「ペットロス・亡きペットへの想い」カテゴリーアーカイブ

ペットロス・愛犬ショコラの命日

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。

愛犬ショコラが突然に旅立ち、今日で1年です。
今週ずっとショコラについてブログを書こうとしていたのですが、どうしても書けずにいました。
想いを巡らす度に、頭と心が真っ白になってしまうのです。

きっと、これは命日を前にした心と体の自然な反応なのでしょう。だから、無理して頑張らない。今の状態を優しく受け止めて過ごしておりました。

私の自慢の子ショコラ。
可愛くて、美人さんで、優しくて、穏やかで、でも怖がりで。
お留守番が嫌いで、家族が大好きで。いつも家族の真ん中にいる
愛いっぱいの子。みんなに愛されている私の最愛の娘。

私は、あなたが変わらず大好きです。
愛しくて、愛しくてたまりません。

さぁ、今日はNikukyuカフェです。
ショコラ、あなたが導いてくれた道を私は歩んでいますよ。
あなたが、どんな時も共にいてくれるから、私は大丈夫。
今の私にできることを精一杯、想いを込めてさせて頂きますね。

『ペットロスカウンセラーとして頑張る!』

それが、あなたとした約束だから。

今日も素敵なご縁を沢山頂いています。
ショコラ、ご縁を繋いでくれて有難う。
頑張ってきますね☆

ペットロス・別れの悲しみと喪失感から呆然と立ち尽くされている方へ

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。

人は死んでも、その人の影響は死ぬことはない

キング牧師の名前で知られているマーティン・ルーサー・キング・ジュニアの言葉です。

私たちは、愛するペットちゃんを亡くした時、生きていくことが無意味に感じる程の喪失感を抱きます。ペットロスカウンセリングの中でも「あの子がいないこの世で、私はあと何年生きなくてはいけないのでしょう」そのようにお話下さる方が多くいらっしゃいます。

そうですよね。
大切なペットちゃんと共に生きてきた人生ですものね。それが例え、数か月であっても、5年であっても、10年であっても、20年であっても・・・。共に歩いたパートナーですものね。ご自身の一部と言っても過言ではない、そのような存在を失えば、生きる意味だって見失いますよね。

私自身も愛犬ショコラが旅立った時、我が子の姿が見えない部屋の中で立ち尽くし、“どこにいるの?”と叫び続けました。ショコラのいない世界は、心が何にも触れない、とっても空虚な世界に感じました。

もう二度と私は世界を美しいなんて思わないだろうそのように思っていた時、キング牧師の言葉に出会い、ハッとしたのです。

人は死んでも、その人の影響は死ぬことはない

ショコラは、夕陽を美しいと感じる心を育んでくれました。愛するものを持つ優しさと強さを育んでくれました。そして、今と言う瞬間を慈しむ心を育んでくれました。たとえ、姿は見えなくなっても、共に育んだ心がある事に私は気づきました。共に生きた時間の中で得たものはなくなりようがないことを知ったのです。

皆さんは、如何でしょう?
ペットちゃんと何を育みましたか?どんなことを教えてもらいましたか?少しだけ想いを巡らせてみませんか?

“亡き子に想いを巡らすこと、そんな事をしたら悲しくなるだけ・・・”と思われるかもしれません。でも、視点を変えて見る事は、とても大切なことです。悲しみでギュッと覆われている世界に、光を入れるきっかけとなるからです。

どうか、心の片隅に留めておいて下さい。
今は全てを失ってしまったように思うかもしれませんが、決してそんなことないのです。全てを失うことなど出来ませんからね。あの子達の姿は見えなくても、共に育んだものは、今でも変わることなく、あなたの心に宿っているはずです。

苦しい時、辛い時、いつでもご連絡下さい。独りで考えていても、苦しくなる一方です。そんな時は、どうか専門家を頼って下さいね。

“カウンセリングは初めてで、うまく話せるか分からない・・・”と不安に思われなくても大丈夫ですよ。私に任せて下さいね。

ゆっくりお話しましょう。
そして、ギュッとかたまった心を柔らかく解していきましょう。

ペットロスカウンセリングのお申込み
各種お問合せ先

以下のURLよりご連絡下さいませ。
改めてお返事させて頂きます。
https://www.cher-ange.com/contact

想いを分かち合うNikukyuカフェ詳細とお申込み
4月29日にペットロス・想いを分かち合う会を開催します。
詳細は以下のURLよりご確認下さいませ。
https://www.cher-ange.com/pettorosu-omoiowakachiaudojikainikukyucafekaisaishimasu-2-1094.html

ペットロスカウンセラーがペットロスになり11回目の月命日を迎えて

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。 

ペットロスカウンセリングを受けて下さった方が
メールにこのように書いて下さいました。

『私は、この子の為に頑張って仕事をしてきました。
この子に美味しいご飯を食べさせてあげたい。
この子に温かい寝床を用意し続けてあげたい。
そのことだけを考えて
大変なこともありましたが
フリーランスで頑張ってきました』と。

 この子の為に!と思って懸命に生きてきて
その存在を失った時
生きる意味まで見失ってしまうことは
決して大袈裟なことではないのです。

私も昨年4月に愛犬ショコラを突然失って
一瞬にして世界が一変しました。
目に映る世界から色が消え
音がなくなり
心が動かなくなる。
何を楽しみに
何の為に生きるのか
何故、今自分がここで生きるのか
分からなくなりました。

でも・・・
ある時にふと思ったのです。

今の私を創ってくれたのは間違いなくショコラです。
ショコラがペットロスカウンセラーとして
私をスタートラインに立たせてくれました。
そして、ショコラと私は約束していたのです。
“ペットロスカウンセラーとして頑張る!”と

だから・・・
私は全てを辞める訳にはいきませんでした。
今にして思えば
”ショコラとの約束を守りたい!”
その一心だったように思います。

私の世界が一変した日
ショコラが亡くなった日から
今日で11か月が経ちました。
11回目の月命日。
早かったのか
遅かったのか
未だに時間の感覚はわかりません。

それでも
ひとつ変わらない事は
今でもショコラを愛していること。
そして・・・
ショコラとの約束を守り続けていること。

 『ねぇ、ショコラ。
あなたが共にいてくれるから
ママちゃんは頑張れています。

あなたが死をもって
ママちゃんに託してくれたこと
学ばせてくれたこと
決して忘れません。
これはね、
ショコラにしかできない
プレゼントだと知っているから
大切に大切に受け止めています。

ショコラ。
これからも一緒に歩いてね。
あなたが一緒だから、ママちゃんは心強いです。
ありがとう、ショコラ。
あなたが大好きです。』

今、こうして冷静にお話していますが
ここまでくるのに私は11か月かかりました。
そして、きちんと生理がくるのだって
11か月かかっているんです。
心にも体にも、やっぱり時間は必要です。
そして、必要となる時間の長さは人それぞれ。
何よりも大切なこと!
それは焦らずに
ご自身の気持ちを大切にすることです。

苦しくなったらいつでも連絡下さいね。
いつでも、いつまでも貴方を応援していますから。
決して1人ではないですよ。

≪ペットロスのご相談お申込み≫
https://www.voicemarche.jp/advisers/392

≪お問合せ先≫
https://www.cher-ange.com/contact

 

 

ペットロス・眠れない夜「誰にも言えない思い」を抱えている方へ

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。 

ペットロスカウンセリングをさせて頂く中で
セッション後にペットちゃんの写真をいただく事が多いです。

どの子もみんな、本当に可愛い!
幸せな時間を過ごされていたことが
ありありと伝わるお写真ばかりです。

先日もセッションの後に
1枚のお写真を頂きました。
そこに映っていた子は
満面の笑顔でこちらを見ています。
大好きなお母さんに向けての笑顔なのしょうね。
その表情はまさに
“お母さん、楽しいね!幸せね!”
そう言っているようです。

お話を伺えば
そのワンちゃんは、保護犬の出身で
最初は、お散歩も出来ない程に怖がり
雷が鳴ると自傷行為に及んでいたそうです。

それ程に恐怖感を持っていた子が
写真では
芝生の上で
それは楽しそうに、活き活きとしていました。

恐怖で慄いていた子がここまで変わるには
ワンちゃんもお母さんも
共に
沢山の壁を乗り越えてきたのでしょう。

 この子が持っている痛みに寄り添い
どうしたら幸せに生きることができるのか
お母さんは必死に考えて、考えて
たくさんの試行錯誤を繰り返し
愛して、寄り添って生きてこられたと思うのです。
ワンちゃんも、お母さんの想いに対して
頑張って、頑張って応えてきたと思うのです。

