「ペット・イベント」カテゴリーアーカイブ

「ペットロスは優しい時間」と言われたママの想い・ママの覚悟とは?

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

昨日は今年最後の「ペットロス想いを分かち合うNikukyuカフェ」でした。この1年間たくさんの方にご参加いただき、亡きペット達が繋いでくれたご縁に心から感謝しています。

昨日のNikukyuカフェには、先日動画にてご紹介したキャバリアチェロのママが参加して下さいました。

動画を投稿した後、セッションを受けて下さった多くの方が言われます。「チェロちゃんのママはすごいですね」と。

でも、違うのです。
チェロのママも、沢山の涙を流されました。「チェロのいない世界に生きる意味はあるのだろうか」、「あの子は本当に存在していたのか、幻だったのではないか」、「チェロと生きた時間は過去になり、全てセピア色の思い出になってしまうのではないか」と悩まれていました。

決してママは特別な人ではなく、皆さんと同じ、最愛の我が子を亡くしたひとりのママだと私は思っています。

ただ、昨日お会いして、「ママ、変わられたな」と思ったのです。チェロのママは、いつもとても穏やかな方なのです。もちろん、昨日も穏やかだったのですが、穏やかさに加えて、とても凛とされていました。お話される内容、他の方の心にスッと寄り添われる姿勢、いつも以上に柔らかな視線。

なぜだろう?と思いながらお話を伺っていたのですが、ママの言葉から「覚悟」という言葉が出てきた時、”これだ!”と思いました。

ママは言われました。
命日を迎えるまでは心がザワザワしました。1周忌を迎える前は、1年前の今日はあの子は生きていてくれた!と思えても、1周忌を迎えてしまえば、1年前もあの子はこの世にいないことが現実になってしまう、それがとても怖いな…と思いました。でも、1周忌を迎えた時に覚悟ができたんです。なんの覚悟?と言えば、チェロと共に歩む覚悟であり、チェロと交わした約束を果たす覚悟です」と。

併せてママは言われました。
ペットロスを体験していたこの1年は、とても優しい時間だったと思えています。”いい時間だった”と思います。あれ程に、生きるということ、死ぬということ、愛するということ、家族ということ考えたことはありませんでした。だから今、この1年全てが豊かな時間だったと私は思っています」と。

私、唸りました。
スゴイな!と心から思いました。
最愛の者の死から、人はここまで学べるのだと知りました。いえ、最愛の者の死だからこそ、ここに至れるのでしょうね。

手前味噌ですが、「分かち合い会って良いな」と改めて思いました。誰ひとりとして同じではない人とペットの物語に触れ、そこから学べますから。

私はペットロスを決して悲しいもの、苦しいものだけで終わりにしたくないと思っています。築いてきた絆、紡いできた愛を悲しいものだけで終わりにしたくないからです。物語は続いていきます。チェロのママがこれからもチェロと交わした約束を果たしていくように。その日々がチェロと共に生きる道であるように。

もうまもなく2017年も終わりますが、来年も私は「愛であるペットロス」を伝えていきたいと思っています。(次回の分かち合い会は2018年1月29日です)

なんだか年末のご挨拶のようになってしまいましたが、皆さんからTwitter質問箱に質問を頂いているので、今年もまだブログ更新します!それでは、これからもよろしくお願いします。

ペットロスカウンセラー川崎恵
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*
◆川崎恵のTwitter 
コチラをクリック
◆ペットロスについて匿名の質問(質問箱)
コチラをクリック
※質問箱というサービスを使ってTwitter上で回答し ています。

 ♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:* 

 ========================================

【カウンセリングのお問い合わせ・お申込み】
・メモリアルフォルダーへのお問い合わせ
⇒ コチラをクリック
・その他のお問い合わせ ⇒ コチラをクリック
・カウンセリング体験談⇒ コチラをクリック
メニューについて
詳しくはこちらのページをご確認ください。
========================================

 

ペットロス・亡きペットへの想いを分かち合うNikukyuカフェのご案内

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳しいプロフィールはこちらです)

今日は「今年最後のペットロス想いを分かち合うNikukyuカフェ」のご案内です。

クリスマス、年末、そしてお正月と
旅立ったペットたちを想い
寂しい気持ちになったり
会いたくなったり
少しペットロスの反応が強く表れることもあるでしょう。

1年の終わりに
最愛の我が子の話をしませんか?
ペットを我が子と思う者同士で語り合い
心をほぐして
新しい年を迎えませんか?

