大切な人がペットロスになったとき

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
プロフィールメディア実績

日々寄せられるペットロス相談では

”妻がペットロスになって毎日泣いている”
”恋人がペットの死後、家から出なくなった”

”子供にペットの死をどう伝えたらいいか?”

大切な人がペットロスになった時の対処法を
ご質問頂くことが多いです。

ペットたちを見送った方にとって
ペットは単なるペットではなく
”最愛の存在”となっているからこそ
その存在の死に直面したとき
周囲はどう寄り添ったらいいか
どこまで踏み込んだらいいのか
戸惑われることが多いです。

”正直、どう接していいか分からない”と
心の内を話してくださるご家族が多いのです。

今日は「大切な人がペットロスになったとき」
ご家族や周囲の方が
どんなことに気をつけたら良いか
3分ほどの動画で話しています。


(YouTubeはこちら
もし良かったらご参考にしてくださいね。

そして、11月29日に今年最後の
「ペットロス分かち合い会」を開催します。

ご家族の方も是非ご参加ください。

最愛のペットを失われた方のリアルな声に触れると
ペットロスの渦中にいる
ご家族やご友人の方への接し方が
ちょっと見せてくるかもしれません。

また当日は
私がみなさんからのご質問にもお答えします。
遠慮なく日々困られていることを
聞いてくださいね。

お会いできますことを楽しみにしています🌱

ペットロスカウンセラー川崎恵

《ペットロス分かち合い会詳細》
11月29日(土)20時スタート
オンラインZoomにて
最大4名さま
参加費:5,000円(税別)
お申し込みはこちらから
「分かち合い会希望」とご連絡ください。

《ペットロスのご相談》
電話相談・Zoom相談を行っています。
70分 20,000円(税別)
詳細はこちらです。
当日のご相談も可能です。

《亡きペットの命日よみとき》

ペットは旅立ちの時にメッセージを残します。
数秘術とアニマルコミュニケーションで
あなたに残した大切な子のメッセージをお届けします。
詳細はこちらです

========================================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
サービスメニューはコチラ
ペットロス相談は下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
========================================