「ペットロス・亡きペットへの想い」カテゴリーアーカイブ

ペットロス相談「愛犬が旅立ち、生きるのが辛すぎる!苦しすぎます!」

大切なペットちゃんを亡くされ
ペットロス相談を受けて下さった
Yさんからセッション後にメールを頂きました。
Yさんの了承を得て、ご紹介させて頂きます。

*******************
川崎めぐみ様

遅くにすみません。
二回目のセッション、ありがとうございました。
また、こたろうのメッセージを伝えて頂き、
本当にありがとうございます。

お電話を切った後
本当に嬉しく穏やかな気持ちになりました。

こたろうが人間の男の子の様で、
我が子からの素敵なメッセージを聞けた気がしました。

とても力強い
頼りになる私の可愛い神様なんですね。

こたろうが亡くなってからも、
ずっと、こたろうには
「ねぇねが守るから…傍にいなさい」と
話かけてきた気がします。

でもこれからは、
私がこたろうに側で守ってもらえるなんて
本当に嬉しいです。
愛しいです。

実は、お電話をする直前まで
こたろうに生きるのが辛いと話かけていました。
でも間違っていました。
こたろうが一所懸命私を守ろうしてくれているのに…
反省です。

少し前に進めそうです。
でもまだまだ辛く、
寂しくて泣いてしまう日があると思います。
その時は、またお話してください。
本当にありがとうございました。

P.S  最近ずっと仕事の前や休憩中、
お気に入りの写真で話かけていたこたろうです。
力強い目のこたろう。
メッセージを聞いてから
「ねぇね、僕が守ってるよ」と本当に言っているようです♡

*******************

Yさん、メール有難うございました。
そして、可愛いこたろう君のお写真も有難うございます。

Yさんがお電話で話して下さったように
きっと今までも日常生活の中で
こたろう君からのメッセージが沢山あったのだと思います。
でも、それが彼からのメッセージとは思わないから
こたろう、何処にいるの?と
苦しい程に問いかけてしまうのですよね。

でも、こたろう君、言っていましたね。
ねぇねのこと、ずっと守るよ・・・と。

これは、生きることが辛い!と言われていたYさんに
彼がどうしても伝えたかった想いだったのでしょうね。

Yさん、まだまだ悲しくなる日もあると思います。
でも、Yさんにはこたろう君という神様がいます。
とっても可愛くて
誰よりもYさんを想い
導こう!守ろう!としている神様がいますからね。
大丈夫ですよ。

そして・・・
私も、いつでも、どんな時もでも応援しています。
何かあったらご連絡下さいね。

こたろう君が結んで下さったご縁に
心から感謝しております。
ありがとうございます。

ペットロスカウンセラー 川崎恵

 ≪ペットロスのご相談≫
申込は以下のアドレスから行っています。
体験談も多く頂いております。
是非ご参考にして下さい。
http://www.voicemarche.jp/advisers/392

≪お問合せ先≫
https://www.cher-ange.com/contact/

 

ペットロス・泣き疲れる毎日に気がおかしくなると不安を感じる方へ

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。

大切なペットちゃんを失った時
どうにもならない辛さで
毎日泣き疲れる程に涙して
出口の見えない日々に
このままでは自分がおかしくなってしまう
そのように感じることって多いですよね。

確かにペットロスは
だいぶ気持ちが落ち着いてきた!と安心した翌日
ドーンと気分が落ちてしまい
生きる意味すら見失ってしまうことが多々あります。
1歩進んだかと思えば、2歩下がる。
そんな日々の繰り返しです。

 だからこそ
ご自身の状況が全く改善されないように思えて
焦ってしまうこともありますよね。

でも・・・
何度かご連絡を頂いている方のお声を聞いていると
ご自身では全く改善されていないように思えていても
私には大きな変化が見えるものなのです。
お声のトーンだって
メールの内容だって
言葉のチョイスだって
毎回、ちゃんと変化があるんですよ。
だから大丈夫。
壊れたりしないから大丈夫。

だけど、独りだと
どうしても不安に陥る状況のこと
後悔している行動のこと
色々考えてしまいますよね。
そんな時は、お話しましょう。

あなたは1人ではないですから
いつだって
どんな時だって
あなたの不安、恐怖、私が受け止めます。

 眠れない夜はご連絡下さいね。
夜って、余計に苦しさが増すものですから。
数時間おきにおトイレのお世話をされていた方は
亡くなった後でも
その時間になると目を覚ましてしまう。
そして、大切な子がいない現実を目の当たりにし
ただ立ち尽くし、泣いてしまう。
決して返事がないと分かりながら
何度も何度も名前を呼び続けてしまう。
悲しくて、苦しくて
過呼吸にまでなる時もあるでしょう。 

私も真夜中に何度も辛い想いを経験しまいた。
だからこそ深夜2時までご相談を受けています。
少しでも誰かに想いを伝えたら
気持ちがちょっと落ち着いて
眠りやすくなりますから。
 

辛い時ほど
独りで抱え込まず
貴方の心の叫びを伝えて下さいね。

≪ペットロスカウンセリングのお申込み≫
気軽にペットロスカウンセリングを
体験して頂きたいので
初めての方限定で毎月5名の方に
25
分の電話セッションが無料で行える
キャンペーンを行っています。
心に優しい変化が起こるので
この機会に是非体験してみて下さい。
申込は以下のURLよりお願いします。
http://www.voicemarche.jp/advisers/392

≪お問合せ先≫
https://www.cher-ange.com/contact/

 

ペットロス・大切なペットの供養方法について悩まれている方へ

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。 

ペットロスカウンセリングの中で
ペットちゃんの供養の仕方について
ご相談頂くことが多いです。

ご供養については色々な方法があるのでしょうね。
お坊さんではないので詳しくは分かりませんが
生きていても、亡くなっていても
ペットちゃんが一番喜ぶことは
とてもシンプルな事ですが
大好きなお母さんに自分の事を思い出してもらい
優しく話しかけてもらう事ではないでしょうか。

思い出してみて下さい。
あの子達は
大好きな貴方に
名前を呼んでもらっただけで
嬉しそうに
楽しそうに
駆け寄ってきませんでしたか?

貴方が同じ空間にいるだけで
安心して
リラックスしていませんでしたか?

ご供養って
難しく考える必要はないと思います。
あなたがいて
最愛の子を思い出すだけで
名前を呼んであげるだけで
大好きなオヤツを用意してあげるだけで
お花を飾ってあげるだけで
あの子は嬉しいのだと私は思います。

もし・・・
あなたが亡くなったとして
貴方の大好きな人から
思い出してもらい
話しかけてもらったら
嬉しくないですか?

きっと、あの子達も同じだと思います。

そして・・・
思い出す時、話しかける時
涙を流して良いのですよ。
その涙は、大切な子への想いですから。
愛しい想いが涙に形を変えただけですから・・・
泣いちゃダメ!とご自身に厳しくしなくて良いのですよ。

大丈夫。
今のまま、そのままの貴方で
最愛の子に話しかけてあげて下さいね。
それが最高のご供養になりますから。

そして、今週末に開催します。
『ペットへの想いを分かち合う同事会』では
大切なペットちゃんのお話を皆でしましょう。
皆で涙を流すことで
きっと心は優しく癒されるはずです。
お1人で向き合うと
どうしても苦しくなってしまう
喪失感で押し潰されてしまう
そんな時は、皆で話をしましょう。

1人では難しい事も
ペットを愛する者同士で行うと
自然に心が柔らかくなるものです。
まだお席ございます。
日曜日の午後
お茶を飲みながら
大切な子を想い、優しい時間を過ごしませんか?
前回開催の様子はこちらの記事にて紹介しています。

ペットロス想いを分かち合う会のご案内
1月29日(日)13:30より分かち合い会を開催します。
詳細は以下の通りです。
https://www.cher-ange.com/pettorosu-pettoshinattakanashimioiyasuwakachiaikaikaisainogoannai-629.html

 

≪お問合せ
https://www.cher-ange.com/contact

亡くなったペットに会いたい!願いを叶えるメモリアルフォルダー

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。

ペットロスカウンセリングでは多くの方が
“1度でいい。あの子に会いたい!”と言われます。

でも・・・
その後にもっと小声で言われるんです。
“そんな事、出来ないと分かっている。
でも、これが私の唯一の願いなんです”と。

そうですよね。
叶わないと知りながら
どうしても!あの子に会いたい!
そんな風に願ってしまいますよね。

その願いが叶わないと知っているからこそ
切なくなるし、悲しくもなりますよね。

私自身も亡くなったショコラに会いたい!と
強く想いました。
どうしたら、ショコラを感じられるのだろう?
どうしたら、共にいると実感できるのだろう?
ずっと考えました。

そして、世界でたった1つの
メモリアルフォルダーを創る事にしました。
どんな洋服にも合う華奢なデザインで
常に一緒にいられるもの。
ショコラを抱くように
私の手の中にスッポリと納まる大きさで
握りやすい優しいフォルム。
沢山の想いを込められるフォルダー。

最初は既製品を隈なく探したのですが
理想的なモノが見つからず
結局、デザイナーさんと相談しながら
オーダーで創ることにしました。
私が私の心を癒す為に作った
最高のメモリアルフォルダーです。

対面カウンセリングの時は
直接、お客様にお見せしていましたが
あとはお問合せを頂いた方にのみ
受け付けておりました。

今日は、とても嬉しいご感想を頂いたので
感想のシェアとメモリアルフォルダーの内容を
少しご紹介させて頂きます。

ペットロスカウンセラーの私が
提案するメモリアルフォルダーなので
単なる遺品を入れるフォルダーではありません。

注文を頂き
実際にデザイナーさんに発注するまでに
最低でも3週間
私とメールにて
フォルダーに込める想いを詰めていきます。
ここが単なるメモリアルフォルダーではない所。
ペットロスを回復へと導く大切な過程です。

この3週間があるからこそ
出来上がったメモリアルフォルダーへの想いが
特別なものになるのだと思っています。

 今日は、先日メモリアルフォルダーをご注文頂いた
お客様より嬉しい感想を頂いたので
ご紹介させて頂きます。

******************

恵先生
メモリアルフォルダーが届きました。
待ちに待っていた子が

私の元に帰ってきてくれました。
嬉しくて涙が止まりません。

亡くなったあの日から
あの子は天使として私の傍にいる!
そう思おうとしても
どうしても実感が持てずにいました。

喪失感で押し潰れそうな時
恵先生からメモリアルフォルダーの事を伺い
藁をもすがる気持ちで注文しました。
先生とフォルダーを創り上げた時間は
苦しかったはずなのに
あの時間があったからこそ
心が癒されたと今では思っています。
本当に有難うございました。

今日、初めてお散歩道へ行きました。
ずっと行けなかったお散歩道。
でも、あの子と一緒に
冬の青空のもと
大好きだったお散歩道をゆっくりと歩けて
とても幸せでした。
大袈裟に聞こえるかもしれませんが
“生きていける!”と思いました。
これから、ずっとあの子と一緒に
歩いていきます。

先生、心から感謝しています。
有難うございました。
今度はあの子と一緒に先生に会いに行きますね。
今日は、あの子を亡くしてから初めてうれし涙を流した記念日になりました。

******************

≪メモリアルフォルダーのお問合せ≫
https://www.cher-ange.com/contact/

≪ペットロス想いを分かち合う会のご案内≫
1月29日(日)13:30より分かち合い会を開催します。
詳細は以下の通りです。
https://www.cher-ange.com/pettorosu-pettoshinattakanashimioiyasuwakachiaikaikaisainogoannai-629.html

