「ペットロス・亡きペットへの想い」カテゴリーアーカイブ

ペットロス「亡きペットに会いたい!感じたい!」と願う方に不思議なおはなし

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

「今日、ブログで何をお伝えしようかな?」と考えていた時に、ふと浮かんだ言葉がありました。

それが…
「こころ」という言葉です。
なので、今日は「こころ」についてお話しますね♪

こころ
ココロ

どこにあるのでしょうね?
「こころ」というものは。

見えないけれど
触れないけれど
どこにあるのか分からないけれど
確実に「こころ」というものはあるのでしょうね。

そして、私たちは最愛のペット達と「こころ」を通して会話をしていたのでしょうね。

だって…
彼らとの共通言語はないですもね。それでも、想いは通じ合っていたはずです。彼らが言いたいことを理解し、彼らもあなたが言いたいことを理解していたはずです。

愛する者同士の心がなせるものなのでしょうね。

ならば…
今でも出来るのではないかな?

「魂は永遠」だと言われています。
もともと見えない心で話していたのです。言い換えれば、魂同士で会話していたとも言えるでしょう。ならば、今でも話せるのではないかと私は思っています。

そこに「霊感」といった特別な力は全く関係なく、純粋に魂のある者同士として会話ができるように思うのです。

なんだか不思議な話になってしまいしたね。
でも、「今でも守ってくれている存在」と心から受け入れた時、きっと一番身近な存在として「こころ」が通じ合うようになるのだと私は思っています。

ペットロスカウンセラー川崎恵

*4月9 日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
チャンネル設定と詳細はこちらです。

*我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

*誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

 ========================================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
匿名の電話相談はコチラ
サービスメニューはコチラ
上記以外について、下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
========================================

    お問い合わせフォーム

    *は必須入力項目となります。
    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

    お名前 (*)

    メールアドレス (*)

    電話番号 (*)

    お問い合わせ内容 (*)

    メッセージ (*)

    最愛の我が子が天使になって2年目の春を迎えた勿忘草さんへ

    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
    (詳しいプロフィールはこちらです)

    勿忘草さんへ
    2年ですね…。
    最愛の我が子が天使になって今日で2年。

    よく頑張りましたね。
    本当によく頑張りました。

    あの子に会いたくて
    あの子のところへ行きたくて
    共に生きていた時以上に
    毎日毎日あの子のことを考えて
    考えない時間はない程に考えて
    心はずっと共にあった2年でしたね。

    あなたの最愛の子は
    お別れ前に
    あの子にしか出来ない
    プレゼントをくれましたね。

    ふたりだけの時間。
    母と子
    誰にも邪魔されない
    穏やかな時間をプレゼントしてくれましたね。

    「この先、何があってもママが戻る場所はここだよ」と教えたかったのでしょうね。

    2周忌前、あなたは言われました。
    「私は、あの子への愛と絆を、そして、あの子が今でも私を想ってくれている愛を信じます。今までも信じていたけれど、これからもっともっと信じます…と話して下さいましたね。

    あの子は何よりもママの想いが嬉しいでしょうね。今でもこれほどに互いを愛している、その想いを感じあえるから嬉しいでしょうね。

    これからも一緒です。
    いつでも一緒。

    勿忘草さん
    今日はどんな空が広がっていますか?
    大きな橋は架かっていますか?
    またゆっくりお話ししましょう。

    ペットロスカウンセラー川崎恵

    *4月9 日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
    チャンネル設定と詳細はこちらです。

    *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

    *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

    専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

     ========================================
    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
    匿名の電話相談はコチラ
    サービスメニューはコチラ
    上記以外について、下記フォームから
    お気軽にお問い合わせください。
    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
    ========================================

      お問い合わせフォーム

      *は必須入力項目となります。
      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

      お名前 (*)

      メールアドレス (*)

      電話番号 (*)

      お問い合わせ内容 (*)

      メッセージ (*)

       

      ペットロス体験談「マルチーズちゃんと泣き虫母さんの物語 あの子は私を待ってくれますか?」

      ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
      (詳しいプロフィールはこちらです)

