ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)
今日は「ペットロスカウンセラーの私がペットロスになった時、私を支え、救った2つのこと」についてお話しますね。
今、最愛のペット達が目の前にいる方も、また、見送られた方も今から出来ることがあるので読んで頂けたら嬉しいです。
ブログでも書いてきましたが・・・
先住犬のショコラは、突然、脳梗塞で旅立ちました。亡くなる30秒前まで腕の中で元気にしていて、爪切りの為に診察室へ入ったところで旅立ってしまいました。
旅立つ前触れは何もなかったので、その衝撃は凄まじいものでした。そして、ペットロスカウンセラーの私もペットロスになりました。
ただ、私は、自分のペットロスは救われたと思っているのです。2つのことに・・・私は救ってもらったと思っています。それは、「ペットロスの正しい知識」と一遍の「詩」にです。
これらについては、知っていて本当に良かったと今でも変わらずに思っています。紹介しますね。
まず「ペットロスの知識」について。
私はペットロスの専門カウンセラーですから、ペットロスの正しい知識を持っています。
最愛の存在が旅立った後、どのような反応が心身に起こるか熟知しています。そして、その時々に適した対応も知っていた為、悲しみや後悔はありましたが、自分の想いに対して、丁寧に向き合うことが出来ました。
ペットロスの正しい知識を持つことは、「間違いなくペットロスを救う」と我が身をもって実感しました。
そして、ペットロスの苦しみを救ってくれた、もうひとつが「一遍の詩」でした。
私は生きる上でとても大切にしている「詩」があります。以前もブログでご紹介しましたが、アメリカン人のノーマコーネットマレック氏という女性が、幼い息子を亡くされ、その悲しみについて綴った「最期だとわかっていたなら」という詩です。
この詩は、今この瞬間を大切に、想いを込めて生きることを教えてくれています。
確かにショコラには、「あの時、理不尽に怒っちゃったかな?こうしてあげれば良かったかな」という後悔はあります。でも、それでも、今、この瞬間に意識を向けて生きてきたことで、ショコラとの日々が、旅立った後でもリアルに私に残っているのです。
私の五感、細胞にショコラとの日々が刻まれています。この感覚が、ショコラを私の中に、宿してくれているように感じています。
ノーマコーネットマレック氏の「最期だとわかっていたなら」、もしよかったら読んでみて下さいね。
そして、今日からできること。
ペットちゃんが目の前にいても、旅立っていてもできること。それは、ペットロスの知識を得ることもそうですし、いま、この瞬間を大切に生きることもそうですね。
「あの子がいないのだから、この瞬間を大切に生きる意味があるのだろうか?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
でも、それは違うと思うのです。
もし、あの子に対して後悔が残っているのなら、後悔のないように、あなたがあなたの人生を生きることがあの子に対して出来ることだとも思うのです。
そんなこと分かってるわぁ!
それが出来るくらいなら
苦労なんてしないわ!
出来ないから
前向きになれないから
苦しんでいるんじゃないか!!
そんな風に叫びたくなりますね。
叫びたくなった時は
我慢せずに
叫んでよいのですよ。
いっぱい叫んで
いっぱい泣いて
その後に少し想像してみて下さい。
これからもあなたと共に歩む最愛の子を。
あなたの目を通して、あなたの最愛の子は世界を見るのです。あなたの肌を通して四季を感じるのです。あなたの足を通して世界を歩くのです。
あなたが生きて
あの子が生きるのです。
あなたの中で生きるのです。
たくさん泣いていい。
寝込んだっていい。
拗ねてもいい。
怒ってもいい。
憎んでもいい。
怒鳴ったって良いんですよ。
イイ人でいる必要はないのですよ。
それでも
あの子はあなたの中にいるから
どうか一緒に
今日を明日を生きて下さいね。
今からだって、できることは、たくさんあると私は思います。そして、ペットロスを知ることを恐れないで下さいね。
ペットロスカウンセラー川崎恵
≪関連記事≫
『ペットロスカウンセラーが伝える!ペットと生き、看取ること』
*3月12日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
チャンネル設定と詳細はこちらです。
*3月29日「ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ開催」
詳細とお申込みはこちら
*最愛のペット達が旅立った時、ご自身の沸き上がる想いを言葉することは、心の癒しにとても効果があります。あなた
の率直な想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*
◆川崎恵のTwitter
⇒コチラをクリック
◆ペットロスについて匿名の質問(質問箱)
⇒コチラをクリック
※質問箱というサービスを使ってTwitter上で回答し ています。
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・: