愛犬ショコラの命日:その時、私が感じたこと(悪夢は悪夢として)

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

だいぶ更新が空いてしまいました。
みなさん、コロナウィルスがなかなか終息せず、不安な想いに駆られることも多いかと思います。どうかご自愛くださいね。

昨日は愛犬ショコラの命日でした。暖かなメッセージをくださった皆さんにこころより感謝申し上げます。私や家族以外に、ショコラを想って下さる方がいらっしゃること、それも旅立って数年経つのになおメッセージを頂きましたことに感動しました。嬉しかったです。有難うございます。

ここ数日、ずっと思っていたのです。
今年は何回目の命日かな?と。

私、ショコラが旅立って何年が経過したか分からなくなっていました。この事実に少し驚いたのですが、でもまぁ、毎日ショコラと話しているから、あまり旅立ち感がないのかな···とも感じたんです。

そして、命日当日はと言えば···
いつも以上に胸にあるメモリアルフォルダーを握っている回数が多かったことと、よく喋っていました。ショコラと。経過年数は分からないけれど、「4月29日」という日は、忘れられない日として刻まれています。

寂しくないのか?と聞かれれば···
寂しくはないんです。
ショコラは共にあると思っているので。

ただ···
旅立った時刻となると、心は波立つものです。どれだけ時間が経過しても、4月29日のあの瞬間は悪夢以外ありません。悪夢は悪夢として残っています。

決して消えることはないでしょう。

でも、いいんです。
悪夢は悪夢で。

私はその「悪夢」を刻んで生きていこうと思います。愛する子が生き切った最後の瞬間だから。

私の体に
私の心に
刻まれているのだから
無理にどうこうせず
その悪夢と共に生きていこうと思うのです。

そうそう!
夜にお経を読もうと思ったんです。
そしたら「お経はいい」と言われました。
だよね···。
心が通じていれば、それでいいね。

うん。
繋がっていることを知っているのだから
それで十分。
これからも共に歩いていこう!と誓った4月29日でした。

ペットロスカウンセラー川崎恵

《ペットロス 電話相談のご案内》
辛いときは、いつでもご相談下さいね。
ご相談の詳細はこちらです。

電話相談は当日予約も可能です。
対面相談も行なっています。

========================================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
サービスメニューはコチラ
ペットロス相談は下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
========================================

    お問い合わせフォーム

    *は必須入力項目となります。
    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

    お名前 (*)

    メールアドレス (*)

    電話番号 (*)

    お問い合わせ内容 (*)

    メッセージ (*)

     

    ペットロスTwitterメッセージ「春・桜に無性に寂しさを感じるけれど···」

    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
    (詳しいプロフィールはこちらです)

    Twitterツイートをひとつご紹介しますね。

    そう!
    決してひとりで見上げているわけじゃない。

    亡き子は
    ママの目を通して春を見て
    ママの頬を通して春を感じて
    ママの鼻を通して春を楽しむ。

    あなたと亡き子は一心同体。

    だから···
    あなたは
    ひとりで春を感じているわけじゃない。
    ひとり春の中に佇んでいるわけじゃない。

    いつだって一緒に存在している。

    姿が見えようが、見えまいが
    空気が見えなくてもあるように
    私たちは一緒に存在している。

    私はそんな風に思っています🍀
    ペットロスカウンセラー川崎恵

    《ペットロス 電話相談のご案内》
    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
    ご相談の詳細はこちらです。

    電話相談は当日予約も可能です。
    対面相談も行なっています。

    ========================================
    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
    サービスメニューはコチラ
    ペットロス相談は下記フォームから
    お気軽にお問い合わせください。
    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
    ========================================

      お問い合わせフォーム

      *は必須入力項目となります。
      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

      お名前 (*)

      メールアドレス (*)

      電話番号 (*)

      お問い合わせ内容 (*)

      メッセージ (*)

       

      ペットロスカウンセラーがチームで作る心に優しい絵本『Letter』が出来るまで2

      ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
      (詳しいプロフィールはこちらです)

      ブログ更新がだいぶ空いてしまいました。
      今日は私の絵本『Letter』が出来るまでの続きのお話です。”続き”と言っても、まさに今のお話です。チームでの作成が始まったばかりだから、今後どんな展開になるかも分からない。そういう意味では、今、リアルに作成ストーリーを綴っているんでしょうね。