      ペットロス体験談に「泣き虫母さん」から今の率直なお気持ちを寄せて頂きました。ご紹介させて頂きます。

      『ペットショップで一目惚れしたマルチーズ。

      なのに私は、10年間放ったらかしでした。子供も小さく、仕事もしており、「忙しい」というのは言い訳です。

      毛が伸びてボサボサになってても気になりませんでした。トイレトレーニングもしてあげられなかったのは私の責任なのに、粗相をする度きつく叱りました。それなのに、あの子は私を見るたび喜び「お母さん触って!撫でて!」と尻尾を振り、お腹を見せて甘えてきました。あの頃の私はそんな可愛い仕草も疎ましく思っていました。

      子育てが終わって、仕事も辞め、家にいるようになったのが10歳になった時でした。それまでケージから出そうともしませんでした。

      ある日、ケージから出して一緒に過ごしてみました。すると寝転んでいる私の腕枕で眠り始めたのです。その時初めて「可愛い。愛おしい」と思いました。

      それからは馬鹿みたいに溺愛しました。どこへ行くにも一緒で、犬の行けない所には行きませんでした。旅行にも行きました。

      あの子は15歳6ヶ月18日、力の限り生きてくれました。酷い飼い主の私をいつも守ってくれました。逝く時も私の腕枕で逝ってくれました。

      私なんかあの子に愛される資格はないのに、あの子は命ある限り私を愛してくれました。大きな病気もせず、最期は完全な老衰でした。

      なんでもっと早く気づかなかったんだろう。なんで大事にしてやれなかったんだろう。あの子は小さな体で守ってくれたのに。後悔ばかりです。辛いんじゃなくて後悔ばかりです。

      あの子は私を待っていてくれますかね。こんな、たった5年しか大事にしなかった私なんか待ってないですよね。』

      お声を寄せて下さり、ありがとうございました。

      「あの子は私を待っていてくれますか?」とのご質問ですが、私は待っていてくれていると思います。

      お母さんと出会ってから、一筋にお母さんを想っていた子です。「お母さん、大好き♪」と言い続けた子です。愛いっぱいの子だったはずです。天使になってからだって、その想いは変わらないと私は思います。

      15年のうち、5年しか大切にしなかった…と書かれていますが、その分、無償の愛を我が子から教えてもらいましたね。大きな愛のお陰で最後の5年は、その愛に応えるためにめいいっぱい愛されたと思うのです。愛を教えてもらい、その愛に応えた5年であったと思うのです。

      マルチーズちゃんは、無償の愛を教えるために、お母さんの元に来てくれたのでしょうね。そして、お母さんは、愛の大きさ、愛の強さをしっかりと受け止められたと思うのです。

      今は、後悔で心が締め付けられることもあるでしょう。でも、お母さんの子は、一心に愛を貫き、生き切りました。立派な子ですね。まさに、「愛そのものの子」ですね。

      ならば、その子に出来ることは、これからも、我が子に教えてもらったことを活かして生きることなのでしょうね。

      マルチーズちゃんは、いつだって見守ってくれていますから。あの子は何処かでお母さんを待っているのではなく、今この瞬間共にいるのです。だから、これからもお母さんと、お母さんの人生を歩いてくれるのです。

      伝えてあげて下さい。
      「これからもよろしくね」って。
      きっと喜んで変わらぬ大きな愛で見守ってくれるはずです。

      ペットロスカウンセラー川崎恵

      *4月9 日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
      チャンネル設定と詳細はこちらです。

      *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

      *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

      専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

       ========================================
      【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
      匿名の電話相談はコチラ
      サービスメニューはコチラ
      上記以外について、下記フォームから
      お気軽にお問い合わせください。
      必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
      ========================================

        お問い合わせフォーム

        *は必須入力項目となります。
        お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

        お名前 (*)

        メールアドレス (*)

        電話番号 (*)

        お問い合わせ内容 (*)

        メッセージ (*)

        ペットロスな日々「そんな日があっても大丈夫!心配しないで大丈夫ですよ」No.1

        ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
        (詳しいプロフィールはこちらです)

        こんなコーナーはじめます♪
        ペットロスな日々:そんな日があったって大丈夫!」です。

        最愛のペット達が旅立った後、なかなかご自身の想いを語れなかったり、周囲の方に理解してもらえないことって、結構多いです。だから、おひとりで悩んでしまう。

        でも…
        おひとりで悩むと、ご自身の現状だけしか分からないから「自分はおかしいんじゃないか。病気になったのではないか」と不安になりますね。

        そんな時、誰かと分かり合えたら「私、おかしくないんだ♪」って安心しますものね。そんな安心感を届けたくて、ペットロスな日々のある!ある!「そんな日があったって大丈夫」をお届けします。

        では、今日のある!ある!はこちら↓


        お天気に晴れの日があり
        雨の日があり
        雪の日があるように
        突如ゲリラ豪雨に当たるように
        心にだっていろいろな日がありますね。

        焦らないでゆっくりいきましょう。

        ペットロスカウンセラー川崎恵

        *4月9 日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
        チャンネル設定と詳細はこちらです。

        *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

        *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

        専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

         ========================================
        【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
        匿名の電話相談はコチラ
        サービスメニューはコチラ
        上記以外について、下記フォームから
        お気軽にお問い合わせください。
        必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
        ========================================

          お問い合わせフォーム

          *は必須入力項目となります。
          お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

          お名前 (*)

          メールアドレス (*)

          電話番号 (*)

          お問い合わせ内容 (*)

          メッセージ (*)

           

          ペットロス体験談「愛兎ホムちゃんとママの物語 強くて優しくて可愛くてお利口な愛するホム」

          ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
          (詳しいプロフィールはこちらです)

          『初めてでいきなりの投稿失礼します。 最愛の家族を失い、毎日毎日ただ救いや生きる気力を探しここに辿り着きました。

          約1ヶ月前、自分の命より大切で可愛く、いつも私に元気をくれた愛兎が月へ帰りました。 生まれて4年10ヶ月、まだまだ生きれた若いうさぎさんです。

          亡くなる4日前の朝まで元気いっぱいで、まさかもう会えなくなるだなんて少しも思ってませんでした。

          最初は軽い食欲低下で、4日間のうちに3回病院に連れて行きました。 しかし、回復しかけていた2度目の来院での点滴から明らかに身体に不調が現れました。そして3度目、亡くなる直前の来院では検査のために預けたのに、帰ってきた時は無関係の場所に大きな傷を作られ出血している痛々しい姿。 それでも、元気になると信じていたし、先生に対しても何かを意味があったのだと信じていました。何よりもキャリーから「お家に帰れるの?」と嬉しそうに立ち上がる姿に安心しました。

          ですが、家に着いてすぐ、点滴を受けた場所を痙攣したようにバタバタさせながら、それでも、ご機嫌な時に出すような優しくぷぅぷうと少し鳴いて、私の膝の上で眠っていきました。

          仕事もやっと落ち着き「これから沢山一緒にいられるよ」と抱きしめた4日後のさよならでした。

          きっと、病院からの帰り道に亡くなってもおかしくなかったはずなのに…それでも、家に帰るまで頑張って、最後は大好きなお菓子を食べることはできなかったけど口に運び、「まだまだ走れるよ!遊べるよ!」と言ってるように一生懸命に足を動かし、最後まで「生きたい!」と、「元気だよ!」と見せてくれた本当に本当に強くて優しくて頑張り屋さんでお利口な子でした。

          なぜ私は疑問点があったのにあんな病院に何度も行ってしまったのか。ただでさえ体調悪いのに検査をしてしまったのか。 朝までは好物も口にしていたのに、連れて行ってしまったのか。

          そして、思い返せば1年前、自分の夢を叶えるため忙しくなる道を選んでしまったのか。 一人暮らしの時から支えてくれた我が子にストレスがかかることは分かっていたのに、犬のいる実家に帰ることになり、引越しも色々と理由を付けて後回しにしてしまっていたのか。

          もっと遊んで、撫でればよかった。おやつもごはんも、もっともっと食べさせてあげればよかった。 長生きして欲しくて過保護になり過ぎてしまって、つまらない人生ではなかったか。

          自分が苦しめ、取り返しのつかない選択ミスによって命を奪ってしまったと後悔と罪悪感で日に日に辛い気持ちが増えていきます。

          死ぬまでこの苦しみや会えない寂しさに襲われ続けるのか。あの子を苦しめた私がこの先も生きていいのか。自殺未遂をしながら、家族に支えられながら、薬を飲んでなんとか生きていますが、家族もそろそろ「どうしようもないことをいつまでも考えるな!」と半ば呆れているようです。

          あの子を失い、仕事も外出も出来なくなりました。あの子もいないのに無意味に家にいる自分に腹が立ち、ごめんねの気持ちが止まりません。 でも、仕事復帰して前向きに生きていこうと思うと、その度に反動で大きな絶望に襲われてしまいます。

          大切にして、誰よりも可愛がり愛してきたつもりだったのに、今ではそれすら自信がなくなってしまっています。

          いつか来るお別れの時には素敵な思い出を胸に、ペットロスを感じながらも出会えた幸せいっぱいに生きていこうと思っていたのに、現実は自分への憎しみとお医者様への深い恨みでいっぱいです。あの子との幸せな暮らしが塗りつぶされ、「ごめんなさい」と「どうして?」しか出てこないことが悔しいのです。

          あの子が最期私をどう思ったのか分からないけど、至らないお母さんだったけど、それでも本当に大好きで大切で誰よりも何よりも愛してます。

          少しは幸せだと感じてくれていたのか、忙しくなり「お母さん変わってしまった、嫌いになったのかな」と悲しい想いをさせていなかったかな、絶望させていなかったかなと凄く不安です。

          生まれ変わりや「今でも見守っているよ」という言葉で周りからも励まされることが多いのですが、「そんなの人間が楽になりたいだけじゃん」と拒絶してしまう冷たい自分がいます。

          ここの体験談やブログでのお話しのように、暖かな気持ちでちゃんと向かい合い生きていけるようになりたいですが、それがとても非情な人間になってしまうのではないかと複雑な気持ちです。

          こんな私はこれからちゃんと生きていけるのか、生きる意味があるのでしょうか。 うまくまとめられず、とても長くなってしまいましたが、あの子が優しくて可愛くて、良い子だったとお話ししたくて投稿してしまいました。 皆さんの体験談や先生のお言葉に希望を感じでいけるようになりたいです。 失礼しました。』

          ホムちゃんママ、体験談を有難うございます。
          何度も何度も読ませて頂きました。読むたびにメッセージの一字一句から「ホムちゃんを愛している!」その思いが強く強く伝わってきます。

          4年と10カ月、大切に育て、愛してきたからこそ、ホムちゃんが旅立った今、ご自身や獣医さんを許せないと思ってしまうのですよね。そして、周囲の方の言葉も受け入れがたい…と思ってしまう。

          これは、ママが冷たい人間だからでは決してありません。全てを許し、受け入れることはとても勇気のいることです。特に「許す」ということは、ホムちゃんへの「裏切り」と感じることも多いので、この想いと向き合うには、少し時間が必要かもしれませんね。

          体験談の最後に「生きる意味がありますか」と書いてくださっています。私は「生きる意味はある」と思います。そして、その意味はひとつではなく、たくさんあると思うのです。

          ホムちゃんという愛する子と出会い、たくさんのことを学んだママだからこそ、生きる意味があると私は思っています。

          もしよかったら、いつでもお電話下さいね。ゆっくりとお話ししましょう。

          ペットロスカウンセラー川崎恵

          *4月2 日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
          チャンネル設定と詳細はこちらです。

          *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

          *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

          専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

           ========================================
          【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
          下記フォームからお気軽にお問い合わせください。
          必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
          ========================================

            お問い合わせフォーム

            *は必須入力項目となります。
            お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

            お名前 (*)

            メールアドレス (*)

            電話番号 (*)

            お問い合わせ内容 (*)

            メッセージ (*)

            ペットロスの乗り越え方、克服法を探されている方へ:心に優しい向き合い方をご紹介

            ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
            (詳しいプロフィールはこちらです)

            春の花と言えば、誰もが「桜」を思うかもしれませんが、今日はオーストラリア原産の「ローダンセ」という花をご紹介しますね。

            花言葉は…
            変わらぬ想い

            ペット達が旅立った後のペットロス相談では「悲しみが大きく、あの子を愛していたか分からなくなりました」とお話し下さる方が多いです。

            でも間違いなく、心の中心には「変わらぬ愛」があるはずです。

            心の表面が悲しみ、後悔、罪悪感、怒りや絶望で覆われているので、なかなか「愛」に意識が向きませんが、それでも皆、必ず心の中心部には「我が子への愛」があるのです。

            最愛の我が子への
            変わらぬ愛に
            想いを馳せてみませんか?

