ウサギのちぃとかあちゃん・新しい形で2人一緒に歩いていく日々①

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

先日、対面セッションを受けて下さったウサギのちぃちゃんのママがこれから3ヶ月の日々をかけて世界でたったひとつのメモリアルフォルダーを作成する「メモリアルフォルダーセッション」を受けてくださることになりました。

かあちゃんはセッションの時に言われました。
『ちぃが旅立った後、子うさぎのノエルを迎えました。でも、ちぃが特別過ぎて、自分の全部でノエルを愛してあげることができないことが申し訳ない。ノエルを生涯大切にすると言って下さる友人もいるけれど、今のままでは再び寂しさを埋めるために別の子を迎えてしまうかもしれない』と。

最愛の子が旅立った後、その子が特別に愛しくて、その子のことしか考えられなくて、いま共にいる子のことを愛せなくなってしまうことがあります。

それって本当に苦しいです。
いま、目の前にいる子を「愛してあげなきゃ。この子には何の罪もない」と分かっていながら、それが出来ないのですから。

その上、周囲からは「目の前の子を愛してあげて!」とか「あなたには他の子がいていいわね」とか追い討ちをかけるような言葉を言われ、罪悪感とどうにもならない気持ちの狭間で苦しみが増していく。そんな日々は地獄でしかありません。

「どこかに逃げ道はないか!」と探してしまうのも仕方のないこと。

でも、私は思うのです。

あの子が愛しいと思う気持ち。
あの子が特別と思う気持ち。
そう思う気持ちは真実なのだから
まずその想いを大切にして良いと私は思うのです。

「あの子が特別!」という想いを譲る必要はないのです。

でも、だからと言って、いま手元にいる子を手放してしまうことは、のちの大きな後悔となります。旅立った子のことも含めて、全てが後悔と罪悪感で「思い出したくない出来事」となってしまいます。

それでは、あまりに辛いから、私はかあちゃんに言いました。

「いま、まだ出来ることがある。一緒にやってみましょう」と。

そして、かあちゃんは、ちぃとノエルと一緒に新しい形で生きていくために、ご自身の気持ちと向き合うために、メモリアルフォルダーを作られることを決めました。

私もこれから3ヶ月間、一緒に歩いていきます。

メモリアルフォルダーセッションは、無制限でメールセッションができます。かあちゃんと色々なことを話していきたいと思います。

かあちゃんがセッションでの過程をブログでご紹介することに快諾下さったので、これから時々綴りたいと思います。

有難う、かあちゃん。
3ヶ月間、たくさん話しましょうね。

かあちゃんはひとりでペットロスを乗り越えよう!と悩まないでいいのですよ。一緒に考え、悩み、進んでいきましょう。

かぁちゃんが、ちぃとノエルと一緒に生きていく、その力をつけていくために、これから私が伴走させて頂きますね。

3ヶ月後、「あの日、全てを手放さなくて良かった!」と思えるように、きっと、なります!だから大丈夫🍀

ペットロスカウンセラー川崎恵

《1月の分かち合い会につて  残席2名様
日時
1月29日(火)11:30~13:30

会場
東京駅 徒歩1分
新丸ビル 4階
『アフタヌーンティー・ティールーム』

会費
5,000円

申込方法
下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

お申し込み先
https://www.cher-ange.com/otoiawase

========================================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
サービスメニューはコチラ
ペットロス相談は下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
========================================

    お問い合わせフォーム

    *は必須入力項目となります。
    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

    お名前 (*)

    メールアドレス (*)

    電話番号 (*)

    お問い合わせ内容 (*)

    メッセージ (*)

     

     

    ペットロス分かち合い会「心が癒される理由」

    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
    (詳しいプロフィールはこちらです)

    ペットロス分かち合い会NIkukyuカフェ開催まであと6日になりました。まだお席はございますので、ご都合が良かったら是非いらっしゃって下さいね。

    ペットロス分かち合い会への質問には「うまく話せないかもしれない」「泣いてしまうかもしれない」とお声を頂きます。

    心配しないで下さいね。
    みなさん、泣かれますから。「私ひとりだけ泣いてしまったらどうしよう···」と思わないで大丈夫です。むしろ、涙することで心は癒されますから、思いっきり涙しましょう。

    そして、うまく話せないことへの心配ですが、そもそも心の内をうまく表現するって、とても難しいことです。

    たとえば···
    最愛の子が旅立った後の気持ちを「苦しい」と表現する時、そこにはいろんな気持ちが複雑に混ざり合っています。

    「苦しい」の一言の中には、寂しさも悲しさも悔しさも絶望も怒りも懺悔も、もしかしたら安堵すら入り混じっていて、それを「苦しい」と表現しています。

    この想いの深さをペットロスを知らない人に理解してもらうのは、やっぱり難しいです。周囲の方に想いが伝わらず傷つくことも多くないですか?

