「ペットロス・亡きペットへの想い」カテゴリーアーカイブ

ペットロス ・亡きペットとの出会いの意味は極めてシンプルなのかもしれない

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

今日はソウルメイト霊園の住職横田さんの言葉をご紹介させて頂きますね。

先日、私が「愛犬結愛(ゆめ)は、元保護犬で、とても怖がりな子。すぐに”抱っこ”と言います」との内容をFacebookに綴りましたら、横田さんがこんなお返事をくれました。

抱っこでいいのですよ。お互いに抱っこできる相手に巡り会えたのですから』と。

そうだなぁ···と思いました。

そして、亡きショコラもそう、皆さんの天使たちもそう。難しい話は抜きにして、あの子たちはママに会いたくて、ママが一番必要としている時に会いにきてくれました。

そして、そばにいて、優しく見守ってくれましたね。

みなさんが抱いた
「愛しくて愛しくて仕方がない」との想い
「1分1秒でも一緒にいたい」との想い
ギューっと抱きしめる幸せ
暖かな温もり
お日様のような香り
それら全部を感じたくて、全部体験したくて出会ったのでしょう。

もし我が子の写真を見れるようだったら、見てみてください。

幸せそうに抱かれていませんか?
嬉しそうにママをめがけて走っていませんか?

彼らの「ママ、大好き!」が聞こえるようですね。

彼らは、その時間を体験したくて生まれてきたのです。そして、その願い通りに体験したのです。

私たちはどうしても「もっともっと体験させてあげたかった」と思ってしまうけれど、だけど、本当に体験したいことって、体験できたその瞬間に幸せを感じるものだと思うのです。その瞬間に願いは叶っているんです。

瞬間瞬間を生きたあの子達は、「嬉しい瞬間」「楽しい瞬間」「幸せな瞬間」を存分に体感したんです。

だから、命の時間が長かろうと、短ろうと、もちろん、短いことが悔しくもあり、悲しくもあるけれど、あの子達は、どうしても会いたかったママに会えて、幸せを感じられたと思うのです。

抱っこしあえる相手にめぐり合えたのだから、間違いなく幸せだったと思うのです。

皆さんが幸せだったように、彼らも幸せだったのです。

この広い世界で1人と1匹が出会い、抱っこして、幸せを感じ、有難うの時間を過ごした。

これは、本当に素敵なことですね。
横田さんの言葉で改めてそんな風に感じました。

そして···
愛するショコラに「たくさん抱っこさせてくれて有難う」と伝えてくなりました。

抱っこって
暖かくて、優しくていいですね。

ペットロスカウンセラー川崎恵

《ペットロス 電話相談のご案内》
辛いときは、いつでもご相談下さいね。
ご相談の詳細はこちらです。

電話相談は当日予約も可能です。

《12月分かち合い会詳細とお申込み方法》
日時
12月19日(水)11:30~13:30

会場
東京駅 徒歩1分
新丸ビル 4階
『アフタヌーンティー・ティールーム』

会費
5,000円

申込方法
下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
https://www.cher-ange.com/contact

========================================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
サービスメニューはコチラ
ペットロス相談は下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
========================================

    お問い合わせフォーム

    *は必須入力項目となります。
    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

    お名前 (*)

    メールアドレス (*)

    電話番号 (*)

    お問い合わせ内容 (*)

    メッセージ (*)

     

    ペットロス 「亡きペットに会いたい!」と思う時ほど命のバトンを感じて欲しい

    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
    (詳しいプロフィールはこちらです)

    今日は「命のバトン」についてお話ししたいと思います。

    ペットロス 相談では「あの子が旅立ち、私は全てを失ってしまいました。もう、私には何もありません。生きる意味も生きるための希望もありません」とお話下さる方が多いです。

    愛する唯一無二の子が旅立ち、今まで手を伸ばせば触れられていた子の姿が見えなくなってしまったら、やっぱりそのように感じるのは自然なことだと思います。

    どうしたった目で見て、触れられることが「いる」という証になりますものね。その「いる」を感じられないとき、失ってしまったことが避けられない現実として目の前に迫りますね。

    悲しいこと、苦しいことを承知の上で、今日は別の角度からお話したいと思います。

    それが「命のバトン」

    あの子達は、神様からもらった命の時間を最後の瞬間まで使い切り、精一杯走りました。脇目も振らず、ただ生きることに集中して生を紡いできたと思うのです。

    その姿を私たちは見ていましたね。

    彼らの存在からたくさんの学びを得たと思うのです。その学びの内容は、おひとりずつ異なります。

    皆さんはどんなことを学びましたか?