      そして···
      いま何を一番感じているかと言えば、ひとつの作品を作り上げるには、「自らの内面と向き合うことを有耶無耶にしては進めない」ということ。

      よくセッションでも「ご自身の気持ちと向き合うことで、亡き子からのギフトを受け取れます」とお伝えしていますが、私も日々、自分自身の気持ちと向き合っています。

      こんな風に自分の内面をブログで綴るのは、愛犬ショコラが亡くなった時以来かもしれません。これからどんな気持ちになるか分からない。だけど、その想いもまた、ひとつの作品が出来るまでの大切な軌跡だから、ブログを読んでくださっている皆さんと共有していきたいと思っています。お付き合い頂けたら嬉しいです。

      実は、『Letter』ですが、随分前から物語のストーリー展開は出来ていたのです。ただ、作品として皆さんに読んでいただくには、内容を深く精査しなくてはいけません。

      でも···
      考えれば考えるほどに、煮詰まってしまうのです。

      ・優しいストーリーになっているか。
      ・苦しみが和らぐか。
      ・亡き子からのギフトを受け取れるか。
      ・生きる勇気に繋がるか。
      ・読むだけで心のケアができるようになっているか。

      これらは私が本を作る上で大切にしている軸。
      だけど
      だけど

      もう!!!
      分からない!!!

      分からなくなってしまった!!!

      そんな感じになりまして···
      私の友人にSOSを出しました。

      彼女の旦那さんが映画監督をされているので、その方にプロの視点で物語を見て頂くお願いをしたのです。お忙しい中、快諾頂きました。

      これは、とても貴重な機会。本当に本当に有難くて、嬉しくて、喜んでご自宅に『Letter』を持って伺うお約束をしたのですが、ここで、私の心が騒ぐんです。

      「お前、よくもまぁ、こんな低レベルな文章をプロに見てもらおうとしているな。恥ずかしいだろ。そもそも図々しいぞ。考え直した方がいい。恥だ。やめろ、やめろ」と。

      友人のお宅に向かう間中、ずっと、自分の心の声を聞いていました。その声に挫けそうにもなるのですが、でも、「このLetterをもっともっと優しい物語にしたい」その想いで伺いました。

      そして、丁寧に色々と教えて頂きました。何よりも作品と向き合う心構えを教えて頂きました。これが本当に心に響いた!

      『頑張るのではなく、自分自身が楽しんで創ること。煮詰まったら「なぜこの作品を作りたいと思ったか」最初の想いに立ち返ること』と。

      私も大切なことを思い出しました。
      私が『Letter』を創る意味です。

      それは···
      過去の私の心を癒し、未来の私の心を救う。そして、今この瞬間がどれほど愛おしい時間であるか私に教えてくれる本が欲しい。

      私が欲しいのです。

      大切な存在と別れ、傷ついた心を癒す最高に優しい本を。生きる勇気をくれる本を私が欲しいのです。

      だから創る。

      想いがはっきりしました。
      これでブレない。

      妥協なく
      妥協なく
      私は『Letter』を創っていきます。

      皆さんに自信を持ってご紹介できるように、自分の心に嘘なく創っていきたいと思います。今後、『Letter』がどんな展開になるか、どうか一緒に楽しんで、そして見守って頂ければ嬉しいです。
      ペットロスカウンセラー川崎恵

      *関連記事
      ペットロス心に優しい絵本『Letter』1

      《ペットロス 電話相談のご案内》
      辛いときは、いつでもご相談下さいね。
      ご相談の詳細はこちらです。

      電話相談は当日予約も可能です。
      対面相談も行なっています。

      ========================================
      【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
      サービスメニューはコチラ
      ペットロス相談は下記フォームから
      お気軽にお問い合わせください。
      必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
      ========================================

        お問い合わせフォーム

        *は必須入力項目となります。
        お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

        お名前 (*)

        メールアドレス (*)

        電話番号 (*)

        お問い合わせ内容 (*)

        メッセージ (*)

         

        ペットロスTwitterメッセージ「旅立ってもなお愛する子からの愛を受け取る方法」

        ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
        (詳しいプロフィールはこちらです)