            そして、もしよかったら…
            その想いを我が子への手紙として綴ってみませんか?ママの変わらぬ想いを手紙に託してみませんか?

            手紙を書くとは勇気がいることかもしれません。間違いなく涙が止まらなくなりますものね。

            でも、涙は我が子への愛です。
            恐れなくて良いのです。
            むしろ、涙を流すことで心は癒えていきます。

            「ペットロスはどうしたら乗り越えられるのだろう」と克服法を模索されているのなら、ぜひお手紙を書いてみてください。

            一行でもいいのです。
            短くていいのです。
            我が子への変わらぬ想いを
            言葉にして
            文字して
            表すことが大切です。

            大切な子に話しかけるように
            お手紙を書いてみてくださいね。

            きっと、心に変化の種を蒔くことができるはずです。みなさんから我が子へのお手紙をお待ちしています。
            (お手紙は体験談フォームからお願いします)

            ペットロスカウンセラー川崎恵

            *4月2 日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
            チャンネル設定と詳細はこちらです。

            *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

            *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

             ========================================
            【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
            下記フォームからお気軽にお問い合わせください。
            必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
            ========================================

              お問い合わせフォーム

              *は必須入力項目となります。
              お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

              お名前 (*)

              メールアドレス (*)

              電話番号 (*)

              お問い合わせ内容 (*)

              メッセージ (*)

              ペットロスは人生の終わりではなく、亡きペットと歩む道はどこまでも続いている

              ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
              (詳しいプロフィールはこちらです)

              今日は少し趣をかえて…
              芥川賞作家でお笑いコンビ・ピースの又吉直樹さんが近畿大学の卒業式にゲストスピーカーとして登壇されたお話かさせて頂きますね。

              又吉さんは、これから社会に出られる卒業生の方にこんなお話をされたそうです。(引用元Kindai Picks記事はこちらです)

              『世の中に出ると思ってもないことがたくさん起こるんです。

              そんな日々の中で排水溝を見つめているだけの時間とか、深夜番組が終わって、何も流れていない画面を見つめ続ける…みたいな夜が幾度となくあると思うのです。(中略)

              排水溝を見つめ続ける時間とか、そういう時もあるんですけど、僕はこういう風に考えるようにしているんです。
              「これは次にいいことがあるための”フリ”だ」と。

              僕、自分で書いて言える文章の中で「バッドエンドはない、僕たちは途中だ」っていうことを書いたんですけど…。

              色々なことがあるけれど、それはまだ途中だから…。いろいろな夜がありますが、どうかその先に”続き”があるということを忘れずに頂けたらと思います』と。

              今、ブログを読んでくださっている方は、最愛の我が子を亡くされた方が多いと思います。みなさんにとって、バッドエンドこそが今現在だと捉えられていると思います。

              「我が子の旅立ち」以上のバッドエンドはない!と。あの子を失って全てが終わったのだから、この先は続く訳がない…と。

              その想い、十分にわかるのです。私も今までたくさんの子を見送りましたから。「あの子の人生も、私の人生も終わった」と何度となく思いましたから…。

              だけど、必ず、その続きがあるのです。
              1匹、1匹の子が残してくれた志、愛といった贈り物を旅立った後に必ず受け取りますから、受け取り続けますから、決してバッドエンドで終わったりしないのです。

              今、「全てを失ってしまった」と思われている方も、どうかバッドエンドではないことを心の片隅に覚えておいて下さいね。

              そして、ペットロスの苦しみが緩み、亡き子からのメッセージを受け取ることが出来るようになったママたちも、もっともっと先に進むことはできますからね。

              道はまだ途中です。
              さらに進んでいきましょう。

              道が見えない時は
              いつでもご連絡下さいね。
              一緒に道を探していきましょう。

              ペットロスカウンセラー川崎恵

              *4月2 日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
              チャンネル設定と詳細はこちらです。

              *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

              *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

              専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

               ========================================
              【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
              下記フォームからお気軽にお問い合わせください。
              必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
              ========================================

                お問い合わせフォーム

                *は必須入力項目となります。
                お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                お名前 (*)

                メールアドレス (*)

                電話番号 (*)

                お問い合わせ内容 (*)

                メッセージ (*)

                ペットロス体験談「愛猫になちゃんとねぇーちゃんの物語 私ひとり置き去りにされてしまった感覚」

                ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                (詳しいプロフィールはこちらです)

                ペットロス体験談に愛猫になちゃんのねぇーちゃんからお声を頂きました。ご紹介しますね。

                『桜の便りから始まり春が来ましたね。になちゃんの姿がない2度目の春を迎えました。

                お歳なになちゃんは、ひと冬ひと冬風邪を引かさないように気をつけて過ごしていたので春を迎えることが二人とも嬉しかったはずなのです。

                それなのに、あの日以来 あんなに待ち遠しかった春が嫌いになりました。それは、今年も変わることはありませんでした。

                ポツンとになちゃんに置き去りにされてしまったかのような感覚さえ覚えます。』

                ねぇーちゃん、こんにちは。
                本当にね…になちゃんの体調を気遣われ、冬を大切に過ごしていたからこそ、春の訪れが嬉しかったのですよね。になちゃんと二人で迎えられた春が幸せだったのですね。

                否応なしに季節は廻り、春が訪れるたびに、になちゃんがいない春を寂しく感じますね。

                置き去り…
                確かに、最愛のになちゃんの姿が見えないですものね。ひとり取り残されてしまったような感覚になることがありますね。

                私には見えないものが見えるような特別な能力はないので、実際は分かりませんが…それでもね、私はこんな風に思うのです。

                もし、私が先に旅立った者ならば
                最愛の存在を残しているのならば
                いつでも近くで見守るんじゃないかな?と。

                自分の持っているあらん限りの愛と力を
                惜しみなく使って
                守るんじゃないかな?と…私は思うのです。

                これは成仏していないとか
                執着しているとか
                そういうことでは全くなくて
                魂の本質として
                そうするんじゃないかな?と思うのです。

                ねぇーちゃんならどうしょう?
                ねぇーちゃんが先に旅立って、最愛のになちゃんを地上に残してきてのなら、どうしますか?

                また、ゆっくりお話ししましょう。

                ペットロスカウンセラー川崎恵

                *4月2 日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信

                チャンネル設定と詳細はこちらです。

                *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

                *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

                専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

                 ========================================
                【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                下記フォームからお気軽にお問い合わせください。
                必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                ========================================

                  お問い合わせフォーム

                  *は必須入力項目となります。
                  お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                  お名前 (*)

                  メールアドレス (*)

                  電話番号 (*)

                  お問い合わせ内容 (*)

                  メッセージ (*)

                   

                  ペットロス体験談「愛犬collonとママの物語 ”春”という季節と気持ちのギャップが辛さを生む」

                  ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                  (詳しいプロフィールはこちらです)

                  ペットロス体験談にコーギーcollonのママからお声を頂きました。ご紹介させて頂きます。

                  『毎週LINE LIVEを頼りにしてます。

                  LINELIVEでご紹介いただいた歌を聴きました。涙涙です。たまたま手が触れた同じwacciさんの”大丈夫”にも泣けました。もう昔のように心から笑うことはないだろうと思っていたので。

                  12月にご相談した折には四十九日とクリスマスが辛いと話しましたが、桜も辛くなるなんて…。でも、皆さんのコメントを見て私だけではなく、皆さん辛い想いをしてるんだなぁと思いました。

                  春に向かう季節と自分の気持ちとの間のギャップに”無理かも壁”が私の前にも立っていたようです…。』

                  collonママ、毎週LINELIVEを聴いて下さり、ありがとうございます。

                  またご紹介させていただいたwacciさんの歌「宝物」を聞いて下さったのですね。「大丈夫」も良い歌詞ですね。

                  本当にね…
                  「春」という季節とご自身の間には、どうしてもギャップが出来てしまいます。このギャップが苦しくてたまりませんね。

                  でも、ママ。
                  いまのママは、毎週LIVEを聴いて下さったり、紹介した歌も改めて聴いて下さいます。こういう行動を起こされることが私は純粋に”スゴイ!”と思います。