みんなで泣いて
みんなでほほ笑んで
「うちの子が変わらず大好き!」と言って
心を優しく癒していきましょう。
お会いできますことを楽しみにしております。

≪Nikukyuカフェ詳細とお申込み方法≫

日時
12月29日(金) 11:30~13:30

会場
東京駅 徒歩1分
新丸ビル 4階
『アフタヌーンティ・ティールーム』

会費
3,500円

申込方法
下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
dear.chocolat@gmail.com

==============================
【カウンセリングのお問い合わせ・お申込み】
・メモリアルフォルダーへのお問い合わせ ⇒ コチラをクリック
・その他のお問い合わせ ⇒ コチラをクリック
・カウンセリング体験談⇒ コチラをクリック
 メニューについて詳しくはこちらのページをご確認ください。
================================

元保護犬写真展「愛をありがとう」幸せをつかんだ保護犬たちの笑顔

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。
(詳細プロフィールはこちらです)

昨日、フォトグラファー河村昌美さんの個展にお邪魔しました。
『愛をありがとう~元保護犬写真展~』です。

私、久しぶりに心が震えて、涙が溢れました。あまりに素晴らしかったので、今日はその話をさせて下さい。

河村さんの個展はFBで知りました。
面識がなかったので
ちょっと緊張して伺ったのですが、
個展会場に1歩入ると
思わず”うわぁ♪”と感嘆の声が漏れてしまいます。

それは・・・
壁一面が家族の幸せな瞬間で溢れているからです。

楽しそうに力いっぱい走っている子
パパとママの間で幸せそうに笑っている子
ママにギューって抱っこされている子
ママと笑顔で話をしている子
お膝の上でリラックスしている子
パパに抱かれてキメポーズをしている子

みんなね、とっても幸せそう。
何よりもパパとママが
本当に幸せな笑顔をされていて
その姿に涙が出てくる。

この子と出会えたことへの感謝
生まれてきてくれて有難う!
私たちの元に来てくれて有難う!
あなたが大好き!って想いが
ものすごく伝わってきて
涙が溢れた。

人をこれ程の笑顔にさせる動物達って
何だろう・・・と純粋に思う。

この子達は元々保護犬で
虐待されたり
飼育放棄されたり
繁殖犬であったり
人間の身勝手な行動で
幸せではない日々を送ってきた子。

それなのに・・・
なぜ、これほどまでに
愛に溢れているのだろう。
生きる力に溢れているのだろう。

純粋に生きる。
ひたむき生きる。
目の前の人を信じて愛する。
彼らの生きる姿勢に
心を揺さぶられました。

とっても素敵な写真展です。
来週月曜日27日まで開催されています。
お時間があったら足を運んでみて下さいね。

『写真展詳細』
開催期間
2017年11月21日~11月27日

開催時間
11:00~19:00
最終日は15:00まで

会場
馬喰町FACTORY
JR馬喰町駅 C3出口より徒歩1分

入場料
無料

==============================
【カウンセリングのお問い合わせ・お申込み】
・電話カウンセリング(「ボイスマルシェ」) ⇒ コチラをクリック
・最期の想いを読み深めるセッション ⇒ コチラをクリック
・メモリアルフォルダーへのお問い合わせ ⇒ コチラをクリック
・その他のお問い合わせ ⇒ コチラをクリック
・カウンセリング体験談⇒ コチラをクリック
 メニューについて詳しくはこちらのページをご確認ください。
================================

ペットロス・心を癒すための分かち合い会Nikukyuカフェのご案内

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。

ペットロス「想いを分かち合うNikukyuカフェ」のご案内です。今月も下記の通り分かち合い会を開催します。

最愛のペットちゃんを見送り
出口の見えない苦しみの中にいる方
後悔、罪悪感に押し潰されそうな方
誰にも相談できず悩まれている方
病気になってしまったと苦しんでいる方
ペットロスの乗り越え方が分からない方
クリスマスが近づき悲しみの中にいる方
大切な子のいない世界に耐えられない方
亡き子に会いたくてたまらない方
ペットロスを乗り越えたい方
分かち合い会にいらっしゃいませんか?