        Twitterツイートをひとつご紹介しますね。

        ペットロス相談の中で「愛する子が旅立ち、何もする気が起きません。このままでは私の方が生きているのか、死んでしまったのかわからない状況です。私はどうしたら良いですか?」とご質問を受けることが多くあります。

        最愛の子が旅立った後は、心も体も大きなショックを受けているので、集中力もなくなり、何かをしようとの気力も湧きにくいものです。それは自然な心と体の反応です。なので、何もできないご自身の状況を責めなくて良いのですよ。

        ただ、「何かしてみよう。でも、何をしたら良いか分からない」という方には、Twitterでもツイートしているように「愛する子から教えてもらったことをリスト化する」ことをお勧めしています。

        ポイントは···
        思い付くままに箇条書きにしていくのです。1日で仕上げようとせず、何日も何日もかけて、気づいたら書き加えるようにしていくことです。

        どんどん書き加えることで、ご自身が最愛の子から受け取ったものが如何にたくさんあるか目で見て気づくことができます。我が子からの愛を再び感じることができます。

        もし良かったら、この週末にやってみて下さいね。きっときっと最愛の子からのギフトが受け取れるはずです🍀
        ペットロスカウンセラー川崎恵

        《ペットロス 電話相談のご案内》
        辛いときは、いつでもご相談下さいね。
        ご相談の詳細はこちらです。

        電話相談は当日予約も可能です。
        対面相談も行なっています。

        ========================================
        【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
        サービスメニューはコチラ
        ペットロス相談は下記フォームから
        お気軽にお問い合わせください。
        必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
        ========================================

          お問い合わせフォーム

          *は必須入力項目となります。
          お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

          お名前 (*)

          メールアドレス (*)

          電話番号 (*)

          お問い合わせ内容 (*)

          メッセージ (*)

           

          ペットロスカウンセラーがチームで作る心に優しい絵本『Letter』が出来るまで1

          ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
          (詳しいプロフィールはこちらです)

          今日は個人的なお話です。
          もし良かったらお付き合い下さいね。

          この度『Letter』という絵本を創ることになりました。

          ずっとずっと「ペットロス」の心に優しく響く本を創りたいと思っていました。やっと、その想いが形になりそうです。

          長い間、温かめてきたストーリー。

          「どうしたらこの物語を世の中に出せれるのかな?」って考えてきたけど、でも、なかなか難しくて···。

          今回、友人が「チーム絵本」という、なんとも心がくすぐられる、勇気づけられる、素敵なチームを作ってくれて、ご縁を繋いでくれたお陰で、私のストーリーがたくさんの方の力をお借りして形になります。

          「なります!」というか
          これから創っていきます。

          皆さんにお届けできるのは初夏頃になるのかな。私の『Letter』はどんな誕生ストーリーを綴るのだろう。とっても楽しみです。

          これからブログでも本が完成するまでの日々をリアルに綴っていきたいと思います。どうか暖かく見守って下さいね🍀


          *打ち合わせ前、オレンジジュースで心を落ち着けている私のひとコマより

          ペットロスカウンセラー川崎恵

          《ペットロス 電話相談のご案内》
          辛いときは、いつでもご相談下さいね。
          ご相談の詳細はこちらです。

          電話相談は当日予約も可能です。
          対面相談も行なっています。

          ========================================
          【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
          サービスメニューはコチラ
          ペットロス相談は下記フォームから
          お気軽にお問い合わせください。
          必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
          ========================================

            お問い合わせフォーム

            *は必須入力項目となります。
            お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

            お名前 (*)

            メールアドレス (*)

            電話番号 (*)

            お問い合わせ内容 (*)

            メッセージ (*)

             

            「Twitter」復活しました。ペットロスを優しく癒したい時、ご参考にして下さい

            ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
            (詳しいプロフィールはこちらです)

            Twitterでのツイートを復活しました。
            毎日少しずつ呟いていきたいと思います。

            私のツイートは最愛の子が旅立った後の心のケアが中心です。もしよかったら、ツイートに対する感想をコメントとして入力して下さいね。

            *ダイレクトメッセージではなくコメントでお願いします。コメントは吹き出しマークをクリックして入力できます。

            実はコメントを綴るって
            心のケアに効果的なんです。

            なぜなら···
            Twitterでコメントできる文字数は限られています。限られた文字数で感想を綴ろうとした時、自然とご自身の心を深く内観することになります。

