「ペットロス・ペットロスの正しい知識は回復への鍵」カテゴリーアーカイブ

ペットロス相談「愛犬を看取り、恐ろしい程の自由な時間に何も出来ず苦しむ日々」

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

昨日はラブラドールレトリバーのオリバー君を見送られたママからご相談を頂きました(ご了解を得て、ご相談の一部をシェアさせて頂きました)

オリバー君のママは言われました。
『オリバーを見送ったあと、恐ろしい程に時間が出来ました。オリバーの介護に必死になっていた時には想像も出来ない自由な時間です。

だけど、どれだけ時間があっても何も出来なくて···。むしろ、あり余る程の時間が恐ろしくてたまりません。「このままではいけない」と思うのですが、何も手につきません』と。

でも···
私、思うのです。

何も出来ない時間は
何もしていない時間ではないと。

なぜなら···
あなたの心は
オリバー君を必死に想っているでしょう?
オリバー君に心を寄せているでしょう?
決して何もしていないわけではない。

よく、ペットロスを回復させるためには「無理をしない範囲でアルバムを作ったり、手紙を書いたり、作業をすると良い」と言われています。

でも、忘れないで下さい。
作業ができるようになるには時間が必要です。それは、何かしらの行動を起こすにはエネルギーが必要だからです。

言い換えれば···
心と体にエネルギーが貯まるまでは、日々を生きるだけで、一瞬一瞬を過ごすだけで精一杯なのです。

朝、目を覚まして、愛する子の姿が見えない世界に身を置いているだけで、あなたは十分に頑張っているのです。

決して何もしていないのではなく、あなたを構成している全ての細胞がこの現状に対応しようと必死に頑張っている状態なんです。

ひとりで戦っているのではなく
あなたを構成している全ての細胞と共に
今を頑張って生きているんです。

そんな風にご自身を捉えてみてください。少しだけ心持ちが変わるかもしれません。

またゆっくりお話しましょう。
気温変化が激しい日々なので、お体ご自愛して下さいね。
ペットロスカウンセラー川崎恵

《1月の分かち合い会 のご案内 》
日時
1月29日(水)11:30~13:30

会場
東京駅 徒歩1分
新丸ビル 4階
『アフタヌーンティー・ティールーム』

会費
5,000円

申込方法
下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
https://www.cher-ange.com/otoiawase

なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

プライベート対面セッションの空き状況
①14時00分スタート
②16時15分スタート
③18時45分スタート

対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
90分    20,000円
120分 25,000円

お申し込み先
https://www.cher-ange.com/otoiawase

《ペットロス 電話相談のご案内》
辛いときは、いつでもご相談下さいね。
ご相談の詳細はこちらです。

電話相談は当日予約も可能です。
対面相談も行なっています。

========================================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
サービスメニューはコチラ
ペットロス相談は下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
========================================

    お問い合わせフォーム

    *は必須入力項目となります。
    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

    お名前 (*)

    メールアドレス (*)

    電話番号 (*)

    お問い合わせ内容 (*)

    メッセージ (*)

     

    ペットロス相談「どうしたら良い?ペットロスになることが恐怖でしかない」

    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
    (詳しいプロフィールはこちらです)

    昨日の電話相談は「愛犬を失うことが怖い。ペットロスになることが怖い」とのご相談でした。

    詳しく伺うと···
    ご相談者の舞子さんは、5年前に愛犬ルイ君を見送られたそうです。舞子さんはルイ君を失った後、喪失感が大きく会社勤めが出来なくなり、心療内科に3年間通院をされました。

    そして今年、ご友人からチワワの桜ちゃんを譲り受け、現在8ヶ月の桜ちゃんと暮らされています。日に日に桜ちゃんが愛しくなる一方、再び愛する子を失う恐怖に覆われることが多くなったそうです。

    最近では、先住犬ルイくんとの別れがフラッシュバックで甦り、精神的にも不安定になってしまうとのこと。

    舞子さんは言われます。
    『桜が愛しくてたまらない。この子が旅立ってしまったら、私は今度こそ生きていけないでしょう。桜を守りたい。でも、私はルイの時も守れなかった。こんな私が桜を迎えたことは失敗だったのでしょうか?別れが怖くてたまりません。再びペットロスになるのが恐ろしくてたまりません。どうしたら良いでしょう?』と。