    今、少し目を瞑り、彼らから教えてもらったことを思い浮かべてみてください。小さな小さな存在からは想像もできない大きな学びをたくさん受け取ったのではないでしょうか?

    それが命のバトンです。

    皆さんに、しっかりと届いていますよね?彼らが、彼らの大切な時間をかけて教えてくれたこと、届いていますよね?

    受け取ったバトンは彼らの命そのものです。命をかけて教えてくれたのだから、命そのものを受け取っているも同然です。

    姿が見えなくても、抱っこできなくても、決して全てを失ったわけではなくて、最も大切な命のバトンを受け取っているのです。

    皆さんは、これから受け取ったバトンを携えて、彼らと共に人生を歩いて行くのです。

    だから、全てを失ったわけではないのです。決して一人ぼっちになった訳ではないのです。どうか心に留めておいて下さいね。

    だけどもし···
    最愛の子の存在を感じられずに苦しいときは、一緒にお話しましょう。悲しみでギュッと固まった心をまずは緩めましょう。お電話での相談は当日予約も可能です。(予約方法はこちらです)

    最愛の子が旅立ちは、「人生で一番苦しい」と言っても過言ではありません。そんな時は、周囲を頼って良いのです。悲しむことに遠慮は必要ないのですよ。

    ペットロスカウンセラー川崎恵

    《ペットロス 電話相談のご案内》
    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
    ご相談の詳細はこちらです。

    電話相談は当日予約も可能です。

    《12月分かち合い会詳細とお申込み方法》
    日時
    12月19日(水)11:30~13:30

    会場
    東京駅 徒歩1分
    新丸ビル 4階
    『アフタヌーンティー・ティールーム』

    会費
    5,000円

    申込方法
    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

    分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
    https://www.cher-ange.com/contact

    ========================================
    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
    サービスメニューはコチラ
    ペットロス相談は下記フォームから
    お気軽にお問い合わせください。
    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
    ========================================

      お問い合わせフォーム

      *は必須入力項目となります。
      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

      お名前 (*)

      メールアドレス (*)

      電話番号 (*)

      お問い合わせ内容 (*)

      メッセージ (*)

       

      亡きペットの想いに触れるカードセッション体験談・愛犬マロンのメッセージ

      ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
      (詳しいプロフィールはこちらです)

      先日、「亡き子の想いに触れるカードセッション」を受けてくださったNAOさんから体験談を頂きました。ご了解を得てシェアさせて頂きます。

      『恵先生、先日は、楽しい時間を有難うございました。

      カードセッションって、どうしても怖いイメージがあって、なかなか勇気を出せずにいました。でも、思い切って、受けて良かった!って思っています。

      今の気持ちを一言で言ったら
      スッキリした!!
      これです。

      マロンが旅立って、もうすぐ一周忌を迎えることもあり、気持ちのザワザワ感が日増しに強くなっていました。しかも12月。楽しいはずのクリスマスやお正月を私は正気で迎えられるか、本当に自信がなくて···

      1年経つのに、何も進んでない。
      そう思ったら、本気で怖くなりました。

      私、どうなるのかな?って。

      だけど、先生。
      マロンはすごいですね。

      最初のカードが一番確信をついてましたね。
      「ママの本当の望みは何?」

      私1人だったら「望み」なんて、怖くて考えられない。だって、マロンがいることが望みだし、その枠から離れて考えることなんて絶対に出来ない。

      だけど、マロンから「ママの本当の本当の望みは?」と聞かれたから、心のものすごい奥にある小さなものを見つけられたのだと思います。

      でも、見つけたはいいけど、自信がなくて···。

      「ママ、自信がないの。どうしたら良い?」と言いながら次に引いたカードが「自分を信じる」

      恵先生、これには笑えましたね。
      だけど、この瞬間に私は「マロンが一緒にいるんだ」と実感できたんです。そうじゃなかったら、あのタイミングで、あのカードはあり得ないと思うんです。

