ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)
今日の「ペットロスな日々:そんな日があっても大丈夫!」はこちらです↓
ペットが旅立った後
あの子に会いたくて
どうにもならない時があります。寂しくて
涙が止まらなくて
どうして良いか分からなくなる。自分が自分でなくなっていく
そんな恐怖を感じる程に
我が子を思う時がある。そう思う日があっても大丈夫。
それ程に愛しているのですから🍀#ペットロス pic.twitter.com/HJYI3WUkdz— ペットロスカウンセラー川崎恵 (@petlosskawasaki) 2018年4月26日
ペット達が旅立った時
経験したことのない喪失感から
自分が壊れてしまう
自分が自分でなくなってしまう
そんな恐怖に襲われることがあります。
そして
「わたし、異常かも」
「わたし、病気かも」
そう思ってしまうことがあります。
その状況はとても怖いものだけど
ペットロスは病気ではありません。
最愛のペット達が旅立った後の心の反応です。
例えば…
人間のお子さんを亡くされたお母さんが
喪失感から途方に暮れることを
想像することが出来ると思います。
ペット達の喪失は
姿が人間ではないだけで
存在としては我が子ですよね。
ペットロスは我が子を失った状態です。
そう考えると…
悲しむこと
途方に暮れること
どうして良いか分からなくなること
誰かを恨みたくなること
生きる希望を失うこと
それは決して異常な状態ではないですね。
心が大きな衝撃を受けて当然です。
焦らないで良いのです。
ゆっくり
ゆっくり
悲しみを癒していきましょう🍀
ペットロスカウンセラー川崎恵
*4月29日ペットロス分かち合い会(満席)
詳細とお申込みはこちらです。
*4月30日22時「ペットロスカウンセラー川崎恵」LINELIVE配信
チャンネル設定と詳細はこちらです。
*我が子の旅立ち、あなたの想いをペットロス体験談にお寄せください。ペットロスカウンセラーの私からブログにてお返事させて頂きます。心の回復に是非ご利用ください。体験談フォームはこちらです。
*誰にも聞けないペットロスへの不安、疑問を気軽にTwitter質問箱にお寄せください。Twitter、ブログにてお返事致します。質問フォームはこちらです
=============================
【ペットロス相談のお問い合わせ・お申込み】
匿名の電話相談はコチラ
サービスメニューはコチラ
上記以外について、下記フォームから
お気軽にお問い合わせください。
必要事項を入力後、送信ボタンを押してください。
=============================