子、可愛いの。
    うちの子、お利口なの。
    うちの子、怖がりなの。
    うちの子が世界一なの!
    うちの子が愛しくてたまらないの!

    本当は···
    過去のこととしてではなく、共に過ごしたあの日の延長として、いま感じている愛しさを語りたいと思うことはないですか?

    最愛の子が旅立った後、ペットロスから立ち直ることを目指して「区切りをつけなくては!」と思われる方が多いです。もちろん、区切りがつくなら、それはそれで良いのです。

    でも、区切りを付けるって、なかなか難しいことだと思うのです。口では過去形で話せても、心が受け止めきれないことって多いと思うのです。

    なぜなら···
    今でもあの日と変わらずに
    愛しているから。
    想いは過去になっていないから。

    過去になっていないことを、過去のように話すことは苦しみを伴います。ごくごく普通に「愛する子への想いを」をめいいっぱい語ることって、大切だと私は思います。

    ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェは、ご参加者皆さんが最愛の子を見送られています。皆、同じ経験をしているからこそ安心して想いを話せます。

    いつも笑いながら、涙しながら、皆で「うちの子可愛いでしょ!」と話しています。

    雲があの子の形に見えたよ。
    目玉焼きがハートになっていたよ。
    あの子の香りがフワッとしてね···
    虹があの子への架け橋のように感じたよ。

    日常生活では、なかなか周囲には話せないことを、みんなで話しています。「うんうん。そうだね!」と皆で言いながら、話しています。自然に互いの想いが分かるんです。分かち合えるんです。

    そういう時間って、大切です。
    そいういう時間をこれからも大切にしたいと私は思います。

    これは後ろ向きなことではないんです。亡き子への執着でもないんです。心にある想いを大切にして、これからを歩んでいく為のひとつ方法だと私は思っています。

    今月も優しい分かち合い会を開催します。
    もし良かったら、一緒にお話しましょう🍀
    ペットロスカウンセラー川崎恵

    《9月の分かち合い会 のご案内》
    日時
    9月29日(日)11:30~13:30

    会場
    東京駅 徒歩1分
    新丸ビル 4階
    『アフタヌーンティー・ティールーム』

    会費
    5,000円

    申込方法
    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
    https://www.cher-ange.com/otoiawase

    なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

    プライベート対面セッションの空き状況
    ①14時00分スタート
    ②16時15分スタート
    ③18時45分スタート

    対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
    90分    20,000円
    120分 25,000円

    お申し込み先
    https://www.cher-ange.com/otoiawase

    《ペットロス 電話相談のご案内》
    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
    ご相談の詳細はこちらです。

    電話相談は当日予約も可能です。
    対面相談も行なっています。

    ========================================
    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
    サービスメニューはコチラ
    ペットロス相談は下記フォームから
    お気軽にお問い合わせください。
    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
    ========================================

      お問い合わせフォーム

      *は必須入力項目となります。
      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

      お名前 (*)

      メールアドレス (*)

      電話番号 (*)

      お問い合わせ内容 (*)

      メッセージ (*)


       

      ペットロス「私の悲しみなんて誰にも分からない!」と怒りを感じる時

      ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
      (詳しいプロフィールはこちらです)

      最愛の子が旅立ったあと、周囲に対して怒りを感じることはありませんか?もちろん、それは身近な方達に対してだけでなく、私たちカウンセラーに対してもそうでしょう。

      分かったようなこと言わないで!
      私の気持ちなんて誰も分からない!
      私がどれ程あの子を愛していたか知らないでしょ!

      無性に腹が立つ時って、ありませんか?

      私はありました。
      愛犬ショコラを失った時、私は心配してくれる周囲の方に対して心の中で随分と悪態をつきました。「軽々しく”辛いね”とか言わないで!私の辛さ、分からないでしょ?!知った口叩かないで!!!」と。

      ショコラの突然の死は
      どうにもならない程に悲しくて
      どうにもならない程に悔しくて
      どうにもならない程に後悔しました。

      理性で怒りは抑えられませんでした。
      もちろん、怒りは当然湧き上がる感情であり、それを抑える必要は全くないのですが、どうにもならない想いがとにかく苦しかったです。

      でも···
      ある時、ふと思いました。

      ショコラを私ほど愛した人間はいない。
      ならば、私の痛みは誰にも分からない。
      分からなくて当然なんだ。
      私の想いを想像できなくて当然なんだ。
      悲しみが同じ温度であるはずがないんだ。

      じゃぁ、周囲に「私の気持ちなんて分からないでしょ!」と怒ったところで意味はない。むしろ、堂々と自分の中にある「悲しみ」を認めてあげよう!と。

      私はショコラを世界一愛した。
      だから悲しい。
      誰にも想像ができない程に悲しい。
      それでいい。
      そう思えた時、少しだけ心が緩みました。

      もし今、周囲の方に「私の悲しみなんて分からないでしょ!」と怒りを感じているのならば、「私ほどあの子を愛した人間はいないのだから、分かってもらえないのは仕方のないことなのかもしれない」と呟いてみてください。
      心が少しでも緩んだら嬉しいです🍀
      ペットロスカウンセラー川崎恵

      《9月の分かち合い会 のご案内》
      日時
      9月29日(日)11:30~13:30

      会場
      東京駅 徒歩1分
      新丸ビル 4階
      『アフタヌーンティー・ティールーム』

      会費
      5,000円

      申込方法
      下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
      https://www.cher-ange.com/otoiawase

      なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

      プライベート対面セッションの空き状況
      ①14時00分スタート
      ②16時15分スタート
      ③18時45分スタート

      対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
      90分    20,000円
      120分 25,000円

      お申し込み先
      https://www.cher-ange.com/otoiawase

      《ペットロス 電話相談のご案内》
      辛いときは、いつでもご相談下さいね。
      ご相談の詳細はこちらです。

      電話相談は当日予約も可能です。
      対面相談も行なっています。

      ========================================
      【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
      サービスメニューはコチラ
      ペットロス相談は下記フォームから
      お気軽にお問い合わせください。
      必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
      ========================================

        お問い合わせフォーム

        *は必須入力項目となります。
        お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

        お名前 (*)

        メールアドレス (*)

        電話番号 (*)

        お問い合わせ内容 (*)

        メッセージ (*)


         

        ペットロス「亡き子の感触、抱っこした時の重みが薄れていく恐怖」について

        ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
        (詳しいプロフィールはこちらです)

        先日の記事で「亡き子の記憶が薄れゆく恐怖」について綴りました。愛する子の記憶が薄れるのではないか···との不安は、我が身をえぐられるような痛みだと思うのです。

        今日は、記憶の中でも、皆さんから多くご質問いただく「亡き子の感触、抱っこした時の重みが薄れていくことへの恐怖」について、私が思っていることを綴りたいと思います。

        これはあくまで私個人の捉え方なので、「こんな考え方もあるんだな」と軽い気持ちで聞いて下さいね。

        まず、大前提として、亡き子の記憶は、前回の記事でも綴りましたが、ふとした瞬間に蘇るものです。

        例えば、ある景色を目にして。
        例えば、懐かしい香りに触れて。
        例えば、ふと耳に入った響きを通して。

        まるで亡き子からのプレゼントを受け取ったかのように「あっ!あの子はこんな感じだった!」と心が確かな「何か」をキャッチすることがあります。

        だから···
        四六時中、亡き子の記憶を抱えていなくても、ちゃんと確かな記憶として蘇る瞬間が訪れるから心配しないで大丈夫だと思っています。

        そして、もうひとつ。
        私は、亡き子は自らの内側に戻ると思っています。何処にあるか分からない虹の橋でも天国でもなく、きっと、きっと、私の中に戻ってきてくれていると信じています。

        まさに一心同体。
        我が身とひとつになっているからこそ、彼らの重たさ、感触が思い出せないのではないかと思っています。

        少しイメージして下さい。
        耳につけるピアスを。

        当たり前ですが···
        ピアスを装着する前は、その質感も重みもありありと感じることができます。でも、装着してしまった後は、耳についているピアスだけを感じるとることは難しいと思うのです。

        心臓だってそうです。
        肝臓だってそうです。

        それらは自らの内側に確かに存在しているのに、その重みも、感触もわからない。外側からは見えないけれど、内側にはしっかりと存在している。

        あの子達もそうなのではないかな?と思うのです。

        もし···
        「あの子を抱っこした時の重たさが、思い出せないない」と胸が締め付けられるように痛くなった時は、「私自身と一体化したのかな?」と想像してみてくださいね。

        心が少しでも軽くなるようでしたら嬉しいです。
        ペットロスカウンセラー川崎恵

        《9月の分かち合い会 のご案内》
        日時
        9月29日(日)11:30~13:30

        会場
        東京駅 徒歩1分
        新丸ビル 4階
        『アフタヌーンティー・ティールーム』

        会費
        5,000円

        申込方法
        下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
        https://www.cher-ange.com/otoiawase

        なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

        プライベート対面セッションの空き状況
        ①14時00分スタート
        ②16時15分スタート
        ③18時45分スタート

        対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
        90分    20,000円
        120分 25,000円

        お申し込み先
        https://www.cher-ange.com/otoiawase

        《ペットロス 電話相談のご案内》
        辛いときは、いつでもご相談下さいね。
        ご相談の詳細はこちらです。

        電話相談は当日予約も可能です。
        対面相談も行なっています。

        ========================================
        【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
        サービスメニューはコチラ
        ペットロス相談は下記フォームから
        お気軽にお問い合わせください。
        必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
        ========================================

          お問い合わせフォーム

          *は必須入力項目となります。
          お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

          お名前 (*)

          メールアドレス (*)

          電話番号 (*)

          お問い合わせ内容 (*)

          メッセージ (*)


           

          ペットロス体験談「4歳の愛猫くんを見送られたママの想い」

          ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
          (詳しいプロフィールはこちらです)

          今日は「亡き子の感触が薄れていく恐怖」について綴る予定でしたが、最愛の猫ちゃんを見送られた方から体験談を頂きましたので、シェアさせて頂きます。

          『8月21日に最愛の息子の愛猫が亡くなりました。先月4歳になったばかりで…。体調を崩してたった2日でした。

          どうしてこの子が、どうして私じゃないのか。代われるものなら代わってあげたかったと、どうしようも無い事を1週間以上経った今でも考えてしまいます。だって、まだ4年なんです。まだまだこれから楽しい事いっぱいあったはずなんです。もっともっといっぱい遊んであげたかった。

          最期にあの子は動かない体を引きずって私に抱きついてきました。それが、嬉しかった反面、悲しくて悔しくて、あれから、ずっと涙が止まりません。

          ママの子に産まれてきてくれて、ありがとう、そして助けてあげられなくてゴメン…あの子の遺骨に毎日泣きながら話しています。

          私の命より大切だったあの子を喪って何度、後追いを考えたかわかりません。我が家には他にも3匹の愛猫がいますが、その子達に対しても「違う…私の探してる子はあなたじゃない」と考えてしまい最低だなと思いましたが、でも、それでも、あの子は私にとって特別な子だったんです。精神的にも限界になり藁をもすがる思いでネットで色々調べ、先生のブログにたどり着きました。

          亡くなった我が子に会いたくて会いたくて、寂しくて…先程も書きましたが後追いして必ず会えるなら迷わず命を絶ってたと思います。そんな時、先生のブログや動画、LINEライブにどんなに助けられた事か…。そう思う反面、私の悲しみは誰にもわからない!私がどれだけあの子の事愛してたか知らないくせに!とか最低な事を考えてる自分もいて…。

          日々、あの子の痕跡が消えていく様な気がして怖いのです。2日前に私が悲しんで酷く生きるのが辛く憂鬱になってた時に、朝には絶対なかったはずの、あの子のお髭がベッドの足元に1本落ちてたんです。あぁ心配かけてるんだな…と。あの子にこれ以上心配かけたくないと思い、体験談を投稿させて頂きました。 』

          曼珠沙華さん、体験談を寄せてくださり有難うございます。

          最愛の子を見送った後は、思考ばかりがグルグルと巡り、答えの出ない問いかけをし続けてしまうものですね。

          眠れていますか?
          ご飯は食べれていますか?