だから
この満面の笑顔になるのでしょうね。

動物は人間の子とは違うから
“笑って!”と言って
笑うものでもないし
楽しそうな素振りをしてくれることもありません。

本当に楽しくて
お母さんが大好きで
信頼して、愛しているから
あの笑顔になるのだと私は思うのです。

富士子ちゃんは
想いを伝えてくれましたね。
これからは私が守るよ!って。

だから、大丈夫ですよ。
無理に元気になろうとしなくても
どんなお母さんであっても
富士子ちゃんは一番近くで見守ってくれています。
だから、大丈夫!
大丈夫なんですよ。

でも・・・
悪夢が続いて、眠れぬ日々は辛いです。
誰にも本当の想いが言えないのなら
いつでも私に伝えて下さい。

愛する子を失っての悲しみ、後悔、罪悪感
周囲のペットに対して恨めしく思う気持ち
それらをすべて自分ひとりで抱えていたら
心も体も壊れてしまいます。

焦らなくて大丈夫。
ゆっくり向き合っていきましょう。
いつでも、いつまでも応援しています。

ペットロスカウンセラー川崎恵

ペットロス・想いを分かち合う同事会
Nikukyuカフェのご案内
日時
329日(水) 11:3013:30

場所
東京駅丸の内中央口より徒歩1
新丸ビル4
『アフタヌーンティ・ティールーム』

費用
3,000
(お飲み物は各自でお支払いをお願いします)

定員
最大4
少人数でゆったりとお話しましょう。

申込先
以下のアドレスに氏名・ご連絡先・参加人数をご連絡下さい。
e-maildear.chocolat@gmail.com

お会いできますことを楽しみにしております。

≪お問合せ先≫
https://www.cher-ange.com/contact

 

ペットロス相談「愛犬は手術が嫌で旅だったのか?最期の光景がトラウマです」

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。 

最愛のペットちゃんとの別れは
心に大きな衝撃を与え
目で見た最期の姿や光景がトラウマとして残る事も多いです。

愛している子だからこそ
是が非でも助けたかったからこそ
どんなに思いの限りを尽くしたとしても
後悔や罪悪感を抱くものです。

先日、ペットロスカウンセリングを
受けて下さった方が
言われました。

『あの子は手術が嫌で亡くなったのでしょうか。
私が要らぬ心配をしていたから
私に気を使って亡くなったのでしょうか。
あの子は、何を想い旅立ったのでしょう。
なぜ最期、笑っていたのでしょうか?』と。

その方は
ご自身の想いをペットちゃんが敏感に感じ取り
気を使って亡くなったのではないか
そのように心配されていました。

でも…
ゆっくりとお話をお聴きし
また、ゆっくりとお話をさせていただくうちに

飼い主のママさんは言われました。
“だから、あの子は笑っていたのですね”と。

悲しみの心は
急にはほぐれません。
でも、ゆっくりと丁寧に向き合うことで
必ずほぐれてくるものです。

10年、15年と共に暮らした最愛の子です。
時間はかかりますが
今まで愛する子に接してきたように
ご自身の心にも優しく向き合っていきたいですね。

辛い時はおひとりで我慢せず
いつでもご連絡くださいね。

チェロちゃんのママから
ペットロス相談の
体験談を頂きました。

ペットロスカウンセラー川崎恵

≪ペットロスカウンセリングのお申込み≫
ペットのお悩みを気軽に相談して頂きたいから
初回に限り、1回25分の電話相談を
限定5名さま無料にて行っております。
(今月の予約可能枠4名様です)
http://www.voicemarche.jp/advisers/392

≪お問合せ先≫
https://www.cher-ange.com/contact/

絵本『ママがおばけになっちゃった!』からみる亡きペットの姿

のぶみさんの
『ママがおばけになっちゃった!』という
絵本をご存知ですか?

 ママが事故に遭い、亡くなり
お化けになって
小さな息子に会いに行くお話なのですが
その中の絵がとっても可愛くて
きっと・・・
亡くなったペット達も
こうして私達の傍にいるのではないかな・・・
そんな想像をさせてくれる絵本でした。

ペットロスカウンセリングの中で
多くの方が言われます。

『私がどんなに泣いても叫んでも
あの子は手の届かない場所にいってしまい
私の想いは決して届かないのですね』と。

そんなことないと私は思いますよ。

 ペット達は
小さな神様となって
私達の事を常に見守り、導いてくれています。
私は、そう信じています。

私達がどんなに泣いていようと
悲しんでいようと
あの子達は亡くなった瞬間に神様です。

ご自身のペットちゃんを思い出して下さい。
誰かを貶めよう!とかよこしまな考えもなく
あれだけ純粋に、愛いっぱいの存在な子が
もし成仏できないとしたら
私達人間なんて
誰一人として成仏できませんよ。

何度も言いますが
あの子達は
亡くなった瞬間に神様です。

いつまでも泣いていたら成仏できない!
涙で溺れてしまう
そんなことありませんから、大丈夫です!