      私の最後の質問は、本当に私らしくヘナチョコでした。「ママだって自分を信じたいけど、信じる自信がない。どうしたらいい?」

      私、自分に腹が立つほどに自信とかないんです、これは、私の人生ずっとそうでした。でもね、この問いかけに対する答えを聞くために、東京までセッションに来たのかな?と思ったんです。

      だって、マロンのメッセージがあまりに的を得ていたから。「自分を”間違ったらどうしよう”という小さな枠に収める必要はないよ。自由!自由!心を楽にして!」とのメッセージ。

      カフェなのに、泣けた。
      先生のブログに、分かち合い会では「みんな、涙します」って書かれてあるけど、正直「カフェで泣けるのかな?」と思っていたんです。でも、大泣きでしたね。

      嬉しかったです。マロンが旅立って、初めて”嬉しい”って気持ちになれたから。私にこんな感情があるんだと久しぶりに思い出したし、感動しました。

      恵先生、先生に会いにいって本当に良かったです。帰りの飛行機から見た空が本当にキレイでした。

      マロンが「ママ、よく頑張ったね!」って褒めてくれているようにも感じました。

      先生、有難う。救われました。これで、マロンの1周忌を穏やかな気持ちで迎えられます。

      また会いに行きます。先生、北海道でも分かち合い会して下さいね。必ず参加しますから。』

      NAOさん、北海道からカードセッションを受けに来て下さり、有難うございました。

      初めてご連絡をくださったのは、今年の8月でしたね。「セッションを受けたいんだけど、でも勇気がなくて」とのご連絡でした。

      でも、一番良いタイミングで、一番必要なメッセージをもらいましたね。

      「どうしてもマロンの想いに触れたいから、来ました!」と開口一番に言われたNAOさんにとても清々しさを感じました。

      そして、マロンのメッセージを受けて、「一年ぶりに”嬉しい”という気持ちを感じています!」と涙ながらに伝えてくださった時には、思わず、2人で涙してしまいましたね。

      マロンのメッセージがNAOさんの心に届いて本当に良かったです。「マロンの想いに触れられるのなら北海道と東京なんて、大した距離じゃない」との言葉、嬉しかったです。

      本当に有難うございました。いつの日か、北海道で分かち合い会をしたいと思います。再びお会いできますことを楽しみにしています。

      「亡き子の想いに触れるカードセッション」は、皆さんの手でカードを引いて頂き、皆さんに直にメッセージを感じて頂きたいので対面のみで行っています。

      クリスマス、年末は、どうしても我が子に触れたくなる季節です。もし良かったら、亡き子の想いに触れるカードセッションで優しいメッセージを受け取ってみませんか。きっと、きっと、今日を、明日を、生きる希望になると思います。
      (カードセッション:詳細はこちら

      ペットロスカウンセラー川崎恵

      《ペットロス 電話相談のご案内》
      辛いときは、いつでもご相談下さいね。
      ご相談の詳細はこちらです。

      電話相談は当日予約も可能です。

      《12月分かち合い会詳細とお申込み方法》
      日時
      12月19日(水)11:30~13:30

      会場
      東京駅 徒歩1分
      新丸ビル 4階
      『アフタヌーンティー・ティールーム』

      会費
      5,000円

      申込方法
      下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

      分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
      https://www.cher-ange.com/contact

      ========================================
      【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
      サービスメニューはコチラ
      ペットロス相談は下記フォームから
      お気軽にお問い合わせください。
      必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
      ========================================

        お問い合わせフォーム

        *は必須入力項目となります。
        お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

        お名前 (*)

        メールアドレス (*)

        電話番号 (*)

        お問い合わせ内容 (*)

        メッセージ (*)

         

        ペットロス相談「愛犬を失い、ペットロスになった妻の気持ちがわからない」

        ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
        (詳しいプロフィールはこちらです)

        「ペットロスになった妻の気持ちが分からない」とご主人様からペットロス相談を頂きました。

        最愛のペットたちが旅立った後、ご家族同士であっても「別れ」への受け止め方は違います。

        もちろん、皆、ペットたちを愛していることに変わりはないのです。ただ、悲しみの表現方法が異なります。そこが原因で「妻の気持ちが分からない。夫の気持ちが分からない」と悩まれることになるのですが、これは、誰1人同じ人間ではないので、ある意味仕方のないことなのかもしれません。