          愛する子を見送った後、心が穏やかになるには、どうしても時間が必要です。少しだけ長期戦。そして、この長期戦を支えるには体力的なパワーも必要だからこそ、どうかお身体を労って下さいね。

          4歳という命の時間は、私たち人間の物差しで測ったら、どうしたって短く感じてしまいます。「短すぎるよ。もっと一緒に生きたかったよ」と当然ながら思ってしまいます。簡単に納得できる年月ではないですものね。

          でも···
          きっと、曼珠沙華さんの可愛い息子くんは、4年であっても曼珠沙華さんに会いたかったのでしょうね。

          神様に「4年という時間でも会いにいくか?」と問われた時、きっときっと、「もちろん、喜んでいくよ!」と返事をして、この世界に降りてきてくれたのでしょうね。

          会いたかったママに会えた。
          共に過ごす時間の長さではなく、大好きな人といる一瞬一瞬が幸せだったでしょうね。そんな風に私は思います。

          我が子を見送るということは、どんな言葉を当てはめても表現できない絶望です。そして、そこには母にしか分からない苦しみがあります。母だからこそ分かる愛があります。

          どうか焦らないで下さいね。
          今は毎日を生きている、それだけで十分に頑張っているのです。ゆっくりゆっくりいきましょうね。
          ペットロスカウンセラー川崎恵

          《9月の分かち合い会 のご案内》
          日時
          9月29日(日)11:30~13:30

          会場
          東京駅 徒歩1分
          新丸ビル 4階
          『アフタヌーンティー・ティールーム』

          会費
          5,000円

          申込方法
          下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
          https://www.cher-ange.com/otoiawase

          なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

          プライベート対面セッションの空き状況
          ①14時00分スタート
          ②16時15分スタート
          ③18時45分スタート

          対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
          90分    20,000円
          120分 25,000円

          お申し込み先
          https://www.cher-ange.com/otoiawase

          《ペットロス 電話相談のご案内》
          辛いときは、いつでもご相談下さいね。
          ご相談の詳細はこちらです。

          電話相談は当日予約も可能です。
          対面相談も行なっています。

          ========================================
          【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
          サービスメニューはコチラ
          ペットロス相談は下記フォームから
          お気軽にお問い合わせください。
          必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
          ========================================

           

          ペットロス相談「亡きペットの記憶が薄れゆくことへの恐怖と絶望」について

          ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
          (詳しいプロフィールはこちらです)

          昨日のペットロス相談、ご相談者様は「亡き子の記憶が薄れていくことへの恐怖」について胸の内を話して下さいました。

          最愛の子が旅立った後、多くの方が「愛する子の記憶が薄れること」に恐怖を抱かれます。ご自身の記憶が「愛する子と生きた」唯一の証のように感じるからこそ、その記憶が薄れていくことに途轍もない恐怖を感じるものですね。

          決して忘れたくない。
          愛しい子の全てを覚えておきたい。

          幸せな記憶の一編一編を取りこぼさないように必死に集めようとするけれど、指の隙間からこぼれ落ちそうで怖くなってしまいますね。

          たた、真実として···
          ペット達のことに限らず、生きてきた全ての時間を正確に覚えることは難しいものです。それは不可能なことです。

          それが分かっているからこそ不安になるのだけども、でも、大切な記憶って、決して忘れることなく覚えているものです。

          皆さんもそうではないですか?
          今まで過ごしてきた時間の中で、大切な瞬間はしっかりと心に刻まれていませんか?

          例えば···
          我が子と初めて対面した瞬間のこと
          初めて抱っこした瞬間のこと
          初めて家に連れてきた日のこと
          覚えていませんか?

          我が子との時間全てを記憶することはできないけれど、大切な瞬間は決して忘れることなどできない程に深く深く刻まれているのだと思います。

          それに···
          普段は思い出せなくても、深い深い記憶の中に刻まれている出来事は、何かの瞬間にフワッと蘇るものです。
          例えば、風が、香りが、響きが懐かしい記憶を蘇らせてくれたりするものです。

          だから、大丈夫。
          大切な記憶はご自身の中に深く刻まれていますから、消えてなくなったりしませんから、安心して良いのですよ。

          次回は、亡き子の感触、手に触れた重みが思い出せない時の捉え方についてお話したいと思います。
          ペットロスカウンセラー川崎恵

          《9月の分かち合い会 のご案内》
          日時
          9月29日(日)11:30~13:30

          会場
          東京駅 徒歩1分
          新丸ビル 4階
          『アフタヌーンティー・ティールーム』

          会費
          5,000円

          申込方法
          下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
          https://www.cher-ange.com/otoiawase

          なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

          プライベート対面セッションの空き状況
          ①14時00分スタート
          ②16時15分スタート
          ③18時45分スタート

          対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
          90分    20,000円
          120分 25,000円

          お申し込み先
          https://www.cher-ange.com/otoiawase

          《ペットロス 電話相談のご案内》
          辛いときは、いつでもご相談下さいね。
          ご相談の詳細はこちらです。

          電話相談は当日予約も可能です。
          対面相談も行なっています。

          ========================================
          【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
          サービスメニューはコチラ
          ペットロス相談は下記フォームから
          お気軽にお問い合わせください。
          必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
          ========================================

           

          亡きペットが繋いでくれたご縁「ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ」開催しました

          ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
          (詳しいプロフィールはこちらです)

          昨日は「ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ」でした。今回は3名の方がご参加下さり、全員がリピーターさんでした。

          初めましての方にお会いするのも、もちろん嬉しいです。でも、数ヶ月ぶり、数年ぶり、久しぶりにお顔を拝見できる時は、とてもとても嬉しい気持ちになります。

          最愛の子が旅立った後、ペットロスへの向き合い方は皆さん、違います。このご時世、まだまだカウンセラーが介入することに抵抗を抱かれることも多くあります。

          でも、私は「最愛の子が旅立った後、全てを終える向き合い方ではなく、これからも亡き子と共に人生を歩む為の向き合い方」をしていきたいと思います。

          亡き子がご縁を繋いでくれた皆さんに「久しぶりに会いに来たよ!」と言ってもらえるように、「寂しい時は会いに行くね」と言ってもらえるように、毎月29日はいつもの場所で待っていますね。

          柔らかな陽射しの中で
          また話しましょう。

          最後に皆さんから頂いた分かち合い会の体験談をシェアさせて頂きます。

          ・同じ気持ちを抱える方達とお話できる場所があり、本当に有難いと思います。寂しくてたまらない近頃でしたが、今日からまた少し元気になれそうです。夢中でお電話してのご縁ですが、感謝しています。有難うございます。

          ・我が子のことを沢山話すことができ、とても楽しい時間でした。一緒に参加されたワンちゃん、みんな可愛くて、幸せな気持ちになれました。

          ・同じ思いを持った方達とお話できて、とても良い時間を過ごすことができました。時間が過ぎるのも忘れてみなさんと心温まる時間を過ごせました。我が子の旅立ちに対して、人それぞれ想いがあるのは仕方ないことです。でも、先生の分かち合い会に参加される方とは想いを共有できるので、自分の気持ちをそのまま出せる安心感があり、自分でも気付かなかった感情が込み上げて来ました。それはとても大切なことですね。またぜひ参加させて下さい。楽しみにしています。

          皆さん、暖かい感想をありがとうございます。いつもいつも応援していますね。暑さ厳しい日がまだまだ続きますから、お体にはくれぐれも気をつけて🍀またお会いしましょう。
          ペットロスカウンセラー川崎恵

          《9月の分かち合い会 のご案内》
          日時
          9月29日(日)11:30~13:30

          会場
          東京駅 徒歩1分
          新丸ビル 4階
          『アフタヌーンティー・ティールーム』

          会費
          5,000円

          申込方法
          下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
          https://www.cher-ange.com/otoiawase

          なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

          プライベート対面セッションの空き状況
          ①14時00分スタート
          ②16時15分スタート
          ③18時45分スタート

          対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
          90分    20,000円
          120分 25,000円

          お申し込み先
          https://www.cher-ange.com/otoiawase

          《ペットロス 電話相談のご案内》
          辛いときは、いつでもご相談下さいね。
          ご相談の詳細はこちらです。

          電話相談は当日予約も可能です。
          対面相談も行なっています。

          ========================================
          【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
          サービスメニューはコチラ
          ペットロス相談は下記フォームから
          お気軽にお問い合わせください。
          必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
          ========================================

            お問い合わせフォーム

            *は必須入力項目となります。
            お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

            お名前 (*)

            メールアドレス (*)

            電話番号 (*)

            お問い合わせ内容 (*)

            メッセージ (*)

             

             