    これは本当にそう。
    最愛の子との別れは想像するだけで胸が痛くなります。

    私も同じです。
    何度別れを経験しても
    何度ペットロスになっても
    その苦しみに
    その悲しみに
    その絶望に
    決して慣れることはありません。

    でも、ひとつ思うことがあります。

    別れを経験すると、別れによる喪失感がリアルに想像できてしまいます。だからこそ、恐怖に覆われるのですが、でも、それは悪いことばかりではありません。

    愛する者との別れを経験すると
    否が応でも「命に限りがあること」を思い知らされます。

    命が有限ではない。

    みんな知っていることです。
    だけど、心がそれを許しません。
    なぜなら···
    愛しているから。
    別れたくないから。

    「愛している者と一緒にいたい」
    これは自然な感情です。

    でも、想像してみてください。

    愛する者と100年間ずっと一緒に過ごせるとしたら、今日という1日をどれだけ大切に過ごせるでしょうか。

    我が子の表情
    我が子の仕草

    我が子が限りある時間の中で与えてくれている愛を余すことなく受け取ることができるでしょうか?

    永遠に続く1秒と限りある時間の中での1秒の重みは違います。

    そう考えると「命には限りがある」と知っていることは、この瞬間を豊かに過ごすことができる最高の智慧です。

    もちろん、愛する子を失ってまでそんな智慧は必要ない。そう思うのも自然なこと。

    でも···
    あの子達が、大好きなママに自分の命をかけて教えてくれていること。そのひとつが「命の時間」の大切さなのかもしれません。

    ペットロスが怖くてたまらない。
    別れの辛さを知っているならばこそ
    今この瞬間を大切にしたいですね。

    今を大切に、目の前の子と生きる。
    それも亡き子が残してくれた大きな愛のひとつなのだと私は感じています。
    ペットロスカウンセラー川崎恵

    《1月の分かち合い会 のご案内  残席4名様
    日時
    1月29日(水)11:30~13:30

    会場
    東京駅 徒歩1分
    新丸ビル 4階
    『アフタヌーンティー・ティールーム』

    会費
    5,000円

    申込方法
    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
    https://www.cher-ange.com/otoiawase

    なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

    プライベート対面セッションの空き状況
    ①14時00分スタート
    ②16時15分スタート
    ③18時45分スタート

    対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
    90分    20,000円
    120分 25,000円

    お申し込み先
    https://www.cher-ange.com/otoiawase

    《ペットロス 電話相談のご案内》
    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
    ご相談の詳細はこちらです。

    電話相談は当日予約も可能です。
    対面相談も行なっています。

    ========================================
    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
    サービスメニューはコチラ
    ペットロス相談は下記フォームから
    お気軽にお問い合わせください。
    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
    ========================================

      お問い合わせフォーム

      *は必須入力項目となります。
      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

      お名前 (*)

      メールアドレス (*)

      電話番号 (*)

      お問い合わせ内容 (*)

      メッセージ (*)

       

      ペットロス相談「愛犬の死で母が壊れていくようで恐ろしい」

      ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
      (詳しいプロフィールはこちらです)

      昨日のペットロス相談は、ペットロスになられたお母様を心配した娘さんからのお電話でした。

      詳しく伺えうと···
      15年前、ご主人を亡くされたお母様に元気になって欲しくて柴犬のランちゃんを迎えたそうです。一人暮らしのお母様にとってランちゃんの存在が生きる意味そのものになったそうです。

      しかし、ランちゃんを見送られた後、お母様は人が変わったように、家に閉じこもるようになられた。「こんなことになるなら、15年前にランを迎えなければ良かったとすら思ってしまう」と娘さんは言われていました。

      『母の泣き崩れる姿に
      私はどうしたら良いの
      どう声をかけたら良いのか
      何が出来るのか分からない。

      母が壊れていくように感じる。
      母が母でなくなるようで怖い。

      母まで死んでしまわないか心配でたまらない。

      母をなんとかしなくては!と思うほど
      自分の無力さと母への苛立ちが募り
      どうしたら良いか分からなくなってしまった』
      そうお話して下さいました。