        今回、ご主人様には「ペットロスになられた奥様への向き合い方」で大切な2つの視点をお伝えしました。

        視点1
        女性には母性がありますから、相手が動物であっても女性は母親になります。奥様は今、ペットを失ったのではありません。我が子を失った悲しみの中にいらっしゃるのです。どうかそこを理解してあげて下さい。

        視点2
        奥様に向き合う時、向かい合うのではなく、横に寄り添ってあげてください。向かい合いながら別々の方向を見ていたら、相手の心は分かり合えません。同じ方向を見て、同じ視線の高さで、奥様が見ている世界を一緒に見てあげて下さい。

        男性は問題が起こった時、家族を守ろうと、あえて1歩前に進んで歩き出します。ご自身が苦しくても、進もうとします。

        でも今は、1歩先を歩くのではなく、隣に立ってあげて下さい。

        横に立つからこそ、相手の鼓動がわかります。小さな声で呟いた想いを聞き逃さずに受け止めることができます。そっと手を添えることができます。

        無理に話すことはないのです。
        何かを聞き出そうとしなくて良いのです。

        ただ、奥様の隣で、奥様が感じている悲しみに寄り添ってあげてください。

        時間がかかるかもしれませんが、奥様も我が子を失った悲しみに必死に向き合っています。少し時間をあげて下さい。

        そして、ご主人様も最愛のワンちゃんを亡くされ、心は随分と苦しいはずです。男性は「泣くわけにはいかない!」と当たり前のように我慢してしまいますが、悲しい時は、しっかりと悲しんで下さいね。お身体くれぐれもご自愛くださいませ。

        ペットロスカウンセラー川崎恵

        《ペットロス 電話相談のご案内》
        辛いときは、いつでもご相談下さいね。
        ご相談の詳細はこちらです。

        電話相談は当日予約も可能です。

        《12月分かち合い会詳細とお申込み方法》
        日時
        12月19日(水)11:30~13:30

        会場
        東京駅 徒歩1分
        新丸ビル 4階
        『アフタヌーンティー・ティールーム』

        会費
        5,000円

        申込方法
        下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

        分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
        https://www.cher-ange.com/contact

        ========================================
        【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
        サービスメニューはコチラ
        ペットロス相談は下記フォームから
        お気軽にお問い合わせください。
        必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
        ========================================

          お問い合わせフォーム

          *は必須入力項目となります。
          お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

          お名前 (*)

          メールアドレス (*)

          電話番号 (*)

          お問い合わせ内容 (*)

          メッセージ (*)

           

          ペットロス相談「近所のワンちゃんが亡くなり心が痛い。私に出来る事とは?」

          ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
          (詳しいプロフィールはこちらです)

          先日「ご近所のワンちゃんが亡くなり、心が痛い」とのご相談を頂きました。

          「心が痛い」と感じたのは、ご自身も同じように最愛の存在を失った経験があり、きっと、そのワンちゃんを見送られたご家族の心の痛みが分かるからなのでしょう。

          ご相談者様は言われました。
          『私はあなたの家族じゃないけど、あなたのこと一生忘れないよ。今までかわいい姿を毎日見せてくれて、私たち家族に幸せをお裾分けしてくれて本当にありがとう・・・と心の中で伝えることしかできません』と。

          私は、この言葉を伺い、「一生忘れないよ」と言ってもらえるワンちゃんは幸せだなと思いました。また、「一生忘れない」との言葉が出るほどの時間を過ごせたご相談者様もまた幸せだなと感じました。

          ご相談者様は「私に出来ることは、心の中で”ありがとう”と伝えることだけ」と言われていました。でも、「感謝の想い」を伝える行為って、とても素敵だと思うのです。

          ワンちゃんにもらっていた「幸せのおすそ分け」を自分の中だけに留めるのではなく「ありがとう」との感謝の想いで伝え返す。受け取った愛をちゃんと循環しています。これって、とても素敵なことです。

          それに···
          「ありがとう」と伝えている時、是非ご自身の心を意識してみてください。間違いなくホッコリと暖かな心持ちになっていると思います。「ありがとう」を伝える側も暖かな想いで満たされるんです。感謝の想いを伝えるって、まさに「愛」を贈ることなんだと実感できると思います。

          また、ご相談者様には最後に、こんなこともお伝えしました。

          『最愛のペット達を見送られた方は、途轍もなく大きな悲しみの中にいます。そのような時は、どんなに優しい言葉をかけられても受け止められないこともあります。でも、タイミングを見て、ご自身の想いを伝えられても良いかもしれません。

          ワンちゃんのご家族は、自分の子が「誰かの心に幸せを届けていた」と知れたら、嬉しいと思うのです。誰かの心の中に自分の子が存在していると知れたら、嬉しいと思うのです。

          「私は一生忘れません」と言ってもらえたら、嬉しいと思うのです。

          もちろん、伝えるタイミングはお相手の様子を見なければなりません。

          でももし、「ワンちゃんへの感謝をご家族にお伝えしたい」との想いがあるのなら、その想いを伝えてあげることも、今までワンちゃんに幸せをもらっていたあなただからできることなのかもしれませんね』と。

          難しく考えすぎると言葉が出なくなることもあります。でも、言葉が出なくなることを恐れないで下さい。

          相手を想っている姿というのは、言葉以上に伝わるものです。上手に話す必要なんて全くなくて、むしろ、想いを伝えようとしている姿に人は真実を感じるものです。

          あなたの優しさをそのまま伝えてあげて下さいね。

          ペットロスカウンセラー川崎恵

          《ペットロス 電話相談のご案内》
          辛いときは、いつでもご相談下さいね。
          ご相談の詳細はこちらです。

          電話相談は当日予約も可能です。

          《12月分かち合い会詳細とお申込み方法》
          日時
          12月19日(水)11:30~13:30

          会場
          東京駅 徒歩1分
          新丸ビル 4階
          『アフタヌーンティー・ティールーム』

          会費
          5,000円

          申込方法
          下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

          分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
          https://www.cher-ange.com/contact

          ========================================
          【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
          サービスメニューはコチラ
          ペットロス相談は下記フォームから
          お気軽にお問い合わせください。
          必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
          ========================================

            お問い合わせフォーム

            *は必須入力項目となります。
            お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

            お名前 (*)

            メールアドレス (*)

            電話番号 (*)

            お問い合わせ内容 (*)

            メッセージ (*)

             

            ペットロス「涙が止まらない。でも泣くことに罪悪感を持たれている方へ」

            ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
            (詳しいプロフィールはこちらです)

            今日は、「泣くこと」についてお話したいと思います。

            みなさん、泣けていますか?

            ペットロス相談では「いつまでも涙が止まりません。周囲からいい加減にしなさい!と言われるんです」とお話くださる方が多いです。

            ”泣いてしまっている”
            ”号泣してしまう”

            泣くことを悪いことと思い、必死に我慢させている方が多いです。

            でも···
            涙がなぜ出るのかと言えば、我が子を想っているからです。

            我が子への「愛」という目には見えない気持ちが形になって、溢れ出たものが「涙」です。

            涙って、愛なんです。
            だから、涙することを恐れなくていいんです。

            号泣することは悪いことじゃない。
            愛が溢れ出ている証です。

            泣けて泣けて仕方ないのは
            愛しい想いが溢れ出ている証です。

            だから、泣きたい時は堂々と涙しましょう。誰に遠慮する必要もないのです。何よりもご自身に涙することを許可してあげてくださいね。

            どうか心に留めておいて下さい。
            ペットロスを回復させる為には、涙を堪えて心に大きく負担をかけるより、思いっきり涙することの方が何倍も大切であることを。

            それでも、いろいろな想いが絡み合い涙を我慢していたり、また逆に涙が止めどなく溢れ苦しくなることもあります。

            そんな時は一緒にお話しましょう。絡み合っている想いを解すことで、今は見えない景色が見えてきます。気づけない想いに気づけます。辛い時は、いつでもお電話下さい。
            お電話でのペットロス相談は当日予約可能です

            ペットロスカウンセラー川崎恵

            《ペットロス 電話相談のご案内》
            辛いときは、いつでもご相談下さいね。
            ご相談の詳細はこちらです。

            電話相談は当日予約も可能です。

            《12月分かち合い会詳細とお申込み方法》
            日時
            12月19日(火)11:30~13:30

            会場
            東京駅 徒歩1分
            新丸ビル 4階
            『アフタヌーンティー・ティールーム』

            会費
            5,000円

            申込方法
            下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

            分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
            https://www.cher-ange.com/contact

            ========================================
            【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
            サービスメニューはコチラ
            ペットロス相談は下記フォームから
            お気軽にお問い合わせください。
            必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
            ========================================

              お問い合わせフォーム

              *は必須入力項目となります。
              お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

              お名前 (*)

              メールアドレス (*)

              電話番号 (*)

              お問い合わせ内容 (*)

              メッセージ (*)

               

              ペットロス「亡き子を信じ、自分を信じ、次の子を迎えることにしました」

              ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
              (詳しいプロフィールはこちらです)

              最愛の子を亡くされたママから「Collonという名の子を迎えることにしました」とご連絡を頂きました。

              次の子を迎えるということ、そこには、様々な葛藤が起こります。もちろん、迎える覚悟、再び看取る覚悟、迎えるタイミング、迎え方。

              迎える!と決めても、なかなか思う通りに進まないこともあります。

              でも、きっと···
              思う通りに進まないことも、運命の子と出会う為に必要な時間であり、過程なのでしょう。

              亡き子はちゃんとベストなタイミングで、ベストな存在と繋いでくれます。だから、安心して彼らに任して良いのかもしれませんね。

              以前、Collonママとカードセッションをした時、出てきたメッセージは「自分を信じる」でした。

              最愛の子に「今のママに一番必要なメッセージを教えて」と問うて出てきたこのメッセージをママは大切にしていてくれました。

              ご自身を信じ、亡き子を信じ
              繋がった新しい命。

              これから始まる新しい日々。

              別れの苦しみを知っているからこそ、出会えた喜び、共に過ごせる幸せ、それらを存分に感じることができるのだと思います。

              これは、まさに最愛の子からのギフトですね。

              ママの笑顔、Collonの成長を見せて下さいね。楽しみにしています。

              最後に···
              ママに感謝を伝えさせて下さい。
              ママがメールに書いて下さいました。
              「新しく迎える命もいつか必ず別れが来ます。それでも、恵先生がいるから大丈夫」と。

              ペットロスカウンセラーとして、「何があっても、私がうしろに控えていますよ」という安心感を届けたいと思い、活動しています。

              だから、ママが「その時が来ても先生がいるから大丈夫」と書いてくださったことが、とても嬉しかったです。本当に有難うございます。

              ペットロスカウンセラー川崎恵

              《ペットロス 電話相談のご案内》
              辛いときは、いつでもご相談下さいね。
              ご相談の詳細はこちらです。

              電話相談は当日予約も可能です。

              《12月分かち合い会詳細とお申込み方法》
              日時
              12月19日(火)11:30~13:30

              会場
              東京駅 徒歩1分
              新丸ビル 4階
              『アフタヌーンティー・ティールーム』

              会費
              5,000円

              申込方法
              下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

              分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
              https://www.cher-ange.com/contact

              ========================================
              【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
              サービスメニューはコチラ
              ペットロス相談は下記フォームから
              お気軽にお問い合わせください。
              必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
              ========================================

                お問い合わせフォーム

                *は必須入力項目となります。
                お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                お名前 (*)

                メールアドレス (*)

                電話番号 (*)

                お問い合わせ内容 (*)

                メッセージ (*)

                 

                 

                 

                ペットロス「家族の中でひとり立ち直れないことで孤独を感じている方へ」

                ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                (詳しいプロフィールはこちらです)

                今日は、ペットが旅立った後「立ち直れないことで感じる孤独」について、お話ししたいと思います。

                ペットロス相談では、こんなお話をしてくださる方が多いです。

                『あの子が亡くなった後、家族は段々と立ち直り、いつも通りの生活を送れるようになりました。だけど、私は立ち直れません。ものすごく寂しくて、孤独を感じています』と。

                悲しみが癒えるまでの時間は皆、それぞれです。立ち直りが早いのが良いわけでもないし、遅いのが悪いわけでもありません。

                みんな、それぞれのペースで必死に最愛の子が旅立った現実に対応しているんですよね。

                そして、そのことは「私だけが立ち直れない!」と思われている方も十分に分かっているんです。

                でも、ご家族の中でひとりだけ立ち直れていないことを実感すると、自分だけが置いてきぼりにあったような感覚にもなるし、元気に見えるご家族に対して嫌悪感を感じることもあるのでしょう。