 

  

ペットの死・ペットロスの苦しみがいつまで続くか不安に感じる方へ

最愛のペットちゃんを亡くした時
誰もが皆、心と体に大きな衝撃を受けます。
そして、様々な反応を示すことでしょう。

押し潰されるような喪失感
悲しみ、絶望、後悔
やり場のない怒り、憎しみ
死んでしまいたい・・・との思い、パニック。
頭痛、吐き気、倦怠感、胃痛、胸痛
幻聴、幻覚、不眠、摂食障害。

ペットロスカウンセリングを受けて下さる多くの方が
今まで生きてきた人生の中で一番苦しい。
両親の死と比べ物にならない位に寂しい。
これ程までに誰かを恨んだことはない。
“死にたい”と呟く自分にハッとする。
そのように言われます。

だからこそ
ペットロスの苦しみがいつまで続くのか・・・
不安になってしまうのです。
私はこの先も耐えていけるのだろうか・・・
恐怖すら抱いてしまうのです。

大丈夫ですよ。
今は出口が見えず
決して這い上がる事ができない
絶望の中にいるように思えても
必ず、必ず
今の悲しみや苦しみが
本来、ペットちゃんに抱いていた
優しさや愛に戻っていきますから
だから、大丈夫。
怖がらなくて大丈夫ですよ。

愛するペットちゃんを失った時
一番重要なことは
頑張りすぎないことです。
ついつい悲しみをグッと抑えて
頑張ろうとしてしまいますが
頑張り過ぎない事がとても大切なんですよ

ペットロスって
乗越えようとして、乗越えられるものではないのです。
心も体もボロボロの状態で
更に無理をしたら、あなたが壊れてしまいます。
だから・・・
頑張り過ぎないで下さいね。

でも、多くの方が言われます。
頑張るな・・・と言われても
無理してでも頑張らないと
自分がダメになってしまうのではないか
気がおかしくなってしまうのではないか
不安で、不安でたまらないのです・・・と。

そんな時は、ご連絡下さいね。
貴方の不安も恐怖も苛立ちも全部受け止めますから。
貴方が大切なペットちゃんを失い
ボロボロになった心をゆっくりと癒されるように
10年のペットロスカウンセリング経験をもとに
サポートしますから。

私自身も昨年、愛犬ショコラを失い
ペットロスを経験しました。
だからこそ、痛みも苦しみも分かる。
痛い程に想像ができるのです。

ペットロスカウンセリングと言うと
大袈裟に聞こえるかもしれませんが
心からペットを愛し、亡くした痛みが分かる友達に
本音の悲しみを語るような気持ちで
お電話下さいね。
ペットロスカウンセラー川崎恵

≪ペットロス想いを分かち合う会のご案内≫
https://www.cher-ange.com/pettorosu-pettoshinattakanashimioiyasuwakachiaikaikaisainogoannai-629.html

  お問合せ先≫
https://www.cher-ange.com/contact/

 

ペットロス・ペットの死で会社や学校に行く事が辛いと感じる方へ

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。

新年が明け、会社や学校が始まりましたね。
大切なペットちゃんを亡くされた方にとっては
“家から出る”という行為が
どんなに辛いことでしょう。

普段であれば何気ない景色の中に
亡きペットちゃんとの思い出が蘇り
心がギュッと締め付けられて
涙が溢れてくる。

なんで・・・
どうして死んでしまったの?
何処にいるの?
貴女の声を聞かせて!
可愛いお顔を見せて!

溢れ出る想い
止めどなく流れる涙に途方に暮れ
ただ佇んでしまう。
そんな事はないですか?

また、会社の上司や同僚に
学校のお友達に
一生懸命に笑顔をつくって
泣かないように
悲しみを悟られないように
気を張り詰めて頑張っていませんか?