            心のケアには
            内観がとっても大切。

            また、想いが溢れた状態で気持ちを綴ると長文になってしまいがちです。でも、心の中を深く探ると、とても核となる想いに出会えたりするものです。文字数制限があることで、これが自然とできるのです。なので、とっても効果的。

            ぜひぜひコメントを送って下さいね。
            また、ツイートをシェアしていただけると嬉しいです。

            《ペットロス 電話相談のご案内》
            辛いときは、いつでもご相談下さいね。
            ご相談の詳細はこちらです。

            電話相談は当日予約も可能です。
            対面相談も行なっています。

            ========================================
            【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
            サービスメニューはコチラ
            ペットロス相談は下記フォームから
            お気軽にお問い合わせください。
            必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
            ========================================

              お問い合わせフォーム

              *は必須入力項目となります。
              お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

              お名前 (*)

              メールアドレス (*)

              電話番号 (*)

              お問い合わせ内容 (*)

              メッセージ (*)

               

              ペットロス「Zoom分かち合い会」を開催します

              ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
              (詳しいプロフィールはこちらです)

              先週土曜日に開催しました「ペットロスZoomプライベート相談」にご参加くださった皆さん、有難うございました。今回は新型コロナウィルスの感染収束への見通しがつかない為、対面で行う分かち合い会からZoomプライベート相談に変更致しました。

              いつもの分かち合い会も首都圏のみならず遠方の方も参加してくださっていますが、今回のZoom相談では北は北海道から南は九州、沖縄の方もご参加くださいました。

              そして、皆さんから「Zoomで分かち合い会を開催してほしい」とのお声を頂きましたので、以下の通り「ペットロスZoom分かち合い会」を開催することに致しました。

              今回は、先日29日にご参加くださった方限定で行わせて頂きます。ご希望の方は、ご連絡下さいませ。いつものご自宅から皆で繋がり、ゆっくりと我が子のお話をしましょう。

              私にとっても初めての「Zoom分かち合い会」です。このような機会を作ることができましたのも、皆さんのお声のお陰です。心から感謝しています。有難うございました。Zoomにて皆さんとお話できますことを楽しみにしております🍀

              《ペットロスZoom分かち合い会》

              第一日程
              3月5日(木)14:00〜15:30

              第二日程
              3月13日(金)19:00〜20:30

              費用 5,000円

              ご予約希望の方は、こちらよりご連絡下さいませ。その際、ご希望日程も合わせてご記入くださいませ。

              ========================================
              【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
              サービスメニューはコチラ
              ペットロス相談は下記フォームから
              お気軽にお問い合わせください。
              必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
              ========================================

                お問い合わせフォーム

                *は必須入力項目となります。
                お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                お名前 (*)

                メールアドレス (*)

                電話番号 (*)

                お問い合わせ内容 (*)

                メッセージ (*)

                 

                 

                 

                「ペットロス・Zoomプライベート相談」にご予約くださった皆様へ

                ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                (詳しいプロフィールはこちらです)

                本日予定しておりました「ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ」は先日ご案内致しました通り、Zoomでのプライベート相談に変更となりました。

                ご予約くださった皆さん、ご予約時間になりましたらメールにて招待URLをお送りしますので、そちらをクリックして下さいね。

                皆さんにストレスなく、相談会へご参加いただけるよう事前練習を一緒にさせて頂きましたが、もし今日、何か不具合や分からないことがありましたら、先日お伝えした番号へ遠慮なく連絡して下さいね。

                それでは、のちほど、Zoomにてお会いしましょう。夢中で話していると喉が乾いてしまうことも多いです。飲み物などを手元にご用意して、ゆるゆるとお話しましょうね。
                ペットロスカウンセラー川崎恵

                《ペットロス 電話相談のご案内》
                辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                ご相談の詳細はこちらです。

                電話相談は当日予約も可能です。
                対面相談も行なっています。

                ========================================
                【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                サービスメニューはコチラ
                ペットロス相談は下記フォームから
                お気軽にお問い合わせください。
                必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                ========================================

                  お問い合わせフォーム

                  *は必須入力項目となります。
                  お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                  お名前 (*)

                  メールアドレス (*)

