ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェを開催しました(ご参加者の体験談)

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

先日29日にペットロス分かち合い会Nikukyuカフェを開催しました。ご参加下さった4名の皆さん、ありがとうございます。

今月は3名の方が初参加でした。毎回、本当に不思議なのですが、皆さん、あっという間に打ち解けられます。そして、会社の同僚やご家族にも話されていないことを、自然と話されます。

ときに勇気を出して告白される場面もあるけれど、聴く側は決して構えて聴かない。抱えられている想いが痛いほどに分かるからこそ、構えずに、優しく受け止めて聴くことができるんだろうな…と皆さんを拝見していて思います。

分かち合い会は毎回本当に優しい時間が流れます。女性限定にはしてないのですが、ほぼ100%女性なので、いつしか女子会のようになっています。

ペット達が旅立った後は、カフェでメニューをみて、ランチを選ぶという日常からも離れることが多いので、みんなで、おいしい紅茶を飲んだり、ランチを食べるのも良いですね。ときに涙を流しながら、ときに微笑みながら、ときに愚痴りながら…。

そんな時間がペットロスに新しい風を運んでくれるのだと思います。皆さんから頂いたご感想を紹介いたします。

・少人数なので「話をしなきゃ」という感じもなく、落ち着いて話せたと思います。参加して良かったです。

・毎回、穏やかな会になります。最初は緊張している方も、すぐに会話でほぐれて、笑顔になれるところが好きです。

・明るく賑やかな店内なので、逆に話しやすく、泣きやすくて良いです。

・自分の気持ちを話せ、そして皆様の気持ちを伺えて本当に良かったです。

・ひとりで考えていると、ついマイナスのことばかり考え、いつしか、幸せだったことなどひとつも思い出さなくなりました。今日、最愛の子の話ができたことが何よりも嬉しかったです。

・LINELIVEやTwitterでお名前を知っている方にリアルにお会いできるたことが嬉しかったです。

・ペットロスの新しい向き合い方が知れて、救われたように感じます。

・勇気を出して参加して良かったです。もっと早くに参加すれば良かった♪と思ってしまいました。

・当初、もし自分より辛い状況の方がいらしたら、その方の状況に引きずられてしまうのではないか…との不安がありましたが、先生の説明でそのような状況にならず、今の自分、皆様のそれぞれの状況を聞けて、認めることができて良かったです。

皆さん、お気持ちを聞かせて下さり、ありがとうございます。

分かち合い会にご参加下さる皆さんは、ペット達が旅立った状況も、ペットロスの期間も、辛さの具合も、皆さんそれぞれです。でも、違う状況だからこそ、自分ひとりではない、様々な状況を知り、そして、現状を理解することが出来るのだと思います。

ペットロスカウンセラーが行っている分かち合い会です。丁寧にケアさせて頂きますので、どうぞ安心してご参加下さいね。

次回の分かち合い会は以下の通りです。

≪Nikukyuカフェ詳細とお申込み方法≫

日時
5月29日(火) 11:30~13:30

会場
東京駅 徒歩1分
新丸ビル 4階
『アフタヌーンティ・ティールーム』

会費
5,000円

申込方法
下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
https://www.cher-ange.com/contact

ペットロスカウンセラー川崎恵

*5月7日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
チャンネル設定と詳細はこちらです。

*我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。
ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

*誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

 ========================================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
匿名の電話相談はコチラ
サービスメニューはコチラ
上記以外について、下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
========================================

    お問い合わせフォーム

    *は必須入力項目となります。
    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

    お名前 (*)

    メールアドレス (*)

    電話番号 (*)

    お問い合わせ内容 (*)

    メッセージ (*)

     

    ペットロスな日々「そんな日があっても大丈夫!心配しないで大丈夫」No.26

    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
    (詳しいプロフィールはこちらです)

    今日の「ペットロスな日々:そんな日があっても大丈夫!」はこちらです↓

    嫌なものはイヤ!
    それでいいと思う。

    最愛の子が旅立ったのです。
    そんな状態の中で
    ”世の中の常識”と言われていることとか
    世間の目とか
    そんなことを気にしないで良いと思う。

    何よりもご自身の気持ちを大切にしていいと私は思います。

    それに…
    嫌だと思っていることも
    時間の経過とともに変わってくることもあります。

    究極、「イヤ」が「スキ」に変わることもある。

    でも、それは十分に「イヤ」を味わった先に「大切にしたい想い」に至り、「スキ」に変わるのだと思います。だから、その瞬間のご自身の気持ちを大切にして良いのです。

    自分の気持ちの最大の味方になれるのは、自分自身です。他の誰かに求めなくて良いのです。あなたがあなたの想いの最大の味方になってあげて下さいね。(これは私自身にも言っている言葉♪)

    ペットロスカウンセラー川崎恵

    *4月30日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
    チャンネル設定と詳細はこちらです。

    *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

    *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

    専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

     ========================================
    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
    匿名の電話相談はコチラ
    サービスメニューはコチラ
    上記以外について、下記フォームから
    お気軽にお問い合わせください。
    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
    ========================================

      お問い合わせフォーム

      *は必須入力項目となります。
      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

      お名前 (*)

      メールアドレス (*)

      電話番号 (*)

      お問い合わせ内容 (*)

      メッセージ (*)

      ペットロスカウンセラーがペットロスになり2年目を迎えました。今夜のLINELIVEでその想いを語ります

      ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
      (詳しいプロフィールはこちらです)

      昨日4月29日は愛犬ショコラの2周忌でした。たくさんのメッセージ、お花、花冠、かわいいぬいぐるみに、私とショコラをイメージして選んで下さった心のこもったお品、お手紙を本当に有難うございました。

      皆様から頂きましたお心すべて、ショコラの祭壇に並べさせて頂いたら、なんとも可愛らしい、愛いっぱいの祭壇になりました。ショコラも私も幸せ者です。

      みなさんの心の中に、ショコラを生かして下さり、心から感謝申し上げます。やっぱり自分以外の誰かの心の中に我が子が生きるって、本当に嬉しいことだと実感しました。有難うございます。

      さて、今夜は22時からLINELIVEです。

      今日は私のお話をさせて頂こうかな…と思っています。この2周忌前、私の心は大きく揺さぶられました。それは、1周忌の時とは、全く違った揺さぶられ方でした。自分でも本当にびっくり!

      そんなお話を今日のLIVEでさせて頂ければ…と思っています。

      ペット達が旅立った直後の方たちは、1周忌、2周忌の時のご自身を想像することは、難しいと思うのです。感じ方はおひとり、おひとり違いますが、時間が経過すると、こういうことを考えるんだ…とご参考にして頂ければと幸いです。

      それでは、今夜22時にLINELIVEでお話ししましょう。
      LINELIVEはチャンネル登録していただくと過去の配信も聴くことが可能です。1分で登録完了です。是非ご参考にしてみて下さい。
      (登録方法はこちら

      ペットロスカウンセラー川崎恵

      *4月30日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
      チャンネル設定と詳細はこちらです。

      *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。
      ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

      *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

      専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

       ========================================
      【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
      匿名の電話相談はコチラ
      サービスメニューはコチラ
      上記以外について、下記フォームから
      お気軽にお問い合わせください。
      必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
      ========================================

        お問い合わせフォーム

        *は必須入力項目となります。
        お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

        お名前 (*)

        メールアドレス (*)

        電話番号 (*)

        お問い合わせ内容 (*)

        メッセージ (*)

         

        ペットロスな日々「そんな日があっても大丈夫!心配しないで大丈夫」No.25

        ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
        (詳しいプロフィールはこちらです)

        今日の「ペットロスな日々:そんな日があっても大丈夫!」はこちらです↓

        ペット達が旅立った後
        私たちは後悔を抱くことが多いです。

        でも…
        あんなことも
        こんなことも
        まだまだしてあげたいことがある!
        そう思ってもらえるって
        私は「幸せだな♪」と思うのです。