大切なペットちゃんを失えば
家に籠っていたい!
誰とも会いたくない!
そんな想いになるのが自然です。

それでも、意を決して
会社や学校へ向かう
その一歩を踏み出す貴方を
私は心から応援しています。

だけど、ひとつだけ覚えていて下さいね。
無理だけはしないこと。
最愛のペットちゃんを失った後
貴女の心も体も悲しみで疲弊しています。
エネルギーもそこまで溜まっていないはず。
そんな時だからこそ
ゆっくり
ゆっくり
いきましょうね。

会社帰り
学校帰り
張り詰めた糸が切れたように
泣きたくなったら
思いっきり泣いて良いのですよ。

泣く事は弱さの証明ではありません。
むしろ・・・
ご自身の悲しみに向きい合い
思いっきり涙を流すこと
涙を流せる人が私は強い人だと思うのです。
“強い”という表現は少し変ですね・・・。
でも、時に向き合うこと程、苦しいものはありません。
だから、涙を流しながら
亡きペットちゃんの死と向き合っているご自身を
褒めてあげて下さいね。
貴女は十分に頑張っているのですから。

むしろ・・・
頑張り過ぎて、疲れが溜まらないように
ご自愛して下さいね。
少しでもご飯を食べて
睡眠をとるようにして下さいね。

そして、疲れた時はいつでもご連絡下さい。
心のままに涙を流しながら
ゆっくりお話ししましょう。
大丈夫、貴方は1人ではないですからね。
いつでも応援しています。

ペットロスカウンセラー 川崎恵

  お問合せページ
https://www.cher-ange.com/contact/

ペットロス・ペットの死と更年期症状、鬱症状が重なり悩んでいる方へ

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。

大切なペットちゃんを失った後の悲しみの過程を
ペットロスと言いますが
実はペットロスになった時
元々持っていらした心身の症状
例えば、更年期症状、不眠症、摂食障害
内臓疾患、鬱的症状、アルコール依存等が
より顕著に表れることが多いです。

また、ペットを失った同時期に
ご両親の介護問題、お子さんの受験
離婚、出産、キャリア、人間関係などに
悩みを持たれていた場合も
元々の悩みとペットロス反応が
同時に心と体に現れる為に
心身が大きな悲鳴をあげる事も多いです。

『何もかもが苦しすぎて
自分でも訳が分からなくなってしまいました。
何を解決すれば良いのか
何が本当の原因なんだかも分かりません。
だだ、本当に苦しくて、悲しくて
生きている事が辛いのです』
ペットロスカウンセリングの中で
そのようにお話下さる方が多いです。

正直、私には医療の事はわかりません。
私がお役に立てるのは
最愛のペットちゃんを失った心のケアのみです。

ただ・・・
ご自身の分身のような存在のペットちゃんを失い
“生きる事が辛い”とまで思われている心を
少しでも癒す事ができたなら
緩める事が出来たなら
今、見ている世界、感じている世界が
確実に変わると私は思っています。

一度に全てが解決するような魔法はありません
5年、10年、15年と共に過ごしてきた子です。
沢山の愛を互いに交換し合ってきた関係です。
そんなに簡単に心が元気になる訳がありませんよね。

 でも、確実に悲しみは愛に変わります。
いえ、愛に戻ることができるんです。 

だから
今、どんなに生きる事が苦しくても
必ず愛に戻りますから
大丈夫ですよ。

辛い時は、連絡下さい。
ペットちゃんのお話をしましょう。
そこから解決策一緒に見つけていきましょう。
大丈夫、1人ではないですからね。

ペットロスカウンセリグ申込み
気軽にペットロスカウンセリングをお試し頂けるよう
25分無料電話相談を行っています。
今月の無料枠は残り3名様のみです。
下記のURLよりご予約下さい。
http://www.voicemarche.jp/advisers/392