    でも、同じ痛みを持っていると、互いの痛みが分かるからこそ、自然に深い共感が生まれ、自らの心も相手の心も癒すことができるのです。

    饒舌さなんて全く関係ないのです。言葉に詰まる「間」にこそ、繊細な想いが溢れています。そういう想いこそ大切にしたいですよね?

    多くを語り合って心を癒すのもひとつですが、たとえ、言葉は少なくても心を癒すことはできるのです。

    ありのままで十分に分かり合える場ですから、どうか安心していらして下さいね

    また、分かち合い会後のカードセッション予約枠は1名様分空いております。ご希望の方はこちらよりご連絡ください

    《分かち合い会詳細とお申込み方法》
    日時
    1月29日(火)11:30~13:30

    会場
    東京駅 徒歩1分
    新丸ビル 4階
    『アフタヌーンティー・ティールーム』

    会費
    5,000円

    申込方法
    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

    分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

    お申し込み先
    https://www.cher-ange.com/otoiawase

    ========================================
    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
    サービスメニューはコチラ
    ペットロス相談は下記フォームから
    お気軽にお問い合わせください。
    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
    ========================================

      お問い合わせフォーム

      *は必須入力項目となります。
      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

      お名前 (*)

      メールアドレス (*)

      電話番号 (*)

      お問い合わせ内容 (*)

      メッセージ (*)

       

       

      ペットロス「これが絶対的な正解!なんてない」色々な考えがあっていい。

      ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
      (詳しいプロフィールはこちらです)

      昨日公開しました初動画『こころに優しいペットロス講座』を見て下さった皆さん、有難うございます。また、感想をお送り下さった皆さん、本当に有難うございます。

      私、とっても単純で、皆さんの「良かったですよ」のお言葉に俄然勇気を頂きました。暖かいメッセージに心より感謝しています。

      チワワの姫ちゃんママがブログに紹介してくださいました。ママ、いつも有難う。

      姫ママのブログはこちらです。

      姫ママもブログの中で言われていますが、この世の中、絶対に正解!なんてものはなくて、いろいろな考えがあって良いのだと思います。

      誰かにとって心地よい考え方が、他の誰かにとって心地悪い考えであっても良いのです。

      皆、違う人間なのですから、それが自然です。

      いろんな人がいて、いろんな考えがあっていい。

      私は、これからも「こんな考え方もありますよ」と皆さんにとって選択肢のひとつとなるお話をしていきたいと思っています。

      おひとりで考えていると、どうしても選択肢の幅が狭くなってしまいます。選択肢は多すぎても困るけれど、あまりに少な過ぎたら苦しくなってしまいますものね。

      そうそう!とても大切なことですが···
      どんな考えであっても、即座に受け入れなくて良いのですよ。

      受け入れられないものは受け入れられないのだから、それでいいんです。心だって準備時間が必要です。何かのタイミングでスッと腑に落ちることってあるので、焦らなくて良いのですよ

      私の話も「いつか受け入れられるかも···」程度に聞いていてくださいね。

      でも···
      そうは言っても、長い間、ブログを読み続けて下さっている皆さんがいます。

      私のブログ、当たり前ですが内容は「ペットロス」です。来る日も来る日も「ペットロス」の話をしています。これって、最愛の存在を見送った方には苦しくなる時だってあると思うのです。

      正直、目を背けたい!って思う時だってあると思うのです。それなのに、何年と読み続けて下さっていることに心より感謝しています。

      皆さんが読んで下さっているから私もブログが書けています。
      いつも本当に有難うございます。

      ペットロスカウンセラー川崎恵

      *1月29日に少人数の分かち合い会を開催します。どうか1人で悩まずに、悲しみでギュッと固まった心を一緒に緩めて行きましょう。

      《分かち合い会詳細とお申込み方法》
      日時
      1月29日(火)11:30~13:30

      会場
      東京駅 徒歩1分
      新丸ビル 4階
      『アフタヌーンティー・ティールーム』

      会費
      5,000円

      申込方法
      下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

      分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

      お申し込み先
      https://www.cher-ange.com/otoiawase

      ========================================
      【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
      サービスメニューはコチラ
      ペットロス相談は下記フォームから
      お気軽にお問い合わせください。
      必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
      ========================================