                気にしない。
                気にしない。

                心の回復を誰かと比べると苦しくなります。また、無理に頑張ろうとしても、余計に苦しくなるだけです。

                だから···
                ご自身のペースでゆっくりと心を癒すことが大切です。

                一期一会」という言葉がありますね。
                一生涯に一度だけの出会いという意味

                ひとりと1匹。
                皆さんとペットたちは、一期一会の出会いをしたのです。大きな大きなご縁の中で出会えたのです。

                ならば···
                心が「寂しい!」と訴えるのは自然なこと。簡単に元気になれないのも自然なこと。

                元気になれないご自身を責める必要はないのですよ。

                ゆっくりでいい。
                焦らないでいい。

                ご自身のペースを大切にして下さいね🍀
                ペットロスカウンセラー川崎恵

                《ペットロス 電話相談のご案内》
                辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                ご相談の詳細はこちらです。

                電話相談は当日予約も可能です。
                今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

                《12月分かち合い会詳細とお申込み方法》
                日時
                12月19日(火)11:30~13:30

                会場
                東京駅 徒歩1分
                新丸ビル 4階
                『アフタヌーンティー・ティールーム』

                会費
                5,000円

                申込方法
                下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
                https://www.cher-ange.com/contact

                ========================================
                【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                サービスメニューはコチラ
                ペットロス相談は下記フォームから
                お気軽にお問い合わせください。
                必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                ========================================

                  お問い合わせフォーム

                  *は必須入力項目となります。
                  お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                  お名前 (*)

                  メールアドレス (*)

                  電話番号 (*)

                  お問い合わせ内容 (*)

                  メッセージ (*)

                   

                   

                   

                  ペットロス質問箱「愛犬が旅立ち、罪悪感からお墓参り。私はペットロス?」

                  ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                  (詳しいプロフィールはこちらです)

                  Twitter質問箱にご質問を頂きました。

                  『愛犬が亡くなって約1年半が経ちました。

                  高校の時はバイト三昧。高校卒業してから就職して、仕事で疲れて、散歩に行ったり構ってあげることも少なくなってしまいました。社会人になったのに、なにもしてあげられないまま天国に行ってしまいました。

                  今まで散々鳴いてたらうるさい!って怒鳴ったり、怒ったりしてきたので、その罪悪感が今でも残り、申し訳ない気持ちで毎月3回以上家から車で40分ほどのお墓まで言って謝りに行ってます。 これはペットロスなんでしょうか?』

                  Twitter質問箱をご利用下さり有難うございます。

                  今日はペットロスのお話をしましょう。
                  と言っても、いつもペットロスのお話ですね。

                  だけど、とっても大切なことです。
                  ペットロスの克服法や日々の向き合い方、命日反応(アニバーサリー反応)などの知識より何倍も大切なこと。

                  それは···
                  『ペットロスは、最愛のペットが旅立った時に起こる、心と体の自然な反応です』ということ。

                  大切な部分は「自然な反応」という部分。

                  今は、「ペットロス症候群」と病気を連想させる名前がひとり歩きしていますから、ペットロスを「なってはいけない病気」のように恐れている方が多いです。

                  確かに、最愛の子の旅立ちは決して起こってほしくない出来事です。なんとしても避けたいと思うものですね。

                  でも、どうか心に留めておいて下さい。
                  ペットロスは病気ではありません。
                  愛しているゆえに起こる自然な反応です。

                  そして、愛する子が旅立った後は、誰に遠慮することなく、堂々と悲しんで下さいね。困ったときは、周囲の方や専門家に助けを求めて下さい。

                  ペットロスは最愛の子の喪失です。人生に何度とない苦しい時です、そんなときは頑張りすぎずに甘えて下さいね。

                  ペットロスカウンセラー川崎恵

                  《ペットロス 電話相談のご案内》
                  辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                  ご相談の詳細はこちらです。

                  電話相談は当日予約も可能です。
                  今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

                  《12月分かち合い会詳細とお申込み方法》
                  日時
                  12月19日(火)11:30~13:30

                  会場
                  東京駅 徒歩1分
                  新丸ビル 4階
                  『アフタヌーンティー・ティールーム』