神様は万能です。
いつだって
どんな時だって
あなたを見守り、導いてくれています。
あなたの想い、ちゃんと届いているんですよ♡

だけど・・・
あなたがそれを信じなかったら
あなたの中で
ペットちゃんは神様ではなくなってしまいます。
本当は、万能の神様なのに・・・。

掛替えのないペットちゃんは
手の届かない場所に行ったのではなく
常にあなたと共にいるんです。
あなたの隣にちょこんと座り
あなたを見守っています。
だから大丈夫!
あなたは決して1人ではありませんよ。
少なくとも
私はそう信じています。

あなたは信じられますか?
信じたいけど、信じられませんか?

最後に大切なことをお伝えしますね。

もし今、“信じたいけど、信じられない”
そのように思ったのなら
その想いを言葉に出して話して下さい。
話せば、心も軽くなりますし
解決策だって見つかるものです。
心に貯めているだけでは
どんどんと重くなり
苦しくなる一方ですよね。

ペットちゃんを亡くした苦しみを
少しでも軽くする為の第1歩は
心の叫びを素直に口にすることです。

誰に伝えて良いか分からない時は
私に伝えて下さいね。
悲しみ、後悔、罪悪感、
泣きたい程の想いを全部受け止めますから
いつでも話して下さいね。

今夜も深夜2時まで電話相談しています。
初めての方にかぎり
1回25分の電話相談を無料で行っています。
今月の無料枠は残り2名様です。
申込は以下のアドレスから行っています。
http://www.voicemarche.jp/advisers/392

  ≪お問合せ先≫
https://www.cher-ange.com/contact/

ペットロスカウンセラー川崎恵

ペットロスを長期化させない!悲しみで心が癒えない時に大切な事は?

“出会ってから亡くなるまで
山のように思い出があるので
思い出すたびに恋しい。
ひたすら恋しい。
恋しくて、恋しくてしょうがない。
あの子は私の人生と魂の一部でした”

この言葉は
日本テレビ『人生が変わる1分間の深イイ話』で
元アナウンサー吉川美代子さんが
愛猫ゲンちゃんとの別れについて語られた言葉です。

ペットとお別れした事がない方には
理解できないかもしれないけれど
亡きペットちゃんを思う時
どうにもならい恋しさ
胸の苦しみを感じるものです。

こんなに愛しているのに
もう二度と会えないと思うと
自分が壊れてしまうのではないか
おかしくなってしまうのではないかと思うほど
愛しく、恋しく感じるのです。

そんな時は
“私はあの子が恋しいんだ!”と
大声で叫んでいいんですよ。
思いっきり泣いて良いんですよ。
涙を流すこと
ご自身の想いを語ることを抑えないで下さいね。

 最近、ペットロスカウンセリングの中で
ペットちゃんを亡くしてから
1年経っても、2年経っても
心が全く癒えないと相談下さる方が多いです。

この背景には2つの大きな要因があります。

1つ目は
人とペットとの関係性が大きく変化したこと。
ワンちゃんが番犬の犬ではなく
ネコちゃんがネズミを捕る猫ではなくなり
大切な掛替えのない家族になったこと。

そして、2つ目は
ペットを亡くした事がイコール
掛替えのない家族を亡くした事であると
周囲に理解されない為に
ご自身の悲しみを抑制してしまうこと。

ペットロスを長期化させない為に重要なこと
それは、ご自身の想いを
本当に分かってくれる人に語ることです。

ご自身の言葉で語ると
大切なことに気付けるのです。
悲しみ一色だったところに
優しい変化が生じるのです

その変化こそ
心が癒える大きな1歩となります。

もし今
ご自身の想いを
素直に話せる方がいないのなら
いつでもご連絡下さいね。
どんな想いも受け止めますから
安心してお話下さいね。

そして、上手に話そうとしなくて大丈夫ですよ。
電話相談はたくさん涙する場と思って下さい。
言葉につまっても
それは想いが溢れている証拠です。
ゆっくりゆっくりお話しましょ。
心に優しい変化が起こるのを体感して下さいね。

体験談も多く頂いております。
是非ご参考にして下さいね。

≪お問合せ先≫
https://www.cher-ange.com/contact

ペットロスカウンセラー川崎恵

ペットロスが苦しいのは私がダメな飼い主だから!と思われている方へ

『私が悪い飼い主だから
愛情のないダメなお母さんだから
ペットロスが苦しいのだと思っていました。
川崎さんに話して良かった。
あの子への愛に再び気づけました。
ありがとうございます。』

先日、110分のペットロスカウンセリング
受けて下さった方の最後の言葉です。

大切なペットちゃんを亡くした時
ご自身の苦しみを周囲に言えない事が多いです。
理由を伺ってみると
・親しいペット仲間であっても
ペットが生きている人とは決して話したくない。
・私の気持ちは誰にも分からない。
・泣いてばかりいたら嫌われるから話せない。
・ペットの死んだ話を誰も好んで聞いてくれない。
・悲しみの温度差に自分が傷つくから話さない。
・たかがペットと!と言われたくないから話さない。

皆さん、様々な理由から
悲しみをグッと自らの心に抑え込み
ひとりで苦しみと向き合われています。

最愛のペットちゃんを失い
人生で一番辛い時に
その苦しみを1人で背負うのですから
これ程に苦しいものはないと思います。

苦しくて、苦しくて
でも、周囲に話せない分
内に、内にと籠ってしまいます。

そして、多くの方が
大なり小なり持っている後悔の想いから
ご自身の事をどんどん責めてしまいます。

私が悪い!
私のあの行動さえなかったら!
私がもっと気づいてあげていたら!
私がもっと一緒にいてあげたら!
私がもっと愛していたら!
どんどんどんどん自らの胸をえぐっていきます。

そして
私はあの子を愛していなかったんだ・・・
思い込んでしまう。

いま感じている苦しみは
あの子を愛してこなかった私への罰。
ペットロスが苦しいのは
私がダメな飼い主である証。
そんな風に思ってしまうのです。

ペットロスカウンセリングでは
皆さんの想いをひとつずつ丁寧に伺います。
そして、ペットロスの正しい知識と
皆さんの誤解をひとつずつ解いていきます。

貴方がダメなお母さんではないこと
ましてや
愛していなかった!
そんな事は絶対にないことを
ゆっくりゆっくりお話しします。

私のペットロスカウンセリングは
悲しみを消し去るものではありません。
多くの後悔や誤解をゆっくり解き
そして悲しみを愛に戻すカウンセリングです。
貴方が、どれ程にペットちゃんを愛していたか
その想いをしっかりと胸に刻み
歩いていけるようになるカウンセリングです。

どうか1人で悩まないで下さい。
誰にも話せないのならば
私に話して下さい。
私が貴方を苦しめている誤解を緩めますから。
いつでも連絡下さいね。

≪ペットロスのご相談お申込み≫
https://www.voicemarche.jp/advisers/392

≪ペットロス・想いを分かち合う同事会
Nikukyuカフェ≫
次回の分かち合い会のご案内
https://www.cher-ange.com/pettorosu-omoiowakachiaudojikainikukyukafuekaisaikettei-762.html

≪お問合せ≫
https://www.cher-ange.com/contact

ペットロスカウンセラー 川崎恵

ペットロスを乗り越えたい!でも思うように乗り越えられない方へ

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。

ペットロスを乗り越えたい!
ペットロスを克服したい!
でも・・・出来ないのです。
どうしたらペットロスを乗り越えられますか。
乗り越える方法を教えてください。

ペットロスカウンセリングの中で多く頂く質問です。

 ペットロスはあまりに苦しいから
なんとかして乗り越えたい!
そう思いますよね。

でも・・・
乗越えようとする前に
ちょっとだけ深呼吸をして
ご自身の心の中を覗いてみてください。

もしかしたら
苦しくて、悲しくて、寂しくて
絶望と後悔と罪悪感が全部入り混じった状態の中
必死に何かを考えようとするけれど
でも答えなど全く見つからず
心も頭も更に混乱して
自分がどうしたいのか、どうなりたいのか
それすら分からない。
気がおかしくなるのではないか
恐怖すら感じる。
助けて!って心が必死に叫んでいる。
そんな状況ではないですか?