  お問合せページ
https://www.cher-ange.com/contact/

ペットロス・ペットの死に後悔と罪悪感で苦しんでいる方へ

ぺットロスカウンセラーの川崎恵です。

 『あの時、私はどうすれば良かったのだろう?』
大切なペットを喪った後
誰もが一度は自らに問いかける想いではないでしょうか。

ご自身が出来なかった事、
また、してしまった事に後悔や罪悪感を抱く。
自分自身に、また周囲に怒りや憎しみを持つ。
ペットを喪った後に

多くの方が経験されている想いです。

でも・・・
どんなに後悔の原因となる行動であっても
皆、その時、ペットの事を懸命に考え
ご自身にできる最良の選択をしたのではないかと
私は思うのです。

ただ、どんな選択をしたとしても
最愛の子を亡くすという結果に
どうしたって後悔を抱くものです。
絶望を感じるものです。
怒りと憎しみを感じるものです。
なぜなら、愛しているから
絶対に喪いたくない存在だからこそ
とてつもない後悔を抱くのです。

『本当に愛しているのなら
私は、もっと違う選択が出来たはず!』

そのようにご自身を責められるかもしれませんが
それは、今の方法で既に結果が出ているから
そのように思うのです。

その時の貴女の行動は
それが最良だったのだと私は思います。
ペットちゃんが喜ぶから沢山のお肉をあげた。
ペットちゃんが喜ぶからいつもより長く散歩をした。
ペットちゃんの負担を考えて病院は行かなかった。
ペットちゃんの安らぎを考えて退院させた。
全て、大切な我が子を想っての行動だったはずです。

今は、大切なペットちゃんを失って
悲しみ、苦しみ、後悔の想いでいっぱいだと思います。
“ごめんね”という言葉しか出ないかもしれません。
それでも良いんですよ。
いつか、必ず“有難う”って言えますから。
急がないで良いんです。
焦らないで良いんです。
ゆっくり心を癒していきましょう。
今は何よりもその時間が必要ですよね。

そして、いつの日か“有難う”と言える日が来た時
少し思いを馳せてみて下さい。
後悔の原因となっている行動に込めた想いに。
きっと・・・
その行動は貴女がペットを想う

“愛”であったと気づけるはずです。

ペットちゃんを家族に迎えた日
愛いっぱいの名前を考えたはずです。
大切な我が子を想うその“愛”と
後悔の原因となっている行動に込めた想いが
何一つ変わらない“愛の行動”だったと気づけるはずです。

その日は必ずきます。
心配しなくて大丈夫です。
でも、不安になったらいつでもご連絡下さい。

初めての方にも気軽に
ペットロスカウンセリングをお試し頂けるよう
25分無料電話相談を行っています。
今月の無料枠は残り3名様のみです。
この機会に是非ご利用下さい。

ペットのご相談・ペットロスカウンセリグ申込み
下記のURLより登録下さい。

そして、ご希望の日時で予約をお入れ下さい。
http://www.voicemarche.jp/advisers/392

≪お問合せ≫
https://www.cher-ange.com/contact/

ペットロス・亡くなったペットに会いたい!と願う方へ

『亡くしたペットに会いたいのです。
どうにもならない想いと分かっています。
それでも一目会いたい。
あの子を感じたい。
どうしたら良いのでしょう?
私が悲しんでいたらあの子は成仏できませんか?

ペットロスカウンセリングを受けて下さる多くの方がそのように言われます。

 ペットちゃんに会いたくなりますよね。
でも、自分の”寂しい、会いたい!”との想いが原因で
大切な子が成仏できないと思うと
恐ろしくなってしまうし
罪悪感すら抱いてしまう方もいるかもしれません。

ご自身の想いが
ペットの成仏を妨げていると心配されている方に
私は必ずお伝えしていることがあります。
『ペット達は、亡くなった瞬間に仏様になります。
これだけ純粋に生きた子達が仏様になれないのなら
私達人間は誰も成仏できませんね・・・』と。

その上で、私の経験をお話させて頂くことがあります。
今日は、少しご紹介させて頂きますね。

これは、私のペットロス体験の話です。
私は愛犬ショコラが亡くした時
ショコラにいくつかのお願い事をしました。
その1つにこんなお願いがあります。

『もうすぐショコラに会えなくなってしまう。
貴女を抱くことも撫ぜることも出来なくなる。
ママちゃんには特別な力がないから
だから、どうかお願い!
私が貴方を必要としている時
ここにいるよ!と分かる形で教えてね』と。

私は見えないものが見えたり
聞こえないものが聞こえる
そんな特別な力はありません。

だけど、1つだけ信じている事があります。
それは、あの子が私の神様となり
常に見守り、導いてくれている・・・ということ。

でも、やっぱり
ショコラに会いたくなる時があります。
あの子を感じたい!と思う時があります。

これは、以前にブログでもお伝えしましたが
私がほとほと困り
ショコラのお骨の前に佇んでいた時
“大丈夫、ここにいるよ!”と教えてくれたことがありました。

先日も、記念日反応の1つとして
無性にショコラに会いたいと思いました。
そこで、私は夜寝る前にショコラにお願いしました。
『ショコラ、貴女を感じたいの。
貴女が確かにここにいる!と心の底から理解したい。
ママちゃんに貴方がいる事を教えてね』と。

すると、翌日の夜の事です。
パジャマに着替えて眠ろうとした時
パジャマにショコラの毛を見つけました。
洗い立てのパジャマです。
洗濯機でガラガラ洗われた後のパジャマです。
それなのに、フワフワのショコラの毛が付いていました。

私はショコラからのメッセージだと思いました。
『ママちゃん、大丈夫。
ここにいるよ。一緒にいるよ。
ママちゃんの声、ちゃんと届いているよ』と。
あの子が私に教えてくれているのだと思いました。
久しぶりにショコラの柔らかい毛を頬に付け、
大切な愛しいショコラを感じました。

これらの出来事を偶然と捉えたらそこまでですが
私にとっては大切なメッセージです。
そして、このメッセージを心から信じた時
1つの確信になるのだと私は思っています。
ショコラは亡くなっても
常に共にいるという確信に。

私もそうですが
掛替えのない子を亡くした時
自分の全てを失ったように感じます。
目の前の世界は色をなくし
それを見ている自分の心も失って
何を拠り所に、何を楽しみに
生きて行けば良いのか分からなくなってしまうのです。
だからこそ、最愛のペットが亡くなっても共にいる!との
確信が欲しいのだと思うのです。

この確信、ちゃんと持てる日が来ますから
今がどんなに悲しくて、苦しくて、辛くて
会いたくて、会いたくて
どうにもならない想いを抱えられていても
それでも、必ず”共にいる!”と思える日が来ます。
ちゃんと確信をもって歩める日が来ますから
大丈夫、大丈夫ですよ。

でも、喪失感で心が押しつぶされそうになった時は
いつでもご連絡下さいね。
泣きたい程の想い、叫びたい程の想い
全部受け止めますから
安心してご連絡下さい。

初めての方にも気軽に
ペットロスカウンセリングをお試し頂けるよう
25分無料電話相談を行っています。
今月の無料枠は残り4名様のみです。
この機会に是非ご利用下さい。

ットのご相談・ペットロスカウンセリグ申込み
下記のURLより登録下さい。
そして、ご希望の日時で予約をお入れ下さい。
http://www.voicemarche.jp/advisers/392

ペットロス・ペットの死に「悲しみがどうにもならない」と感じる方へ

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。 

私の愛犬ショコラが旅立ち、8ヶ月が経ちました。私はペットロスの専門カウンセラーですから、当たり前のことですが、ペットロスの知識を持ち合わせています。そして、今の私に何が一番必要なのかもわかっています。

私は今、私自身のペットロスをストイックなまでに観察しています。愛するショコラへの想い、沸き上がるすべての想いを大切に感じたいと思っています。それは、このペットロスがショコラだからこそ感じることのできる体験であり、学びであると知っているからです。