Nikukyuカフェは参加して下さるおひとりおひとりのお悩みに丁寧に向き合い、答えていきたいから定員を最大4名とさせて頂いております。

≪先月のNikukyuカフェで頂いたご質問≫

  • ペットロスはどんな状態になったら克服なの?
  • 乗り越えなくては!との焦りへの向き合い方
  • 悲しみの向き合い方
  • 日々の過ごし方
  • 亡き子からのメッセージの受け取り方

ペットちゃんを見送った後、様々なことに心をいため、悩まれていると思います。泣きたい程の想いを是非聴かせて下さい。ギュッと固まった心を優しく癒しましょう。

日常生活の中では、なかなかペットちゃんを失った悲しみを心から分かち合う機会は少ないですね。この機会に、旅立ったペットちゃんを心から愛している者同士でお話しましょう。
(いままでご参加下さった方の体験談はこちらです)

11月29日にNikukyuカフェにてお待ちしています。

≪Nikukyuカフェ詳細とお申込み方法≫

日時
11月29日(水) 11:30~13:30

会場
東京駅 徒歩1分
新丸ビル 4階
『アフタヌーンティ・ティールーム』

会費
3,500円

申込方法
下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
dear.chocolat@gmail.com

お問合せ先
https://www.cher-ange.com/contact

ペットロスお問合せ
下記URLへご連絡下さいませ。
改めてお返事致します。
https://www.cher-ange.com/contact

メモリアルフォルダーへのお問合せ
下記URLへご連絡下さいませ。
改めてお返事致します。
https://www.cher-ange.com/contact

 

 

 

ペットロス・亡きペットに会いたい!想いを分かち合うNikukyuカフェ

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。

毎月、ご好評を頂いている『ペットロス・想いを分かち合うNikukyuカフェ』のご案内です。

Nikukyuカフェは、皆さんが誰にも伝えられず胸に抱えている想い、悲しみ、後悔、罪悪感、「亡きペットに会いたい!」との想いを皆さんで分かち合い、心を優しく癒していく会です。

そして、日々、皆さんが悩まれているペットロスへの向き合い方、乗り越え方などの質問にペットロスカウンセラーの私がお答えすることで、不安を安心に変えていく時間でもあります。

また、ご参加くださるおひとり、おひとりのお話を丁寧に伺いたいので、Nikukyuカフェの定員は最大4名とさせて頂いております。とても少人数なので、初めての方も安心してご参加いただいています。

既にご予約も頂いており、若干名の募集となります。ご興味のある方は、どうぞお早めに下記のアドレスにご連絡下さいませ。

≪Nikukyuカフェ詳細とお申込み方法≫

日時
10月29日(日) 11:30~13:30

会場
東京駅 徒歩1分
新丸ビル 4階
『アフタヌーンティ・ティールーム』

会費
3,500円

申込方法
下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
dear.chocolat@gmail.com

お問合せ先
https://www.cher-ange.com/contact

ペットロスお問合せ
下記URLへご連絡下さいませ。
改めてお返事致します。
https://www.cher-ange.com/contact

メモリアルフォルダーへのお問合せ
下記URLへご連絡下さいませ。
改めてお返事致します。
https://www.cher-ange.com/contact

 

 

ペットロスの悲しみを分かち合い心を癒すNikukyuカフェのご案内

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。

ご案内が遅くなり失礼しました。今月も『ペットロスの分かち合い会Nikukyuカフェ』を下記の通り開催します。

最愛のペットちゃんを亡くされ、途方に暮れている方。
喪失感や後悔、罪悪感で押し潰されそうな方。
心に抱えている想いを誰にも話せない方。
ペットロスの乗り越え方が分からず悩まれている方。
是非、いらして下さいね。

Nikukyuカフェは、ただ想いを伝え合う場ではありません。ペットロスカウンセラーの私が皆さんのお話を伺い、専門的なアドバイスを交えながら、より心が柔らかく癒えるような場にしております。

募集人数は4名ほど。少人数開催にこだわっているのも、皆様が緊張せずに、お話ができ、涙も流せるような場にしたいからです。初めての方でも心配せずにご参加下さいね。

≪Nikukyuカフェ詳細とお申込み方法≫

日時
9月29日(金) 11:30~13:30

会場
東京駅 徒歩1分
新丸ビル 4階
『アフタヌーンティ・ティールーム』

会費
3,000円

申込方法
下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
dear.chocolat@gmail.com

お問合せ先
https://www.cher-ange.com/contact

ペットロスお問合せ
下記URLへご連絡下さいませ。
改めてお返事致します。
https://www.cher-ange.com/contact

メモリアルフォルダーへのお問合せ
下記URLへご連絡下さいませ。
改めてお返事致します。
https://www.cher-ange.com/contact

ペットロス・亡きペットは胸に宿る!絵本作家しおだまりんさんのお話

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。

以前、『ペットロスの分かち合い会Nikukyuカフェ』にご参加下さった絵本作家のしおだまりんさんが、ステキな絵を送って下さいました。

しおだまりんさんがNikukyuカフェにご参加下さった時、あるお話をして下さいました。それは、その場に同席した方がご自身の心に問いかけるお話でした。

しおだまりんさんは言われました。
「猫のうめちゃんが亡くなり、私は絵本の絵が書けなくなりました。でも、映画『バケモノの子』を見て、大切な事に気付かされました」と。