心が“助けて!”って叫ぶ程の状況は
日常生活で起こる事が滅多にないから
だから必死に乗り越えたい!と思うのですよね。

でも、心も体も
大切なペットちゃんを失って
疲弊しています。
乗り越えたくても
乗り越える程のパワーはないはずです。

そんな時は
まず、心の中をひとつずつ整理してみましょう。

どうやって?
ゆっくりお話ししながらです。

ペットロスカウンセリングでは
最愛のペットちゃんを失い
悲しみのあまりグチャグチャになった心を
絡まった糸を解すように
ゆっくりゆっくり
ほどいていきます。

すると・・・
ギュッと固まった心が
段々と緩んでくるのです。

心にゆるみが出てくると
考えられなかったことも
考えられるようになるのです。
気付かなかったことが
気付けるようになるのです。
これって、とっても大切なことなのです。

ペットロスを乗り越える!って
実はどこがゴールラインなのか
分かり難いですよね。

全ての鍵は
心を緩めることにあります。
緩めるところから
全てが始まります。

もし・・・
心の緩め方が分からない時は
お電話下さいね。
一緒に緩めていきましょう。

≪ペットロス・想いを分かち合う同事会
Nikukyuカフェ≫
2月25日(土)に分かち合い会を開催します。
詳細は↓
https://www.cher-ange.com/pettorosu-omoiowakachiaudojikainikukyukafuekaisaikettei-762.html

 ≪お問合せ≫
https://www.cher-ange.com/contact

 

ペットロスカウンセラー 川崎恵

ペットロス・亡くなったペットに夢でもいい!会いたい!と願う方へ

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。

皆さんからいただくメールの中に
必ずこのような一文があります。

『亡くなった子が共にいると信じていても
でも・・・会いたいのです。
無性にあの子に会いたいのです』と。

会いたいですよね。
私だって、会いたいですもの。
どれだけペットロスの知識があっても
亡き愛犬ショコラが神様となって
私を導いてくれていると知っていても
あの可愛いショコラの姿を一目見たいですもの。
ギュッと抱きしめたいですもの。

だから、痛い程に皆さんの気持ちが伝わってきて
それに対して
どうお返事したら良いか
毎回、とても悩んでいて・・・

目には見えないけど
亡くなったペットちゃんとの絆は
今でもしっかりと繋がっていて
でも、目で見える形で証明することが出来ないから
どうお伝えしたら良いかと、ずっと思っていたのです。

今日、久しぶりに
Mr.Childrenの曲『花の匂い』を聴いた時
ふと思い出した光景があったんです。

毎年、桜の季節
大好きなお散歩道を
ショコラを抱っこして歩く。

可愛いピンクの桜に、甘い香り。
春の優しさをショコラと共に
体いっぱいに感じた日を思い出したんです。

ショコラの柔らかい毛並み
お日様のような香りを感じて
ギュッと抱っこしていた
その感覚を思い出した時
ショコラの息づかいまで思い出され
胸が確かに温かくなったのです。

繋がっている!
今でも間違いなく
最愛のショコラと繋がっていると思ったのです。
目には見えないけれども
心が温かく感じる。
それこそが確かな絆の証だと思ったのです。

もし良かったら
Mr.Childrenの『花の匂い』を
目を瞑って、大切な子を想い
聞いてみて下さい。
http://www.uta-net.com/movie/72424/

 今日を生きる勇気に少しでもなりますように。
お家を1歩出る勇気になりますように。
お仕事に向かわれる勇気になりますように。

私は、信じています。
ペットちゃんは、今でも共にいると。
大好きな貴方の傍にいると。
あの子の手はいつだって貴方と繋がれているんです。
大丈夫!
何処か遠くにいるわけじゃない。
何処かに置いてきてしまった訳でもない。
今でも変わらず大好きな貴方と一緒にいます。

大丈夫!
手は繋がれていますよ。
大好きな貴方の手を離す訳ありませんから・・・ね!

ペットちゃんのお話をしたい時は
遠慮なくご連絡下さいね。
また一緒にお話しましょう。

亡きペットちゃんが繋いでくれたご縁に
心から感謝しています。
ペットロスカウンセラー 川崎恵 

 ≪お問合せ先≫
https://www.cher-ange.com/contact/