        見送った者は「出来なかった」という至らなさを苦しく思うけれど、でも…「してあげたい」という想いは、間違いなく「愛を与える」想いです。

        同じ現実であっても、「至らなさ、不足感」に意識を向けるか、「愛を与えたい」との想いに意識を向けるか、きっと、どちらも選択できるのでしょうね。

        「どちらの想いを最愛の我が子にプレゼントしたいかな?」と考えると選択をしやすいかもしれませんね🍀

        ペットロスカウンセラー川崎恵

        *4月29日ペットロス分かち合い会(満席)
        詳細とお申込みはこちらです。

        *4月30日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
        チャンネル設定と詳細はこちらです。

        *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

        *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

        専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

         ========================================
        【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
        匿名の電話相談はコチラ
        サービスメニューはコチラ
        上記以外について、下記フォームから
        お気軽にお問い合わせください。
        必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
        ========================================

          お問い合わせフォーム

          *は必須入力項目となります。
          お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

          お名前 (*)

          メールアドレス (*)

          電話番号 (*)

          お問い合わせ内容 (*)

          メッセージ (*)

          「ペットロスがゴールデンウィーク前から辛くなる理由」知っているだけで心の負担が軽減します

          ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
          (詳しいプロフィールはこちらです)

          今週末からゴールデンウィークですね。周囲のウキウキ感とご自身の気持ちにギャップを感じられている方も多いと思います。

          ペット達を見送ったことがない方には想像もつかないものですが、4月下旬はペットロスの辛さが増してしまう時期のひとつです。

          その理由は…
          ゴールデンウィーク。そして、こどもの日。母の日が目前に迫っている時期だからです。

          ゴールデンウィークは、普段お仕事が忙しい方も、ペット達と心ゆくまで楽しい時間を過ごせますものね。また、「今年もゴールデンウィークになったら、あんなこともしてあげたい!こんなこともしてあげたい!」との想いでいらっしゃった方も少なくないでしょう。幸せが詰まっている時期だけに、このゴールデンウィーク前は、とても憂鬱になる時期なのです。

          また、こどもの日と母の日は、まさにペット達が我が子であり、女性にとってはご自身が「母」であるからこその苦しみがあります。この苦しみこそ、ペットを見送った方でないと分からない辛さですね。

          でも、思うのですよ。
          こどもの日や母の日に苦しくなるのは、本当に母と子の関係を築くことが出来ていたのでしょうね。これは、苦しいけれど、間違いなく幸せな日々があった証ですね。

          そして今、これらの時期を迎える上で大切なことがあります。それは、とてもシンプルなことですが、「4月下旬はペットロスが苦しくなる時期である」と知っておくことです。

          この知識を持っていることと、持っていないことでは、心の負担は雲泥の差が生まれます。

          少し想像してみて下さい。
          例えば「4月下旬からペットロスが辛くなる可能性がある」と知らなければ、突然苦しみが増してくることに大きな不安に感じることでしょう。

          でも、知っていれば心構えが出来ているので、たとえ辛さが増しても「おっ!やっぱり来た!」と心の余裕をもってご自身を見ることができるのです。

          この心のゆとりが何よりも大切です。
          どうか心の片隅に留めておいて下さいね。

          ペットロスカウンセラー川崎恵

          *4月29日ペットロス分かち合い会(満席)
          詳細とお申込みはこちらです。

          *4月30日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
          チャンネル設定と詳細はこちらです。

          *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

          *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

          専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

           ========================================
          【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
          匿名の電話相談はコチラ
          サービスメニューはコチラ
          上記以外について、下記フォームから
          お気軽にお問い合わせください。
          必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
          ========================================

            お問い合わせフォーム

            *は必須入力項目となります。
            お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

            お名前 (*)

            メールアドレス (*)

            電話番号 (*)

            お問い合わせ内容 (*)

            メッセージ (*)

            ペットロスな日々「そんな日があっても大丈夫!心配しないで大丈夫」No.24

            ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
            (詳しいプロフィールはこちらです)

            今日の「ペットロスな日々:そんな日があっても大丈夫!」はこちらです↓

            ペット達が旅立った時
            経験したことのない喪失感から
            自分が壊れてしまう
            自分が自分でなくなってしまう
            そんな恐怖に襲われることがあります。

