ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)
前回の記事に「最愛の子が旅立った時、あまりの衝撃で、ご自身がどうしたいのか、どうなりたいのか、何を望んでいるか分からなくなってしまうことがありますね」と綴りました。
そして···
「どうか焦らないで下さい。今の気持ちを大切にして下さいね」とお伝えしました。
今日のお話は、前回と少し矛盾するように聞こえるかもしれませんが、とても大切なことなので心の片隅に留めておいていただけたら···と思います。
大前提として、最愛の子が旅立った後は、湧き上がる気持ちを無視することなく、抑え込むことなく、優しく受け止めることが大切です。見えない未来に無理に意識を向けるよりも、「今の気持ち」に意識を向けて丁寧に向き合うことが重要です。
ただ···
私は、皆さんをサポートさせていただく上で、いま抱かれている想いを最重要に考えながらも、少し先の未来に「ご自身がどんな想いでいたいか」を一緒に考えていくことを大切にしています。
私が継続セッションの受講者の方に必ず伺う質問があります。
『4ヶ月後、どんな気持ちでいたいですか?メモリアルフォルダー が完成した時、どんな想いでフォルダーを迎えたいですか?』と。
もちろん、明確な答えを求めているわけではありません。ただ、数ヶ月後に「どんな気持ちでいたいか」ある程度のゴールを設定することは、とても重要です。どんな道でも、向かう先を決めなくては、見当違いな場所にたどり着いてしまうからです。
むしろ、「向かいたい場所への道を作るため」に私は何度も質問を繰り返しています。
受講者の皆さんも最初は、ご自身の希望を言葉に表すことはできません。でも、セッションを進めるうちに段々と自分の言葉で未来への希望が言えるようになるのです。
私はこの変化を大切にしています。
なぜなら、自分の言葉で未来を語れるようになった時、亡き子との新しい関係性を見つけらるようになっているからです。
<受講者の方が望んだ未来>
・あの子に心から有難うを伝えたい
・亡き子と一心同体であることを感じたい
・出会えたことに心からの感謝したい
・亡き子の志を自分に宿したい
・一緒に過ごした日々を肯定的に受け止めたい
・残されたペットのことも愛したい
ペットロスを克服したいと多くの方が言われます。でも、その克服とはどんな状態をイメージされているのでしょう。ご自身の克服イメージに想いを馳せてみましょう。
愛する子の旅立ちは、途轍もなく苦しいものだけど、でも、愛する子だからこそ、ペットロスの克服は「愛」を深められるものであって欲しいと願っています。
ペットロスは向き合い方が大切です。
もし、向き合い方に悩まれたら···
2月から4名様限定の4ヶ月間の集中ケアを開催します。心を穏やかに回復させること、悲しみや苦しみではなく愛に戻すことを最大の目的に丁寧にケアする集中コースです。1名様でも開催します。詳細はこちらです。一緒に向き合いましょう🍀
ペットロスカウンセラー川崎恵
《1月の分かち合い会 残席1名様 》
日時
1月29日(水)11:30~13:30
会場
東京駅 徒歩1分
新丸ビル 4階
『アフタヌーンティー・ティールーム』
会費
5,000円
申込方法
下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
https://www.cher-ange.com/otoiawase
なお、分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。空き状況は以下の通りです。
プライベート対面セッションの空き状況
①14時00分スタート予約済み
②16時15分スタート
③18時45分スタート
対面セッションの時間とお値段は以下の通りです。
90分 20,000円
120分 25,000円
お申し込み先
https://www.cher-ange.com/otoiawase
《ペットロス 電話相談のご案内》
辛いときは、いつでもご相談下さいね。
ご相談の詳細はこちらです。
電話相談は当日予約も可能です。
対面相談も行なっています。
=============================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
サービスメニューはコチラ
ペットロス相談は下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
=============================