        お問い合わせフォーム

        *は必須入力項目となります。
        お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

        お名前 (*)

        メールアドレス (*)

        電話番号 (*)

        お問い合わせ内容 (*)

        メッセージ (*)

         

         

        ペットロスカウンセラー川崎恵のこころに優しいペットロス講座VOL.1

        ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
        (詳しいプロフィールはこちらです)

        昨日のブログでご案内した通り、今日は動画を公開します。『ペットロスカウンセラー川崎恵のこころに優しいペットロス講座』です。

        第一回目は「ペットロスの悲しみは我慢しないでいいのですよ」というお話をしたいと思います。

        ペットロスという言葉は浸透してきましたが、でも実際にペットを家族として迎えている方にとってのペットロスとは、単なる言葉の意味と大きなギャップがあるはずです。

        ペットロスとは何か?
        ペットロスを乗り越える上で一番大切なことは何か?

        今回は、その2点に重点をおき、お話しています。

        初めての動画配信。
        リアルに緊張しながら話しています。
        たどたどしいところお許しください。

        ここから上手になっていきますから、お付き合いください。

        ペットロスカウンセラー川崎恵

        *1月29日に少人数の分かち合い会を開催します。どうか1人で悩まずに、悲しみでギュッと固まった心を一緒に緩めて行きましょう。

        《分かち合い会詳細とお申込み方法》
        日時
        1月29日(火)11:30~13:30

        会場
        東京駅 徒歩1分
        新丸ビル 4階
        『アフタヌーンティー・ティールーム』

        会費
        5,000円

        申込方法
        下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

        分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

        お申し込み先
        https://www.cher-ange.com/otoiawase

        ========================================
        【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
        サービスメニューはコチラ
        ペットロス相談は下記フォームから
        お気軽にお問い合わせください。
        必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
        ========================================

          お問い合わせフォーム

          *は必須入力項目となります。
          お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

          お名前 (*)

          メールアドレス (*)

          電話番号 (*)

          お問い合わせ内容 (*)

          メッセージ (*)

           

           

          「ペットロスカウンセラー川崎恵のこころに優しいペットロス講座」配信します

          ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
          (詳しいプロフィールはこちらです)

          今日はひとつお知らせです。
          昨年から「来年はもっと違った形でペットロスを伝えたい」と考えていました。

          そこで今年は新しい試みとして動画を配信することにしました。

          その名も『ペットロスカウンセラー川崎恵のこころに優しいペットロス講座』です。

          ペットロスは苦しいです。ひとりで悩み、考えていたら余計に辛さが増してしまうことが多いです。

          確かに辛い状況は簡単に変わるものではありません。でも、少しでも安心できる情報や心が和らぐ情報をお伝えたられたら···と思い、動画を配信することにしました。

          ただ、初動画、リアルに緊張して、なかなか公開できずにいました。撮影しては削除して、しかも編集なんて全然できなくて、ちょっとお見苦しいところも多いのですが、勢いで公開しないといつまでもスタートできないので、明日公開することにします!

          明日の朝、ブログにて動画を配信します。
          よかったら見てください。

          はぁ、緊張💦
          それでも、ここから始めますね。
          どうぞよろしくお願いします🍀

          ペットロスカウンセラー川崎恵

          *1月29日に少人数の分かち合い会を開催します。どうか1人で悩まずに、悲しみでギュッと固まった心を一緒に緩めて行きましょう。

          《分かち合い会詳細とお申込み方法》
          日時
          1月29日(火)11:30~13:30

          会場
          東京駅 徒歩1分
          新丸ビル 4階
          『アフタヌーンティー・ティールーム』

          会費
          5,000円

          申込方法
          下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

          分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

          お申し込み先
          https://www.cher-ange.com/otoiawase

          ========================================
          【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
          サービスメニューはコチラ
          ペットロス相談は下記フォームから
          お気軽にお問い合わせください。
          必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
          ========================================