            そして
            「わたし、異常かも」
            「わたし、病気かも」
            そう思ってしまうことがあります。

            その状況はとても怖いものだけど
            ペットロスは病気ではありません。
            最愛のペット達が旅立った後の心の反応です。

            例えば…
            人間のお子さんを亡くされたお母さんが
            喪失感から途方に暮れることを
            想像することが出来ると思います。

            ペット達の喪失は
            姿が人間ではないだけで
            存在としては我が子ですよね。

            ペットロスは我が子を失った状態です。
            そう考えると…
            悲しむこと
            途方に暮れること
            どうして良いか分からなくなること
            誰かを恨みたくなること
            生きる希望を失うこと
            それは決して異常な状態ではないですね。

            心が大きな衝撃を受けて当然です。
            焦らないで良いのです。
            ゆっくり
            ゆっくり
            悲しみを癒していきましょう🍀

            ペットロスカウンセラー川崎恵

            *4月29日ペットロス分かち合い会(満席)
            詳細とお申込みはこちらです。

            *4月30日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
            チャンネル設定と詳細はこちらです。

            *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

            *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

            専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

             ========================================
            【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
            匿名の電話相談はコチラ
            サービスメニューはコチラ
            上記以外について、下記フォームから
            お気軽にお問い合わせください。
            必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
            ========================================

              お問い合わせフォーム

              *は必須入力項目となります。
              お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

              お名前 (*)

              メールアドレス (*)

              電話番号 (*)

              お問い合わせ内容 (*)

              メッセージ (*)

              ペットロス 体験談「愛猫くろちゃんとねぇーちゃんの物語 また大切な子を喪ってしまった」

              ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
              (詳しいプロフィールはこちらです)

              愛猫になちゃんのねぇーちゃんからペットロス 体験談にお声を寄せて頂きました。シェアさせて頂きますね。

              『先程、チリンチリンくろちゃんが亡くなりました。 以前お話ししましたになちゃんが亡くなり、 ちょうど一年前の春に我が家に来るようになったご近所さんで飼育放棄され、ごはんを食べに来るようになったネコちゃんです。

              ずっと、触らせてくれなくて・・・。
              ここ二、三日目見かけなくて、心配しながらも私は出張で不在になっていたのです。

              さっき庭に久しぶりにくろちゃんが来たら、すぐ倒れてしまったらしく虫のいきだったそうです。 「最期に我が家に来てくれたんだね」と母が泣きながら電話くれました。

              しかし、私は 涙が出ない。
              また、喪ってしまった・・・。

              になちゃんが亡くなり、相変わらず泣いてばかりの私を救ってくれていたのはたぶんくろちゃんでした。 それは、わかるのです。

              でも私は、手が震えてるだけで何が起きたのか正直わかりません。苦しいです。 くろちゃんに会いたいけど、仕事の都合ですぐ帰れるのは難しい状況です。 会いたい。』

              ねぇーちゃん、お辛い中、お声を聴かせて下さり有難うございます。になちゃんが旅立ったこの1年を決して押し付けではなく自然な形で支えてくれたチリンチリンくろちゃんが旅立った衝撃は恐怖すら感じますね。

              また喪ってしまった…と。

              もう二度とになちゃんを喪った「あの時の想い」はしたくなかったですものね。大切な存在を誰も喪いたくなかったですものね。

              だから、「なぜ…」って思ってしまいますね。

              でも、くろちゃん。
              最期はねぇーちゃんのお家で旅立ったのですね。毎日帰る「かつて暮らしていた空き家のお家」があるのに、ねぇーちゃんのお家を旅立ちの場に選んだのですね。