            ペットロス「最愛の子を見送ることはこの上なく苦しいけど、でも···」

            ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
            (詳しいプロフィールはこちらです)

            愛する我が子を見送ることは、この上なく苦しいことですね。だけど、その順番が逆でなくて本当に良かったのです。

            もし、旅立ちの順番が逆だったら···
            今、あなたが苦しいのと同じように
            今、あなたが寂しいのと同じように
            あの子達にも同じ想いをさせてしまうから。

            何よりも
            飼い主さんのいない世界で
            動物達が生きるって
            とても大変なことですものね。

            そして、もうひとつ。
            順番が逆でなかったからこそ
            あの子達は旅立ってもなお
            今この瞬間
            この世で
            輝く時間を
            創ってもらえるのです。

            あの子がどれだけ可愛かったか
            あの子がどれだけお利口だったか
            あの子がどれだけ親孝行だったか
            あの子がどれほどお茶目だったか
            あの子がどれだけ頑張り屋だったか

            最愛の我が子が
            この世の中に生きた証を
            あなたが生きているからこそ
            証明してあげられるのです。

            見送るということは
            途轍もなく苦しいです。

            でも
            でも
            逆でなくって
            本当に良かったのだと
            ひとりの飼い主として
            私は思っています。

            《8月の分かち合い会 のご案内》
            日時
            8月29日(木)11:30~13:30

            会場
            東京駅 徒歩1分
            新丸ビル 4階
            『アフタヌーンティー・ティールーム』

            会費
            5,000円

            申込方法
            下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
            https://www.cher-ange.com/otoiawase

            なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

            プライベート対面セッションの空き状況
            ①14時00分スタート
            ②16時15分スタート 予約済み
            ③18時45分スタート 予約済み

            対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
            90分    20,000円
            120分 25,000円

            お申し込み先
            https://www.cher-ange.com/otoiawase

            《ペットロス 電話相談のご案内》
            辛いときは、いつでもご相談下さいね。
            ご相談の詳細はこちらです。

            電話相談は当日予約も可能です。
            対面相談も行なっています。

            ========================================
            【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
            サービスメニューはコチラ
            ペットロス相談は下記フォームから
            お気軽にお問い合わせください。
            必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
            ========================================

              お問い合わせフォーム

              *は必須入力項目となります。
              お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

              お名前 (*)

              メールアドレス (*)

              電話番号 (*)

              お問い合わせ内容 (*)

              メッセージ (*)

              8月29日開催のペットロス分かち合い会 残席2名様です

              ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
              (詳しいプロフィールはこちらです)

              今週木曜日29日に開催します「ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ」ですが、残席2名様になりました。

              ”ちょっと気になるなぁ”と思われたら、是非是非いらして下さいね。今回の分かち合い会もとっても優しい会になると私は思っています。

              なぜって?
              それは、既にご予約頂いている3名の方を存じ上げているからです。みんな、我が子をこよなく愛している優しい方達です。その方達が集まるのですから、その場が優しい雰囲気にならない訳がありません。

              穏やかな空間の中で
              皆で我が子の話をしましょう。

              でも、話すことが苦手な方もいらっしゃいますね。そんな時は無理に話そうとしなくて良いのですよ。誰かの話を聞いているだけでも充分なんです。

              ご自身にとって必要な話は、その場で理解できなくても、タネとして心に植えられますから。そして、必ずベストなタイミングで芽が出ますから。話を聞いているだけでも、ちゃんと心の癒しに繋がりますから心配しないで下さいね。

              それでは、もし良かったら29日にお会いしましょう。お申し込みと詳細は以下の通りです。

              《8月の分かち合い会 のご案内》
              日時
              8月29日(木)11:30~13:30

              会場
              東京駅 徒歩1分
              新丸ビル 4階
              『アフタヌーンティー・ティールーム』

              会費
              5,000円

              申込方法
              下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
              https://www.cher-ange.com/otoiawase

              なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

              プライベート対面セッションの空き状況
              ①14時00分スタート
              ②16時15分スタート 予約済み
              ③18時45分スタート 予約済み

              対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
              90分    20,000円
              120分 25,000円