                  電話番号 (*)

                  お問い合わせ内容 (*)

                  メッセージ (*)

                  ペットロス「ペットが旅立った後、体が動かない。やる気が起こらない」お悩み

                  ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                  (詳しいプロフィールはこちらです)

                  最愛の子が旅立った後、「家事にしろ、仕事にしろ、やらなきゃいけないこと、やったほうが良いと思っていることは沢山あるのに、体が動かない時」ってありますね。

                  あまりに体が動かなくて
                  やる気が起きなくて
                  気がつけば···
                  ぼーっとしていたり
                  すぐにゴロンと横になってしまったり
                  涙ばかりが溢れでる日々。

                  そんなご自身の状態に、不安になったり、焦ったり、罪悪感でいっぱいになることってありませんか?

                  どうか心配しないで下さいね。

                  最愛の子が旅立った後のご自身の状態を誰かと比べたり、答え合わせをすることもないから、ご自身を「異常」のように感じてしまうかもしれませんが、上記のような状態は、ごくごく自然な心と体の反応です。

                  だから···
                  焦らないで大丈夫ですよ。

                  動けない時は動けないんです。
                  あなたの心と体が「今は動けないよ」と訴えている状態なのです。

                  そんな時は、ご自身の意思を持って「今は動かない」と決めることもまた、ひとつの選択です。立派な選択です。

                  自分で「動かない」と決めたなら
                  動けないことに罪悪感を持たなくて良いのですよ。

                  堂々と動かない。
                  堂々と寝る。
                  堂々と泣く。
                  堂々と悲しむ。

                  そんな風に自らの意思を持って決めて過ごすことは、ご自身の心に優しい過ごし方だと私は思っています。

                  最後に···
                  今週29日のZoomプライベート相談、残席2名様です。詳細はこちらです。この機会にぜひお顔を見ながらお話しましょう。
                  ペットロスカウンセラー川崎恵

                  《ペットロス 電話相談のご案内》
                  辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                  ご相談の詳細はこちらです。

                  電話相談は当日予約も可能です。
                  対面相談も行なっています。

                  ========================================
                  【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                  サービスメニューはコチラ
                  ペットロス相談は下記フォームから
                  お気軽にお問い合わせください。
                  必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                  ========================================

                    お問い合わせフォーム

                    *は必須入力項目となります。
                    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                    お名前 (*)

                    メールアドレス (*)

                    電話番号 (*)

                    お問い合わせ内容 (*)

                    メッセージ (*)

                    ペットロス分かち合い会・今月のみZoomにてプライベート相談に変更します

                    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                    (詳しいプロフィールはこちらです)

                    今月29日に予定しておりました「ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ」についてのご連絡です。

                    お申し込み下さった方には既にご連絡をしておりますが、新型コロナウィルスの感染収束への見通しがつかない為、今月末に予定しておりました「ペットロス分かち合い会」は中止とさせて頂きます。

                    ただ···
                    分かち合い会を毎月29日に開催していたのは、たとえ参加されなくても「29日はペットロスの分かち合い会がある。辛かったら参加してみよう」と思えるだけで、小さな心の支えにはなるのではないか···と思い続けて参りました。

                    辛い時ほど、心に「お守り」を持っていたいものです。

                    なので、今回は分かち合い会を中止にして終えるのではなく、インターネット上ではありますがZoomを使って、プライベートにて相談を受付をしたいと思います。

                    2月29日限定のメニューです。

                    Zoom相談、40分 5,000円

                    ご予約希望の方は、こちらよりご連絡下さいませ。

                    Zoomは、最近継続コースでよく利用しています。電話とは違い、お顔も見えて話せるので、安心感がとてもあります。外出することなく、お家から携帯電話かパソコンひとつで繋がれるって便利ですね。もし良かったらこの機会にZoomを使ってお話しましょう。

                    ペットロスカウンセラー川崎恵

                    ========================================
                    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                    サービスメニューはコチラ
                    ペットロス相談は下記フォームから
                    お気軽にお問い合わせください。
                    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                    ========================================

                      お問い合わせフォーム

                      *は必須入力項目となります。
                      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                      お名前 (*)

                      メールアドレス (*)

                      電話番号 (*)

                      お問い合わせ内容 (*)

                      メッセージ (*)