      ペットロス相談では、ペットを見送られたご家族を心配して相談を寄せてくださる方も多いです。

      もちろん、ご状況は皆さん違います。
      でも、私は必ず以下のことを伝えています。

      悲しんでいる方を「なんとかしよう!」とするのではなく、その状況を受け止めてあげて下さい。そして、安心して泣ける環境を作ってあげて下さい。たくさん泣かせてあげて下さい。助言をしようとせず、ただただ”うんうん”と頷いて、根気よく話を聞いてあげて下さい···と。

      そうは言っても、死の悲しみと向き合っている人を支えるって、本当に大変なことです。支える側が心身のバランスを崩してしまわれることも多々あります。

      どうしたら良いか分からない
      そんな時は一緒に考えましょう。
      おひとりで抱え込まないで下さいね。

      ペットロスカウンセラー川崎恵

      《1月の分かち合い会 のご案内 》
      日時
      1月29日(水)11:30~13:30

      会場
      東京駅 徒歩1分
      新丸ビル 4階
      『アフタヌーンティー・ティールーム』

      会費
      5,000円

      申込方法
      下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
      https://www.cher-ange.com/otoiawase

      なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

      プライベート対面セッションの空き状況
      ①14時00分スタート
      ②16時15分スタート
      ③18時45分スタート

      対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
      90分    20,000円
      120分 25,000円

      お申し込み先
      https://www.cher-ange.com/otoiawase

      《ペットロス 電話相談のご案内》
      辛いときは、いつでもご相談下さいね。
      ご相談の詳細はこちらです。

      電話相談は当日予約も可能です。
      対面相談も行なっています。

      ========================================
      【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
      サービスメニューはコチラ
      ペットロス相談は下記フォームから
      お気軽にお問い合わせください。
      必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
      ========================================

        お問い合わせフォーム

        *は必須入力項目となります。
        お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

        お名前 (*)

        メールアドレス (*)

        電話番号 (*)

        お問い合わせ内容 (*)

        メッセージ (*)

         

        ペットロス「どうにもならない後悔と罪悪感への向き合い方・対処法のひとつ」

        ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
        (詳しいプロフィールはこちらです)

        今日は「どうにもならない後悔と罪悪感に覆われた時の対処法のひとつ」をお話したいと思います。

        ペットロス相談では、「罪悪感の克服法」についてご質問を受けることが多いです。

        ただ···
        ペットロスとは我が子の喪失です。
        単なるペットの喪失ではありません。
        だからこそ抱く後悔と罪悪感は、当たり前ですが、途轍もなく大きいのです。

        そして、そこに向き合うということは、非常に大きなエネルギーが必要です。ご自身を一番に苦しめている想い、しかも複雑に絡み合っている想いに向き合うのですから、正直、苦しいんです。

        なので、ご連絡いただいたご相談者様とは、一番解決したいであろう後悔や罪悪感に向き合う前に、お話を伺いながら、別の痛みからケアしていきます。後悔や罪悪感って、決してひとつではないですものね。

        悩みに大きい、小さいはありませんが、向き合いやすいもの、向き合いにくいものは必ずあります。心も体も疲弊しているからこそ、向き合いやすい部分からケアしていくことが大切です。

        先日も、「亡き子に決して許されないことをしてしまった」と言われていたご相談者様が、話を進めるうちに、ご自身でも気づいていなかった大きな怒りに気づかれ、そこを癒すことで「心が軽くなった」とご感想を頂きました。

        心を少しでも軽くすることは大切です
        その軽さこそが、心の緩みを作り、最終的には、罪悪感に向き合う力となるからです。

        少し雑な表現ですが
        「急がば回れ」です。

        どのテーマから心をケアしても、結局は一番大きな痛みを癒すことに繋がります。

        なので ···
        焦らなくていいんです。
        向き合いやすい部分から癒したら良いのです。
        どうかご自身の心に優しい癒し方を選んであげて下さいね🍀
        ペットロスカウンセラー川崎恵