              お申し込み先
              https://www.cher-ange.com/otoiawase

              《ペットロス 電話相談のご案内》
              辛いときは、いつでもご相談下さいね。
              ご相談の詳細はこちらです。

              電話相談は当日予約も可能です。
              対面相談も行なっています。

              ========================================
              【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
              サービスメニューはコチラ
              ペットロス相談は下記フォームから
              お気軽にお問い合わせください。
              必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
              ========================================

                お問い合わせフォーム

                *は必須入力項目となります。
                お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                お名前 (*)

                メールアドレス (*)

                電話番号 (*)

                お問い合わせ内容 (*)

                メッセージ (*)

                 

                 

                とってもオススメ!河村昌美さんの元保護犬写真展開催されます。

                ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                (詳しいプロフィールはこちらです)

                今日は、ひとつご案内です。
                今日から3日間、カメラマンの河村昌美さんの写真展が開催されます(詳細はこちらです)

                2年前、初めてフェイスブックで昌美さんの写真展を知り、面識もなかったのですが、伺いました。
                その時の気持ちを以下の記事でも綴っていますが、会場に1歩足を踏み入れた瞬間に”うわぁ!”と声が漏れました。

                元保護犬写真展「愛をありがとう」幸せをつかんだ保護犬たちの笑顔

                今でもしっかり思い出せます。
                ”愛”が溢れていた会場を。
                優しい写真の数々を。

                元保護犬とご家族の写真。
                私の稚拙な言葉では決して表現できない素晴らしいものでした。写真を見て心が震えるって、初めての経験でした。

                そして···
                写真って、いいな!と改めて思いました。

                飾られている写真の中には
                旅立ったワンちゃんもいました。

                当たり前ですが、旅立ったのちは、日常生活の中で、その愛しい姿を目にすることは出来ません。

                でも···
                写真の中には生きた証がありました。
                愛した証があり
                愛された証があり
                確実に交わされていただろう言葉と想いが刻まれていました。

                共に生きたことは
                夢でも幻でもなく
                真実であることが
                ”ここに刻まれているよ”と教えてくれているようでした。

                人間側の一方的な理由で悲しい状況にあった子たちが、家族に出会い、幸せを掴む。だけど、幸せを掴んだのは、あの子達だけでなく、むしろ私たち家族の方なのかもしれない。

                まさにタイトル通り「愛をありがとう」と我が子たちに伝えたくなる写真展。今日から日曜日まで開催です。

                愛がいっぱい詰まった写真展
                「愛をありがとう
                〜元保護犬写真展2nd〜」

                写真展の詳細ページから昌美さんの言葉を引用させて頂きました。昌美さんの想いが多くの方に伝わりますように。

                **************

                2017年に好評をいただいた「幸せをつかんだ元保護犬たちの笑顔を集めた写真展」のPart2です♪

                何らかの悲しい理由により、
                捨てられてしまった犬たち。

                例えば、
                狭いケージの中で
                ただ子供を産むことだけを強いられていた犬。
                例えば、
                吠えるから・噛むからという理由で
                飼い主により愛護センターに持ち込まれた犬。

                一度は幸せを諦めた彼らが、
                様々な経緯を経て、
                現在、新しい家族のもとで幸せに、
                そして、楽しく暮らしている。

                その笑顔を集めた
                写真展を開催させていただきます。

                私自身、
                ペットを飼うまで、
                「保護犬」の存在を知りませんでした。

                殺処分の現実も、全く知りませんでした。

                そんな私が、
                たまたま出会った両前足のない犬。
                愛護センターへ持ち込まれる寸前に、
                ボランティアさんに保護された子です。

                彼と暮らすことにより、
                勇気や希望、
                前向きであること、
                そして笑顔でいること、
                など様々なことを教えられました。

                だからこそ、
                彼ら「元保護犬」の笑顔により、
                「保護犬」という存在そのものを、
                命の大切さを、
                犬が家族であるということを、
                多くの方に知っていただければ嬉しいです。

                殺処分が少しでも減り、
                幸せな笑顔の犬が増えることを願っています。

                ***************

                期間 : 2019年8月23日(金)~25日(日)
                時間 : 11:00~18:00
                会場 : ギャラリー ヘイロク
                千葉県船橋市本町3-29-2
                JR総武線・東武野田線・京成線「船橋駅」より徒歩13分
                http://g-heiroku.com/access.2.html
                入場料: 無料

                ***************