ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳細プロフィールはこちらです)
今日は、私が生きる上でとても大切にしている詩をご紹介しますね。
ご存知の方も多いと思います。ノーマ コーネット マレックというアメリカ人女性が、幼い息子を亡くし、その悲しみの思いを綴った詩です。
確かに、この詩は最愛の存在を失った悲しみを綴っています。
でも、言い換えれば・・・
今を大切に生きることの重要性を説いています。
ペットロスカウンセリングの中では、「あの子のいない世界に生きる意味はない」、「あと何年この無機質な世界にいないといけないのだろう」そのように言われる方が多いです。
確かに、私も愛犬ショコラを失った時、目の前の世界から色が消え、音が消え、自分ひとり異次元に迷いんだような気持ちになりました。
だからこそ、「あの子と共に過ごせない今を大切に生きる意味があるのか。ただ悲しく、虚しいだけではないのか」そのように思われる気持ちが、痛い程に分かるのです。
でも・・・
でも、あえて言わせて下さいね。
皆さんの最愛のペット達は、一瞬一瞬を懸命に生きたのではないですか?最後まで生きる、生き切る力を見せてくれたのではないですか?
ペット達との別れには後悔を持たれている方が多いでしょう。
だけど、私は思うのです。
後悔とは、ペット達が「ママのこの先の人生で、同じ後悔が繰り返されないように、ボクが身をもって教えてあげるね」というGiftだと私は思うのです。
だから、あなたがしたこと、しなかったこと、その後悔に苦しみ続けなくて良いのですよ。
あの子達はあなたに苦しみを残そうとしたのではないのですから。あなたがより幸せな人生を送れるようにGiftを残してくれたのですから。
今、出来ることが必ずあるのです。
彼らが残してくれたGiftを活かしてあげて下さいね。
ペットロスカウンセラー川崎恵
==============================
【カウンセリングのお問い合わせ・お申込み】
・電話カウンセリング(「ボイスマルシェ」) ⇒ コチラをクリック
・最期の想いを読み深めるセッション ⇒ コチラをクリック
・メモリアルフォルダーへのお問い合わせ ⇒ コチラをクリック
・その他のお問い合わせ ⇒ コチラをクリック
・カウンセリング体験談⇒ コチラをクリック
メニューについて詳しくはこちらのページをご確認ください。
==============================