            お問い合わせフォーム

            *は必須入力項目となります。
            お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

            お名前 (*)

            メールアドレス (*)

            電話番号 (*)

            お問い合わせ内容 (*)

            メッセージ (*)

             

             

            ペットロス相談「亡き子にさせていたお留守番への後悔」が少し緩むお話

            ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
            (詳しいプロフィールはこちらです)

            今日は「亡き子にさせていたお留守番への後悔」についてお話したいと思います。

            ペットロス相談でも「あの子は毎日お留守番でした。私には外の世界があるけれど、あの子は家の中だけ。本当に可哀想なことをした···申し訳ない気持ちでいっぱいです」と心の内を話して下さる方が多いです。(ペットロス相談の詳細はこちらです)

            突然ですが、ここでクイズです!
            お留守番って必ずセットのものがあるんです。
            何だと思いますか?
            ちょっと考えみて下さい。





            お留守番とセットのもの
            それは···
            『再会』です。

            帰ってきたーーーー!!!!
            かぁちゃーーーーん!!!!
            待っていたよ
            待っていたよ
            おかえりぃ♪♪♪

            お留守番って
            必ず感動の再会の時間とセットなんです。

            たとえ寂しい想いをさせていても
            感動の再会の時間も与えていたのです。

            それは皆さんだって同じです。
            家を離れている時「あの子、どうしているかな?」と心配に思う時もあったでしょう。その反面、家路に向かう時「あの子が待っている!早く会いたい!」と足早になることもあったと思うんです。

            離れていたからこそ
            「会いたい!」想いが強くなるのです。

            「会えない時間が愛を育てる」とのフレーズもありましたものね。お留守番も愛を育てていたんじゃないかな?皆さんもペット達もお互いに。

            お留守番って悪いものではないのですよ。
            ペット達にとっても皆さんにとっても。

            待ちわびる時間と再会の時間がセットになっているのですから、悪いものである訳がないと思いませんか?

            ペットロスカウンセラー川崎恵

            *1月29日に少人数の分かち合い会を開催します。どうか1人で悩まずに、悲しみでギュッと固まった心を一緒に緩めて行きましょう。

            《分かち合い会詳細とお申込み方法》
            日時
            1月29日(火)11:30~13:30

            会場
            東京駅 徒歩1分
            新丸ビル 4階
            『アフタヌーンティー・ティールーム』

            会費
            5,000円

            申込方法
            下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

            分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

            お申し込み先
            https://www.cher-ange.com/otoiawase

            ========================================
            【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
            サービスメニューはコチラ
            ペットロス相談は下記フォームから
            お気軽にお問い合わせください。
            必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
            ========================================

              お問い合わせフォーム

              *は必須入力項目となります。
              お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

              お名前 (*)

              メールアドレス (*)

              電話番号 (*)

              お問い合わせ内容 (*)

              メッセージ (*)

               

               

              ペットロス相談「亡き子の写真を見ると涙してしまう。写真を見るのが辛い」

              ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
              (詳しいプロフィールはこちらです)

              今日は「亡きペットたちの写真が見られなくなってしまった」と悩まれている方に向けて綴りたいと思います。

              もちろん個人差はありますが、愛する子が旅立った後は写真が見られなくなる方が多いです。

              ペットロス相談では「写真にはあの子の姿があるのに、現実にはいない。そのギャップが辛すぎる。涙が出てしまうから、写真は見ないようにしている。だけど、それはそれで、あの子を否定しているようで辛い」とお話くださる方が多いです。

              私自身も愛犬ショコラが旅立った時、愛する子が此処にいないことが不思議でもあるし、写真の中にいることが不思議でもあって、今が夢のようでもあり、全てが幻であったようにも感じる···なんとも不思議な気持ちになりました。

              でも、大切にしていたことがあります。
              それは···
              「涙が出る時は泣くに徹すること」です。

              泣きました。
              とにかく泣きました。
              涙を抑えないことを心がけていました。

              よくペットロス相談では「あまりに泣いてしまうと、自分が変になってしまうようで、それが怖くて、泣くことや悲しむことを必死に抑えている」とお話くださる方が多いです。

              でも、思うのです。
              涙だって
              私達に与えられている機能のひとつです。

              神様が与えてくれているんです。
              だから我慢なんてする必要ないんです。

              それに余談ですが
              私たちが涙することで亡き子が成仏できないなら、そんな機能、神様が与える訳ないですよね。

              涙することを恐れないって大切です。
              涙することをご自身に許してあげることって大切です。

              何よりも泣くことを許せていないのはご自身のはず。神様が与えてくれている涙なのですから、堂々と泣いていいんです。泣くことを許していいんですよ。

              もし、涙することで悲しみに押しつぶされてしまう怖さがあるのなら、一緒にお話しながら涙しましょう。

              大丈夫、あなたが押しつぶされないようにちゃんとサポートしますから。いつでもご連絡くださいね。
              (ペットロス相談の詳細はこちらです)

              ペットロスカウンセラー川崎恵

              *1月29日に少人数の分かち合い会を開催します。どうか1人で悩まずに、悲しみでギュッと固まった心を一緒に緩めて行きましょう。

              《分かち合い会詳細とお申込み方法》
              日時
              1月29日(火)11:30~13:30

              会場
              東京駅 徒歩1分
              新丸ビル 4階
              『アフタヌーンティー・ティールーム』

              会費
              5,000円

              申込方法
              下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

              分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

              お申し込み先
              https://www.cher-ange.com/otoiawase

              ========================================
              【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
              サービスメニューはコチラ
              ペットロス相談は下記フォームから
              お気軽にお問い合わせください。
              必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
              ========================================

                お問い合わせフォーム

                *は必須入力項目となります。
                お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                お名前 (*)

                メールアドレス (*)

                電話番号 (*)

                お問い合わせ内容 (*)

                メッセージ (*)

                 

                 

                ペットロス分かち合い会への質問「上手に話せなくても大丈夫ですか?」

                ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                (詳しいプロフィールはこちらです)

                昨日、ペットロス分かち合い会のご案内をしたところ、いくつかお問い合わせを頂きました。ブログでもお返事させて頂きます。

                『3週間前にウサギを亡くしました。

                初めてのペットロスで、これがペットロスなのか、精神が錯乱し病気なのか分かりません。
                ただ、自分の一部を亡くしたことだけは分かっています。

                分かち合い会に参加したいのですが、自分の気持ちを上手に話せるか心配です。他の方の話を聞くだけでも良いのでしょうか。』

                質問箱をご利用くださり有難うございます。

                愛する子を見送るということは、何度経験しても決して慣れるものではありません。でも、初めての看取りは、恐ろしいほどの衝撃ですね。

                ペットロス分かち合い会に興味を持って下さりありがとうございます。

                分かち合い会では、無理に話そうとしなくて大丈夫です。誰かの話を聞くだけでとても意味のあることです。

                例えば、ご自身と同じような体験をしていたり、同じような後悔をお持ちの方の話を聞くことで、「悩んでいるのは私1人じゃない!」との勇気をもらえるかもしれません。

                例えば、悲しみや後悔、罪悪感への向き合い方など、日々悩まれていることに対して、ひとつでも解決策が見えたら、心は楽になると思うのです。

                話すことだけが大切なのではありません。
                誰からの話を聞くことも、とても大切なのです。

                もし良かったら、「話だけでも聞いてみよう」との想いでいらっしゃって下さいね。

                大丈夫、心配しないでください。
                ちゃんとフォローしますから🍀

                《分かち合い会詳細とお申込み方法》
                日時
                1月29日(火)11:30~13:30

                会場
                東京駅 徒歩1分
                新丸ビル 4階
                『アフタヌーンティー・ティールーム』

                会費
                5,000円

                申込方法
                下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

                お申し込み先
                https://www.cher-ange.com/otoiawase

                ========================================
                【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                サービスメニューはコチラ
                ペットロス相談は下記フォームから
                お気軽にお問い合わせください。
                必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                ========================================

                  お問い合わせフォーム

                  *は必須入力項目となります。
                  お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                  お名前 (*)

                  メールアドレス (*)

                  電話番号 (*)

                  お問い合わせ内容 (*)

                  メッセージ (*)

                   

                   

                  ペットロス分かち合い会への質問「ひとり参加でも大丈夫ですか?」

                  ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                  (詳しいプロフィールはこちらです)

                  昨日、ペットロス分かち合い会のご案内をしたところ、いくつかお問い合わせを頂きました。ブログでもお返事させて頂きます。

                  『愛犬を亡くし半年が経ちました。

                  ペットロス分かち合い会の案内を見る度に参加したいと思っているのですが、初めての場所が苦手で参加できずにいます。

                  皆さんと打ち解けて話せるか心配です。
                  ひとり参加でも大丈夫でしょうか?』

                  質問箱をご利用くださり有難うございます。

                  まず、「ひとり参加でも大丈夫ですか?」とのご質問ですが···

                  はい、大丈夫です。
                  皆さん、お一人で参加されています。

                  皆さんのお話を伺っていると、「ひとりで参加する方が気が楽だ」と言われる方が多いです。

                  と言いますのも、最愛の子が旅立った後は、亡き子への想いの違いからご家族に不満が募っていることも多いです。ペットロス分かち合い会なら安心してご家族の不満も口にできるため、「断然ひとり参加が良い!」と言われています。

                  皆さん、ひとり参加なので安心していらして下さいね。

                  また、「打ち解けられるか心配」とのことですが···

                  ペットロス分かち合い会はとても少人数の会です。ひとつのテーブルでゆったりとお話したいので5名様以上にはなりません。

                  皆さんの間に私が入り、丁寧にフォローしますので、安心して下さいね。

                  また、何よりもご参加者皆さんが最愛の子を亡くされています。同じ経験をされている方同士なので自然と打ち解けられているようです。どうかご心配しないで下さいね。

                  それでは、1月29日、ゆっくりとお話ましょう。

                  《分かち合い会詳細とお申込み方法》
                  日時
                  1月29日(火)11:30~13:30

                  会場
                  東京駅 徒歩1分
                  新丸ビル 4階
                  『アフタヌーンティー・ティールーム』

                  会費
                  5,000円

                  申込方法
                  下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                  分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

                  お申し込み先
                  https://www.cher-ange.com/otoiawase

                  ========================================
                  【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                  サービスメニューはコチラ
                  ペットロス相談は下記フォームから
                  お気軽にお問い合わせください。
                  必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                  ========================================

                    お問い合わせフォーム

                    *は必須入力項目となります。
                    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                    お名前 (*)

                    メールアドレス (*)

                    電話番号 (*)

                    お問い合わせ内容 (*)

                    メッセージ (*)

                     

                     

                    亡きペットと新しい形で1年をスタートさせるためのペットロス分かち合い会

                    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                    (詳しいプロフィールはこちらです)

                    今日は今年最初の「ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ」のご案内です。

                    もし今、最愛の子が旅立ち、苦しい時間を過ごされているのなら分かち合い会にいらっしゃいませんか?

                    我が子が旅立った悲しみは、別れの日からどれだけの月日が経っても、ふとした瞬間に湧き上がるものです。

                    「寂しいよ!!」との想い
                    「会いたい!!」との想い
                    それは愛する者への自然な気持ちです。
                    涙を流すこともまた自然なことです。

                    ただ···
                    愛する子の旅立ちで「時が止まったまま」ではやっぱり辛いと思うのです。

                    5年、10年、15年と共に生きてきて、たくさんの幸せを与えてくれた彼らとの時間がプッツリと止まったままであったなら、その時間の中で生きることはとても苦しいと思うのです。

                    ひとりで考えていると、想いが空回りし、悲しみのスパイラルから抜け出せないことが多いです。

                    2019年、旅立った我が子と新しい形で一緒に生きていく為に、もし良かったら分かち合い会にいらっしゃって下さいね。

                    リピーターさんも大歓迎です。
                    一緒にお話しましょう。
                    苦しいだけではない優しいペットロスのお話をしたいと思います。

                    《分かち合い会詳細とお申込み方法》
                    日時
                    1月29日(火)11:30~13:30

                    会場
                    東京駅 徒歩1分
                    新丸ビル 4階
                    『アフタヌーンティー・ティールーム』

                    会費
                    5,000円

                    申込方法
                    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                    分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。

                    お申し込み先
                    https://www.cher-ange.com/otoiawase

                    ========================================
                    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                    サービスメニューはコチラ
                    ペットロス相談は下記フォームから
                    お気軽にお問い合わせください。
                    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                    ========================================

                      お問い合わせフォーム

                      *は必須入力項目となります。
                      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                      お名前 (*)

                      メールアドレス (*)

                      電話番号 (*)

                      お問い合わせ内容 (*)

                      メッセージ (*)