        《11月の分かち合い会 のご案内 》
        日時
        11月29日(金)11:30~13:30

        会場
        東京駅 徒歩1分
        新丸ビル 4階
        『アフタヌーンティー・ティールーム』

        会費
        5,000円

        申込方法
        下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
        https://www.cher-ange.com/otoiawase

        なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

        プライベート対面セッションの空き状況
        ①14時00分スタート
        ②16時15分スタート
        ③18時45分スタート

        対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
        90分    20,000円
        120分 25,000円

        お申し込み先
        https://www.cher-ange.com/otoiawase

        《ペットロス 電話相談のご案内》
        辛いときは、いつでもご相談下さいね。
        ご相談の詳細はこちらです。

        電話相談は当日予約も可能です。
        対面相談も行なっています。

        ========================================
        【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
        サービスメニューはコチラ
        ペットロス相談は下記フォームから
        お気軽にお問い合わせください。
        必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
        ========================================

          お問い合わせフォーム

          *は必須入力項目となります。
          お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

          お名前 (*)

          メールアドレス (*)

          電話番号 (*)

          お問い合わせ内容 (*)

          メッセージ (*)

           

          ペットロス相談「愛犬の百箇日に心がついていかない。それでも立ち直らなくてはダメ?」

          ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
          (詳しいプロフィールはこちらです)

          昨日は18歳で旅立った柴犬リュウ君のママからペットロス相談をいただきました。三日後に百箇日を迎えるそうです。

          リュウ君のママは開口一番に言われました。
          私は立ち直らなくてはいけないのでしょうか?」と。

          詳しく伺うと···
          百箇日を前に、ご家族やご友人から「いい加減に立ち直らなくてはね!」と言われることが多くなったそうです。

          ママが心の内を話して下さいました。
          『先日は、友人同士が顔を見合わせ「困ったものだ」と言わんばかりに肩をすくめる仕草をしたのを目の当たりにし、とても傷つきました。

          心がついていかない。
          周囲から急かされるようで辛い。

          立ち直らなくてはいけないのは分かっているけれど、でも、18年も共に暮らしていた子が旅立って、たった100日で立ち直らなくてはいけないのですか???』と。

          ママも分かられているのです。
          周囲の方がママを心配して「もういい加減に立ち直ろう!」と言っていることを。でも、例えそうであっても、心がついていかない···それが今のママの状態。

          ならば···
          焦らなくて良いのです。
          ゆっくりで良いのです。

          ママが言うように18年です。
          18年間、ずっとずっと我が子同然に愛してきた子が旅立って、100日で立ち直ることを目標においたら、それはプレッシャー以外ありません。

          ペットロスの期間って
          100人いれば100通り。
          絶対的な正解なんてないんです。

          ママとリュウ君が歩んだこの18年間は、誰にも真似できないママとリュウ君だけの道のりであったはずです。

          そして今、ママが抱えている悲しみもママとリュウ君が築いてきた関係性の中だからこそ生まれた悲しみなんです。その悲しみに向き合う時間も誰かと同じ必要なんてないんです。ママとリュウ君だからこそ必要な時間があるんです。

          ママのペースで良いのですよ。
          ご自身のペースを大切にして、ゆっくりと歩いていきましょう。
          ペットロスカウンセラー川崎恵

          《11月の分かち合い会 のご案内 》
          日時
          11月29日(金)11:30~13:30

          会場
          東京駅 徒歩1分
          新丸ビル 4階
          『アフタヌーンティー・ティールーム』

          会費
          5,000円

          申込方法
          下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
          https://www.cher-ange.com/otoiawase

          なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

          プライベート対面セッションの空き状況
          ①14時00分スタート
          ②16時15分スタート
          ③18時45分スタート

          対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
          90分    20,000円
          120分 25,000円

          お申し込み先
          https://www.cher-ange.com/otoiawase

          《ペットロス 電話相談のご案内》
          辛いときは、いつでもご相談下さいね。
          ご相談の詳細はこちらです。

          電話相談は当日予約も可能です。
          対面相談も行なっています。

          ========================================
          【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
          サービスメニューはコチラ
          ペットロス相談は下記フォームから
          お気軽にお問い合わせください。
          必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
          ========================================