今日は、「ここ数日の私の心の動き」について綴りたいと思います。「ペットロスは一進一退、本当に乗り越えられるのだろうか?」と不安に感じている方のお役に立てれば幸いです。

昨日、私は海が見えるラウンジにひとりいました。刻々と変わる空模様がなんとも美しくて、“ショコラ、お空が綺麗ね”と胸にかけているメモリアルフォルダーをそっと握り、ショコラに話していました。

そして・・・
ふと思ったんです。
ショコラが元気な時
どんなに美しい景色に出会っても
その場にショコラがいなければ
その景色をショコラと一緒に見ているとは
当たり前ですが思いもしませんでした。

でも今は
美しい景色に出会うたびに
ショコラに話しかけ
ショコラと共に美しさを堪能しています。

だから・・・
これからは、どんな時も
ショコラと共に歩き
共にその瞬間を感じ取り
共に楽しんでいけるんだと思ったら
嬉しさすら感じたのです。

「一緒って幸せだね」との言葉が胸に響いた瞬間でした。

でも・・・
今朝、目覚めた時
明らかに気持ちが一変していました。
昨日はあんなに幸せを感じたのに
心がザワザワとしていました。

ショコラの可愛い寝顔が見られない朝
“おはよう”と抱き上げられない朝が
とても寂しく感じました。

ひとりの朝がとても辛く感じました。

きっと
今日が月命日である事も影響しているのでしょう。
私は、”あぁ~命日反応が起こっている”と思い
ザワザワしている心にゆっくりと寄り添いました。

私はペットロスの過程とは
最愛のペットが亡くなった後
その子と過ごした日々
その子への想いを
改めて自らの心に、体に刻み、
記する日々だと思っています。

だから、ザワザワしている心に寄り添うのです。
ザワザワしている心は嫌なものではない。
愛するショコラへの想いですから
私は大切に寄り添うのです。

悲しくて、苦しくて、会いたくて
どうにもならない想いが湧き上がっても同じです。
全ては愛しい子への想いですから
その想いを自らの心に刻みます。

私は今、ペットロスの渦中にいます。
もちろん苦しい!感じることは多々あります。
でも、その日々は
実はとても愛しい日々だとも感じていて
慈しみながら経験していくと決めているんです。
全ては、最愛のショコラを想う愛ですから・・・。

ペットロスカウンセリングを受けて下さる方は
ご自身の気持ちの浮き沈みの激しさに驚かれます。
昨日は、あんなに前向きに思えていたのに
今日は、死にたいと思うのです。
私の頭は、変になったのでしょうか・・・
そのようなご質問を頂く事も大変多いです。

大丈夫ですよ。
ペットロスって、そういうものなのです。
前向きになり、1歩進んだと思っていたら
2歩下がってしまうような・・・
そんな感じなのです。

でも・・・
それでも、必ず前に進んでいますから
ご自身の気持ちの浮き沈みを心配されなくても
大丈夫です。

むしろ、そういうものだと思って
ご自身を優しく見守ってあげて下さいね。 

ペットロスって、
ご自身に対して、めいいっぱい悲しむ事を
許してあげる事が大切なんです。

もし・・・
ご自身の状態に不安を覚えていたり
悲しむ事を許可できない場合は
いつでもご連絡下さい。
一緒にペットロスの過ごし方、捉え方を考えていきましょう。

 

ペットロスカウンセラー 川崎恵

 ペットと出会った意味と関係性のご相談
ご希望の方は下記までご連絡下さいませ。
http://www.cher-ange.com/contact.html

 ボイスマルシェの4つの安心
・24時間かんたんネット予約(当日予約OK)
・電話1本で好きが場所から繋がります
・通話料無料
・匿名なのでプライバシーも安心

  お問合せページ
https://www.cher-ange.com/contact/