              ねぇーちゃんにとって、いつしかくろちゃんが「うちの子」になっていたように、くろちゃんもまたねぇーちゃん家が「おうち」になっていたのでしょうね。

              ねぇーちゃんと過ごした大好きなお庭で、お母さんに見守られ旅立ったくろちゃんは、置いてきぼりにされたひとりぼっちのネコちゃんではありませんね。

              「くろちゃん」と名前をもらい、愛してもらったネコちゃんとしての旅立ちでしたね。

              お母さんに声をかけてもらい、旅立った後は優しい手で抱き抱えてもらい、涙を流してもらった最期でしたね。

              それは、旅立つ者として
              悲しい最期ではなかったと私は思います。

              そして、こんな考え方もありますね。
              例えば、くろちゃんには最期の姿を見せない選択も出来たはずです。それでも、くろちゃんは、あえて亡くなる姿を見せてくれました。ここに意味があるのかもしれませんね。

              出逢いも旅立ちも決して偶然ではありません。ちゃんと意味があると思うのです。その意味をゆっくりと見つけ、受け取っていってあげたいですね。

              来月またゆっくりお話しましょう。
              お仕事でお忙しい毎日ですね。お体くれぐれもご自愛くださいね。ねぇーちゃんはひとりで頑張ってしまう方です。辛い時は頼って下さいね。

              ペットロスカウンセラー川崎恵

              *4月29日ペットロス分かち合い会 満席
              詳細とお申込みはこちらです。

              *4月30日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
              チャンネル設定と詳細はこちらです。

              *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

              *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

              専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

               ========================================
              【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
              匿名の電話相談はコチラ
              サービスメニューはコチラ
              上記以外について、下記フォームから
              お気軽にお問い合わせください。
              必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
              ========================================

                お問い合わせフォーム

                *は必須入力項目となります。
                お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                お名前 (*)

                メールアドレス (*)

                電話番号 (*)

                お問い合わせ内容 (*)

                メッセージ (*)

                 

                 

                 

                 

                 

                 

                ペットロスな日々「そんな日があっても大丈夫!心配しないで大丈夫」No.23

                ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                (詳しいプロフィールはこちらです)

                今日の「ペットロスな日々:そんな日があっても大丈夫!」はこちらです↓

                ペット達が旅立った後は
                悲しみを上手に表現できる人ばかりではありません。

                悲しくて
                苦しくて
                会いたいのに
                その想いをグッと抑え込んでしまう方も多いです。

                悲しみを抑えるって
                実は、想いのままに表現するよりも
                苦しいものです。

                なぜなら…
                悲しみが外に溢れ出ないように
                尋常なく大きな力で
                悲しみを内に抑え込んでいるからです。

                特に男性は
                女性のように
                悲しみを表現されない方が多いです。

                男性が悲しみを表現しないのには
                色々な意味があるのですが
                どうしても周囲は
                目に見える形での表現方法で
                悲しみの温度を測ってしまいがちです。

                でも、どうか忘れないで下さい。
                「愛しているのに、悲しみを表現できないこともあるということ」を。そして、そのような状況が途轍もなく心に負担をかけ、苦しいのだということを心の片隅に置いておいて下さいね。

                最愛の子が旅立てば
                悲しくない訳がないですものね🍀

                ペットロスカウンセラー川崎恵

                *4月29日ペットロス分かち合い会(満席)
                詳細とお申込みはこちらです。

                *4月30日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
                チャンネル設定と詳細はこちらです。

                *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

                *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

                専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

                 ========================================
                【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                匿名の電話相談はコチラ
                サービスメニューはコチラ
                上記以外について、下記フォームから
                お気軽にお問い合わせください。
                必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                ========================================

                  お問い合わせフォーム

                  *は必須入力項目となります。
                  お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                  お名前 (*)

                  メールアドレス (*)

                  電話番号 (*)

                  お問い合わせ内容 (*)

                  メッセージ (*)

                  ペットロスTwitter質問箱「先生はどうやってご自身のペットロスを乗り込ましたか?」

                  ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                  (詳しいプロフィールはこちらです)

                  Twitter質問箱に以下のご質問を頂きました。

                  『先生がワンちゃんを亡くされ、ペットロスを体験された経験があることをブログで知りました。

                  私は今、ペットロスの最中にいます。どうしたら乗り越えられるのか分かりません。

                  先生はご自身のペットロスをどうして乗り越えられたと思われますか。』

                  Twitter質問箱をご利用下さり有難うございます。
                  私が愛犬ショコラを失い、ペットロスになった時、どのように日々向き合い、ペットロスを回復へと向かわせたかお話ししますね。