            お問い合わせフォーム

            *は必須入力項目となります。
            お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

            お名前 (*)

            メールアドレス (*)

            電話番号 (*)

            お問い合わせ内容 (*)

            メッセージ (*)

             

            ペットロス相談「復讐することばかり考えてしまう日々。自分が壊れていく恐怖」

            ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
            (詳しいプロフィールはこちらです)

            最愛の子が旅立ったあとのペットロスでは、様々な感情が湧き上がります。例えば、悲しみ、後悔、罪悪感。他には、怒りや憎しみなどもあります。

            先日のご相談内容は復讐でした。
            ご相談者様のご了解を得て、ご相談内容を少しだけシェアさせて頂きますね。

            ご相談内容
            『うちの子が旅立ってから動物病院に復讐することばかりを考えてしまいます。こんなことを考えるなんて、自分が自分でなくなっていくようで恐ろしいです』

            「復讐」
            言葉にすると大きなインパクトがありますね。でも、最愛の子が旅立った後は、口にこそ出しませんが「許せない。復讐してやりたい」との想いを抱くことは多いです。

            ただ、今回のご相談者様も言われていました。「復讐したい」そんな想いを持ってしまっている自分の苦悩は決して周囲に言えるものではない···と。

            誰にも相談できないからこそ、きっと、余計に苦しくなってしまうのだと思います。

            もし今···
            誰にも相談できない想いがあるのならば、その想いを紙に書き出してみるのもおすすめです。

            綺麗に書く必要はありません。
            書きなぐって良いのです。
            読み返す必要もありません。
            言葉にならない場合はグルグルと丸を描いても良いです。

            大切なことは、抱えている想いを外に出すことです。言葉にしなくても、グルグルと書きなぐっているだけで、想いのエネルギーは外に出ます。外に出すことが大切です。

            これは何処でもできる簡単なセルフケア法です。よかったら試してみて下さいね。
            ペットロスカウンセラー川崎恵

            《11月の分かち合い会 のご案内 》
            日時
            11月29日(金)11:30~13:30

            会場
            東京駅 徒歩1分
            新丸ビル 4階
            『アフタヌーンティー・ティールーム』

            会費
            5,000円

            申込方法
            下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
            https://www.cher-ange.com/otoiawase

            なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

            プライベート対面セッションの空き状況
            ①14時00分スタート
            ②16時15分スタート
            ③18時45分スタート

            対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
            90分    20,000円
            120分 25,000円

            お申し込み先
            https://www.cher-ange.com/otoiawase

            《ペットロス 電話相談のご案内》
            辛いときは、いつでもご相談下さいね。
            ご相談の詳細はこちらです。

            電話相談は当日予約も可能です。
            対面相談も行なっています。

            ========================================
            【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
            サービスメニューはコチラ
            ペットロス相談は下記フォームから
            お気軽にお問い合わせください。
            必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
            ========================================

              お問い合わせフォーム

              *は必須入力項目となります。
              お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

              お名前 (*)

              メールアドレス (*)

              電話番号 (*)

              お問い合わせ内容 (*)

              メッセージ (*)


               

              ペットロス「愛するペットを看取ってあげられなかった」後悔と罪悪感に苦しむ時

              ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
              (詳しいプロフィールはこちらです)

              今日は「看取りの後悔」についてお話したいと思います。

              ペットロス相談で多くいただくご相談内容のひとつに「あの子の旅立ちに立ち会ってあげることができなかった」との後悔や罪悪感があります。

              5年、10年、15年、20年、いえ、月日の長さではなく、愛する子を迎えたときから「この子が旅立つ時は、私の腕の中で、たくさんの感謝を伝えて見送ってあげるんだ」と約束のように誓ってきたからこそ、果たせなかったことが、ただただ申し訳なく、自らを責めずにはいられなくなってしまうことがありますね。