                  初めてお会いした時は、何か行動できる状態ではなかったですものね。それに、たぶんあの時では「ご自身の前にある壁」にも気づけなかったと思うのです。

                  ママ、小さなゴールをたくさん踏まれていますね。

                  焦らないで良いのです。
                  ゆっくりいきましょう。

                  ペットロスは「苦しい道のり」と思われるかもしれません。でも、この道のりは、いつだってcollonが共に歩いてくれています。決して、ひとりで歩いている訳じゃないですからね。

                  辛いときは、「collon見守ってね」と話しながら歩きましょう。必ずcollonが守ってくれるはずですから。そこを信じてあげることもママだからこそできることですね。

                  ペットロスカウンセラー川崎恵

                  *4月2 日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
                  チャンネル設定と詳細はこちらです。

                  *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

                  *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

                  専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

                   ========================================
                  【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                  下記フォームからお気軽にお問い合わせください。
                  必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                  ========================================

                    お問い合わせフォーム

                    *は必須入力項目となります。
                    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                    お名前 (*)

                    メールアドレス (*)

                    電話番号 (*)

                    お問い合わせ内容 (*)

                    メッセージ (*)

                    Twitter質問箱「ペットロスで会社を休みます!と言えないことへの罪悪感が苦しいです」

                    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                    (詳しいプロフィールはこちらです)

                    Twitter質問箱に以下のご質問を頂きました。

                    質問箱をご利用下さり有難うございます。

                    そうですね。
                    亡くなった子が最愛の我が子だからこそ
                    「うちの子が亡くなり
                    ペットロスが苦しくて休みます」と
                    堂々と言いたいのですよね。

                    でも、正直なかなか言えないものです。
                    思わず、違う理由を言ってしまい
                    あとで「あの子に申し訳ない」と
                    罪悪感を抱かれる方が非常に多いです。

                    わたし、思うのですよ。
                    「罪悪感を抱く必要はない」と。

                    それは…
                    社会にペットロスの知識が広まっていないからです。

                    もし、皆がペットロスの苦しみを知っていたら、ご相談者様も堂々と「ペットロスで会社を休みます」と言えるはずです。だから、ご相談者様が悪いわけではないのですよ。

                    でも、もしかしたら…
                    「それでも、本当に愛しているなら正直に言えるはず。嘘をついてしまう私は…」と思われるかもしれません。

                    そう思われる気持ちは痛い程にわかるのですが、でも、今、周囲に自分の想いを伝えるほどのエネルギーがきっとないと思うのです。

                    ペットロスについて説明するとは、最愛の子の死を説明することです。そして、それがどれだけ苦しいかを分かってもらえるように説明するなんて想像するだけで恐ろしいと思うのです。そんなことに挑むエネルギーはないと思うのです。

                    だから、焦らない。
                    いつか、必ず言える日が来ます。
                    その日が来たら言いましょう。

                    それよりも、私が今回の質問箱を拝見して思ったことは、何よりもご相談者様の周囲の方が優しいこと。「いつでも待っているからね!」と言ってくださる環境があること。この環境は亡き子が整えてくれているのではないでしょうか?

                    ”ペットロスで休みます”と言えないことに罪悪感を抱くよりも、この環境を整えてくれている亡き子に「ありがとう♪」と伝えてあげられたら良いですね。

                    ペットロスカウンセラー川崎恵

                    *3月26 日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LIとNELIVE配信
                    チャンネル設定と詳細はこちらです。

                    *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

                    *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

                     ========================================
                    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】

                    ・ペットロスカウンセラー川崎恵への問い合わせ
                    ⇒ コチラをクリック
                    ・ペットロスカウンセリングメニュー
                    ⇒ コチラをクリック
                    ・悲しみを癒すメモリアルフォルダーセッション
                    ⇒ コチラをクリック

                    ========================================

                    専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