                  当時を振り返って思うことは…
                  私がペットロスについて熟知していたことが、とても大きな救いになったと感じています。

                  ペットロスが病気ではないこと、心と体に起こる反応、それらを事前に知っていたことで、不安や恐怖を感じることなく、ある意味、安心してペットロスに臨むことができたのです。

                  このような背景があるので…
                  私がペットロスに向き合う上で大切にしていたことは、明確に以下の3点です。

                  ・悲しみを堪えない
                  ・泣きたいときは思いっきり泣く
                  ・湧き上がるどんな想いにも「そうだよね」と寄り添う

                  ペットロスの衝撃はすぐに癒えるものではありません。特効薬のようなものもないですしね。

                  だから…
                  ひたすら日々泣く、泣く、泣く
                  想いを受け止める!受け止める!
                  焦らずそこを繰り返す先に
                  だんだんだんだんと
                  悲しみが優しさに変わってきたように感じています。

                  これは、あくまで私の体験です。
                  ペットロスの向き合い方は、その方の幼少時の環境、ペットの飼育歴、死生観、ペットとの関係性、お別れの仕方など様々なことが影響します。

                  ペットロスの向き合い方で悩まれている時は、是非お問い合わせください。苦しみながら悩む時間は短い方が断然に良いですものね。

                  苦しみだけでない、優しいペットロスの向き合い方を一緒に考えていきましょう🍀

                  ペットロスカウンセラー川崎恵

                  *4月29日ペットロス分かち合い会 満席
                  詳細とお申込みはこちらです。

                  *4月30日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
                  チャンネル設定と詳細はこちらです。

                  *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

                  *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

                  専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

                   ========================================
                  【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                  匿名の電話相談はコチラ
                  サービスメニューはコチラ
                  上記以外について、下記フォームから
                  お気軽にお問い合わせください。
                  必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                  ========================================

                    お問い合わせフォーム

                    *は必須入力項目となります。
                    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                    お名前 (*)

                    メールアドレス (*)

                    電話番号 (*)

                    お問い合わせ内容 (*)

                    メッセージ (*)

                    ペットロスな日々「そんな日があっても大丈夫!心配しないで大丈夫」No.22

                    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                    (詳しいプロフィールはこちらです)

                    今日の「ペットロスな日々:そんな日があっても大丈夫!」はこちらです↓

                    なぜ?
                    なぜ?
                    なぜ?
                    問いかけても苦しくなってしまうけど
                    問いかけることをグッと堪えても
                    余計に苦しくなってしまいます。

                    問いかけたいときは
                    問いかけ続けて良いのです。

                    問いかけて
                    問いかけて
                    問いかけて
                    ”もう降参!”ってなった時
                    初めて気づける想いもありますから。

                    「考えても仕方がないことを考え続けるのは無駄だ」と周囲から言われて落ち込むこともあるけれど、決して無駄ではありません。

                    向き合っていることに無駄はありません。
                    あなたの最愛の子が旅立ったのです。
                    あなたの心が納得するまで
                    向き合って良いのですよ。

                    ひとりで答えが出ない時は
                    いつでも頼って下さいね🍀

                    ペットロスカウンセラー川崎恵

                    *4月29日ペットロス分かち合い会(満席)
                    詳細とお申込みはこちらです。

                    *4月30日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
                    チャンネル設定と詳細はこちらです。

                    *我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。

                    *誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです

                    専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

                     ========================================
                    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                    匿名の電話相談はコチラ
                    サービスメニューはコチラ
                    上記以外について、下記フォームから
                    お気軽にお問い合わせください。
                    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                    ========================================

                      お問い合わせフォーム

                      *は必須入力項目となります。
                      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                      お名前 (*)

                      メールアドレス (*)

                      電話番号 (*)

                      お問い合わせ内容 (*)

                      メッセージ (*)