              愛しているからこそ抱く感情だと思うのです。

              旅立つことが分かっていたら···
              外出なんてしないのに
              会社なんて行かないのに
              眠ったりしないのに
              病院に預けたりしないのに
              絶対に絶対に片時も離れないのに!
              離さないのに!!
              そんな風に感じることがありますね。

              先日、お電話くださった方も「せめて家族がひとりでも家にいる時ならば、良かったのに」と悔やまれていました。

              でも···
              思うのです。

              もしかしたら
              ご家族がいない時に旅立ったのは
              それはその子の意思でもあるのかもしない···と。

              「愛する子を看取る」ということは、どれだけ穏やかな最期であっても、途轍もない衝撃を心に記憶させることになります。

              ひとりで旅立った子は、その記憶を家族の誰ひとりにも残したくなかったのかもしれない。見送る側にしたら「看取らせてよ」と思うけれど、旅立つ側からしたら「看取らせないことが、愛」だったのかもしれない。

              あの子達が「誰にも看取らせずに旅立つ」と決めていたならば、その想いを受け取ってあげたいですね。頑張って生きったことを褒めてあげたいですね。

              今すぐ出来なくても
              いつの日か
              いつの日か
              頑張ったね!と褒めてあげたいですね。
              ペットロスカウンセラー川崎恵

              《10月の分かち合い会 のご案内 残席2名様
              日時
              10月29日(火)11:30~13:30

              会場
              東京駅 徒歩1分
              新丸ビル 4階
              『アフタヌーンティー・ティールーム』

              会費
              5,000円

              申込方法
              下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
              https://www.cher-ange.com/otoiawase

              なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

              プライベート対面セッションの空き状況
              ①14時00分スタート
              ②16時15分スタート
              ③18時45分スタート

              対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
              90分    20,000円
              120分 25,000円

              お申し込み先
              https://www.cher-ange.com/otoiawase

              《ペットロス 電話相談のご案内》
              辛いときは、いつでもご相談下さいね。
              ご相談の詳細はこちらです。

              電話相談は当日予約も可能です。
              対面相談も行なっています。

              ========================================
              【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
              サービスメニューはコチラ
              ペットロス相談は下記フォームから
              お気軽にお問い合わせください。
              必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
              ========================================

                お問い合わせフォーム

                *は必須入力項目となります。
                お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                お名前 (*)

                メールアドレス (*)

                電話番号 (*)

                お問い合わせ内容 (*)

                メッセージ (*)


                 

                ペットロス相談「台風により過去のペットロスがよみがえる。過呼吸への対処法」

                ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                (詳しいプロフィールはこちらです)

                今日は「台風と過呼吸」のお話をしたいと思います。

                台風19号が発生し、多くの方の心に深い傷を残しましたが、その影響は過去の痛みにまで影響を与えています。

                ここ数日のペットロス相談では、この大きな台風により、過去のペットロスの痛みを思い出し「愛する子を助けられなかったこと・死の恐怖・別れの苦しみが再びよみがえり辛い!」とお話くださる方が多いです。

                そして、心に強いストレスがかかり過呼吸を起こされている方も少なくありません。また、私自身もそうですが、一度でも過呼吸を経験すると「再び過呼吸を起こすのではないか」との恐怖に苦しみます。

                もし今、過呼吸に苦しまれているのなら、どうか「息を吐くこと」に意識を向けてみて下さい。

                過呼吸の時は「上手に息を吸えない」ことによる恐怖から「吸うこと」に意識が向かいがちです。言い換えれば、吐くことを忘れてしまっている状態に近いです。

                なので···
                えも言われぬ恐怖の中ですが
                「息をゆっくりと吐く」ことを心がけましょう。

                ゆっくりゆっくりと息を吐く。
                細く、長く、ゆっくり吐く。

                そして、ゆっくりと息を吸う。
                この時に、大きく吸いすぎないことが大切です。

                この腹式呼吸は過呼吸になった時だけでなく、心が少しザワザワした時、私は湧き上がる感情や思考に意識を向けずに、呼吸に意識を向けるようにしています。呼吸に意識を向けることで、恐怖や不安に自らをコントロールされずに済むからです。

                もしよかったら、「吐くことに意識を向ける呼吸法(腹式呼吸)」を日常の中に取り入れてみて下さいね。
                ペットロスカウンセラー川崎恵

                《10月の分かち合い会 のご案内 残席2名様
                日時
                10月29日(火)11:30~13:30

                会場
                東京駅 徒歩1分
                新丸ビル 4階
                『アフタヌーンティー・ティールーム』

                会費
                5,000円

                申込方法
                下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
                https://www.cher-ange.com/otoiawase

                なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

                プライベート対面セッションの空き状況
                ①14時00分スタート
                ②16時15分スタート
                ③18時45分スタート

                対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
                90分    20,000円
                120分 25,000円

                お申し込み先
                https://www.cher-ange.com/otoiawase

                《ペットロス 電話相談のご案内》
                辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                ご相談の詳細はこちらです。

                電話相談は当日予約も可能です。
                対面相談も行なっています。

                ========================================
                【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                サービスメニューはコチラ
                ペットロス相談は下記フォームから
                お気軽にお問い合わせください。
                必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                ========================================

                  お問い合わせフォーム

                  *は必須入力項目となります。
                  お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                  お名前 (*)

                  メールアドレス (*)

                  電話番号 (*)

                  お問い合わせ内容 (*)

                  メッセージ (*)


                   

                  ペットロス相談「台風の後、気持ちの落ち込みだけでなく倦怠感が酷くて辛い」

                  ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                  (詳しいプロフィールはこちらです)

                  台風の爪痕が大きく残っています。
                  みなさんのお住まいの近くは大丈夫ですか?また、体調等は崩されていませんか?くれぐれもご自愛下さいませ。

                  昨日のペットロス相談では、「台風の後、気持ちの落ち込みだけでなく倦怠感がひどくて会社に行けなかった」とご連絡下さった方が数名いらっしゃいました。

                  あれだけ大きなエネルギーで猛威を振るうのですから、心と体に影響が出ても不思議ではありません。激しい風雨に耐えようと体もグッと力を入れて、身構えますものね。気圧の変化だけでなく、いつも以上に力を要していた、その疲れも出るのでしょうね。

                  今週は無理をせず
                  体をゆっくりと休めて下さいね。

                  体を休めることは、とても大切なことです。体にエネルギーが溜まって初めて心に意識を向けることができますものね。

                  体に力と書いて「体力」
                  体にエネルギーを蓄えるためにも、まずはしっかりと休みましょう。今週はいつも以上にご自身に優しい時間を作ってあげて下さいね🍀
                  ペットロスカウンセラー川崎恵

                  《10月の分かち合い会 のご案内》
                  日時
                  10月29日(火)11:30~13:30

                  会場
                  東京駅 徒歩1分
                  新丸ビル 4階
                  『アフタヌーンティー・ティールーム』

                  会費
                  5,000円

                  申込方法
                  下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
                  https://www.cher-ange.com/otoiawase

                  なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

                  プライベート対面セッションの空き状況
                  ①14時00分スタート
                  ②16時15分スタート
                  ③18時45分スタート

                  対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
                  90分    20,000円
                  120分 25,000円

                  お申し込み先
                  https://www.cher-ange.com/otoiawase

                  《ペットロス 電話相談のご案内》
                  辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                  ご相談の詳細はこちらです。

                  電話相談は当日予約も可能です。
                  対面相談も行なっています。

                  ========================================
                  【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                  サービスメニューはコチラ
                  ペットロス相談は下記フォームから
                  お気軽にお問い合わせください。
                  必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                  ========================================

                    お問い合わせフォーム

                    *は必須入力項目となります。
                    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                    お名前 (*)

                    メールアドレス (*)

                    電話番号 (*)

                    お問い合わせ内容 (*)

                    メッセージ (*)


                     

                    ペットロス相談「獣医師を親を自分自身を許せず、怒りの気持ちがおさまらない」

                    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                    (詳しいプロフィールはこちらです)

                    台風19号は過ぎ去りましたが、今回も甚大な被害となってしまいました。皆様の地域に1日でも早く穏やかな日々が戻りますように祈っております。

                    今日のブログは···
                    最愛の子が旅立った後の「怒り」についてお話したいと思います。

                    最近、湧き上がる「怒り」についてのご相談がとても多く、昨日も柴犬トイ君を見送られたママからペットロス相談がありました。ご了解を得て、相談内容の一部をシェアさせて頂きます。

                    ママからのご相談内容
                    『トイが旅立って、まもなく1年です。この1年、私はずっとトイの担当獣医師を許せず、憎んできました。

                    しかし先日、妹に「お姉ちゃんが、先生に対していつまでも怒りを持っていたら、トイが可哀想。トイが15年も診てもらっていた先生なのに。トイが大好きな先生なのに。

                    お姉ちゃんの怒りは、トイを苦しめているよ。亡くなったトイが悲しむことをいつまでもしているの!」となじられました。

                    私がトイの死について話せるのは妹だけだったのに、妹にまで”お姉ちゃんは、トイを苦しめたいの?”と言われるなんて···。

                    私だって、いつまでも鬼のような形相で人を憎むことはしたくないのです。でも、どうすることも出来ません。』

                    トイ君のママだけでなく、ペットロス相談で「怒り」について悩まれている方は「怒ってはいけない。それは、分かっている。でも、出来ない!」と言われます。

                    怒っていいのですよ。

                    怒りは大切なご自身の気持ちです。
                    心を構成しているピースのひとつです。

                    だから、無視しちゃいけないのです。
                    湧き上がる気持ちを無視するって
                    ご自身をぞんざいに扱うこと同じです。

                    どうか心に留めておいて下さい。
                    最愛の子を見送った後のペットロスを癒すには、ご自身の心に対して丁寧に向き合うことが大切です。

                    想像してみてください。
                    あなたの目の前に烈火の如く怒っている子供がいるとして、その子を見て見ぬ振りすることは、丁寧な対応と言えるでしょうか?

                    怒っている子供に対して、頭ごなし”怒るんじゃない!!”と怒鳴りつけることが、癒しに繋がる対応と言えるでしょうか?

                    みなさんは、どう思われましたか?

                    怒りって自然な感情です。
                    自然に湧き上がる想いを理性でグイッて押さえつけたら、押さえつけられる側も押さえつける側も嫌なエネルギーが出ると思いませんか?

                    怒りたいときは
                    怒ったら良いのです。

                    周囲から「亡きペットの為にも怒るな!」と言われたら、亡き子に対して穏やかな気持ちになる為に、ペットロスを克服する為に「怒りに丁寧に向き合う必要がる」と思ったら良いのです。

                    怒りたいだけ怒ったら
                    怒りのエネルギーは落ち着きます。

                    怒りの先に
                    穏やかな気持ちがありますから
                    どうか「怒りの感情」を大切にして下さいね。

                    怒りって
                    最愛の子が旅立った後のペットロスで
                    必ず湧き上がる感情なのです。
                    だから、怒るご自身を責めなくて良いのですよ。
                    ペットロスカウンセラー川崎恵

                    《10月の分かち合い会 のご案内》
                    日時
                    10月29日(火)11:30~13:30

                    会場
                    東京駅 徒歩1分
                    新丸ビル 4階
                    『アフタヌーンティー・ティールーム』

                    会費
                    5,000円

                    申込方法
                    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
                    https://www.cher-ange.com/otoiawase

                    なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。

                    プライベート対面セッションの空き状況
                    ①14時00分スタート
                    ②16時15分スタート
                    ③18時45分スタート

                    対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
                    90分    20,000円
                    120分 25,000円

                    お申し込み先
                    https://www.cher-ange.com/otoiawase

                    《ペットロス 電話相談のご案内》
                    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                    ご相談の詳細はこちらです。

                    電話相談は当日予約も可能です。
                    対面相談も行なっています。

                    ========================================
                    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                    サービスメニューはコチラ
                    ペットロス相談は下記フォームから
                    お気軽にお問い合わせください。
                    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                    ========================================

                      お問い合わせフォーム

                      *は必須入力項目となります。
                      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                      お名前 (*)

                      メールアドレス (*)

                      電話番号 (*)

                      お問い合わせ内容 (*)

                      メッセージ (*)