ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)
今日は、私のお話をさせてください。
実は今日、保護犬だった結愛を迎えて1年になるのです。
あれは今から15年以上前に、保健所のボランティアをしようと思った時に、人間の身勝手で不幸になっている動物たちの存在を知りました。
この子達に私ができることは何だろう?と考えたとき、動物を捨てる人たちに啓蒙活動をするよりも、ペットを亡くした方の心のケアをすることが、この子達の幸せに繋がるかも…と思い、ペットロスカウンセラーという仕事を意識しました。そして、いつの日か里親になろうと決めていました。
1年前、偶然に結愛の情報をネットで見つけ、ただ会いたい一心で名古屋の譲渡会に参加し、里親希望を出しました。結愛にはたくさんの里親希望があったそうですが、ありがたいことに我が家に来てくれました。
2017年3月15日から1年、結愛と歩いてきました。
(1年前のブログ:保護犬ゆめと歩む道)
結愛は繁殖犬をしていたそうです。
我が家に来た結愛は2キロちょっとしか体重はなく、ゲージの隅っこで目を三角にして、まったく身動きしませんでした。
怖かったんだね、結愛。
怖くて仕方なかったんだね、結愛。
辛い時間を頑張ってくれて有難う。
この子とどうやったら信頼関係を築けるのか、どうしたら私を信じてもらえるか、何をしたらこの子が心からゆっくり過ごせるのか…ずっと考えてきた日々でした。
だんだんと距離が縮まって
だんだんと信頼関係ができてきて
私もだいぶママちゃんとして認められてきました。
1年経って思うのです。
人間の身勝手で不幸になった子を救いたいと思っていたけど、私が救ったのではなく、救われたのは私でした。
この子に私は救われ、今があるのだと思っています。
結愛、生まれてきてくれてありがとう。
そして、一度しか譲渡会に足を運んでいない私を信頼して、結愛を託して下さったボランティア団体の代表に心から感謝しています。
これからも結愛を大切に
ふたりで成長していきたいと思います。
ペットロスカウンセラー川崎恵
*3月17日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
チャンネル設定と詳細はこちらです。
*3月29日「ペットロス分かち合い会Nikukyuカフェ開催」
詳細とお申込みはこちら
*最愛のペット達が旅立った時、ご自身の沸き上がる想いを言葉することは、心の癒しにとても効果があります。あなた
の率直な想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*
◆川崎恵のTwitter
⇒コチラをクリック
◆ペットロスについて匿名の質問(質問箱)
⇒コチラをクリック
※質問箱というサービスを使ってTwitter上で回答し ています。
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・: