ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)
今日のブログをこの内容で書こうか、3日間悩みました。でも、書くことにしました。もしよかったら、お付き合いください。
ことの発端は、先日「ペットロスカウンセラーがペットロスになって4年越しにもらった考えもしないギフト」という、なんとも長いタイトルのブログを書きまして、その後、継続セッションを受けてくださっているシーズーショコラママから、こんなメールを貰ったんです。
『川崎さんのブログ読みました。
誰をも恨む事なく、これは川崎さんのショコラからのほんとに大切なギフトなんですね
私とはまた違う苦しみがあったお別れで。それでも今、前を向いて生きている。それが最大のギフトなんだろうなーって、読みながら思いました』と。
ママからのメッセージを読んで、ふと、こんなイメージが浮かんだんです。
キャッチボール。
ギフトのキャッチボール。
私はママにこんなお返事をしました。
『ブログを読んでくださり、有難うございました。私、啓子さんのメールを読んで気づきました。
啓子さんのショコラも、
私たちがあの子達のギフトを受け取って、そして、前向きに生きること、
私たちが我が子のギフトに喜んでいるように、2匹のショコラも私たちが笑顔で前を向いている姿を見て、
なぜ、この内容をブログに掲載するか迷ったかというと、私のブログを読んで下さっている方の中には我が子との別れに悲しみ、決して前を向ける状態にない方が多くいらっしゃるからです。
きっと、絶望の中にいらっしゃる方にとって、「前向き」なんて言葉は息苦しさを感じるでしょうし、「前向きに生きることがギフト返し」なんてフレーズはご自身を責めてしまう要因になってしまうかも··と思ったからです。
でも、私は、ブログに掲載することにしました。それは、私のブログを読んでくださる方は「ペットロスの渦中にいらっしゃる方」だけでなく、「共にペットロスに向き合い、亡き子との関係性を築くために歩いた方々」がいらっしゃるからです。
私は、頑張って頑張ってペットロスに向き合った方達にエールを贈りたい!と思いました。また、ショコラママが昨日、以下のメールを送って下さって、ママの変化に改めて私は感動し、ママに「3ヶ月、頑張ったね」の想いと共に、なんか「有難う」も伝えたくなって、この内容をブログにアップすることにしました。
ショコラママからのメール↓
『昨日の川崎さんからのメール、仕事の休憩中に読んで、ウルウルしました。
ギフトのキャッチボール、心にスーッと入ってきました!とても温かい言葉です。そして、これを私も川崎さんもしているのだと思うと心がジーンとしました。
ショコラからのギフトを受け取り、それを大切に大切に感じて、笑
「ショコラ、見てるよね?聞いてるよね?ショコラ、ありがとう!ショコラ、一緒に生きて行こうね!ショコラからのギフトを受け取ってお母さんは、笑顔で生きてるよ!ショコラも嬉しい?」って、たくさんたくさんお話してから仕事にむかっています!ショコラと一緒に!』と。
ショコラママ、そして、今までご縁をいただき共にペットロスに向き合ったママパパ達、これからも最愛の我が子とギフトのキャッチボールしていきましょうね。皆さんなら出来ますからね。
我が子との絆、ますます深めていきましょう。これからもずっと応援していますね🍀
ペットロスカウンセラー川崎恵
《ペットロス継続ケアセッション》
◇継続セッションの特徴
・毎日のメール相談
・1週間1度のzoom相談
・オンライン上でのグループ相談会
・世界でひとつのメモリアルフォルダー作り
詳細はこちらです。
《ペットロス 電話相談のご案内》
辛いときは、いつでもご相談下さいね。
ご相談の詳細はこちらです。
電話相談は当日予約も可能です。
対面相談も行なっています。
=============================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
サービスメニューはコチラ
ペットロス相談は下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
=============================