映画『バケモノの子』は、細田守監督のアニメです。母親が亡くなり、父親とも離れ離れになった主人公の蓮は、「渋天街」とよばれるバケモノの街へと迷い込みます。そして、バケモノ熊徹の弟子となり「九太」の名前をもらい、強くなるために修行を始めます。修行を通し、出会いを通し、「絆とは」「幸せとは」「自分とは何者か」を見つけ、成長していくお話です。

しおだまりんさんは、映画を見て、自らに問うた、そのお話をしてくださいました。

「映画の中で熊徹のこんなセリフがあります。“オレは半端者のバカヤロウだが、それでもあいつの役に立ってやるんだ。あいつの胸の足りねえものをオレが埋めてやるんだ!それが半端者のオレに出来るたったひとつのことなんだよ!”と。そして、熊徹は九太の胸の中の剣となるのです。熊徹は、九太の胸の中で剣になった・・・では、うめちゃん達は?と思ったのですと。

そして、ご自身の気づきをこう続けられました。
「私の子、初代トラコ、ゆき、うめへの看取り方には、それぞれ後悔があります。でも、私の後悔とは全く別のこととして、あの子達は、私の胸の中で筆になってくれていると思えました。“うめ達が筆になっている”と気付けた時、絵本を完成させること、それはうめ達から託された宿題だと思えたのです。だから、私は、これから絵を書きます!」と力強くお話下さいました。

送って頂いた絵は、海の中で遊ぶ、しおだまりんさんとトラコ、ゆき、うめだそうです。彼女が手に持つ筆からは、カワイイ魚たちが生まれています。3匹の猫たちとの楽しい世界が描かれていますね。

しおだまりんさん、うめちゃん達からの宿題を完成させることができましたね。しおだまりんさんが、これから描く絵は、トラコ、ゆき、うめちゃんとの共同制作ですね。決して1人で描くのではない、4人で描くのですね。トラコ、ゆき、うめに大きな力をもらい描くことができるのですね。魂のこもった素敵な絵を見せて下さり有難うございました。

Nikukyuカフェで、しおだまりんさんが“うちの子達は私の胸の中で筆になってくれています”と言われた時、その場に同席されている方達は、“うちの子は?あの子は私の中で何になってくれているのだろう・・・”と考えます。

実は、これがとても大切なのです。ペットちゃんを失った時、残された私達はどうしても孤独になってしまいます。自ら孤立していく傾向にもあります。

でも、Nikukyuカフェでは、皆さんが色んなお話をされる中で“私はどうだろう?うちの子はどうだろう?”との視点を自然と持つことができるのです。これはとても大切なこと。1人では気づけない視点を持つことで、新しい気づきに至れるのです。そして、この気づきがギュッと固まった心を柔らかく解してくれるのです。

是非、想いを馳せてみて下さい。
皆さんの胸の中にいるペットちゃんに。
彼らからのエールに気付けるはずです。
彼らのパワーをもらえるはずです。

亡きペット達は、手の届かない場所に行ってしまったわけではないのです。浄土とは、天国とは、虹の橋のたもととは、どこか遠い場所にあるのではなく、全ての飼い主さんの心の中にあると私は信じています。

今月のNikukyuカフェ、残席数わずかです。

ペットちゃんのお話をされたい方、お話を聞きたい方、涙を流されたい方、一緒に過ごしましょう。お会いできます事を楽しみにしております。

≪ペットロス・想いを分かち合うNikukyuカフェ≫

日時
8月29日(火) 11:30~13:30

会場
東京駅 徒歩1分
新丸ビル 4階
『アフタヌーンティ・ティールーム』

会費
3,500円

申込方法
下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
dear.chocolat@gmail.com

お問合せ先
https://www.cher-ange.com/contact

≪今日すぐにお電話にてお話ができます≫
私がカウンセラー登録をしておりますボイスマルシェでは
毎日深夜2時までセッションを受け付けが可能です
10分前まで予約ができます。
辛い気持ちに今すぐ応えます。
詳細、お申込みは以下をご覧ください。
体験談
も多く掲載されております。
https://www.voicemarche.jp/advisers/392

 

ペットロス・想いを分かち合うNikukyuカフェのご案内

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。

ペットロス・想いを分かち合うNikukyuカフェ』のご案内です。今月も以下の通り開催します。

お時間がございます方、是非一緒にお話ししましょう。
大変少人数の分かち合い会の為、残席数がわずかでございます。お申し込みは、以下にてお受けしております。

それでは、お会いできます事を楽しみにしております。

≪ペットロス・想いを分かち合うNikukyuカフェ≫

日時
8月29日(火) 11:30~13:30

会場
東京駅 徒歩1分
新丸ビル 4階
『アフタヌーンティ・ティールーム』

会費
3,500円

申込方法
下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
dear.chocolat@gmail.com

お問合せ先
https://www.cher-ange.com/contact

≪今日すぐにお電話にてお話ができます≫
私がカウンセラー登録をしておりますボイスマルシェでは

毎日深夜2時までセッションを受け付けが可能です
10分前まで予約ができます。
辛い気持ちに今すぐ応えます。
詳細、お申込みは以下をご覧ください。
体験談
も多く掲載されております。
https://www.voicemarche.jp/advisers/392

 

ペットロス・想いを分かち合うNikukyuカフェ開催のご案内

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。

ペットロス・想いを分かち合うNikukyuカフェ』のご案内が遅くなり失礼致しました。お問合せ下さいました皆様、有難うございます。

今月も下記の通り開催致します。
まだお席に若干の余裕がございます。

亡き我が子のお話をされたい方も、皆さんの体験を聞かれたい方も、ただただ涙されたい方も、一歩前に踏み出したい方も、初めての方も、リピーターさんも何も心配せずに、いらして下さいね。

Nikukyuカフェは最愛の我が子を見送った方の分かち合い会です。”うちの子は亀なのですが良いですか?”との質問を頂く事が多いですが、もちろんです!我が子ですものね。

ご参加下さる方は、皆がご自身の子を我が子と思われています。我が子を心から愛されている方の会ですから、何も遠慮をしないで下さいね。それでは、お会いできます事を楽しみにしています。

≪Nikukyuカフェ詳細とお申込み方法≫

日時
7月29日(土) 11:30~13:30

会場
東京駅 徒歩1分
新丸ビル 4階
『アフタヌーンティ・ティールーム』

会費
3,000円

申込方法
下記のアドレスにお名前・ご連絡先・参加人数をお知らせください。こちらから詳細をご連絡させて頂きます。
dear.chocolat@gmail.com

お問合せ先
https://www.cher-ange.com/contact

 

ペットロス・分かち合い会Nikukyuカフェ(よくある質問)

ペットロスカウンセラーの川崎恵です。

6月29日に予定しております『ペットロス・想いを分かち合う同事会Nikukyuカフェ』ですが、お陰様で満席になりました。ご予約下さった皆様、お問合せ下さった皆様、有難うございます。

今回のNikukyuカフェは、ワンちゃん、猫ちゃん、フェレットちゃん、亀さんのママたちがご参加下さいます。

よく、ご質問頂くのです。
”犬じゃなくても、参加できますか?”
”ネコなのですが、大丈夫ですか?”
”うさぎですが、ご相談にのって頂けますか?”

もちろんです!

どうか遠慮なんてしないで下さい。
ワンちゃんでも、ネコちゃんでも、うさぎちゃんでも、フェレットちゃんでも、亀さんでも・・・みんな、我が子ですよね?

私は、我が子を大切に思われている方のご相談を受けているのです。ペットちゃんの種類なんて、全く関係ありませんよ。

ペットちゃんを見送った後は、寂しいし、悲しいですよね。後悔や罪悪感だって抱くでしょう。会いに行きたくもなりますね。

それは、我が子だからです。
愛しているからです。
愛している故に感じる想いなのです。
ペットちゃんの種類なんて関係ありませんね。

Nikukyuカフェでは大切なわが子のお話をしましょう。
来月のNikukyuカフェは7月29日(土)を予定しております。

また、本日月曜日から、私がカウンセラー活動を行っておりますボイスマルシェでは、お試し電話セッションが初回に限り25分3000円のところ、限定1名様1,000円OFFとなります。

毎日深夜2時までセッションを受け付けております。
詳細は以下URLをご覧ください。
体験談も多く掲載されております。
https://www.cher-ange.com/contact

ペットロスのご相談・各種お問合せ
下記URLへご連絡下さいませ。
改めてお返事致します。
https://www.cher-ange.com/contact

ペットロス・想いを分かち合うNikukyuカフェ
次回は7月29日(土)に開催します。
時間は11:30~13:30まで。
会場は東京駅より徒歩1分のカフェ。
詳細は改めてHPおよびブログに掲載します。
お申し込みは以下にてお受けいたします。
https://www.cher-ange.com/contact