                  会費
                  5,000円

                  申込方法
                  下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                  分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
                  https://www.cher-ange.com/contact

                  ========================================
                  【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                  サービスメニューはコチラ
                  ペットロス相談は下記フォームから
                  お気軽にお問い合わせください。
                  必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                  ========================================

                    お問い合わせフォーム

                    *は必須入力項目となります。
                    お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                    お名前 (*)

                    メールアドレス (*)

                    電話番号 (*)

                    お問い合わせ内容 (*)

                    メッセージ (*)

                     

                     

                     

                    ペットの死が受け入れられない!でも、ペットロスは回復したい時の対処法

                    ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
                    (詳しいプロフィールはこちらです)

                    今日は「亡き子の旅立ちは受け入れたくない。でも、ペットロスがあまりに苦しくて、現状をなんとかしたい」と思われている方に向けて綴りますね。

                    ペットロスを回復へと向かわせるためには、「旅立ち」を受け入れることが大切です。

                    でも、「旅立ち」を受け入れるって、やっぱり難しいですね。一番認めたくない部分ですものね。

                    認めないことで、ギリギリ生きていられる、そんな側面もありますものね。

                    旅立ちを認めるとは、他人に急かされて行うものではありません。ご自身の心の納得が必要です。心が納得するためには、たくさんの葛藤が必要です。葛藤は苦しさを伴いますが、とても大切なものです。

                    もし今、葛藤の中にいるのなら、決して間違った道を歩んでいるわけではないことを覚えておいてくださいね。

                    今日は、旅立ちのことを考えるのではなくて、別の角度から心をケアしましょう。

                    何をするかというと···
                    「最愛の我が子が教えてくれたこと」について考えてみたいと思います。

                    皆さんの子は、皆さんに、どんなことを教えてくれましたか?きっと、たくさんのことを教えてくれたと思うのです。

                    その中で、一番心に響いていることは何ですか?ちょっと、考えてみましょう。

                    私も愛犬ショコラにはたくさんのことを教えてもらいました。そして、その中で一番と言ったら、「共に過ごせることの幸せ、その時間を共にできることへの感謝」です。

                    皆さんは、如何ですか?
                    彼らから何を教えてもらいましたか?
                    そして今日は、彼らからの教えを大切に過ごしてみませんか。

                    今、皆さんの心に浮かんだ「我が子の教え」は、彼らが自らの命をかけて、教えてくれたことだと思うのです。

                    その教えを大切に過ごすことって、意識しないとできないことだけど、意識して過ごしてみると、そこに大きな豊かさが広がります。

                    ペットたちが旅立ったあとは、悲しみや苦しみしかないように感じますが、彼らに想いを馳せてみれば、たくさんのギフトを残してくれているのです。

                    彼らからのギフトを「ないもの」にせず、ご自身の中に宿していきましょう。今日は、是非そんな1日にしてみてくださいね🍀

                    ペットロスカウンセラー川崎恵

                    《ペットロス 電話相談のご案内》
                    辛いときは、いつでもご相談下さいね。
                    ご相談の詳細はこちらです。

                    電話相談は当日予約も可能です。
                    今だけセッション終了後、メールにてフォローセッションをさせていただきます。

                    《12月分かち合い会詳細とお申込み方法》
                    日時
                    12月19日(火)11:30~13:30

                    会場
                    東京駅 徒歩1分
                    新丸ビル 4階
                    『アフタヌーンティー・ティールーム』

                    会費
                    5,000円

                    申込方法
                    下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。

                    分かち合い会後に「出会いの意味を知るセッション」または「亡き子の想いに触れるカードセッション」をご希望の方は、併せてお教え下さい。
                    https://www.cher-ange.com/contact

                    ========================================
                    【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
                    サービスメニューはコチラ
                    ペットロス相談は下記フォームから
                    お気軽にお問い合わせください。
                    必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
                    ========================================

                      お問い合わせフォーム

                      *は必須入力項目となります。
                      お手数ですが各項目に入力をお願いいたします。

                      お名前 (*)

                      メールアドレス (*)

                      電話番号 (*)

                      お問い合わせ内容 (*)

                      メッセージ (*)