ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
今日は、久々に亡き愛犬ショコラのお話です。
少しお付き合い下さいね。
先日、地元の夏祭りがありました。お囃子の音色に誘われて、窓からお祭りの様子を覗いてみると、子供達が元気にお神輿を担いでいる姿が見えました。
その時、何気なく私が発した言葉。
それは・・・
「ショコラ、お神輿が来たよ♪」でした。
私、少し驚いたのです。足元には愛犬ゆめがいたのに、結愛ではなく、自然と“ショコラ・・・”と話しかけている自分に驚きました。
でも、驚きとは裏腹に私はショコラの笑顔を感じていました。「ママちゃん、お神輿を見に行こう!」と嬉しそうにシッポを振っている、そんなショコラの笑顔を。
それは一瞬の出来事でした。でも、その瞬間、確実に私はショコラと繋がっていました。
そして、この時に改めて思いました。
私とショコラは共にあるのだと。
これは特別なことではなく
とても自然なこと。
どこも力まない。
どこにも疑念が入らない。
ふつうにショコラに話しかけ
当たり前のように笑顔で返してくれる。
呼吸をするように自然な流れで。
最愛の子の魂は、常に寄り添っていてくれる事を実感した瞬間でした。
いつもお話しますが、私も最初から、ショコラを感じられていた訳ではありません。日々、練習です。
魂の話なのに、日々練習とは少し違和感があるかもしれませんが、私には霊感などありませんから、日々練習です。
ショコラに話しかけ、ショコラが見守り、導いてくれたご縁に感謝する。“ありがとう”と。これが私のショコラを感じる練習方法です。
人によっては、いつまでも亡き子を想うことは執着だ!と言う方もいらっしゃいます。“お願い事”なんて論外だ!と言われる方もいらっしゃいます。そんな事をしていたら、成仏しないぞ!と言われる方もいらっしゃいます。
でも、私は、そんな事、ちっとも気にしていません。あの子達は亡くなった瞬間に仏様になると信じています。いつでも、見守り導いてくれていると確信しています。だから、私は、いつも話しかけています。そして、尊い魂に感謝しています。
でも・・・
私自身がショコラを亡くして、思うのです。最愛の子への感謝は、亡くしてすぐに出来るものではありません。だって、悲しみがいっぱいありますものね。果てしなく大きい後悔、罪悪感がいっぱいありますものね。
どうか忘れないで下さい。
最愛のペットちゃんを亡くした時、一番大切なことは「どんな想いが湧き上がっても、その想いを否定しない」ことです。
良いのですよ。
悲しみがいっぱいあって。
果てしなく大きな後悔や罪悪感があって良いのですよ。
そしてね・・・
こんな事を考えてはいけない!
いつまでも泣いていてはいけない!
元気にならなくては!
しっかりしなくては!と
こぶし握りしめて、無理して頑張らなくて良いのです。
旅立ったのは最愛の我が子です。
こんな途轍もない状況の時に、物わかり良く納得しなくて良いのです。そもそも簡単に納得なんて出来ないから苦しいのです。納得なんてしなくて良いのですよ。
泣いて、叫んで
逢いたいの!
寂しいの!
苦しいの!
どうにもならないの!
戻ってきて欲しいの!
謝りたいの!ごめんね!と
心にある、どんな想いだって否定せずに出して良いのですよ。
忘れないで下さい。
何よりもあなたの気持ちが大切なのです。
あなたの気持ちを押し殺さないで下さいね。
そうは言っても・・・
最愛の子を失った時、あまりの衝撃と大きな喪失感でどのように自分の心と向き合ったら良いか、寄り添ったら良いか分からない事が多いと思うのです。気持ちを押し殺さずにいたら、“気がおかしくなる”と恐怖さえ感じることもあると思うのです。
そんな時は、いつでもお電話下さいね。ゆっくり、ゆっくり今の状況から心を解していきましょう。少しでも心が解れることが次への1歩になりますからね☆
ペットロスカウンセリングお申込み・各種お問合せ
下記URLへご連絡下さいませ。
改めてお返事致します。
https://www.cher-ange.com/contact
ペットロス・想いを分かち合うNikukyuカフェ
8月29日(火)
時間は11:30~13:30まで。
会場は東京駅より徒歩1分のカフェ。
お申し込みは以下にご連絡下さいませ。
https://www.cher-ange.com/contact